2018年09月03日公開
2018年09月03日更新
手遊びの始め方は?おすすめ人気25選を動画付きで紹介!
手遊びは、座って遊んだり全身を使って遊んだり赤ちゃんからお年寄りまで全年齢の人が気軽に楽しく遊べます。おすすめの手遊びを25選!動画付きでご紹介しているので、知らない手遊びを見つけたら、お馴染みの手遊びに加えて楽しい手遊びのレパートリーを増やしてください。
手遊びのメリット
手遊びは、指先、手、腕をフルに使う動きが多くヒナを包み込むような動きもよく出てきます。親が子供を愛しむ手の動きがそのまま手遊びになったと言っても良いかもしれません。
愛情のスパイスと歌の楽しさを合わせて手遊びを生活に上手に取り入れると育児もより楽しくできます。
では、どんなメリットが手遊びにあるのか、いくつかご紹介しましょう。
子供とのコミュニケーションが出来る
手遊びは向かい合って遊びますから目と目を合わせてコミュニケーションは抜群にできます。子供のワクワクしたお目目や楽しんでいるお目目、キラキラしたコミュニケーションの時間になります。
スマホを見る時間が多くなっているこの頃、親も集中して子供と向き合って目と目を合わせて手遊びで遊ぶ時間は子育てに大切な時間の一つになりますね。
リズム感を養える
手遊びは歌いながらリズムを取って手を歌に合わせて動かします。
曲によっては、体全体を使って踊るようにする手遊びもあります。今回ご紹介した手遊び歌はどちらかと言えば小さな子ども向きで無理なく自然にリズム感が養える手遊びです。
小学生や年長さんになったら、二人でできる「アルプス一万尺」・「みかんの花」・「線路は続くよどこまでも」や数人でできる「ずいずいずっころばし」などもコミュニケーションを高められリズム感も養えるので一緒に楽しむと良いですね。
いろんなことを覚えるきっかけにも!
手遊び歌には、動物の種類も沢山でてきますし、爬虫類のワニさんなども出てきます。お料理の手順が手遊び歌になってたり、体の名称が出てきたり、1から5までの数も出てくるので、自然にいろんなことを覚えるきっかけにもなります。
子供が大好きな手遊びの世界観を膨らませていくことで、楽しくいろんなことを知っていくきっかけにできますから、子供の好奇心を上手に刺激して自然に楽しく沢山の知識をつけてあげたいですね。
手遊びの始め方
手遊びの始め方にきまりはありません。いつでもどこでも簡単にできるのが手遊びです。
でも効果的にできる手遊びの始め方も知ってた方が良いと思われている方もいると思います。あまり難しく考えすぎることもないのですが、すこし詳しく見てみましょう。
手遊びはいつから出来るの?
赤ちゃんが産まれて、小さな手を開いた時から手遊びは始まっているのかもしれません。お兄ちゃん、お姉ちゃんがいる赤ちゃんは既にお腹の中で胎教の一つとしてママの手遊び歌も聞いたことでしょう。赤ちゃんは音楽に合わせて手足をばたばたしますよね。これも赤ちゃんの手遊びの一種です。
手遊びの歌詞は単純でリズムもゆっくりな歌がありますから、子守唄がわりに歌っても全然違和感がない歌もあります。手遊びはいつからできるの?というより、いつからでもできると言えます。手遊び歌を聞かせた時点で始まっていると言えるでしょう。
おすすめの始め方は?
保育園や幼稚園では、読み聞かせや紙芝居などの前に子供の注目を集めて落ち着いて座らせるコツの一つとしても手遊びが導入されています。
おすすめの始め方は、まず手を叩いて音を出したり、声をかけたりして子供に注目させましょう。そして大切なのは笑顔です!
