100均のビーズ23選!便利な収納ケースやおしゃれな作品集も!
100均ダイソー・セリア・キャンドゥのビーズはカラーや形が豊富に揃っているのをご存知ですか?この記事では、100均ダイソー・セリア・キャンドゥでおすすめのビーズや子供向けのビーズグッズにはじまり、便利な収納ケース、ビーズを使った作品集をまとめてご紹介します!
目次
100均のビーズは種類が豊富で人気!
ビーズアクセサリーは既製品が多数ありますが、ハンドメイドすると自分好みのビーズアクセサリー作ったり楽しむことができます。しかし、アクセサリーのためのビーズを集めようとすると、お金が掛かってしまいます。
100均のビーズにはおしゃれで人気があり、価格も安いのでたくさん購入することができますよ。今回はそんな100均のビーズについてご紹介します!
ダイソーで買えるおすすめのビーズ10選!
100均ダイソーのビーズはハンドメイドに使いやすいデザインのビーズが揃っています!その中でも特におすすめのビーズについてご紹介しますので、気になったものがあれば店頭でチェックしてみてくださいね。 ダイソーのビーズ①金平糖ビーズこちらのダイソーの金平糖ビーズは、文字通りお菓子の金平糖の形をしたビーズです。ビーズには糸を通す穴があいています。少しゴツゴツした感じなので、直接肌に密着しないヘアアクセやピアス、イヤリングのパーツとして使うのが良いかもしれません。お菓子をモチーフにしたビーズアクセサリーのパーツとして使うと、作品のイメージが作りやすいですよ。 ダイソーのビーズ②和風ビーズ
100均ダイソーの和風ビーズは、まさに和風と言った柄や色のビーズが売られています。ヘアピンやヘアゴム、ヘアクリップのアレンジパーツとして取り入れると、和装にピッタリのおしゃれなヘアアクセサリーになりますよ。 ダイソーのビーズ③ビーズハンドメイドシリーズビーズハンドメイドシリーズはボトルに入っており、可愛い動物や星や花などの形をしたビーズがあります!動物にはクマやユニコーンがあり、色もきれいで可愛いらしいパステルカラーです。幼い子供向けのアクセサリーのパーツに使いやすくおすすめです! ダイソーのビーズ④パールビーズパールビーズはその名の通り真珠のような種類のビーズです。100均ダイソーのパールビーズのサイズは種類も豊富で、色もきれいだと人気となっています!こちらのパールビーズを使えば、真珠のネックレスやイヤリングにそっくりの作品を作ることができますよ。 ダイソーのビーズ⑤カットビーズカットビーズとはさまざまな形にカットされたビーズのことをいいます。カットの形には種類がいくつかあり、スクエアカットやドロップカットなどがあります。カットビーズを使うと、ダイヤなどの宝石を使ったようなアクセサリーをハンドメイドすることができますよ。 ダイソーのビーズ⑥キューブビーズキューブビーズは四角の形をした種類のビーズです!100均ダイソーのキューブビーズは色の種類がいくつかありますが、透明度も高いので同じく宝石気分をハンドメイドで楽しむことができますよ。 ダイソーのビーズ⑦ミックスビーズ100均ダイソーのミックスビーズは、さまざまな色や形のビーズが入っていて人気があるビーズです。どんな作品を作るか迷っていても、これを購入しておけば色々なものが作れます!ミックスビーズの色や形を見て組み合わせを考えていけば、作りたいアクセサリーを決めやすくもなりますよ。 ダイソーのビーズ⑧クラックビーズクラックビーズとはヒビが入っているビーズのことです。クラックビーズのヒビの部分に光が当たると、キラキラと光ってとてもきれいに見えます!100均ダイソーのクラックビーズもキラキラ光るので、こちらも人気のビーズの1つとなっています。 ダイソーのビーズ⑨にごりビーズ
にごりビーズは透明ではないビーズのことを指します。華やかさよりも落ち着いたイメージが強くなり、透明度が高いビーズを引き立て役をさせることもできます。 ダイソーのビーズ⑩シマシマビーズ100均ダイソーのシマシマビーズは、ビーズに縞模様が入っているビーズです。ビーズは雰囲気が和風ビーズと似ているので、和風ビーズと組み合わせてアクセサリーのパーツとするとよりおしゃれに仕上がります。 セリアで買えるおすすめのビーズ10選!続いてご紹介するのは100均セリアのおすすめビーズです!セリアにもおしゃれな形のビーズが揃っているので、是非チェックしてみてくださいね。 セリアのビーズ①フラワービーズ100均セリアのフラワービーズは、花の形をした種類のビーズです。透明度が高くて落ち着いた色合いのビーズですので、子ども用のアクセサリーパーツとしてだけでなく、大人用のアクセサリーパーツにも使えます!和風ビーズやにごりビーズとの相性が良いのでおすすめです。 セリアのビーズ②3色入りビーズ3色入りビーズは名前の通り、3色のビーズが入っています!ビーズ自体が少しキラキラしているので、落ち着いた色合いのビーズとの組み合わせがおすすめです。3色を単品で使っても良いですが、混ぜて使ってもおしゃれに仕上がりますよ! セリアのビーズ③パールビーズこちらのパールビーズは色の種類がダイソーのものよりも多く、パステルカラーが可愛いと人気が高いビーズです。サイズは大きめのものと小さめなものがあり、大小のパーツを組み合わせたパールビーズの作品を作ることができますよ。 セリアのビーズ➃アンティーク調ビーズセリアのアンティーク調ビーズは茶色系の小さなビーズが多く、人気も高いです。この他にも、デコレーションチャームというアンティーク調のビーズにチェーンが付いているものもあります。 セリアのビーズ⑤ダイヤビーズ
