2018年09月08日公開
2018年09月08日更新
男の子の名前『はやと』の漢字や字画数・意味の由来を徹底調査!
男の子らしい名前で今も昔も人気な名前「はやと」くん。素敵な名前「はやと」くんですが、込めたい思いや字画数によって漢字を決める方も多いかと思います。今回は人気の漢字や人気の字画数をご紹介しますので、男の子の名付けに悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
【はやと】の名前はどんなイメージ?
どの世代からも好まれやすい名前の「はやと」くん。俳優さんやスポーツ選手などにも、たくさんいらっしゃいますね。爽やかで勇ましく男らしい響きなので、かっこいいイメージをもつ方も多いと思います。
言魂という言葉の音による力によると、「は」の音には、人が好き、世話好き、素直といった性質があるそうです。また、「や」の音には明るい、社交上手といった性質が、「と」の音には、我慢強い、心が優しいといった性質があるそうです。「はやと」の言魂には、明るく素直で心優しい…そんな性質があるようなので、人望の厚い人気者になりそうですね!
【はやと】の名前に【人気の漢字】は?
かっこいい響きの「はやと」くん。「はやと」に人気の漢字にはどんなものがあるでしょうか。どんな子に育ってほしいか、どんな想いを込めたいか、親御さんたちによって異なってくるでしょう。名前はパパとママから一番初めに赤ちゃんへ贈られるプレゼントです。想いの詰まった由来のある名前を贈りたいですよね。イメージ別にいくつかご紹介していきますので、参考にしてみてください!
明るい快活さをイメージする名前
まずは明るく爽やかなイメージのある名前をご紹介します。使われている漢字も明るく前向きな意味を持つ漢字が多いので、赤ちゃんへ想いを込めやすいと思います。
快人・快斗・快都・快翔・快音・早斗・早人・早翔・早音・早都・晴也人・晴八斗・晴八都・晴弥人・晴八音
「快」は、訓読みで「こころよい」と読むように、気持ちよく感じられ爽やかな様子や病気がよくなる様子を意味します。「太陽のような明るい子になってほしい」「健康的で爽やかな魅力のある子になってほしい」というような願いを込めて付けられることが多い名前です。
「早」は、早いや若いといった意味を持ちます。「いくつになっても若々しく元気でいてほしい」といった願いを込めて名付けられることが多いです。字形も左右対称なので人気のある漢字です。
「晴」は、晴れる、天気が良いといった意味で、曖昧なものをはっきりさせるという意味も持ちます。「明るく爽やかな子になってほしい」「心に曇りのない誠実な子になってほしい」と願いを込めて名付けに使うことができます。
爽やかで元気な印象が「はやと」くんのイメージにピッタリですね。「はやと」の名前で三文字の名前は珍しいですが、他の赤ちゃんと被ることも少ないですし、目を引く名前をご希望のパパとママには、ぜひ参考にしていただきたい名前です。
軽やかな素早さをイメージする名前
元気で運動神経の良いイメージのある名前のご紹介です。かっこいいイメージのある漢字を使う名前が多いので、おすすめの名前が勢ぞろいです!
