『燈』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
常用外の漢字である「燈」ですが、名前に使うことができます。あまり見慣れない「燈」という漢字の字画数から、意味や由来まで徹底的に解説していきますよ。名前に珍しい漢字を使いたいという人は、ぜひ「燈」という漢字をチェックしていきましょう。
目次
【燈】漢字の字画数
名付けを具体的に考える前に、まずは「燈」という漢字の字画数から確認していきましょう。字画数は姓名判断をする上で大切な判断基準となります。姓名判断は流派がたくさんあり流派ごとに結果は違ってきますが、それでも字画数を大切にして名前を考える人はたくさんいます。ぜひ参考にしていきましょう。
「燈」という漢字の字画数は16画です。一文字の漢字の字画数としては多い方ですね。名前の書きやすさにこだわる場合は、字画数の少ないシンプルな漢字と組み合わせた方が良いかもしれません。ちなみに、16画の字画数を持つ漢字は「リーダーシップに優れたボス運」を持っていると言われています。男の子の赤ちゃんでも女の子の赤ちゃんでも、将来的に皆を引っ張っていくようなイメージで想いを込めて名付けてあげるのが良いですね。
【燈】漢字の読み方
「燈」という漢字の読み方について確認していきましょう。「燈」は「橙」と似ているので見間違える人も多いかもしれませんね。
音読み:トウ、ドン
訓読み:ひ、あかし、あかり、とぼし、とぼ-す、ともし、ともしび、とも-す、とも-る
人名読み:あかり
たくさんの読み方がありますね。名前のイメージを膨らませるのに役に立つのではないでしょうか。特に「トウ」と「ひ」と「あかり」は名付けに使いやすそうな読み方です。
実はこの「燈」という漢字は、常用漢字には含まれておりません。人名漢字に含まれているから赤ちゃんの名付けに使うことはできますが、見慣れない理由もこれで納得ですね。「燈」は「灯」の旧字体で、1981年以降は「灯」が主に使われています。古風なイメージの名付けをしたい人は、要チェックですよ。
【燈】漢字の意味と由来
「燈」という漢字の意味と由来を確認していきましょう。漢字自体の意味と由来を確認することは、想いを込めた名前を考えてあげる際に、とても重要になってきます。
【燈】漢字の意味
「燈」という漢字には、以下の2つの意味があります。
1. ひ。あかり。ともしび。火をともす道具
2. 世の闇を照らす仏の教え
現在多く使われている「灯」が「灯台」という単語に使われていることからも分かるように、明かりにまつわる意味を持った漢字ですね。字画数も意味を人を導くイメージがあるので、赤ちゃんにリーダーになってほしいという想いを込めやすい漢字だといえるでしょう。
【燈】漢字の由来
「燈」という漢字の由来も確認していきます。
「火が登る」と書くこの字は、もちろん明かりを意味した由来を持っています。特にたいまつなどの小さな明かりをともすことで「暗い部屋の中が明るくなる・暗くて見えなかったものが見えるようになる」状態を由来にしていると言われています。人をほっとさせてくれるような優しい由来を持った漢字ですね。名付けにもピッタリです。
【燈】を使った男の子の名前20選
「燈」を使った男の子の名前を20個紹介していきます。どれも想いの込められた素敵な名前ばかりですので、ぜひ男の子の赤ちゃんの名前を考える際の参考にしてください。珍しい漢字を使っているので、珍しい雰囲気の名前が多いのも特徴です。
1. 碧燈(あおと)くん
「碧」という漢字もとても今風なイメージのあるオシャレな感じですね。男の子のかっこよさと女の子のかわいさを組み合わせた素敵な名付けができますよ。
2. 旭燈(あさひ)くん
字画数のバランスも良い素敵な漢字ですね。初日の出の厳かな雰囲気を感じられる名前です。
3. 燈李(とうり)くん
俳優として活躍中の松坂桃李さんのファンの方は、彼をイメージして赤ちゃんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
