赤ちゃんの夏におすすめの服装とは?肌着・お出かけ用など徹底解説!

夏を過ごす赤ちゃんにはどのような服装が良いのでしょうか。赤ちゃんが暑い夏を過ごしやすくするためには、月齢に合わせて肌着や服装を調節する必要があります。おすすめのベビー服や肌着などの服装、お出かけ時の服装など徹底解説するのでぜひ参考にしてみてください。

赤ちゃんの夏におすすめの服装とは?肌着・お出かけ用など徹底解説!のイメージ

目次

  1. 1赤ちゃんが快適なお部屋とは?室温や布団の使い方をマスターしよう
  2. 2赤ちゃんが寒い時・暑い時の見分け方はある?
  3. 3赤ちゃんにとって快適な夏の室温・温度は?
  4. 4赤ちゃんがいる時のエアコンの正しい使い方3つ!
  5. 5【月齢別】夏の赤ちゃんは室内でどんな服装をすれば良い?
  6. 6赤ちゃんが快適に感じる夏の布団の使い方とは?
  7. 7【番外編】赤ちゃんとの自宅での遊び方をご紹介!快適な室温で楽しもう
  8. 8快適な室温で暑い夏も赤ちゃんと楽しく過ごそう

赤ちゃんが快適なお部屋とは?室温や布団の使い方をマスターしよう

夏を快適に過ごすためには、お部屋の温度を適度にしておく必要があります。エアコンをつけて暑い夏を快適に過ごしているだろうと思っていても、外との温度差が激しすぎると外出時には赤ちゃんの負担になってしまいます。

また、夏の就寝時には汗をかきやすくなってしまうので、汗取りパッドを背中に入れたりタオルを敷いて寝たりと服装にも対策をする必要があります。そんな赤ちゃんが夏を快適に過ごせるための服装や肌着など、様々な対策方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

赤ちゃん

赤ちゃんが寒い時・暑い時の見分け方はある?

赤ちゃんは寒さや暑さを自分で伝えることができません。そこで重要になるのが赤ちゃんを日ごろからよく見ているママやパパです。しっかりと赤ちゃんの様子を見分けることで、寒いのか暑いのかを知ることができます。そんな時は服装にも注意して、厚着か薄着なのかも見極めてみましょう。

赤ちゃんが寒い時の様子

寒い時の赤ちゃんの様子は、顔色や唇の色が青ざめていたり手足の血色が悪くなったりしています。赤ちゃんは寒いと泣いて熱を生み出して自分を守ろとするのです。また、周囲の人に危険を知らせるために泣いているとも言われています。

赤ちゃんとママ

赤ちゃんが暑い時の様子

寒さよりも暑さが苦手な赤ちゃんは、背中やお腹を触って汗をかいていないか確認しましょう。夏は特に厚着をさせてしまうとあせもの原因にも繋がり、乳幼児突然死症候群の可能性も高まってしまいます。また、顔を真っ赤にして泣いている場合も暑い時に見られる反応なので、室温を調節したり肌着を脱がせるなどの服装の対策も取りましょう。

赤ちゃんにとって快適な夏の室温・温度は?

赤ちゃんにとって夏の室温は何度くらいが快適なのでしょうか。体温調節機能が未熟な赤ちゃんのために、夏の室温や湿度はどのくらいがベストなのか確認しておきましょう。

赤ちゃんにとって快適な室温・湿度

夏の室温は26℃~28℃くらいがベストで、湿度は60%くらいが良いでしょう。このくらいの室温だと赤ちゃんも心地良く過ごすことができます。夏は外気温と室温の差があまりにもあり過ぎると、お出かけの際に赤ちゃんの体に負担になるので気を付けましょう。

温度計
Thumb赤ちゃんにとって快適な夏の室温・湿度とは?エアコンや布団の使い方も!
赤ちゃんと初めての夏を過ごすご家庭では、夏の適正な室温や赤ちゃんの暑さ対策が気になるところか...

赤ちゃんのそばに湿温度計を置くのがベター

夏は赤ちゃんのそばに湿温度計を置いて温度や湿度を調節してあげましょう。同じ部屋にいても場所によって温度や湿度が違うので、赤ちゃんのそばに置いておくとわかりやすいのでおすすめです。

赤ちゃんがいる時のエアコンの正しい使い方3つ!