隼・隼人・隼斗・隼翔・隼飛・颯人・颯斗・颯翔・颯飛・迅人・迅斗・迅翔・迅飛・逸人・逸斗・逸翔・逸飛・速人・速斗・速翔・速飛
「隼」は鳥のハヤブサを表す漢字です。ハヤブサは鋭い爪とくちばしを持つ猛禽類ですね。飛行スピードも鳥の中でも世界一と言われているほど。そんなハヤブサのイメージと重ねて、「スポーツ万能な子に育ってほしい」「運動が得意な活力のある子になってほしい」と願いが込められるようです。
「颯」は動きが早い様子や風が吹く音を意味します。「アクティブにたくさんのことに挑戦してほしい」「スポーツで活躍し爽やかな子に成長してほしい」といった願いを込める方が多いようです。
「迅」は速いや速やかという意味で用いられ、力強いや激しいといった意味も持っているそうです。このような意味から「行動力のある元気な子に育ってほしい」「強くたくましい子になってほしい」と願いを込めて名前を付けられるようです。
「逸」は走るや優れるという意味です。また、枠の外に逃げる、抜きんでて足が速いという意味も持ちます。これらの意味から「優れた才能を発揮し輝かしい子になってほしい」「枠を超えて自分の信じる道を歩いて行ける子に育ってほしい」という想いが込められ名付けられるようです。
「速」はスピードが速い、速さといった意味です。「テキパキと行動できるしっかりとした子に育ってほしい」「多くのことをスムーズにこなすことのできる子になってほしい」と願いを込め名付けされるようです。
運動の得意な爽やかな印象の漢字が使われ、男の子らしいイメージですね。ここ最近では「隼」や「颯」の漢字は人気が高いので、特におすすめです。
力強さや落ち着きのある人をイメージする名前
強さやたくましさなど、勇ましいイメージのある名前です。安定感や落ち着きのある印象も備えているので、ぜひ参考にしてみてください。
勇人・勇斗・勇登・勇翔・勇刀・勇渡・捷人・捷斗・捷登・捷翔・捷刀・捷渡・覇哉登・覇也翔・駿人・駿斗・駿仁・早仁
「勇」は勇ましいや強い、つわもの、元気という意味です。その意味から「元気で活発な子になってほしい」「勇敢にチャレンジする子になってほしい」「大切な人を守れるたくましい子に育ってほしい」と願いを込められるようです。
「捷」は戦いに勝つ、勝ち戦、動きが速いという意味があるそうです。その意味に重ね「強い意志を持って目標を達成できる子に育ってほしい」のようなたくましい由来を付けられているようです。
「覇」は武力で天下を取る者、競技で優勝することを意味するようです。それらの意味から「強くたくましい子に育ってほしい」と願いが込められるようです。
「駿」は足の速い良馬、優れているという意味です。これらの爽やかでスピード感にあふれたイメージから「敏腕で判断力に優れた子に育ってほしい」と願いを込められて名付けられているようです。
「仁」は他者への思いやり、人を敬って言う語という意味を持つそうです。これらの意味から「人をいつくしむことの出来る仁徳のある子になってほしい」「度量の大きな子に育ってほしい」と思いやりの由来を付けることができます。
勇ましく男の子らしい素敵な名前がたくさんありますね。気持ちに余裕のある、信頼感のある、安定感のある印象も持っているので、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
人気の漢字を使った【はやと】を紹介!
今も昔も人気な「はやと」くん。そんな「はやと」くんに人気のある漢字はどんなものでしょうか。いくつかご紹介します!
隼を使った【はやと】と読む名前
軽やかな素早さをイメージする名前でも紹介した「隼」ハヤブサの意味を持ち、スポーツで活躍するよう願いを込められることの多い漢字です。そんな「隼」を使った「はやと」と読む名前を紹介します。
隼人
俊敏でかっこいいイメージのある「隼」に、優れた人格や人望が厚いなどの由来を付けられることの多い「人」を組み合わせた「隼人」という名前は、俳優の市原隼人さんにも使われていることもあって人気が高い漢字です。「はやと」と読みやすく、かっこいいイメージなので人気があるのも納得です。
隼翔
「翔」には空高く飛ぶという意味があり、自由にのびのび成長するようにと願いが込められることが多いようです。「翔」は、ここ最近赤ちゃんの名前ランキングの上位に入る人気のある漢字ということもあるので、おすすめですよ!
隼斗
「斗」には、ひしゃくやひしゃく形の星座の名という意味があるそうです。星空のように壮大な子になるよう願われ名付けられることからも「斗」は人気があります。男の子らしい印象も強いので、近年でも「斗」を使った男の子の名前は多く見られますね。
波を使った【はやと】と読む名前
水面に起こるなみという意味を持つ「波」ですが、大きな海や夏をイメージすることができ、壮大なイメージのある字ですね。爽やかな印象のある「波」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
波也斗
「也」は断定を表す言葉を意味することから、毅然とした男らしい気持ちの良い子にと願われ名付けられることが多いようです。爽やかな印象の「波」に、男の子らしい「也」「斗」の組み合わせは、男の子の名前にピッタリですね!
