簡単!手作り加湿器の作り方3選。ペットボトルやコーヒーフィルターなどで自作

コーヒーフィルターやペットボトルを使って手作りの加湿器を作れるのは皆さんご存知ですか?作り方も簡単でペットボトルやコーヒーフィルターなら手軽に手に入るので手作り加湿器が今はやっています。今回はそんな手作り加湿器の作り方をご紹介します。

簡単!手作り加湿器の作り方3選。ペットボトルやコーヒーフィルターなどで自作のイメージ

目次

  1. 1乾燥しがちな季節でも使いやすい!手作り加湿器
  2. 2手作りでも作れる!?作り方が簡単な加湿器がある!
  3. 3加湿器でよく挙げられるデメリットを手作りは解消!?
  4. 4加湿器を使うメリット①感染菌の予防
  5. 5加湿器を使うメリット②乾燥から守る!美肌作り
  6. 6加湿器を使うメリット③部屋をオシャレに!
  7. 7ダイソーなどの100均一の材料・道具でも大丈夫!
  8. 8おしゃれでインテリアでも!手作り加湿器の作り方①コーヒーフィルター編
  9. 9オシャレでインテリアでも!手作り加湿器の作り方②フェルト編
  10. 10オシャレでインテリアでも!手作り加湿器の作り方③ペットボトル編
  11. 11手作り加湿器で応用!アロマオイルでリラックス効果
  12. 12手作り加湿器で応用!生活リズムを手助け
  13. 13手作り加湿器等の置く場所はどこがいい?
  14. 14手作り加湿器を使う上での注意点!
  15. 15まとめ、コーヒーフィルターやペットボトルで部屋をワンランク上に!

乾燥しがちな季節でも使いやすい!手作り加湿器

コーヒーフィルターやペットボトルでも簡単に

出典: https://binotetujin.com

秋の後半や冬などの乾燥しやすい季節でも!エコ加湿器

みなさんも乾燥肌の人もいらっしゃると思いますが、冬に近づくほど空気は乾燥しやすく、免疫力が落ち、風邪やインフルエンザにかかってしまうことが多いと思います。
特に、乾燥からくる乾燥肌は肌荒れを起こしやすいですし、肌だけでなく髪までも傷んでしまうので、男性だけでなく、女性にとって乾燥は天敵のようなものだと思います。

しかし、最近では様々な加湿器が販売されており、部屋に湿度を保つことができますが加湿器もなかなかの値段がして手が出しにくい人も多いと思います。

今回はそんな加湿器を購入することで悩んでいる人や部屋を加湿したい人にエコで簡単に作れる簡易加湿器の作り方をご紹介します。

手作りでも作れる!?作り方が簡単な加湿器がある!

作り方が簡単でコーヒーフィルターやペットボトルでも作れる

出典: https://ameblo.jp

自作で簡単に簡易エコ加湿器は作れる!

加湿器は買えばなかなか良い値段がしますが、最近ではおしゃれな加湿器も出てきて部屋のインテリアの一部として使う人も多いと思います。
しかし、そのような加湿器でも購入する時の値段はもちろんの事、使い続ければそれなりの電気代も必要だったりとおしゃれだけれどもなかなか負担になったりすることが多かったりします。

ですが、実はご自宅にあるコーヒーフィルターやペットボトル、ダイソーなどの100均で売っているフェルトなどを使って手作りのエコ加湿器を簡単に作ることができます。

さらにこの簡易エコ加湿器は従来の加湿器のデメリットを解消にもつながるのでデメリット解消や加湿器を使うメリットついてご紹介します。

あー、あれは手作り加湿器!
お母さんが作った!

置いとくだけで加湿できるんだってさ!
— だてりをん (@rion_date) 2017年6月11日

加湿器でよく挙げられるデメリットを手作りは解消!?

コーヒーフィルターやペットボトル加湿器でデメリット解決!