「これからとびっきりの楽しい事を始めちゃうよ。」って笑顔でワクワクした雰囲気で始めましょう。それさえできれば、掴みはokです。
様々な手遊び歌がありますから、生活に合わせて上手に手遊びを取り入れましょう。
おすすめの手遊び25選!動画付きで解説!
手遊びで人気がある歌を25選しました♪「百聞は一見に如かず」それぞれの手遊びの動画付きでご紹介しました。知らない歌があったら、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
※地域などによって手遊び歌は、音程やアレンジされているものがある為、ご紹介した動画を見て遊べるようにYouTubeのまま書き起こし引用とさせていただいております。
パンやさんにおかいもの
【パンやさんにおかいもの】動画~ワクワク!てあそびッチョ!より~
この手遊びを1歳児、2歳児にやる時は2番の歌詞の時に声色を変えて歌ってあげると、キャッキャと喜んだりビックリしたり1歳児、2歳児ならではの反応が楽しめます。
保育園や幼稚園に通っている子供への始め方はパン屋さんごっこのテーマ曲にしても楽しめますね。
パンパン パン屋さんにお買い物
サンドイッチにメロンパン
ねじりドーナツ パンの耳
チョコパンふたつ くださいな
ほいほい たくさん まいどあり
サンドイッチにメロンパン
ねじりドーナツ パンの耳
チョコパンふたつ はいどうぞ
ミッキーマウスマーチ
【ミッキーマウスマーチ】動画~保育士バンクより~
この手遊びはミッキーマウスマーチに合わせてディズニーキャラクターが次々と出てきます。どこかで耳にすることが多いミッキーマウスマーチは1歳児、2歳児にも興味を引くことができ、保育園や幼稚園でのお遊戯や運動会などにも使われることも多いので覚えておくのもおすすめです。
慣れてきたら子供が大好きな動物の名前などオリジナル替え歌にしたり振り付けを変えたりしてた始め方も楽しめますね。
1と1を合わせると ピノキオ ピノキオになるんだよ
2と2を合わせると ドナルドダックになるんだよ
3と3を合わせると チップとデールになるんだよ
4と4を合わせると ダンボのお耳になるんだよ
5と5を合わせると ミッキーマウス ミッキーマウス ミッキミッキマウス♪
ヘーイ!
ミックスジュース
【ミックスジュース】動画~保育士バンクより~
歌の始め方に「喉がかわいたなぁ」など前振りすると子供の楽しさもアップします。
1歳児、2歳児が大好きで馴染みやすい「りんご」「ぶどう」「いちご」。可愛い盛りの1歳児、2歳児にチュっとキスするのも幸せのひと時です。ぐるぐるの所ではコチョコチョくすぐっても喜びます。
保育園、幼稚園になっている子には一緒に手遊びして「どうぞ」と最後にミックスジュースをもらったら「あ~おいしい♪ごちそうさまでした!」とお返事すると前振りの始め方と繋がって親子だけの物語ができたりもして喜びます。また保育園や幼稚園の子供は赤ちゃん返りしたり、下に弟妹が出来て背伸びして頑張っている子供にとって、チュとキスしたりコチョコチョするスキンシップはとても大切です。
りんご りんご りんごのホッペ
ぶどう ぶどう ぶどうのおめめ
いちご いちご いちごのお鼻
おくちはチェリー チュ♪
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる まぜて
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる まぜて
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる まぜて
ミックスジュース どうぞ♪