波哉斗
「哉」は感動を表す助字です。このことから豊かな感性を持つ子になるようにと願いが込められ名付けされるようです。また「哉」は芸能人の木村拓哉さんにも使われていることもあり、人気のある字となっています。
迅を使った【はやと】と読む名前
こちらも軽やかな素早さをイメージする名前で紹介しましたね。速やかや力強いといった意味があり、行動力や強い心を持ってほしいと願いが込められる漢字のようです。そんな「迅」を使った「はやと」と読む名前を紹介します。
迅人
行動力があるという意味の「迅」と優れた人格という意味の「人」を組み合わせた「迅人」は、リーダーシップをとれるような印象を与えます。将来有望な未来を歩んでほしい、ご両親の想いが伝わってくる素敵な名前ですね。
迅都
「都」は都会や洗練したという意味を持つ漢字です。華やかなイメージですね。「迅都」は、人が多く集まる場所でたくましく生きる印象を与えるので、仕事をバリバリこなす…そんな未来が想像できます。また「都」はサッカー選手の長友佑都選手にも使われている漢字のため、人気が高まっているようです。
早を使った【はやと】と読む名前
「早」は明るい快活さをイメージする名前で紹介した通り、早いや若いといった意味があります。いつまでも若々しく元気な子でと願いを込められることの多い漢字です。そんなフレッシュなイメージのある「早」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
早人
元気という意味のある「早」と人望が厚いという意味ももつ「人」の組み合わせである「早人」には、いくつになっても人気者で周りに人が集まる印象を持ちます。赤ちゃんの明るい未来を願う強い想いが感じられる名前ですね。
早飛
「飛」は空中をかけるという意味があります。この意味から、輝く未来へ向かって羽ばたいていける子にと願いが込められ名付けされるようです。元気いっぱいに未来へ羽ばたく様子が印象的な名前ですね。
羽を使った【はやと】と読む名前
羽毛のように人を包み込める優しさをもってほしい…世界に羽ばたける子になってほしい…といった想いを込めて名前に「羽」を使うことが多いようです。そんな空や夢といった壮大な印象のある「羽」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
羽也斗
世界に羽ばたいて活躍できるようにと願いを込めた「羽」と男らしいイメージの「也」「斗」を組み合わせた「羽也斗」は、自分らしく自由に道を進んでいく夢のある印象を与えますね。大空をイメージする名前で世界的に活躍しそうな予感がする名前ですね。
羽矢斗
「矢」は矢という意味の他にも正しいや誓うという意味もあるそうです。まっすぐな勢いを感じる字ですね。大きく羽ばたくイメージの「羽」と力強さのある「矢」、男らしさを感じる「斗」の組み合わせは、正義感の強い立派な男の子になりそうな素敵な名前ですね。
颯を使った【はやと】と読む名前
「颯」も軽やかな素早さをイメージする名前でも紹介しました。アクティブで爽やかなイメージのある「颯」ですが、人気も高まっている注目する漢字なんです。そんな「颯」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
颯翔
「颯」のアクティブなイメージと「翔」の壮大なイメージの相乗効果で、爽やかさが増す組み合わせですね。「颯」も「翔」もどちらも近年人気の高い漢字です。男の子の名付けの定番になりそうですね。
颯斗
「颯」も「斗」もどちらも男の子らしい印象を与えます。「斗」もまた人気のある漢字です。スタイリッシュな名前で今後も人気が高まりそうです。
晴を使った【はやと】と読む名前
明るい快活さをイメージする名前でも紹介した「晴」「晴」は明るい印象と共に誠実さも意味する字です。そんな「晴」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
晴弥人
「弥」には端から端まで及ぶ、どこまでも広がるという意味があります。これらの意味からおおらかな子になるように、周囲を広く見渡し人生を切り開いてほしい…などと想いを乗せて名付けることが多いようです。「晴弥人」の名前には、明るくおおらかな優れた子になるようにと願いを込められる名前ですね。
晴也人
「晴」の明るいイメージと「也」の男らしいイメージで、元気いっぱいのかっこいい印象を与えます。周りの人も明るくしてくれそうなイメージのある名前ですね。
勇を使った【はやと】と読む名前
「勇」は力強さや落ち着きのある人をイメージする名前でも紹介しました。「いさましい」と読む通り、強さやたくましさをイメージする漢字です。そんな「勇」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
勇人
「勇」の強い印象と「人」の優れた人格のイメージで、男の子らしい安定感のある名前ですね。人望の厚い印象も与えます。野球選手の坂本勇人選手と同じ名前ということもあり、とても人気の高い名前です。
勇斗
「勇」の勇ましさと「斗」の男の子らしさでより力強くかっこいい印象です。たくましい子にと由来を込めて名付けたい名前ですね。
音を使った【はやと】と読む名前
「音」には、字の通り音や音色という意味がある漢字です。その意味から、音楽の才能を開花してほしい、人を楽しませることのできる子になってほしいと願われ名付けの字として選ばれるようです。赤ちゃんの頃から音楽が好きな子に育ってくれそうですね。そんな芸術的なイメージのある「音」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
駿音
賢さと爽やかさを備えた印象の「駿」と芸術的な印象の「音」を組み合わせた「駿音」という名前は、知的な印象を与えますね。才能を発揮しそうな将来有望な予感のする魅力的な名前です。
颯音
行動力のあるという意味の「颯」と音楽の才能を意味する「音」を組み合わせた「颯音」は文武両道な優秀な子にと由来を込めることのできそうな名前ですね。爽やかで明るいイメージも与えます。
仁を使った【はやと】と読む名前
「仁」には人間という意味の他に、他者への思いやり、寛容な心を持つという意味があります。その意味から、人をいつくしむ心を持つ仁徳のある子にと願われ名前に使われることが多いそうです。そんな優しさのイメージのある「仁」を使った「はやと」と読む名前を紹介します!