100均のセリアのクリスタルビーズは透明でキラキラしており、こちらも人気の高い種類のビーズです!クリスタルビーズは丸型やしずく型の2種類があり、透明なだけでなく水色のものもあります。イヤリングやピアス、ネックレスなどのアクセサリーのパーツにすると良いでしょう。 セリアのビーズ⑥ウッドビーズウッドビーズは木で作られたビーズです。透明度はありませんが、木の温もりが伝わって来るような素敵なビーズですよ。ウッドビーズはどの種類のアクセサリー作品にも合うおしゃれなビーズですが、ウッドビーズを繋げて数珠を作ってみても素敵なデザインになります。 セリアのビーズ⑦天然石ビーズセリアには、なんと!天然石ビーズも揃っています。100均の材料で本格的な天然石アクセサリーが作れるなんて驚きですね。天然石の種類によって内容量に差がありますが、ローズクォーツやカーネリアン、ガーネット、シトリンなど、ラインナップも豊富です。ブレスレットやピアスなどのハンドメイド作品に取り入れると、とてもおしゃれな仕上がりになるのでおすすめです。 セリアのビーズ⑧クローバービーズクローバービーズは、その名の通りクローバー型をしたビーズです。色は緑、黄緑、クリスタルの3種類です。よつばのクローバーは幸運を招くと言われていますので、クローバービーズでハンドメイドしたアクセサリーを自分のお守りにしたり、大切な人へ送っても素敵です。 セリアのビーズ⑨べっ甲風ビーズべっ甲とはウミガメの甲羅を加工したものです。現在べっ甲は規制によって手に入れることができず、べっ甲調の作品がほとんどです。べっ甲は色合いがとても美しく、見ているだけでため息が出そうな伝統工芸品なので値段も当然高いです。こちらのべっ甲風ビーズはあくまでべっ甲を似せたものですが、べっ甲に近い素敵なデザインの作品が作れます。 セリアのビーズ⑩アクリルストーンビーズ100均セリアのアクリル製のストーンビーズもおしゃれで人気があります。セリアのストーンビーズは少しメルヘン調の色や型の種類が多いので、お子さんのヘアアクセのパーツとして利用するのがおすすめです。 キャンドゥで買えるおすすめのビーズ3選!100均キャンドゥには人気のコラボ商品があり、人気となっています。その他にもおしゃれで素敵なデザインのビーズが揃っているので、合わせてチェックしてみてくださいね! キャンドゥのビーズ①クリアハートビーズ
こちらはキャンドゥとYouTuberとして活躍しているこうじょうちょーさんがコラボした商品です!こちらはクリアカラーが素敵なハート型のビースで、アクセサリー作りにも便利に使えますよ!カラーもピンク系とブルー系があるのでお好みの方をチョイスしてみてくださいね。 キャンドゥのビーズ②オーロラビーズこちらのビーズもキャンドゥとこうじょうちょーさんがコラボした商品です!オーロラビーズはとても色鮮やで、女性にとても人気があります!色は青や紫、ピンク、緑、クリアカラーが入っていてカラフルなアクセサリーを作るのにピッタリです。 キャンドゥのビーズ③クラシックビーズ
キャンドゥのクラシックビーズはそのキレイな色合いが人気です。単色ではなく、何色か色が混ざったような独特のカラーが印象的です。こちらは緑色のビーズですが、この他にも色々なカラーが揃っているので店頭でチェックしてみてくださいね。 100均には子供向けのアイロンビーズやキットも!ビーズアクセサリーを作りたくてもアイデアが浮かばない時や、ハンドメイドすること自体が難しいという場合はビーズキットがおすすめです!次は実際に100均でどのようなキットがあるのかをご紹介します。 アイロンビーズアイロンビーズはビーズを好きな型に並べていき、その上からアイロンを押し付けて熱で固めると非常に簡単なものです。テグスなどを使う必要はないので楽に作れますし、ビーズ作品は苦手という人におすすめです。アイロンビーズで作った型を利用して素敵なアクセサリーをハンドメイドすることもできますよ。 100均アイロンビーズについてはこちら!![]() 100均のダイソー・セリア・キャンドゥで買えるアイロンビーズは子供だけでなく大人もハマると人... ダイソーのアニマルビーズキット100均のダイソーのアニマルビーズキットはウサギやパンダ、クマなどの動物をビーズを使って簡単に作ることができます!作成に必要なビーズやテグスなどが全て同梱されていますので、どのようなビーズを使おうかなどと考える手間が省けて便利です。 セリアのビーズカチューシャキット100均のセリアで売られているビーズカチューシャキットを使えば、子供でも簡単にヘアアクセを作ることができます!色の使い方を工夫して、可愛くておしゃれなカチューシャを作成してみてくださいね。 