4. 英燈(えいと)くん
珍しい響きを持った素敵な名前ですね。英語が堪能な男の子に育つように想いを込めて名付けてあげましょう。
5. 和燈(かずひ)くん
平和な雰囲気が漂う名前ですね。優しい男の子に育ってくれるのではないでしょうか。
6. 岳燈(がくと)くん
歌手として活躍中のGACKTさんにちなんで付けてあげると良いですね。彼のように一流の男に育つように想いを込めて名付けてあげましょう。
7. 恵燈(けいと)くん
少し中性的な雰囲気のある素敵な名前ですね。外国の人でも発音しやすい名前なので、将来的に海外に移住する予定がある時に名付けてあげるのも良いですね。
8. 燈空(とうあ)くん
空をモチーフにした名前は男の子の雄大なイメージにピッタリの名前ですね。空や海などの漢字は男の子の名付けを考える時は、ぜひ候補に入れてみましょう。
9. 燈希(とうき)くん
「希望の灯」と書くので、とても灯台をイメージさせる名前ですね。明るい人生を歩んでくれそうな素敵な名前です。
10. 燈一(とういち)くん
シンプルな字画数の名前です。第一子もしくは長男の男の子に良いのではないでしょうか。
11. 燈雅(とうが)くん
和風な雰囲気の名前ですね。素敵なロウソクをイメージさせます。人をほっとさせる素敵な子に育ってくれそうですね。
12. 燈伊(とうい)くん
「伊」という漢字には「杖を使って神様を呼び寄せる聖職者」という意味があります。とても神々しい素敵な名前ですね。
13. 燈色(といろ)くん
色をイメージさせる素敵な名前ですね。暖色系の名前は人をほっとさせる優しさがあります。
14. 朱燈(しゅとう)くん
「赤」をイメージさせる漢字を重ねた名前ですね。夕焼け空の綺麗な日に生まれた子に付けたい名前です。
15. 爽燈(そうひ)くん
爽やかな印象の強い名前ですね。夏生まれの男の子に名付けてあげてはいかがでしょうか。
16. 優燈(ゆうと)くん
「優」という漢字は男の子にも女の子にも人気の高い素敵な漢字ですね。ぜひ名付けに使ってみましょう。
17. 頼燈(らいと)くん
英語の「Light」にちなんだ名前ですね。明るい未来を連想させます。
18. 悠季燈(ゆきと)くん
三文字の名前も素敵ですよ。「悠」も「季」も色々な漢字を考えることができますね。冬生まれでしたら「雪」を使って二文字の名前にするのもおすすめです。
19. 陽燈支(ひとし)くん
「支」という漢字を使うと、人のサポートをできる子に育ってくれそうですね。優しい子になるように想いを込めて名付けてあげてはいかがでしょうか。
20. 聡燈志(さとし)くん
理知的なイメージがある名前です。「燈」の字がなくても「さとし」と読むことはできますが、「燈」を入れることで今風な雰囲気にもなりますね。
【燈】を使った女の子の名前10選
「燈」を使った女の子の名前も10個紹介していきます。優しいイメージの名前が多いですので、女の子らしい名前を付けたい人は参考になりますね。女の子の名前も男の子の名前と同じように、珍しい雰囲気の名前が多く揃っていますよ。
1. 燈(あかり)ちゃん
字画数の多い漢字ですので、一文字の名前も良いですね。女の子らしくかわいい雰囲気になりますよ。
2. 燈凛(とうり)ちゃん
「凛」の字を使うことで、中性的でクールな印象を与えることができます。
3. 燈海(とうみ)ちゃん
夕焼けの沈む海を連想させる名前ですね。郷愁的な雰囲気がオシャレなのではないでしょうか。
4. 月燈(つきひ)ちゃん
月の静かで穏やかなイメージが強い名前です。芯の強い女の子に育ってくれそうですね。
5. 燈菜(ひな)ちゃん
女の子に人気の止め字である「菜」を使うと、かわいい印象になりますね。
6. 燈夏(とうか)ちゃん
夏生まれの女の子にふさわしい名前です。元気なイメージが素敵ですね。夏以外の季節に生まれた子には「歌」や「叶」などの漢字もおすすめですよ。
7. 燈彩(ひいろ)ちゃん
彩り鮮やかで、華やかな雰囲気がある名前ですね。「緋色」のイメージもありますので、ホームズの『緋色の研究』が好きな人にも良いのではないでしょうか。