夏は室内でも赤ちゃんは熱中症になりやすいので、エアコンを使って上手に温度調節を行う必要があります。エアコンを使用することで冷えすぎてしまう可能性もあるので、エアコンの正しい使い方をご紹介します。また、正しく使用することで夏のあせも対策にも繋がるので、ぜひ参考にしてみてください。

自動運転で使うと適温になる

エアコンは自動運転で使うと適温になり、赤ちゃんも過ごしやすくなるでしょう。自動運転とは、温度設定をしておくと自動で一定の温度に保ってくれる機能です。また、電源をつけたり消したりするよりも電気代がかからないので、節約にもなります。夏を快適に過ごし、熱中症を避けるためにもエアコンは自動運転にしておきましょう。

エアコン

直接風が当たらないようにする

赤ちゃんの皮膚は薄くてとても敏感なので、直接エアコンの風が当たらないように工夫しましょう。直接風を当ててしまうと冷えすぎてしまい、鼻詰まりやお腹を壊す原因にも繋がります。

夜は扇風機を併用する

寝かしつけの時は寝やすい温度と言われている24℃くらいが適温ですが、エアコンの設定をそのままにしておくと朝方に冷えて体調を崩してしまいます。赤ちゃんが寝たら温度を再設定して、暑い夏は扇風機と併用すると良いでしょう。夏は暑くても扇風機の風が直接赤ちゃんに当たらないように注意してください。壁に風が当たるようにして、空気が循環させるようにしましょう。

お部屋

【月齢別】夏の赤ちゃんは室内でどんな服装をすれば良い?

赤ちゃんの服にはロンパースやボディスーツなど様々なタイプがあります。その中でも月齢別に合わせた服装をすることが必要です。そんな夏の赤ちゃんにおすすめの服装をご紹介します。また、暑い夏を上手に乗り切るために、服装や肌着にも注意してあせも対策にも繋げましょう。

新生児~3ヶ月の赤ちゃんの夏の服装

新生児~3ヶ月の赤ちゃんは、基本的に大人の服装に1枚加えた服装がベストです。真夏の暑い時期では、ガーゼなどの通気性が良い肌着1枚で過ごしても良いでしょう。また、頻繁におむつを取り替える時期なので、ドレスタイプのベビー服やロンパースの服装がおすすめです。お出かけをする時は、通気性の良い薄手の肌着にロンパースを組み合わせた服装でお出かけしましょう。

赤ちゃん

4ヶ月~8ヶ月の赤ちゃんの夏の服装

新生児の頃よりも動きが活発になる4ヶ月~8ヶ月の赤ちゃんは、大人と同じ枚数の服装か1枚少なくした服装が良いでしょう。夏の赤ちゃんが着るベビー服は、お腹がしっかりと隠れるロンパースやボディスーツの服装がおすすめです。また、膝がでたロンパースなどのベビー服の場合はハイハイで膝が痛くなってしまうので、夏用のレッグウォーマーを活用すると良いでしょう。

夏のお出かけ時はロンパース1枚と肌着か、半袖・ズボン・肌着を組み合わせた服装が良いです。この時の肌着も通気性が良いタイプの肌着を選ぶことで、涼しく汗も吸収してくれるので取り入れてみてください。

9ヶ月~1歳頃の赤ちゃんの夏の服装

伝い歩きや一人歩きができるようになる時期では、大人より1枚少なめの服装が適しています。夏に着せ過ぎるとあせもの原因にも繋がるので注意しましょう。また、この時期はロンパースでも良いですが、ロンパースなどの繋がったベビー服よりも上下が分かれた服装の方が着替えやすいのでおすすめです。お出かけの時は、半袖とズボンの組み合わせの服装が良いですが、お腹が冷える恐れがあるので通気性の良い肌着を着てお出かけするのがおすすめです。

ママと赤ちゃん
Thumb赤ちゃんの服装の選び方&着せ方!月齢別に徹底解説!【必見】
赤ちゃんのベビー服はどれも可愛くて、買うのも目移りしてしまいます。しかし少し肌寒かったり、微...

赤ちゃんが快適に感じる夏の布団の使い方とは?

赤ちゃんが夏の夜を快適に過ごせるように、布団の使い方を確認しましょう。夏の夜は暑くても朝方は冷えるので、様々な対策をして夏のあせも対策にも繋げましょう。

敷布団の上にタオルを敷く

おっぱいやミルクを吐きやすい赤ちゃんの時期は、敷布団の上にタオルを敷いておくと良いでしょう。しかし、顔にタオルがかからないようにゴムでとめるなどの対策が必要です。また夏の時期は汗をたくさんかきますが、タオルを敷くことですぐ洗えて交換も簡単なので、おすすめです。

ベビーベッド

掛布団は使わない

夏は掛布団は使わず、片付けておきましょう。しかし、お腹が冷えないように夏は掛け布団の代わりにタオルケットやバスタオルを使ってお腹に掛けてあげましょう。足をだすようにして掛けると、暑い夏でも快適に眠れるようになります。

赤ちゃん
Thumbベビー布団が必要な理由とは?おすすめ人気セット15選【口コミ】
「ベビー布団って必要?」赤ちゃんは寝るのが仕事というくらい睡眠時間が長く、たくさん布団の上で...

