100均のヤスリ15選!気になる性能や上手な使い方も解説!

100均ダイソー・セリアではDIYの必需品のヤスリが売られています。この記事では、100均ヤスリのメリット・デメリット、性能について紹介した後、実際に売られているヤスリ商品について紹介します!上手な使い方についてもまとめていますので、DIYの参考にして下さい!

100均のヤスリ15選!気になる性能や上手な使い方も解説!のイメージ

目次

  1. 1100均に売っているヤスリが便利!
  2. 2100均のヤスリのメリット・デメリットは?
  3. 3100均のヤスリの気になる性能は?ちゃんと削れるの?
  4. 4ダイソーでおすすめのヤスリ7選!
  5. 5セリアでおすすめのヤスリ8選!
  6. 6100均のヤスリの上手な使い方は?
  7. 7100均で工具が揃うのは嬉しい!ぜひ活用しよう!

100均に売っているヤスリが便利!

100均

木材や金属などを削ったりなめらかにするためのマストアイテムがヤスリですが、実は100均にもヤスリが売っていることはご存知でしたか?100均には、ホームセンターに引けを取らないほどの種類のヤスリが売られています。

100均には何でも揃っていると言っても過言ではないほどになってきましたね。今回はダイソーとセリアの100均ヤスリについて、ご紹介していきます。

100均のヤスリのメリット・デメリットは?

100均のヤスリのメリット

アイデア

冒頭でもご紹介しましたが、100均のヤスリはとにかく種類が豊富です。用途で言えば木工用から鉄工用、レジンやプラスチックなどの繊細なものをヤスリがけするためのダイヤモンドヤスリまで揃っています。更に形状も丸型や平型はもちろん、紙ヤスリまでとにかく何でもあるので、100均とは思えない品揃えです。少し特殊なヤスリが欲しい方も、一度100均のヤスリ売り場を覗いてみてください!

そして基本的には100円で買うことができるので、ガンガン使い倒すことができます。本格的なヤスリを購入する前のお試し用として100均のヤスリを使うのもおすすめの使い方です。気軽に試すことができるのは、100均ならではのメリットですね。

100均のヤスリのデメリット

頭を抱える

メリットだけ見ると良いことづくしの100均ヤスリですが、残念ながらデメリットも存在します。デメリットについてもチェックしていきましょう。

100均のヤスリは、作りが堅牢かと言われると素直に頷くことができないとの声が多く聞かれます。張り合わせが甘い、すぐに折れてしまう、そもそもしっかりヤスリがけをすることが困難な場合もあるなど、基本的に作りは粗いようです。

耐久性を求める場合や、プロの方が使う場合にはあまりおすすめはできないかもしれません。しかし、ちょっとしたDIYに使うのであれば十分すぎるアイテムでもあるので、自分のスタイルと相談した上で購入をすれば無駄な買い物にならないかと思います。

100均のヤスリの気になる性能は?ちゃんと削れるの?

はてな

100均ヤスリを検討する上で最も気になるのは、ヤスリの性能ですよね。上記で軽く触れていますが、基本的には100均のヤスリは作りが粗いため、当たりとハズレの差が大きく開いていることがあるようです。

しかし100均のヤスリは、良品であれば耐久性は微妙だとしても使用する上で何も問題はありません。そもそも不良品であれば店舗に相談すれば交換もしてもらえるので、多少手間だと思っても良品と交換しましょう。

ダイソーでおすすめのヤスリ7選!

ダイソーのヤスリ①【ダイヤモンドヤスリ 3本組】

ダイヤモンドヤスリ

ダイソーのダイヤモンドヤスリは、セラミックや硬質プラスチック、金属などの硬質材の研磨に使用できます。目は非常に細かいので、仕上げ用のヤスリとしての用途が主となります。

全長約100mmの半丸型・平型・丸型がセットになっているお得なヤスリなので、とりあえず買っておいて損はないヤスリとなります。

ダイソーのヤスリ②【木工・鉄工用ヤスリ 丸型】

ダイソーには柄付きの木工・鉄工用ヤスリが何種類か売られていますので、順番にご紹介していきます。木工用と鉄工用で商品は違いますが、形状は同じなのでまとめてご紹介したいと思います。