出典: http://xt.blog.jp

簡易エコ加湿器で従来の加湿器のデメリットを解消!

自作で作れる簡易エコ加湿器は従来の加湿器のデメリットを解消することができるのは皆さんご存知でしょうか?
加湿器を持っている人なら感じることが多いデメリットは次の通りだと思います。
○加湿しすぎて部屋が寒くなる
○送風ファンの音がうるさい、気になる
○大量に水を入れるので使わないと汚れた水で加湿される
○加湿器の値段が高い
○加湿器の利用料金が高い
このようなデメリットを感じる人が多いです。

しかし、今回ご紹介する自作の自作加湿器はダイソーなどの100均で手に入るもので作れたり、ご自宅にあるコーヒーフィルターやペットボトルでも作れるのでエコな上、送風ファンはもちろんのこと自然に加湿されるので部屋が寒くなりすぎるといったことはありません。

このようなデメリットの解消にもなるのでぜひ、興味がある方は簡易エコ加湿器を作ってみてください。

加湿器を使うメリット①感染菌の予防

簡易加湿器でも大丈夫!加湿器のメリット

出典: http://kansenyobou.net

風邪やインフルエンザの感染予防にも!

加湿器を使うメリットで聞いたことがあるかと思いますが、部屋に十分な加湿をある状態にすることによって風邪やインフルエンザといった感染病原菌の予防にもつながります。
湿度が20%のときの温度だとインフルエンザや風邪などのウイルス性病原菌は繁殖しやすい環境下にあるのでウイルスの生存率がとても高いものとなってしまいますが、加湿などにより湿度が50%以上の環境下ではウイルスの生存率が激減します。
このことからもわかるように、中途半端な湿度、温度では家じゅうや部屋が菌の繁殖地帯になってしまうことが多いですが、しっかりと湿度を維持すると感染予防にもつながるのでお勧めです。

加湿器を使うメリット②乾燥から守る!美肌作り

簡易加湿器でも大丈夫!加湿器のメリット

出典: http://www.skincare-univ.com

簡易加湿器で乾燥しやすい時期でも肌に潤いを!

女性が気になると共に、大変なのが肌の潤いの維持だと思いますが、乾燥しやすい時期、季節に入ると潤いの維持が大変だと思います。
外に出るためにメイクをしているとそれでなくても肌荒れを起こしやすいですし、お風呂上りに化粧水などを塗っている光景はよく目にすると思います。
しかし、実は肌の潤いを保つのに一番いいことは化粧水などを使わずに維持することで、年齢を重ねるたびに潤いを保つのが難しいと悩んでいる人が多いです。

従来の加湿器を使って湿度を維持していても効き目が強すぎて部屋がとても寒くなったり、寒さから肌が乾燥しやすくなったりと難しいですが、簡易で作れるエコ加湿器はそのような効きすぎることなくある程度の湿度を維持することができるので大変便利です。

メイク落とした後だけでなく部屋にいる間ある程度の湿度を保った空間は潤い効果の恩恵を得られるので女性の方には特にお勧めです。

加湿器を使うメリット③部屋をオシャレに!

簡易加湿器でも大丈夫!加湿器のメリット

出典: https://www.alicey.jp

手作り加湿器でもおしゃれなインテリアに

最近は部屋にあうようにと家具家電がおしゃれで部屋の一部にもなるようなインテリアにもなるデザインのものが多く出てきていますが、手作り加湿器でもオシャレなインテリアにすることが最近では流行りつつあります。
今回はコーヒーフィルターやペットボトルを使った簡易的な作り方をご紹介しますが、使用するペーパーナプキンなどでも最近ではおしゃれな柄が付いているものが多く、ダイソーなどの100均などでも様々な種類を取り扱っていることが多いです。
そのような自分好みの素材、材料を選んで付け替えられるだけでなく、自分の気分によっても調整・交換できるのでそういった点からも簡易エコ加湿器は大変お勧めです。

ダイソーなどの100均一の材料・道具でも大丈夫!