隼仁
スマートなイメージのある「隼」と優しいイメージのある「仁」を組み合わせた「隼仁」は将来紳士的な男性になりそうです。男らしい印象も与える、カッコいい名前ですね。
勇仁
「勇」のたくましいイメージと「仁」の優しいイメージにより、将来ヒーローのような男の子になりそうな「勇仁」という組み合わせの名前。大切な人を守れるかっこいいイメージを与えます。
【はやと】の名前に人気の【漢字の字画数】は?
想いのこもった名付けをするうえで、響きのイメージや漢字の意味も重要かと思いますが、字画数も大切な判断要素になるかと思います。そこで、先ほど紹介した人気の漢字の字画数も紹介します。イメージや意味と共に名付けの参考にしてみてください!
隼の字画数は
「隼」の字画数は10画です。
10画の漢字は、一般的には迷走しやすく不遇な人生になりやすいそうです。家族との縁が薄く離れやすい傾向にもあるようなので、「隼」の字を使うときは他の文字と合わせて使うことをおすすめします!
波の字画数は
「波」の字画数は8画です。
8画の漢字は、不屈の精神を持つ忍耐強い人になりやすいそうです。また、優しさや誠実さを備えているので、安定した人間関係を築けるようです。
迅の字画数は
「迅」の字画数は6画です。
6画の漢字は、まじめで努力家な人になりやすいそうです。また、人望が厚く、平穏無事な人生になりやすいそうです。
早の字画数は
「早」の字画数は6画です。
「早」も「迅」と同じ6画です。人からの信望が厚く、人間関係は安泰しやすいそうです。
羽の字画数は
「羽」の字画数は6画です。
「羽」も「迅」「早」と同じ6画です。持ち前の真面目さで安定した成功を手にすることができそうですね。
颯の字画数は
「颯」の字画数は14画です。
14画の漢字は、努力家で集中力も兼ね備えるようですが、不安定な人生になりやすいそうです。物欲も強く破産しやすいようなので、「颯」を使う際は他の字と組み合わせましょう。
晴の字画数は
「晴」の字画数は12画です。
12画の漢字は、飽きやすく三日坊主になりやすいようです。晩年孤独になりやすいようですが、美的感覚があり芸術面で開花しやすいそうです。気になるようであれば「晴」も他の字と組み合わせ使いましょう。
勇の字画数は
「勇」の字画数は9画です。
9画の漢字は、波乱万丈な人生になりやすいそうです。体力に難があるようですが、頭の回転が速く、芸術分野で才能を活かすことができるそうです。こちらも気になるようであれば、他の漢字と組み合わせましょう。
音の字画数は
「音」の字画数は9画です。
「音」も「勇」と同じ9画です。天才的な直観力を持つようですが、短命になりやすいようです。「音」も気になるようであれば、他の漢字と組み合わせて使うことがおすすめです。
仁の字画数は
「仁」の字画数は4画です。
4画の漢字は、繊細な心を持った優しい人になりやすいそうです。しかし繊細な故、精神的に追い込まれ情緒不安定にもなりやすいそうなので、他の字と組み合わせながら使うことをおすすめします。
「はやと」と読む名前で吉数の漢字は
吉数といわれる漢字の画数は、3画・5画・6画・8画・13画・15画・18画・24画・25画・29画・33画・37画・39画・44画・45画・47画・48画・51画・52画。また、特に良いといわれるのが1画・11画・16画・21画・23画・31画・32画・41画といわれています。
「波也斗」「早飛」「羽矢斗」・・・15画。15画は、大きな器を持ち、人から信頼される字画数です。
「波哉斗」・・・21画。21画は、聡明で努力家。人生で結果を残すことができる字画数です。
「迅人」「早人」・・・8画。8画は、優しさと誠実さを兼ね備え、万人に好かれる忍耐強い字画数です。