背中にガーゼを入れておく

夏は汗をかきやすい赤ちゃんのために、背中にガーゼを入れてあげると良いでしょう。ガーゼは汗を吸い取ってくれるので、ガーゼや汗取りパットなどを活用することをおすすめします。また、夏のあせも対策にもなるので汗をかいたらすぐ取り替えて、あせもができないようにしてあげましょう。

赤ちゃんの足

寝冷えしないパジャマを着せる

赤ちゃんは寝相が悪く、タオルをお腹に掛けてもすぐに蹴飛ばしたりするので寝冷えしないか心配なママやパパもいることでしょう。そんな時は、ズボンのウエストが腹巻になったデザインのベビー用パジャマを着せると良いですよ。お腹を冷やすことなくしっかりと守ってくれるので、夏はパジャマにも気を付けてみましょう。

寝ている赤ちゃん

【番外編】赤ちゃんとの自宅での遊び方をご紹介!快適な室温で楽しもう

新生児の赤ちゃんは特に自宅にいる時間が長いので、自宅での遊び方を知りたいママやパパが多いことでしょう。そんな夏の室内遊びをご紹介しますので、ぜひこの夏に実践してみてください。

新生児~3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

ねんね期の新生児~3ヶ月の赤ちゃんは、横になったスタイルで遊べてママやパパと触れ合える遊び方がおすすめです。

みつけた!

赤ちゃんの手や口などの体のパーツを触ります。「赤ちゃんのおてて、みーつけた」「赤ちゃんのお口、みーつけた」と歌いながら体のパーツを触ると、スキンシップもできて赤ちゃんも楽しめます。夏の室内遊びに最適なので、ぜひ親子で遊んでみてはいかがでしょうか。

赤ちゃんの手

4ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

新生児の頃と違い、首が座るようになった4ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんとの遊び方は、うつ伏せにしたりといつもとは違う世界を見せてあげるのも良いですよ。

らっこの親子

ママやパパが仰向けで寝て、お腹の上に赤ちゃんをうつ伏せで寝かせます。「らっこのママとらっこの赤ちゃん」「波がきたよ!ざぶん、ざぶん」と落ちないようにしっかりと支えながら左右に揺らして遊びます。

親子

7ヶ月~9ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

お座りができたりハイハイができるようになった赤ちゃんが多いので、お座りを取り入れた遊びなどもできるようになって遊び方も幅広くなります。

トントンパンパン

缶や空き箱を使って、トントンパンパンと叩いてみましょう。どんな音がでるのか赤ちゃんは興味津々なので、様々な物を叩いて遊んでみてください。

赤ちゃん

10ヶ月~1歳頃の赤ちゃんとの遊び方

つかまり立ちや伝い歩きをするようになった10ヶ月~1歳頃の赤ちゃんは、コミュニケーションも取りやすくなって遊び方もダイナミックになります。

飛行機遊び

ママやパパが仰向けになり膝を曲げた状態で横になります。すね部分に赤ちゃんをうつ伏せにして乗せましょう。しっかりと支えて「飛行機、とびまーす」「右へビューン」などと言いながら、ゆらゆらと揺らして遊びます。

赤ちゃんとママ
Thumb乳児でも楽しめる手遊びを大特集!遊びながら想像力を養おう!
乳児から幼児まで歌を歌って簡単に楽しめる手遊び。すぐに覚えられますし、乳児から年齢関係なくで...

快適な室温で暑い夏も赤ちゃんと楽しく過ごそう

夏の暑い時期を初めて赤ちゃんと一緒に乗り切るママやパパにとって、どのような暑さ対策を取れば良いのか迷うことでしょう。夏の肌着や服装、ベビー服のタイプやあせも対策など知りたいことがたくさんありますよね。新生児から1歳までの服装や肌着のポイントなど、色々とご紹介しました。ご紹介した暑い夏に合わせたい服装などを参考にして、夏対策を心掛けてみてはいかがでしょうか。

Thumb夏用おくるみのおすすめ6選!素材や選び方は?いつまで使えるの?
赤ちゃんの必須アイテムおくるみ。おくるみって夏用があるのをご存じですか?夏場は暑いのに、おく...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
mogmeg
参考になる記事を作成しますので、よろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