ダイソーで集めれる!コーヒーフィルターやペットボトル

出典: http://www.tenrokuworld.com

ダイソーや100均ショップで材料や道具は集まる

自作の簡易エコ加湿器の良い点は材料や道具が簡単でダイソーなどの100均で材料がすぐ手に入る所でもあります。
材料もコーヒーフィルターやペットボトル、フェルトといった手軽に手に入るものばかりですし、フェルトなどやペーパーナプキンでは最近では様々な種類が取り揃えられており、自分の好みに合った物を使うことができます。
さらにフェルトやペーパーナプキンなどではインテリアに向けておしゃれな柄の物も増えてきているのでぜひ自作の簡易エコ加湿器を作る際は自分好みのフェルトなどを見つけれるように100均店やダイソーに行って探してみてください。

おしゃれでインテリアでも!手作り加湿器の作り方①コーヒーフィルター編

作り方が簡単!コーヒーフィルターで手作り加湿器【材料】

出典: http://roomclip.jp

ダイソーや100均で揃う!自作加湿器作成方法・材料

自作加湿器作成方法で使う材料は次の通りです。

○瓶・ガラス瓶などのコーヒーフィルターを入れる容器
○コーヒーフィルター
○ハサミ
○輪ゴム

これだけの材料・道具で簡単に自作の加湿器は作れてしまいます。

作り方が簡単!コーヒーフィルターで手作り加湿器【作り方】

出典: https://roomclip.jp

コーヒーフィルターで手作り加湿器!作成方法①

コーヒーフィルターで自作加湿器の作成方法は次の手順となります。

作成方法①
こぼれないようにコーヒーフィルターの縁部分が固定されているかと思いますが、必要ないので両縁、底の部分に沿ってハサミを入れて切ります。

出典: http://www1.beauty-matome.net

コーヒーフィルターで手作り加湿器!作成方法②

作成方法②
切ったコーヒーフィルターを広げ、紙ポンポンを作るように蛇腹に折っていきます。

この蛇腹に折る回数によって飾るときの印象が変わってきますのでお好みの折り込み回数をぜひ見つけてください。
折り込み回数が多いほど花弁が多いように見えます。

出典: http://marveloustime.xyz

コーヒーフィルターで手作り加湿器!作成方法③

作成方法③
蛇腹に折ったコーヒーフィルターの下の部分、瓶やガラス瓶に差し込む底の部分を輪ゴムで止めます。
輪ゴムで止めたら上の部分を広げると花のように広がるので、広げて水の入った瓶やガラス瓶に差し込むと自作の加湿器の完成です。

コーヒーフィルターだけでなく、ダイソーなどの100均で販売しているペーパーナプキンでも代用が可能なので自分のお好みのコーヒーフィルター、ペーパーナプキンをご利用ください。

複数作って瓶やガラス瓶に差し込むとさらにおしゃれになるのでぜひ挑戦してみてください。

コーヒーフィルターの手作り加湿器の効果かなりある。。。1つ減らしたら70%しか湿度保ててない。
— あず (@0116mentaipasta) 2017年6月24日

オシャレでインテリアでも!手作り加湿器の作り方②フェルト編

作り方が簡単!フェルトで手作り加湿器【材料】

出典: http://blog.goo.ne.jp

ダイソーや100均で揃う!自作加湿器作成方法・材料

次にご紹介するのはフェルトを使った自作加湿器の作成方法です。
フェルト版の自作加湿器の作成方法では次の道具、材料で作れます。

○フェルト
○瓶、ガラス瓶
○ハサミ
○輪ゴム

道具や材料はコーヒーフィルターの作成方法と一緒です。
フェルトはお好みの色を用意していただけたらと思います。

作り方が簡単!フェルトで手作り加湿器【作り方】

出典: https://ameblo.jp

フェルトで手作り加湿器!作成方法①

フェルトで自作加湿器の作成方法は次の手順となります。

作成方法①
お好みの色のフェルトを用意したらまず半分に折ります。

出典: https://www.alicey.jp

フェルトで手作り加湿器!作成方法②

作成方法②
フェルトを半分に折ると、折り曲げた部分を3分の1から3分の2程度ハサミで均等に切り込みを入れます。

この切り込み回数を多くすると花弁のように見える部分が多くなりますし、少なくするともちろん少なく見えるようになります。
お好みの切り込み回数を見つけて頂けたらと思います。