はじまるよ、はじまるよ
【はじまるよ はじまるよ】動画~保育士バンクより~
最後の動物の猫は子供にとって身近な動物ですね。他の動物に替えて楽しんだり、絵本の読み聞かせの始め方の切っ掛けにもおすすめです。カニさんや猫を絵本に出てくる動物にして読み聞かせの始め方の前振りにして子供の注目度をアップしちゃうのもおすすめです。
はじまるよ はじまるよ
はじまるよったら はじまるよ
1と1で 忍者だよ どろーん♪
ばじまるよ はじまるよ
はじまるよったら はじまるよ
2と2で カニさんだよ ちょきーん♪
ばじまるよ はじまるよ
はじまるよったら はじまるよ
3と3で 猫のひげ にぁーん♪
キャベツのなかから
【キャベツのなかから】動画~保育士バンクより~
あおむしと言えば、「はらぺこあおむし」の絵本を思い浮かべる子供が多いのではないでしょうか?保育園、幼稚園児にとっては定番の手遊び歌です。
1歳児、2歳児にとって動物の動きとは違う「ニョキ、ニョキ」の部分をいないいないばあっ!をするようなイメージの始め方をすると、とても喜んでくれます。
※地域や年代によって音程が違う場合がありますが、親子で楽しく遊びやすい音程で遊んでくださいね。
キャベツの中から あおむし出たよ
にょきにょき おとうさん あおむし
キャベツの中から あおむし出たよ
にょきにょき おかあさん あおむし
キャベツの中から あおむし出たよ
にょきにょき お兄さん あおむし
キャベツの中から あおむし出たよ
にょきにょき お姉さん あおむし
キャベツの中から あおむし出たよ
にょきにょき 赤ちゃん あおむし
キャベツの中から あおむし出たよ
にょきにょきにょきにょき チョウチョになりました♪
いっぽんばしこちょこちょ
【いっぽんばし こちょこちょ】動画~アソベより~
この手遊びは、赤ちゃんから1歳児、2歳児、保育園、幼稚園児まで本当に子供が大好きで大喜びする手遊びです。スキンシップも取れてコチョコチョしてなくてもケタケタと笑ってくれる子供が可愛くて可愛くて、大人もニッコリして気持ちもホッコリする手遊びです。
ご機嫌斜めの時や、叱ったあとなどにもおすすめの手遊びです。
いっぽんばし こちょこちょ
たたいて つねって なでて ポン
階段のぼって こちょこちょこちょ
げんこつ山のじゃんけんぽん
【げんこつ山のじゃんけんぽん】動画~ハッピー保育ネットより~
この手遊びに出てくる動物、狸さんの歌は昔ながらの「げんこつ山の狸さん」です。動物は昔から狸さんが定番の歌です。ポンポンの部分は動物の狸さんがポンポコお腹を叩くようにすると可愛いですね。
1歳児、2歳児にお腹をポンポコする動きをさせるように誘導してあげると動物の狸さんになりきって喜んで遊びます。
保育園、幼稚園の子供は赤ちゃんのマネっこや少し大人ぶってママのマネっこができる手遊びなので可愛く得意な顔をしたりします。そんな可愛い子供の姿を見られる子育て期間を楽しんで沢山遊んでください。
山また山のその奥の げんこつ山のたぬきさん
オッパイ飲んで ネンネして
抱っこして ポンポン
おんぶして ポンポン
かいぐりかいぐり じゃんけんぽん♪
負けたらたいへんじゃんけんぽん
【負けたらたいへん じゃんけんぽん】動画~保育士バンクより~
1歳児、2歳児の始め方は、成長に合わせてゆっくりした始め方がおすめです。「ぎゅー・ぐーりぐり、チョキーん」の部分は興奮するくらい大げさに楽し気に遊びましょう。
保育園、幼稚園児には、ゆっくり歌ったり早く歌ったりテンポを変えて遊ぶと楽しい手遊びになります。
パーで勝ったら ぽっぺた ぎゅー
グーで勝ったら ぐーりぐり
チョキで勝ったら お耳を チョキーン
負けたらたいへん じゃんけんぽん!