「羽也斗」「勇斗」「勇仁」・・・13画。13画は、多くの才能に恵まれる成功者。周りに人が集まる人気者の字画数です。
「颯斗」・・・18画。18画は、エネルギッシュな野心家。面倒見の良い親分肌になる字画数です。
「勇人」・・・11画。11画は、意志の強い努力家。知性が高くいつでも冷静な判断ができる字画数です。
「颯音」・・・23画。23画は、明るくパワフル。豊かな感性を持ち、成功を収めていく字画数です。
使いたい漢字は良い字画数でしたか?画数は名前のみでの判断もされますが、苗字と組み合わせての判断もされます。一般的には、男の子は赤ちゃんの頃から大人になっても、苗字が変わる可能性が女の子よりも低いので、苗字も含めて考えてみても良いと思います。しかしまた、画数だけでは名前の良し悪しを付けられるものではありません。画数だけにとらわれすぎないように、想いを込めた名付けをしましょう。
【はやと】の名前に人気の【漢字の意味・由来】は?
「はやと」の名前を名付けるにあたって、人気のある漢字の意味と由来を解説します。想いを込めた名前を付ける際に、きっと必要になってくるかと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
隼の意味・由来は
「隼」は前に解説した通り、鳥のハヤブサを意味します。俊敏で何者も恐れない鳥の総称です。由来は尾の短いずんぐりした鳥の絵と、一直線に獲物をとる姿から生まれた漢字で、ハヤブサの特徴を表現した字であるといわれています。
波の意味・由来は
前にも解説した「波」ですが、もう一度確認しましょう。「波」の意味は、水面に起こる波を意味します。由来は、流れる水と獣の皮をはぎ取る手の形から生まれた漢字で、毛皮のように波打つ水を意味するといわれています。
迅の意味・由来は
「迅」も前に解説した通り、速いや力強い、激しいという意味です。由来は、ハヤブサが飛ぶ姿と、歩く様子を組み合わせた漢字で、ハヤブサが素早く前へ進むことを意味する字だといわれています。
早の意味・由来は
「早」も前に解説しましたね。早いや若いといった意味です。由来は、太陽と人の頭を組み合わせた漢字で、人の頭上に太陽が上がり始める麻を意味するといわれています。
羽の意味・由来は
「羽」の意味は、文字通り羽という意味です。由来は、長い羽を持った鳥の翼が羽ばたく様子を象っているといわれています。
颯の意味・由来は
「颯」も以前解説した通り、動きが早い様子や風の吹く音を意味します。由来は、風が立つと書くように、風が巻き起こる様子を表すといわれています。
晴の意味・由来は
「晴」の意味も再度確認しましょう。文字通り晴れることの他、曖昧なものをはっきりさせることを意味します。由来は、澄みきっていることを表す「青」と太陽を表す「日」を組み合わせた漢字で、空が澄みきって太陽が見える様子を意味するといわれています。
勇の意味・由来は
「勇」も前の解説通り、勇ましいや強い、つわものといった意味を持っています。由来は、甬鐘という柄の鐘と力強い腕を組み合わせた漢字で、重い物を持ち上げる様子を意味しているといわれています。
音の意味・由来は
「音」も前に解説した通り、音や音色を意味します。由来は、「言」「声」という漢字から構成されている漢字で、「言」の口の中に「一」が組み合わさることで、口から出た声を意味するといわれています。
仁の意味・由来は
「仁」の意味ももう一度確認します。他者への思いやりや人を敬うことばという意味です。由来は、人を横から見た象形と、二本の横線から二人の人間の親しみが由来だといわれています。
【はやと】の名前ランキングは?