出典: https://www.alicey.jp

フェルトで手作り加湿器!作成方法③

作成方法③
切り込みを入れたフェルトを端から巻いていきます。
フェルトを巻いたら1本の棒状になるかと思いますが、瓶やガラス瓶に差し込む底の部分をばらけたり、ほどけないように輪ゴムでしっかり固定します。
水が入った瓶やガラス瓶に差し込むとフェルトで出来る自作加湿器の完成です。

こちらも様々な色のフェルトで作った花びらをさすとおしゃれになります。

オシャレでインテリアでも!手作り加湿器の作り方③ペットボトル編

作り方が簡単!ペットボトルで手作り加湿器【材料】

出典: http://all-season.biz

ダイソーや100均で揃う!自作加湿器作成方法・材料

次にご紹介するのはペットボトルを使った自作加湿器の作成方法です。
ペットボトル版の自作加湿器の作成方法では次の道具、材料で作れます。

○ペーパーナプキンやコーヒーフィルター
○ペットボトル
○ハサミやカッター
○輪ゴム
○テープ・マスキングテープ(必要な方)

材料は上記でご紹介したコーヒーフィルターやフェルトと基本変わりません。
瓶やガラス瓶の部分がペットボトルになったと思っていただけたらと思います。

作り方が簡単!ペットボトルで手作り加湿器【作り方】

出典: http://mama-search.com

ペットボトルで手作り加湿器!作成方法①

ペットボトルで自作加湿器の作成方法は次の手順となります。

作成方法①
清潔に洗ったペットボトルの上の部分をハサミやカッターで切ります。
ペットボトルの切る部分はお好みによって調整してください。
ペットボトルを半分ほどにする人や半分以上切る人もいます。画像は一例です。

出典: http://sumireco.seesaa.net

ペットボトルで手作り加湿器!作成方法②

※この部分は必要な方と必要でない方がいると思いますので必要ない方は作成方法③に移っていただけたらと思います。

作成方法②
ハサミやカッターで切ったペットボトルは切り口が鋭かったりするため、お子さんがいるご家庭などは危なかったりします。
そのため、切り口の部分には100均やダイソーで売っているテープ、マスキングテープを使って加工をしてください。

最近では100均でもおしゃれな柄のテープを揃えていますのでさらにペットボトルの加湿器をおしゃれにすることもできます。

出典: http://kodomoriclub.jp

ペットボトルで手作り加湿器!作成方法③

作成方法③
コーヒーフィルターやペーパーナプキンの必要ない部分をハサミで切り、紙をを蛇腹に折っていきます。
ペットボトルに差し込む底の部分を輪ゴムでしっかりと固定します。

ここはインテリアとして飾ろうと思っている人は行ったらいいですが、必要ない方はそのままペーパーナプキンをペットボトルに刺していただけたらと思います。

出典: http://medicalhomejp.com

ペットボトルで手作り加湿器!作成方法④

作成方法④
コーヒーフィルターやペーパーナプキンを蛇腹に折った場合はペットボトルの差し込まない部分、上の部分を広げて花の形にしていきます。
花の形にできたら下の底の部分をペットボトルに差し込み完成です。

@hinemosu_notako
ペットボトルで作る手作り加湿器には最適です(´・Д・)」 pic.twitter.com/jd0dyJy4yP
— الأيام والشهور (@hitsukiee) 2015年3月18日

手作り加湿器で応用!アロマオイルでリラックス効果

コーヒーフィルターやペットボトルの加湿器でもできる!