はじめにご紹介するのは、丸型の木工・鉄工用ヤスリです。目が粗いので材料をガシガシと削ることができますが、ダイソーの木工・鉄工用ヤスリは基本的には作りが脆いと言われていますので、必要以上に力を加えないようにご注意ください。

ダイソーのヤスリ③【木工・鉄工用ヤスリ 半丸型】

やすり

先ほどの円形ヤスリとは異なり、かまぼこ型のヤスリとなります。丸型よりもヤスリ部分が広くなっているので、丸型と上手に使い分けるようにしましょう。

ダイソーのヤスリ④【木工・鉄工用ヤスリ 平型】

平ヤスリ

出典: https://minkara.carview.co.jp/userid/461164/car/381395/5099658/parts.aspx

平型の木工・鉄工用ヤスリは、材料のバリ取りが主な用途となります。しかし、平型で狙った箇所を削りやすいことを活かして、木工用の平型ヤスリで木製家具などのエイジング加工をする人もいるようです。

ダイソーのヤスリ⑤【ブロックサンダー】

ブロックサンダー

ダイソーのブロックサンダーは、スポンジの表面がやすり状になっているため、とにかく研磨しやすいのが特徴です。ハンドサンダーのように紙やすりを交換する手間もないので、これひとつで使うことができます。スポンジのサイズは約850mm×1250mm、厚みは約250mmと持ちやすく、番手は#60、#80、#180の3種類あります。

ダイソーのヤスリ⑥【五徳ヤスリ】

五徳ヤスリ

出典: https://minkara.carview.co.jp/userid/346326/car/622493/3969807/parts.aspx

ダイソーの五徳ヤスリは300円(税抜)商品ではありますが、鉄工用荒目、鉄工用中目、串目、小刃、シャリ目とこれ1本で5役もこなす優れもの。保管袋もついているのが嬉しいですね。

ダイソーのヤスリ⑦【爪ヤスリ】

爪やすり

爪やすりは目が非常に細かいため、木材のDIYや金属を磨くために使うというよりも、レジンやプラモデルなどの、さらに細かい目が必要な作業に使うのがおすすめです。こちらはDIYコーナーではなく、コスメコーナーで購入することができます。

Thumb100均ダイソー・セリアの爪磨き&爪やすり10選!ネイルケアしよう!
ネイルケアに必要な爪磨きや爪やすり、100均でイイものが手に入ります。ダイソーやセリアなどの...

セリアでおすすめのヤスリ8選!

セリアのヤスリ①【スティッククッションやすり】

スティッククッションやすり

セリアには「MY DIY」というシリーズが展開されていて、様々なアイテムが揃っています。そのひとつが、このスティッククッションやすりです。こちらのヤスリは、#600の番手が10枚入っています。細長いので持ちやすい上にコシが強いとの声もあるので、他のヤスリでは研磨できないような細かな物を研磨するのにおすすめのヤスリです。

セリアのヤスリ②【キューブ型やすり】

キューブ型やすり

セリアのキューブ型やすりは、4つの面がそれぞれ異なる番手になっていて、#240、#400、#600、#800とこれ1つで一通りの作業ができる優れもの。わざわざ番手を選ぶ必要がないのが嬉しいですね。プラモデルの塗装前の研磨に使う人も多いようです。

セリアのヤスリ③【スポンジやすり 粗目】

ここからは、セリアのスポンジヤスリについてご紹介していきます。セリアには3種類のスポンジヤスリが売られて、粗目、細目、仕上げ用と分類されています。

まずご紹介するのは粗目のスポンジヤスリです。#240、#320、#400がセットになっているので、塗装を剥がしたい時やバリを取り除く時に使うことができます。

セリアのヤスリ④【スポンジやすり 細目】

続いては細目タイプのスポンジヤスリのご紹介です。こちらは#600、#800、#1000の3種類がセットになっています。この番手の主な用途としては、塗装前の下地作りとなります。塗装の下地をしっかりと作ることで、塗装のノリが良く、剥がれにくくなりますよ!

