ダイソーのホールソーを徹底解説!適した素材や上手な穴の開け方・注意点など
100均ダイソーではDIYで穴を開ける際の必需品「ホールソー」も販売されています。この記事では、ダイソーのホールソーで開けられる素材に始まり、穴を開けるコツや注意点などダイソーのホールソー徹底解説します!ホールソーと一緒に買いたい便利グッズも合わせて見ていきましょう。
目次
100均ダイソーのホールソーでDIY!
最近では『DIY女子』という言葉が流行っているように女性でも色んな道具や素材、電動ドリルなどを使ってDIYする人が増えていますよね。そんなDIYをする時に役立つアイテムが世界でも大人気の100均・ダイソーにあるホールソーです。
今や色んな商品を取扱うダイソー・セリア・キャンドゥといった100均ですが、実は電動ドリルのホールソーやそのほかの電動ドリルのビットを取扱っている100均はダイソーだけなんです。セリア・キャンドゥでは取扱っていません。
今回はこのダイソーにある電動ドリルのビット・ホールソーについて、サイズや種類などを詳しくご紹介していきたいと思いますので、セリアやキャンドゥといった100均にある木材や小物などを使ってお家を可愛くDIYしてみてはいかがでしょうか?
そもそもホールソーって何?
ホールソーってそもそも何なの?と思われる方もほとんどだと思いますので、まずはホールソーについて紹介します。
ホールソーとは電動のドリルドライバーの先端につける穴を開けるためのビット(パーツ)のことです。電動のドリルドライバーは先端のビットが取り外し出来るようになっており、用途に合わせてビットを付け替えて使用します。そのビットの種類のひとつに、穴を開けるためのホールソーというビットがあるんです。
以下の投稿のように、きりや小刀で穴を開けるのは大変ですし危険です。そんな時に効率的で安全に正確な穴を空けられるのが、ホールソーというビットです。
ダイソー300円スピーカー改造中。
— じの字 (@jonikiti_BG5) March 14, 2019
ホールソーなんて持ってないから力技w pic.twitter.com/r0rS9lEDPu
ダイソーのホールソーで穴を開けられる素材は?
一概にホールソーと言っても、木工用やプラスチック用、鉄鋼用など様々な用途のものがあり、刃の形も違えば素材となる金属も違います。100均ダイソーで販売されているホールソーは木工用であるため、木材に穴を開けることを前提で作られています。プラスチックやカンなどの薄い金属に穴を開けることも不可能ではありませんが、ホールソーの刃が素材に引っかかり素材が回転してしまうこともあり、非常に危険です。そのような素材に穴を開ける場合は、ホームセンターなどで正しい用途のホールソーを購入しましょう。
ダイソーで買えるホールソーは全3種類!
100均のホールソーと安いリューターでじわじわ当てればいける pic.twitter.com/x1x3oBoOPx
— あな🍓 (@0a0n0a0n0a0) March 11, 2018
市販されているホールソーのビットは色んなサイズがありますが、色んなサイズを揃えようとすると結構なお値段になってしまいますよね。そんな時はやはり国民の強い味方の100均・ダイソーで揃えましょう!
100均だったらもし無くしてしまっても壊れてしまっても、安いのでまたすぐに購入出来ます。DIYに必要な素材も多数販売されていますので、100均に行くだけで様々なDIYのアイデアが広がりますよ。そしてDIY素材で最もポピュラーな素材である木材は、勿論ダイソーでも販売されています。木材を使ったDIYアイデアは以下のリンクをご覧下さい。
ダイソーにあるホールソーのビットは、上記の画像の通り29mm・38mm・51mmの全部で3種類です。DIYをするためにホールソーのビットのご購入を検討される際の参考にして下さいね。
ダイソーで買えるホールソー①29mm
ダイソーにあるホールソーのビットその①のサイズは【29mm】です。厚さが18mmまでの木材に直径29mmの穴が開けられます。
このダイソーにある29mmのホールソーにはナットが取り付けられているドリル刃と29mmのホールソーと2.5mmの棒型の六角レンチがセットになっています。
29mmの穴だったらそんなに目立つこともありませんので、家具に穴を開ける時に気兼ねなく開けられそうですね。このダイソーにある29mmのホールソーでダイソーやセリアやキャンドゥといった100均にある木材に穴を開けて、100均にある小物を飾ったりしても素敵なDIYが出来そうですね。
ダイソーで買えるホールソー②38mm
ダイソーにあるホールソーのビットその②のサイズは【38mm】です。厚さが18mmまでの木材に直径38mmの穴が開けられます。
このダイソーにある38mmのホールソーにはナットが取り付けられているドリル刃と、38mmのホールソーと2.5mmの棒型の六角レンチがセットになっています。
お子様と夏休みの工作に、セリアやキャンドゥなどの100均の木材に38mmの穴を開けてセリアやキャンドゥなどの100均の小物でオブジェを作ったり、セリアやキャンドゥなどの木材に38mmのホールソーで穴を開けて釘は使わず、穴に木材を差し込んで小さい椅子などを作ってぬいぐるみなどを飾ったり、セリアやキャンドゥなどの木材に38mmの穴を開けて色んなカラーのセロハンを貼り、筒型にはめて万華鏡を作られてみてはいかがでしょうか?