出典: https://aromalifestyle.tokyo

手作り加湿器でアロマと併用でリラックス効果も

手作り加湿器の方法をご紹介しましたが、アロマオイルがご自宅にある方は数滴入れて一緒に使うことをお勧めします。
自分の好みのアロマオイルは精神的にリラックス効果が期待できるとされていますので、ただ湿度保持するよりもアロマオイルを一緒に使うことでさらに付加価値をつけることができます。
しかし、注意点としてアロマオイルの入れすぎはやめましょう。
人によっては臭い、香りの感じ方は違いますので過度な入れすぎは自分自身の嗅覚を鈍らせるだけでなく異臭に繋がります。
アロマオイルは消臭剤ではございませんので、数滴で大丈夫です。

手作り加湿器で応用!生活リズムを手助け

コーヒーフィルターやペットボトルなど自作加湿器で生活向上

出典: http://www.skincare-univ.com

生活リズムをよくする

手作り加湿器では生活リズムをよくすることも可能とされています。
というのも、先ほどのようにアロマオイルを必要としますが、自分の好みの香りを複数用意します。
そのお好みのアロマオイルを使い分けるだけで生活リズムの手助けとなります。

具体的にご紹介すると、通常の日常生活をするときはお好みのアロマ①を利用使い、お風呂や食事後のリラックスしたいときはお好みのアロマ②、睡眠時にはお好みのアロマ③を定期的に使用すると体がその香りに応じて生活リズムを作るようになりやすいです。
そのため生活リズムが崩れやすい方にはお勧めです。

手作り加湿器等の置く場所はどこがいい?

コーヒーフィルター、ペットボトル加湿器の置く場所のおすすめは?

出典: http://blog.goo.ne.jp

手作り加湿器を置くのはどこがいい?

加湿器を置く場所で迷う人が多いと思いますが、加湿器を置くお勧めの場所は高い所です。
一番いい所はエアコンの風が直で当たらないエアコンの下ですが、高い所なら基本的にお勧めです。
というのも加湿は空気対流を利用して部屋全体に行きわたすのが良いためです。

一方、注意していただきたいのはテレビの近くやエアコンの近くといった電化製品の近くです。
最近では湿気などによる防水性が強まっているものも増えてきてはいるものの、やはり精密機械なので加湿器などによる湿度上昇を近くで行うのはあまりよくありません。
そのため、電化製品などの精密機械の近くはやめましょう。
さらに注意していただきたいのは窓の近くです。
空気対流を利用して窓の近くを置きたい人も多いと思いますが、窓の近くに置いておくと結露の原因になってしまうことがあります。
そのため、手作り加湿器を置く場所は選びましょう。

手作り加湿器を使う上での注意点!

コーヒーフィルターやペットボトル加湿器の作りすぎ、置きすぎは要注意

出典: https://ameblo.jp

手作り加湿器での注意事項

手作り加湿器での注意事項として気を付けて頂きたいことは置きすぎない、水を入れすぎないことです。
というのも、加湿器は置きすぎると湿度が高くなりすぎて木製の住宅の場合木が傷んでしまう原因に繋がたり窓が異常に結露を起こしたりします。
さらに水を入れすぎておくとせっかくの綺麗な水も濁ってしまい菌の繁殖を促してしまう場合があります。
適度な量を入れることが快適な利用方法に繋がります。

綺麗な10円玉を一緒に入れておくと銅イオン効果によって菌が繁殖しにくい効果があるのでお勧めです。

まとめ、コーヒーフィルターやペットボトルで部屋をワンランク上に!

出典: https://www.pinterest.jp

簡易エコ加湿器は作り方が簡単!

今回は手作りの加湿器についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
作り方も簡単な物ばかりなうえ材料も手に入りやすいものばかりなのでぜひ皆さんも作って部屋のインテリアとして飾ってみてください。

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