8. 燈央(ひなか)ちゃん
友達の輪の中で明るく笑う女の子をイメージさせる名前ですね。「燈」という漢字のように、人を導く子に育つように想いを込めて名付けてあげると良いでしょう。
9. 燈芽(ひめ)ちゃん
女の子の憧れの象徴である「姫」という漢字と同じ読み方ですね。「姫」や「妃」という漢字は恐れ多くて使えないという人は、同じ読みの名前にするのもおすすめですよ。
10. 燈織(ひおり)ちゃん
「かおり」や「しおり」という名前で良く使われる文字ですね。女の子らしく、読みやすい名前にすることができます。「織姫」のイメージもありますので、7月に生まれた女の子にも良いのではないでしょうか。
【燈】漢字のイメージ
「燈」という漢字にはどのようなイメージを持っている人が多いでしょうか。とはいえ、常用漢字外であり普段は「灯」の文字をよく見かけることから、「燈」自体にイメージを持っている人はなかなかいないかもしれませんね。
「火」や「登」という漢字の一部分から「あたたかい」や「優しい」、「縁起が良い」というイメージを抱く人も多いかもしれません。また、一般的にあまり知られていない漢字を使う場合は、名前自体の読み方がイメージに強く影響してきます。漢字を知らない人にも名前のイメージがわかりやすいような読み方を考えてあげるのも良いですね。
もしくは、意味がハッキリとした漢字と組み合わせることでも漢字の意味や由来を伝えやすくなります。先ほど紹介した名前にもありましたが、「空」や「月」などモチーフは誰もが共通したイメージを持っていますよね。そうした漢字と組み合わせるのもおすすめですよ。
【燈】縁起が悪い漢字なの?
「燈」という漢字は、実は縁起が悪いイメージを持っている人もいます。実際に名付けに使う前に、念のため2つの理由を確認しておきましょう。
1. 常用漢字から外されたから縁起が悪い
先ほど説明した通り、「燈」という漢字は1981年に常用漢字から外されました。そのことから「もう時代遅れ」や「古臭い」の他に、「外されたことにちなんで、仲間外れになってしまう」というイメージを持っている人もいます。
2. 麻雀に使われている漢字だから縁起が悪い
麻雀に詳しい人はピンとくるかもしれませんが、麻雀には「九蓮宝燈」という役があります。役満といってとても強い手ですが、「賭け事の名前を赤ちゃんの名付けに使うなんて、将来ギャンブルに嵌ってしまう」と考える人も一定数います。他にも、あまりにも珍しい手なので「これが成立すると嬉しくて注意が疎かになり帰り道に事故に遭う」という迷信から「死を呼ぶ役満」とも言われています。
しかしながら、そもそも麻雀を少しやるくらいの人では知らないレベルの珍しい手であることから、あまりこちらの理由に関しては気にする必要はないでしょう。
【燈】どんな想いや願いを込める?
「燈」という漢字を名付けに使う際には、どのような想いや願いを込めると良いのでしょうか。一般的に名前に想いを込める際には、漢字自体の意味や由来から連想する方法が多いです。「燈」という漢字に関しても、漢字自体の知名度は低くても「火」や「登」の意味や由来から想いを込めたり、先ほど紹介したように名前の読み方から想いを込めた名付けをすることもできますね。
「灯」を由来として、優しい炎の光をイメージさせるような名前を付けてあげると良いでしょう。男の子の赤ちゃんでも女の子の赤ちゃんでも、優しくて柔らかい意味を持った名付けができるのではないでしょうか。
【燈】を使って素敵な名前をつけよう
あまり知られていない「燈」という漢字ですが、素敵な名前がたくさんありましたね。男の子の赤ちゃんに対しても女の子の赤ちゃんに対しても、「燈」という漢字を使った名前をたくさん考えることができます。
知られていない漢字を使うことで、漢字自体の意味や由来にとらわれずに自由な発想で名前を考えることもできます。また、珍しい名前を付けたい人はぜひ珍しい漢字を意識的に選んだ名付けをしていきたいですね。大切な赤ちゃんに、素敵な名付けをしてあげましょう。