ピカチュウ
【ピカチュウ】動画~保育士バンクより~
歌の終わりに「手はお膝」になる手遊び歌は、子供が落ち着いて座って待つ状態を作りだし何かの始め方のきっかけに保育園や幼稚園でよく使われます。ピカチュウを動物にアレンジして歌っても良いでしょう。1歳児、2歳児でもご飯の前などに上手に手遊び歌を使うのもおすすめです。
こっちから ピカチュウが でてきたよ
かわいく なきました ピカチュウ
こっちの ピカチュウも でておいで
らんら らんら らんら らんら
手はうしろ
こっちから ピカチュウが でてきたよ
かわいく なきました ピカチュウ
こっちの ピカチュウも でておいで
らんら らんら らんら らんら
手はうしろ
りょうほうから ピカチュウが でてきたよ
かわいく なきました
ピカチュウ ピカチュウ ピカチュウ
こっちの ピカチュウも でておいで
らんら らんら らんら らんら
手は おひざ
ワニのかぞく
【ワニのかぞく】動画~保育士バンクより~
「ワニさんはタマゴから産まれてて、動物とは言わなくて爬虫類って言うのよ」など子供とワニさんについてお話してあげるのもおすすめですね。方言など地域に沿った言い回しにアレンジしても馴染みやすいと思います。
ワニのおとうさん ワニのおとうさん
おくちを あけて パカッ
おひげをじょりじょり おひげをじょりじょり およいでいます
ワニのおかあさん ワニのおかあさん
おくちを あけて パカッ
おけしょう パタパタ おけしょう ぱたぱた およいでいます
ワニのおにいさん ワニのおにいさん
おくちを あけて パカッ
きんにくモリモリ きんにくモリモリ およいでいます
ワニのおねえさん ワニのおねえさん
おくちを あけて パカッ
おしりを ふりふり おしりを ふりふり およいでいます
ワニのあかちゃん ワニのあかちゃん
おくちを あけて パカッ
ミルクをごくごく ミルクをごくごく およいでいます
カレーライスのうた
【カレーライスのうた】動画~ワクワク!てあそびッチョ!より~
カレーが出来るまでの全工程が楽しい歌になっています。1歳児、2歳児にとっては、カレーに入っている具の名前を楽しく覚えられますし、保育園、幼稚園の子供はおままごとをしながら歌ってカレーの調理ごっこをしたりする楽しい手遊びです。
にんじん(にんじん) たまねぎ(たまねぎ)
じゃがいも(じゃがいも) ぶたにく(ぶたにく)
おなべで(おなべで) いためて(いためて)
ぐつぐつ にましょ
「さあ、つぎは あじつけよ」
おしお(おしお) カレールー(カレールー)
いれたら(いれたら) あじみて(あじみて)
コショウを(コショウを) いれたら(いれたら)
はい できあがり どうぞ♪
パン屋に5つのメロンパン
【パン屋に5つのメロンパン】動画~保育士バンクより~
始め方は片手は5、4、3、2、1と手の指を歌に合わせて、片方の人差し指を子供に見立てて動きます。ふんわりまるくての部分で手を大きく回して、美味しそうの所はホッペを挟んでゆれるように踊ります。
1歳児、2歳児の子どもにはできるだけ動きを大きくして見せてあげるのがおすすめです。保育園や幼稚園の子供と遊ぶ時は演技力を張り合ったりするのも楽しい手遊びです。
パン屋に5つのメロンパン ふんわり まるくて おいしそう
こどもがひとり やってきて
おばさん メロンパンひとつちょうだい!
はい どうぞ♪
メロンパン ひとつ かってった
パン屋に4つのメロンパン ふんわり まるくて おいしそう
こどもがひとり やってきて
おばさん メロンパンひとつちょうだい!
はい どうぞ♪
メロンパン ひとつ かってった
パン屋に3つのメロンパン ふんわり まるくて おいしそう
こどもがひとり やってきて
おばさん メロンパンひとつちょうだい!
はい どうぞ♪
メロンパン ひとつ かってった
パン屋に2つのメロンパン ふんわり まるくて おいしそう
こどもがひとり やってきて
おばさん メロンパンひとつちょうだい!