ダイソーで買えるホールソー③51mm
ダイソーにあるホールソーのビットその③のサイズは【51mm】です。厚さが18mmまでの木材に直径51mmの穴が開けられます。
このダイソーにある51mmのホールソーにはナットが取り付けられているドリル刃と、51mmのホールソーと2.5mmの棒型の六角レンチがセットになっています。
このダイソーにある51mmのホールソーのビットを使ってダイソー・セリア・キャンドゥといった100均にある木材に穴を開けニスやペンキを塗ってドリンクホルダーを作ったり、テレビボードの後ろやカウンターに51mmの配線用の穴を開けている方もいらっしゃるようですよ。
ダイソーのホールソーの取り付け方は?
それではこのダイソーにあるホールソーのビットはどうやって電動のドリルドライバーに取り付けるのでしょうか?取り付けるのはとても簡単です。それではホールソーの取扱い方を詳しくご説明したいと思います。取扱い方は以下の通りです。
①ダイソーで買ったホールソーのドリル刃に付いている六角のナットを外します。
②ナットを外したらドリル刃を付属の棒型の六角レンチでしっかり締めます。
③しっかり締めたらホールソーのビットをギザギザが下を向くようにドリル刃にはめて、六角ナットをはめます。
④ホールソーのビットと六角ナットをはめたらスパナなどで六角ナットをしっかり締めます。
⑤しっかり締めたら電動のドリルドライバーの先端に取り付けます。
これで取り付けは完成です。注意点については後述しますが、怪我をしないように取扱いに十分にご注意下さいね。また、もし付属の棒型六角レンチを無くしてしまってもダイソー・セリア・キャンドゥといった100均にも売ってありますよ。
下記にダイソーにあるホールソーのビットの取扱い方の動画がありますので、こちらも合わせてご覧になってホールソーのビットを取扱う際の参考にされて下さい。
ダイソーのホールソーで上手に穴を開けるコツ3つ!
それでは大人気の100均・ダイソーにあるホールソーで穴を開ける時のコツや上手な穴の開け方、安全に作業するための注意点についてご紹介したいと思います。
今回ご紹介するダイソーにあるホールソーで穴を開ける時のコツは全部で3つあります。このコツを参考にして色んなアイテムをダイソー・セリア・キャンドゥといった100均でゲットして、DIYを楽しんで下さいね。
【開け方のコツ①】なるべく垂直に、焦らずゆっくりと
ダイソーにあるホールソーで穴を開ける時のコツその①は【なるべく垂直に、焦らずゆっくり】です。
電動のドリルドライバーを使う時って手動のドライバーより早くて便利ですが、ホールソーで穴を開ける時は焦りは禁物です。焦って適当にしてしまうと、途中で穴が歪んでホールソーが噛み合わなくなり止まってしまったりすることがあります。
ホールソーで穴を開ける時は、垂直を保ち少し体重をかけながら、たまに刃を休ませながら少しずつゆっくり開けていきましょう。
【開け方のコツ②】厚い板は反対側からも削ろう
ダイソーにあるホールソーで穴を開ける時のコツその②は【厚い板は反対側からも削ろう】です。ダイソーにあるホールソーのビットは木材の厚さが18mmまでとなっていますが、それよりも厚い木材に穴を開ける事もありますよね。
そんな時には反対側からも削ることで18mm以上の木材にも穴を開ける事が出来ます。また厚さが18mm以内であっても10mmほど削ったら反対側から削ったほうがスムーズに穴を開けられますよ。
【開け方のコツ③】木くず対策もしておこう
ダイソーにあるホールソーで穴を開ける時のコツその③は【木くず対策もしておこう】です。木材に穴を開けるとなればもちろん削った際に木くずも出ます。
穴を開ける場所の下にゴミ箱やダンボール、ごみ袋などをあらかじめ設置して木くずが散らばらないように対策しましょう。ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均には大きめのゴミ箱もありますので合わせてチェックしてみてください。
またゴミ箱などを設置していても木くずが散らばることもありますので、事前にほうきとちりとりなどを準備しておくと後片付けもスムーズに出来ますね。また自治体によってごみの分別方法も異なりますので木くずの処分方法もあらかじめ調べておきましょう。
DIYをするのなら、ゴミ箱をおしゃれなものにするなどちょっとした環境にもこだわりたいものです。100均のおしゃれなゴミ箱についてまとめた記事もご覧下さい。
ダイソーのホールソーで穴を開ける際の注意点2つ!