株式会社ベネッセコーポレーションのブランド、たまひよの「2017年赤ちゃんの名前ランキング100」によると、「颯人」という漢字で43位に、「隼人」という漢字で60位に、「颯斗」という漢字で73位に、「はやと」くんがランクインしています。また、生命保険会社の明治安田生命の「2017年赤ちゃんの名前ランキング読み方ベスト50」によると、16位に「はやと」くんの名前がランクインしています。このようなランキングから見ても、ここ最近の赤ちゃんの名前に「はやと」くんという名前は使われやすく、人気が高いことがいえますね!
【はやと】と【名付ける時のポイント】は?
ここまで読んだら「はやと」くんという名前がさらに気になった方も多いかと思います。しかし、名前は一生ものです。そこで、赤ちゃんに「はやと」くんと名付ける際に知っておくべきポイントを紹介します。
名付ける時に注意したいことは
赤ちゃんに名付けをするにあたり、使用可能の漢字と使用不可の漢字があります。現在赤ちゃんの名付けに使用できる漢字は、常用漢字と人名漢字合わせて2997字あるそうです。法務省が一覧表を公開しているので、気になる方は調べてみましょう。また、字画数の時にもお話しましたが、男の子は苗字が変わる可能性が女の子の比べて低いので、苗字と名前のバランスもよく考えることも大切ですね。
使わない方が良い漢字は
赤ちゃんの名前に使うことができる漢字は、先ほど述べたとおり2997字あります。しかしその中には、漢字の意味や成り立ちなどから、名前にあまり使用をおすすめできない漢字がいくつかあるのです。プラス面もあればマイナス面もある漢字もありますので、使いたい漢字の意味をしっかり知って想いのこもった名前をプレゼントしてあげてください。
生命の終わりを意味する漢字
「亜」「久」「眞」「了」「七」は、お墓を意味する漢字や、成り立ちが死体を支えることを由来するもの、災いによる死者など、ドキッとする意味や成り立ちをしている漢字が存在します。
健康運の下がる漢字
「汰」「淀」「滞」「波」は、濁った水や汚れた水、乱れた水の動きを意味する漢字です。健康面で心配な漢字といえるでしょう。
凶暴な子になりやすい漢字
「刀」「刃」「銃」「剣」「射」などの武器を表す漢字や「戦」「闘」「争」「兵」「投」などの戦闘に関係する漢字は、気性の荒い乱暴になりやすいそうです。
変化の激しい人生になりやすい漢字
「葉」「藤」「桐」「稲」「樹」など植物に関係する漢字や、「馬」「虎」「獅」「竜」「鳥」など動物に関係する漢字、「晴」「空」「雫」「凪」「波」など天候に使われる漢字は、枯れてしまうことや短命なこと、変化が激しいことから、人生が変化しやすいといわれているそうです。
不運を導く漢字
「憲」「希」「臣」「絆」「道」は、処刑を意味する漢字、希薄なイメージを持つ漢字、召使という意味や束縛、死人の首という意味を持つ漢字であることから、名前に適さないといわれています。
人気の漢字【斗】の本来の意味・由来は
人気な漢字ということもあり、先ほどから何度も登場している「斗」ですが、ひしゃく、ひしゃく型の星座という意味を持つと前にも解説しましたね。物の量をはかるための柄のあるひしゃくの象形から成り立ったといわれています。星座である北斗七星の形を知っていますか?北斗七星の星の並びは、ひしゃくの形に似ていることによって名付けられたそうです。壮大なイメージなので、人気のある漢字なのも納得です。
【はやと】の名前に想いを込めて
ここまで「はやと」くんの名前を名付けるにあたって、名前の響きや漢字の意味や成り立ち、字画数などをみてきましたが、いかがだったでしょうか?かっこいい響きで、素敵な意味を持った漢字も多く、想いも込めやすい名前だと気付いていただけたかと思います。きっと、すべてが完璧に揃った名前となると、難しいかもしれませんね。深入りするときりがないでしょう。しかし、赤ちゃんへ想いをたくさん込めて、こうでもない、ああでもないと考えた名前ならば、赤ちゃんへの最高のプレゼントになることは間違えないと思います。パパとママの想いがたくさんこもった、素敵なお名前がみつかりますように…。