はい どうぞ♪
メロンパン ひとつ かってった
パン屋に1つのメロンパン ふんわり まるくて おいしそう
こどもがひとり やってきて
おばさん メロンパンひとつちょうだい!
はい どうぞ♪
メロンパン ひとつ かってった
うりきれでーす
なっとう
【なっとう】動画~ともべ幼稚園より~
好き嫌いがはっきり分かれる「なっとう」ですが、子供は、ねーばねーばが大好きです。
始め方が、ぐるぐる腕を回すので、保育園や幼稚園の子供は最初からテンション高めでグルグル腕を回して遊びます。見せるより一緒に遊ぶ手遊びです。
始め方の動作を1歳児、2歳児の子供はグルグル腕を回せず、体をクルクル回転させてくれたりしちゃうのもご愛嬌の手遊び歌です。
なっとう なっとう ねーばねば
なっとう なっとう ねーばねば
こつぶなっとう おおつぶなっとう
おかめなっとう みとなっとう
なっとう なっとう ねーばねば
なっとう なっとう ねーばねば
なーっとう!
とんとんとん アンパンマン
【とんとんとん アンパンマン】動画~アソベより~
始め方は、とんとんとんとん こぶじいさんと同じです。1歳児、2歳児の子どもには、とんとんとんとんとグーの手を上下入れ替えたり、しょくぱんまんの指をLにするのが難しい子供もいて、そこがまた可愛い仕草ですね。
保育園や幼稚園の子供は「マネっこ」になると突然スイッチが入ったようにテンションupしてくれちゃったりして楽しい手遊びです。
とんとんとんとん アンパンマン
とんとんとんとん しょくぱんまん
とんとんとんとん カレーパンマン
とんとんとんとん ドキンちゃん
とんとんとんとん ばいきんまん
きらきらきらきら 僕チーズ
「まねっこで」
とんとんとんとん アンパンマン アーンパンチ!
とんとんとんとん しょくぱんまん しょくパンチ!
とんとんとんとん カレーパンマン カレーパンチ!
とんとんとんとん ドキンちゃん しょくぱんまん様~!
とんとんとんとん ばいきんまん はひふへほ~
きらきらきらきら 僕チーズ ワン!
ピクニック
【1と5で(ピクニック)原曲:TEN LITTLE INDIANS)】動画~保育士バンクより~
保育園や幼稚園の子供が大好きな食べ物がバッチリ揃っている歌です。始め方は指を1本から5本に変化させながら食べる動作をします。タコ焼き=ハフハフ やきそば=ツルツルなど子供の経験をそのまましぐさに取り入れる子もいて楽しい手遊びです。
1本と5本で たこやき たべて
2本と5本で やきそば たべて
3本と5本で ケーキを たべて
4本と5本で カレーライスを たべて
5本と5本で おにぎり にぎって
ピクニック イエーイ!