工具は非常に便利な道具である反面、正しい使用方法や注意点を守らないとケガをする恐れがあります。楽しいはずのDIYで痛い思いをしないために、これから紹介する注意点を守って作業を行いましょう。注意点について紹介します。
【開ける時の注意点①】軍手はNG
手を汚したくなかったり怪我をしたくないからと軍手をしたくなるかもしれませんが、軍手は絶対にNGです。ホールソーに限った話ではありませんが、刃が回転するものを扱う際に軍手などをしていると、刃が軍手に触れたときに軍手が巻き込まれてしまい、思わぬ事故に繋がる可能性があります。必ず素手で作業を行うようにしましょう。
【開ける時の注意点②】切れ味が悪いものを無理に使わない
ホールソーを使っていくうちに、次第に刃こぼれが起こってきます。消耗品である以上刃こぼれは仕方ないことなので、切れ味が悪くなったら交換の目安としましょう。切れ味が悪いものを使い続けると、穴を開ける際に無理な力を加えがちになり、ひとたびバランスを崩すと怪我に繋がる恐れがあります。
ダイソーのホールソーは店舗によっては取扱いが無いことも!
品揃えも豊富な100均のダイソーですが、店舗によってはホールソーのビットは取扱っていない店舗もあります。ご購入を検討されている場合は、店舗に行く前に取扱っているかの確認を店舗に電話して確認されることをおすすめします。
ご自宅から近い店舗をいくつかピックアップしてから各店舗に問い合わせされると取扱っている店舗が見つかるのではないでしょうか。また取扱っていないという回答を頂いた店舗に「どの店舗なら取扱っているか」と聞いたら教えていただけることもありますよ。
ホールソーのお供に!あると便利なダイソーDIYグッズ2つ!
ホールソーを使ってDIYをするとなると、他にも小さい穴を開けたり、手動でないとできないような細かい加工をしたい時など、大きい穴を開けるだけでは済まないこともあると思います。そんな時に役に立つDIYグッズについてご紹介します。この項で紹介するDIYグッズも、ダイソーで購入することができますよ。
ミニルーター
ミニルーターはハンドグラインダーとも呼ばれるもので、小さな箇所を削ったりすることに使う工具です。しかし、刃先をドリルに変えたり、円盤状の刃に変えることでちょっとした穴あけや切断もすることができる優秀な工具です。ホールソーで開けた穴近辺の細かいバリを取る時に役立ちます。
当サイトにて、ダイソーのミニルーターについてまとめた記事があります。詳しくはそちらをご覧ください。
電動ドリルビット用グリップ
@kyamashita @Admiral_susi 横から勝手ながら失礼します。ダイソーにて販売されてますこのグリップを使えば、インパクトドライバー用ドリルビットなども手動で使えるようになりますので、宜しければご参考まででした。 pic.twitter.com/NnQzLTUNVu
— ミスターフィールド (@MrFieldKashiwa) February 8, 2015
フィギュアなどの小さいものに正確に穴を開けたい場合だと、電動ドリルやミニルーターだと上手く行かない場合があります。そんな時は手動で穴を開けることが求められますが、そこで役に立つのが電動ドリル刃をくわえてくれるこのグリップです。手動なので多少の力は求められますが、自分の力加減で穴の深さをコントロールすることができるため、慎重に作業ができます。
【番外編】ダイソーにはホールソー以外のドリル刃も!