セリアのヤスリ⑤【スポンジやすり 仕上げ】

最後にご紹介するスポンジやすりは、画像の真ん中の仕上げ用です。#1200、#1500、#2000と目がとても細かいので、塗装後の最終仕上げとしての使い方がおすすめです。また、この番手で金属などを磨くと、光沢のあるなめらかな質感にすることができます。

セリアのヤスリ⑥【丸面取りヤスリ】

丸面取りやすり

MY DIYシリーズの丸面取りやすりは、木材の角にセットして研磨するだけで丸く面取りができるという優れもの。番手は#240で、裏蓋を開ければ替え刃のやすりが6枚も付いてくるというかなりお得な商品です。

セリアのヤスリ⑦【角面取りヤスリ】

ヤスリ

MY DIYシリーズの角面取りやすりは、丸面取りやすりと使い方も番手も同じですが、木材の角を45度に研磨することができる優れもの。角面をなめらかにしたい時に使えば、綺麗に仕上げることができます。

セリアのヤスリ⑧【ガラス製爪ヤスリ】

セリアのガラス製の爪ヤスリ。ガラスならではのなめらかな磨き心地が特徴のヤスリなので、爪のエッジを綺麗に磨くことができます。ダイソーでも爪ヤスリについてはご紹介しましたが、仕上げ後の感覚やヤスリのデザインを見ると、セリアの爪ヤスリに軍配が上がるようです。

100均のヤスリの上手な使い方は?

やすりがけ

ヤスリを使ったDIYをするのであれば、上手な使い方についても覚えておきましょう。誤った使い方はヤスリがけをしすぎてしまったり、ケガに繋がることもあります。100均以外のヤスリを使う際にも大切なこととなりますので、安全に楽しく、クオリティの高いDIYをするためにも必ずこの項に目を通してくださいね!

削るときは一方向に!

ヤスリというのは、基本的にはヤスリを押し込んで力が入る時に削れるように作られています。そのため、手前から外側に向けて、押し込むようにして削るのが正しい削り方です。往復させるようにガシガシと削ってしまうと、削りすぎてしまう場合もありますので注意しましょう。

力加減にも注意!

削る方向とともに大切なポイントは、力加減です。当たり前のことを言っているかもしれませんが、強い力でヤスリがけをすると、これまた削りすぎの原因となります。ヤスリがけをする際は、最初は大胆でも良いかもしれませんが、徐々に力加減を緩めていくと、仕上がりが綺麗になります。

定期的に目詰まりを解消させる

ワイヤブラシ

どんなヤスリであっても、使っていくうちにヤスリの目に削ったものが詰まっていきます。どちらかと言えば目の細かいヤスリのほうが詰まりやすくなっていますが、これを放置しておくとヤスリが本来の性能を発揮できなくなってしまいます。

目詰まりを重症化させないためにも、100均にも売っている真鍮製のブラシやワイヤーブラシを使って、定期的にメンテナンスをしてあげることが大切です。

100均で工具が揃うのは嬉しい!ぜひ活用しよう!

グッド

100均のヤスリについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?様々なヤスリがラインナップされているので、きっと目的に合ったヤスリが見つけられるのではないでしょうか。

これを機に、何かちょっとした工具が必要になったときには、身近なダイソーやセリアに出かけてみるのも良いかもしれませんね。もちろん、ダイソーやセリアにはその他にもバラエティに富んだ商品が多数ありますので、見ているだけでも楽しいですよ!

ヤスリと一緒に揃えたいDIYアイテムはこちらから!

Thumb100均の紙やすり15選!種類や使い方・粗さの使い分けは?
100均には、DIYの必需品である紙やすり・サンドペーパーが売られています。この記事では、大...
Thumb100均のクランプ11選!用途ごとの使い分け・注意点・DIYアイデアも!
100均では、DIYに欠かせない工具のクランプを購入することが出来ます。ダイソー・セリア・キ...
Thumbダイソーのグルーガンを徹底解説!温度や接着強度、使い方、デメリットなど
100均ダイソーのグルーガンが便利と話題です。この記事では、グルーガンの接着強度や温度といっ...
Thumb100均で買えるドリル工具23選!DIYアイデアも紹介!
DIYに必要な工具はほとんどダイソーやセリアで安く揃えることが出来ます!この記事では、100...
Thumbダイソーのホールソーを徹底解説!適した素材や上手な穴の開け方・注意点など
100均ダイソーではDIYで穴を開ける際の必需品「ホールソー」も販売されています。この記事で...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
佐竹ナナコ
愛で全てを解決しよう

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