ひげじいさん
【ひげじいさん】動画~ハピクラワールドより~
手遊びの定番の歌ですね。動画では楽しい、悲しい、嬉しいなどの喜怒哀楽を表現しています。筆者の子供の幼稚園では、ひげじいさん(びよーん=グーの手をあごに付けて伸ばす)・こぶじいさん(ボトッ=グーの手を膝に落とす)・てんぐさん(びよーん=グーの手を鼻に付けて伸ばす)・メガネさん(okの手をひっくり返して目につける)ような手遊びで、子供たちがハマっていたのは、こぶじいさん(ボトッ)でした。
とんとんとんとん ひげじいさん
とんとんとんとん こぶじいさん
とんとんとんとん てんぐさん
とんとんとんとん メガネさん
とんとんとんとん 手は上に
きらきらきらきら 手はおひざ
グーチョキパーで何作ろう
【グーチョキパーで何作ろう】動画~パピクラワールド~
保育園や幼稚園の先生や保護者、そして子供自身によって動物シリーズ・虫シリーズ・乗り物シリーズなどなど、子供たちから沢山のアイデアをそのまま歌にして楽しめる手遊びですね。
グーチョキパーで グーチョキパーで 何作ろう 何作ろう
右手が チョキで
左手も チョキで カニさん カニさん
グーチョキパーで グーチョキパーで 何作ろう 何作ろう
右手が パーで
左手も パーで ちょうちょ ちょうちょ
グーチョキパーで グーチョキパーで 何作ろう 何作ろう
右手が グーで
左手も グーで たぬきさん たぬきさん
グーチョキパーで グーチョキパーで 何作ろう 何作ろう
右手が チョキで
左手が グーで かたつむり かたつむり
さかながはねて
【さかながはねて】動画~保育士バンクより~
始め方は手を合わせて右左、ビューンで手を開きます。アレンジはニョロニョロ蛇さんの動きでお魚が泳いでいるしぐさをしたり、ピューンをビシャーンにしたり、1歳児、2歳児が目を引く動きや聞き取りやすいアレンジがおすすめです。
保育園や幼稚園の子供の想像力に期待しても楽しい手遊びです。
さかながはねて ピューン
あたまに くっついた ぼうし
さかながはねて ピューン
おめめに くっついた めがね
さかながはねて ピューン
おくちに くっついた マスク
にんじゃの作り方
【にんじゃの作り方】動画~保育士バンクより~
始め方から人差し指を立てるので男の子がハマりやすい動きです。お遊戯や運動会の振り付けにも使われやすい手遊びなので踊る楽しさの第一歩にもおすすめです。
1と1で じゅもんを となえて
2と2で かたなを ぬいて
3と3で ずきんを かぶって
4と4で このはに かくれて
5と5で しゅりけん なげて
にんじゃの できあがり ニンニン!
忍者の折り紙、手裏剣の作り方も参考にどうぞ。
でんでらりゅうば
【でんでらりゅうば】動画~ゆびあるチャンネルより~
指の動きがわかりやすくでている動画をご紹介しました。これはおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にやるとボケ対策にもおすすめの手遊びです。始め方はパーの手に指の本数をかえながらあてる遊びです。
最初は難しいと思いますがぜひトライして楽しんでほしい手遊びです。
でんでらりゅうば ででくる ばってん
でんでられんけん ででこんけん
こんこられんけん こんれられんけん
こーん こん こーん こん
あたま かた ひざ ぽん
【あたま かた ひざ ぽん(原曲:LONDON BRIDGE)】動画~~ワクワク!てあそびッチョ!より~
この手遊びは全身を使うので、ぴょんぴょん跳ねるようにして喜ぶ子供が多いです。体の名前を遊びながら覚えていきます。二人が向き合ってタッチする遊び方も楽しい手遊びです。
あたま かた ひざ ぽん
ひざ ぽん ひざ ぽん
あたま かた ひざ ぽん
め みみ はな くち
いとまきのうた
【いとまきのうた】動画~~ワクワク!てあそびッチョ!より~
最後の部分の動物は大好きな動物にアレンジしたり、ぼくや私は子供の名前に買えてアレンジするのもおすすめです。誰もが一度は遊んだことがある手遊びの定番です。
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
できたできた ぼくのおくつ
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