国民に大人気の100均・ダイソーには穴を開けるためのホールソーのビット以外にも色んな種類の電動ドリルのビットがあります。残念ながらセリアやキャンドゥにはビットは売ってありません。
DIYをする時にはネジを使ったりもすると思うので、ホールソー以外のビットもご紹介したいと思います。今回ご紹介するダイソーにある電動ドリルのビットは全部で5種類です。
ご購入される時は用途やサイズなどをご確認の上ご購入くださいね。またダイソー・セリア・キャンドゥといった100均には色んな種類やサイズのネジもありますので合わせてチェックしてみてくださいね。
【ドリル刃①】チタンコーティングの鉄工用ドリル刃
ダイソーにあるドリル刃その①は【チタンコーティングの鉄工用ドリル刃】です。非常に硬い物質であるチタンでドリル刃が傷ついたりしないようにコーティングしてあります。
鉄工・軽金属・木材などに使用でき、サイズが2.0 2.5 2.8 3.0 3.2 3.4 3.5 3.6 3.8 4.0 4.5 5.0と全部で12種類のサイズがあります。
100均なので全て揃えても1,200円+消費税ととっても安価ですね。
【ドリル刃②】ジルコニアコーティングの鉄工用ドリル刃
ダイソーにあるドリル刃その②は【ジルコニアコーティングの鉄工用ドリル刃】です。チタンコーティングよりも切れ味が持続する強くて軽いジルコニアでコーティングしてあります。
鉄工・軽金属・木材などに使用でき、サイズが2.0 2.2 2.5 2.8 3.0 3.2 3.5 4.0 4.2 4.5と全部で10種類のサイズがあります。
これらのドリル刃も全て100円なので安価で全て揃えられて家計には大助かりですね。
【ドリル刃③】コンクリート・モルタル用のドリルビット
ダイソーのこのドリル刃の品揃えはすごいと思う。 pic.twitter.com/7YXP4VmuiJ
— 田んぼで一回転 rider WOLF° (@mebaruazi) November 27, 2015
ダイソーにあるドリル刃その③は【コンクリート・モルタル用のドリルビット】です。手動でどうにかしようとしてもびくともしないコンクリートやモルタルに使えます。
コンクリートとモルタルに使用でき、サイズは3.0 3.5 4.0と全部で3種類のサイズがあります。少々見づらいかもしれませんが、画像右上にコンクリート・モルタル用のドリルビットがあります。
【ドリル刃④】木工用ドリル刃
ダイソーにあるドリル刃その④は【木工用ドリル刃】です。木製の壁などに穴を開けることができるので壁にネジを打ち込む時などに便利です。
木材に使用でき、サイズは4.0 5.0 6.0 8.0 10.0の5種類のサイズが5本セットでプラスチックケースに収納されています。
ケースに入っているので収納時にもバラバラにならずに便利ですね。
【ドリル刃⑤】電動ドリル軸付砥石
ダイソーにあるドリル刃その⑤は【電動ドリル軸付砥石】です。電動ドリルにつけるやすりだと思っていただければ良いと思います。
このダイソーにある電動ドリル軸付砥石は砲弾型と円筒型2種類がセットになっており一般鋼材・銅・アルミパイプ・平板などに使用でき、サイズは砲弾型が25×45×6.35mm 円筒型は25×25×6.35mmと2種類のサイズがあります。
溝の研磨には砲弾型の先端・曲面部の研磨には砲弾型の側面・角部の研磨には円筒型の先端・平面部の研磨には円筒型の側面という風に削る場所によって使い分けをします。
100均のドリルについて詳しくまとめた記事があります。ドリルを使うDIYを行う方は、以下の記事もご覧ください。
100均ダイソーはDIYの強い味方♪
今回は世界でも大人気の100均・ダイソーにあるホールソーや電動ドリルのビットについてお話ししてきましたがいかがでしたか?
今の時代、キッチン用品から衣料・食品や工具など何でも揃うダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均ですが、セリアとキャンドゥに電動ドリルのビットがないのには驚きました。
やはり100均で一番種類があるのはダイソーなのでしょうか?ですがセリアとキャンドゥにはその他にも色んな種類の商品やDIYに役立つアイテムもたくさんありますので、ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均にお買い物に行かれた時には素敵なDIYアイテムを探して、楽しいDIYライフをお過ごしくださいね。
手作り雑貨や小物などのDIYアイデアをまとめました。詳細は以下のリンクをご覧下さい。