100均ビーズの収納におすすめのケース3選!ビーズは小さいサイズが多いので、収納していないと紛失してしまうこともあります。そのため、専用の収納ケースがあるととても便利です!同系色でまとめて収納しておけば、作品作りが楽になりますよ。収納ケースは100均で手に入れることができます! ビーズタワーダイソーにはタワー型になったビーズケースがあります。筒状で縦に長い形をしており、1つ1つが独立しているのでタワーのように積み重ねて収納することができます!ケースは透明で中身が見やすくなっており、収納した後もビーズの見分けが付くので便利ですよ。 ビーズケースこちらも同じくダイソーで販売しているビーズケースです。収納ケースが個々に独立しているので、蓋を開けても他のビーズが飛び出してしまう心配はありません。収納ケースはV字カットでビーズを取り出しやすくなっており、積み重ねて収納することもできますよ。 ネイルパーツ&ビーズケース
ネイルパーツケースはビーズケースとしても活用することができます!こちらも仕切りが付いているので、色や形ごとに分けて収納すると作業も進めやすくなります。こちらの収納ケースはスライド式なので、開けたときに中身が飛び出す心配もありません。 100均のその他の収納ケースはこちら!100均ダイソー&セリアの収納ケース10選!スッキリ収納アイデアも! ダイソー、セリア、キャンドゥなど100均にある収納ケース、便利そうだけどどう使えば活用できる... 【100均収納ケース】ダイソー・セリア・キャンドゥーを徹底比較! 最近、100均ケースが安くて使い勝手が良すぎる!とまとめ買いする人が続出しています。種類は?... 100均ビーズを使ったおしゃれな作品集6選!ビーズアクセサリーを作る時は、参考になる作品の画像があると便利です!次は実際に完成しているおしゃれな作品をご紹介します!是非アクセサリー作りの参考にしてみてくださいね。 ①ブレスレット
こちらのブレスットは異なる色のビーズを使っており、色遣いがとても素敵ですね。作り方自体はシンプルですが、色遣いの工夫次第で高級感溢れるアクセサリーにすることができます。ビーズとの間に使われているゴールドのアクセサリーパーツも100均で売られています! 100均ビーズを使ったブレスレットの詳しい作り方はこちら!![]() 手首が見える服装の場合、ブレスレットなど欲しい時ありますよね。今回はダイソーやセリアなどの1... ②ピアス
同系色でまとめられたピアスも素敵です!こちらの作品はビーズを繋げてというよりも、ビーズをポイントにしつつ作られているピアスです。似たような形のビーズにアクセントを加えると、よりおしゃれな作品に仕上がります。 ハンドメイドピアスの詳しい作り方はこちら!![]() 耳元のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングですよね。でも、自分の好みに合うものが見つからない... ③ヘアゴム
こちらはキャッツアイという種類のビーズを使って作られたヘアゴムです。デザインはシンプルなものですが華やかさがあり、大人の女性でも身に付けられます!色の組み合わせによっても印象が変わるので、お揃いのビーズを色違いで作ってみても良いでしょう。 ヘアゴムの詳しい作り方についてはこちら!![]() まとめ髪に欠かせないヘアゴムを手作りしてみませんか?100均にある材料で作れて、作り方も実は... ④イヤリング
セリアのビーズを1つだけ使ったイヤリングです。イヤリングはパーツが思いと耳に負担が掛かってしまったり、最悪取れてしまうことがあります。ビーズ1つだけであれば軽いですし、デザインがポップなビーズであれば1つだけでも様になりますよ。 ⑤ネックレス
こちらはパールビーズを使ったネックレスです!パールのネックレスは値段も高いですが、100均でハンドメイドすれば安く手に入るのでおすすめです。上品なデザインのパールビーズを使えば、高級感が出るのでおすすめです。 100均ビーズを使ったネックレスの詳しい作り方はこちら!100均グッズでネックレスを手作り!材料や作り方・可愛い作品も! 自分でネックレスを作れたら素敵ですよね!100均のセリアやダイソーにはネックレスを作るための... ⑥バレッタ
こちらは丸い型のビーズをバレッタの本体に取り付けています。単色でも良いですが、画像のように複数の色を組み合わせて使うとおしゃれに仕上がりますよ!また、異なる形やサイズのビーズと組み合わせるとまた違った印象になります。 100均のビーズで素敵なハンドメイドアクセサリーを作ろう!100均ダイソー・セリア・キャンドゥで売られているビーズを紹介してきましたが、今回ご紹介した以外にも綺麗でおしゃれな種類のビーズが豊富に揃っています!自分好みのビーズを使って、素敵なハンドメイドアクセサリーを作ってみてください。 ![]() この記事のライター マイマイツムリ 知は力なり。記事を読んでくだる皆様のお役に立てますよう、日々精進して参ります。 人気の記事人気のあるまとめランキング
新着一覧最近公開されたまとめ
|