できたできた ぞうさんのおくつ
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
できたできた リスさんのおくつ
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
いとまきまき いとまきまき
ひいて ひいて とんとんとん
できたできた わたしのおくつ
のねずみ
【いっぴきののねずみ(穴の中のねずみ)】動画~保育士バンクより~
のねずみを可愛い我が子に見立てて、ちゅ ちゅっちゅ ちゅちゅちゅ ちゅちゅちゅちゅの箇所をコチョコチョくすぐったりすると、1歳児、2歳児の子供が喜びます。
1ぴきの のねずみが あなぐらに とびこんで
ちゅ ちゅっちゅ ちゅちゅちゅ ちゅちゅちゅちゅ
おおさわぎ ちゅー
2ひきの のねずみが あなぐらに とびこんで
ちゅ ちゅっちゅ ちゅちゅちゅ ちゅちゅちゅちゅ
おおさわぎ ちゅー
3ひきの のねずみが あなぐらに とびこんで
ちゅ ちゅっちゅ ちゅちゅちゅ ちゅちゅちゅちゅ
おおさわぎ ちゅー
4ひきの のねずみが あなぐらに とびこんで
ちゅ ちゅっちゅ ちゅちゅちゅ ちゅちゅちゅちゅ
おおさわぎ ちゅー
5ひきの のねずみが あなぐらに とびこんで
ちゅ ちゅっちゅ ちゅちゅちゅ ちゅちゅちゅちゅ
おおさわぎ ちゅー
おひるねしましょう
【おひるねしましょう】動画~保育士バンクより~
お昼寝と歌ってますが、オネンネとアレンジして子守唄にもできる手遊びです。優しく優しくトントンして子供に歌ってあげるのもおすすめの手遊び歌です。
おひるねしましょう こねこに なって
ひざの うえで おやすみなさい
こねこの ゆめは どんな ゆめかな
しっぽが はえてる おひさまの ゆめ
ひるねしましょう ちょうちょに なって
はねを たたんで おやすみなさい
ちょうちょの ゆめは どんな ゆめかな
きらきら そらをとぶ たんぽぽの ゆめ
おひるねしましょう さかなになって
うみの そこで おやすみなさい
さかなの ゆめは どんな ゆめかな
おしゃべりの すきな かいがらの ゆめ
コロコロたまご
【コロコロたまご】動画~保育士バンクより~
たまごが題材の歌なのでアレンジする時は動物よりたまごから生まれる生き物にすると良いでしょう。子供をヒヨコに見立てて「おりこうさん」の部分は子供の頭をなでながら歌うと、より一層、子供が可愛くなっちゃう手遊び歌です。
コロコロたまごは おりこうさん
コロコロしてたら ひよこに なった
ピヨピヨひよこは おりこうさん
ピヨピヨしてたら コケコになった
コロコロ ピヨピヨ
コケコッコー
コケコがないたら 夜が明けた コケコ!
英語の手遊びも人気!
英語の手遊びも人気があります。有名なHead, Shoulders, Knees & Toesの動画をご紹介します。
日本の「あたま かた ひざ ぽん」とは違う英語の歌は子供にも大人気です。
グーチョキパーで何作ろうにでてくる、石(Rock) ・はさみ(Scissors)・紙 (Paper)
子供にも馴染みやすいじゃんけんを英語でわかりやすく解説して英語で歌っている動画をご紹介します。
手遊びの効果を高める方法とは?
手遊びの効果を高める方法では、子供の名前や子供が大好きな動物や乗り物など上手にアレンジして笑顔で楽しくがおすすめです。
また、手遊びを教える大人が笑顔で楽しんでいないと子供のテンションも下がってしまいます。身振り手振りは運動と思って大げさなくらい恥ずかしいと思わずにやりましょう。そして大きな声でハッキリと聞き取りやすく歌いながら可愛い子供の表情にホッコリしてくださいね。
手遊びで楽しく遊ぼう!
手遊びの振りや歌詞は、シーンに合わせてアレンジして楽しさ第一で親子で楽しく遊びましょう。
子供がキラキラしたお目目で注目してくれたり、ケタケタ、キャッキャッと笑ってくれる顔を見てしまうと大人はメロメロで次々に張り切って手遊びにハマっちゃいます。
子供と楽しく簡単にコミュニケーションしてスキンシップできるのが手遊びの醍醐味です。子供にとっても和多くのメリットがありますが、子育て中の親御さんにもストレスを発散して子供への愛情を育むメリットがあります。
ぜひ、たくさんの手遊びで子供と楽しく遊びましょう。