100均でおすすめのルーズリーフバインダー19選!効率的な使い方も!
100均ダイソー・セリア・キャンドゥは効率的に勉強する人の強い味方であるルーズリーフバインダーを取り扱っていて、その種類も豊富です!この記事では、100均でおすすめのルーズリーフバインダー、耐久性について紹介した後、効率的な使い方についても紹介します!

目次
100均のルーズリーフバインダーが便利!
授業でノートを取ったり、資格取得のための勉強としてルーズリーフを愛用している方も多いと思います。そうして書き溜めたものをまとめるものとして、ルーズリーフバインダーがとても便利です。ルーズリーフバインダーは文房具店で買うこともできますが、実は100均でも買うことができ、種類も非常に豊富なんです。今回は、100均で買えるルーズリーフバインダーについてチェックしていきましょう!
100均ルーズリーフの記事はこちら!
![]() 100均には、ノートやメモを取るための強い味方であるルーズリーフが売られています。この記事で... ダイソーでおすすめのルーズリーフバインダー7選!ダイソー①【透明のリングファイル】ダイソーには、透明でシンプルなルーズリーフバインダーが売られています。透明であるため、表紙の上からでも何をファイリングしたか分かりやすいですよ! ダイソー②【半透明のリングファイル】ダイソーには透明のファイルの他にも、半透明のルーズリーフバインダーも売られています。こちらは半透明となっているので、逆に中が見えなくなっています。表面にシールを貼るなどのアレンジにも向いているルーズリーフバインダーです。 ダイソー③【インデックス付きリングファイル】こちらのルーズリーフバインダーは、4つのインデックスが付いていることが特徴のルーズリーフバインダーです。要点だけをピックアップするような使い方もできますし、学生さんであれば、教科ごとにルーズリーフをファイリングすることもできます。 ダイソー④【カラーリングファイル】ダイソーには、こんな可愛らしいカラーのルーズリーフバインダーが売られています。明るい色合いのパステルカラーのシリーズ(上の画像)と、柔らかい色合いのミルキーカラー(下の画像)というシリーズがあります。勉強のモチベーションを保つためには、可愛い色合いでやる気を上げることも大切ですよ。 ダイソー⑤【文字入りリングファイル】こちらもダイソーで売られている、可愛らしいルーズリーフバインダーです。こちらは「ピンク&ミント」というシリーズで、その名の通りピンク色とミント色で展開されています。どちらも綺麗な色合いなので、2色とも買い揃えておいても良いかもしれませんね。 ダイソー⑥【ロゴ入りリングファイル】ダイソーに売られているルーズリーフバインダーは、可愛い色だけが特徴ではありません。中にはロゴが入ったこんなルーズリーフバインダーも売られています。この他にも様々なロゴやデザインのものがありますので、ダイソーに足を運んで確かめてみてくださいね。 ダイソー⑦【PPラミネートリングファイル】こちらは表紙にPPラミネートが施されたルーズリーフバインダーです。愛用すればするほどに汚れていってしまうのがルーズリーフを含む文房具の宿命ではありますが、ラミネートが施されているのでお手入れがしやすいことが特徴です。 セリアでおすすめのルーズリーフバインダー7選!セリア①【スリムリングファイル】こちらのルーズリーフバインダーは見た目はシンプルですが、とにかく薄いためカバンや本棚などに収納しやすいことが特徴です。持ち運びをするのならば手軽な方が良いですよね。持ち運びはこのバインダーとして、自宅でファイリングをするのは厚くて大容量のバインダーにするなど使い分けるのもおすすめです。 セリア②【半透明のカラーリングファイル】こちらは半透明のリングファイルで、様々なカラー展開がされています。その他に特にこれといった特徴はありませんが、半透明で明るい色合いのルーズリーフバインダーが欲しいのならばセリアに足を運ぶのがおすすめです。 セリア③【クラフトリングファイル】セリアには、クラフト紙のルーズリーフバインダーがあります。クラフト紙がベースになっているので、アレンジの幅も広がりやすいのではないでしょうか。 セリア④【カラーリングバインダー】セリアにも、もちろんカラフルなルーズリーフバインダーが売られています。基本的には「ワイド」として売られていますが、青や黒などに関しては「クール」とジャンル分けされています。厚みや使用感に大きな違いはないので、好きな色を選ぶことができます。 セリア⑤【側面にロゴ入りのリングファイル】こちらのセリアのルーズリーフバインダーは、正面からの見た目は何てことのないバインダーです。ただし、側面にロゴが入っていることが特徴で、シンプルながらもちょっとしたおしゃれなポイントを持っています。オフィスに役に立つツールと書かれていますが、勉強したものをファイリングするのにももちろん使うことができますよ。 セリア⑥【カラフルドットのリングファイル】セリアには、こんな可愛らしいドット柄のルーズリーフバインダーも売られています。こんな女子ウケ抜群のルーズリーフバインダーを取り扱っているのが、「女性人気が高いセリア」と言われる由縁かもしれませんね。アレンジやリメイクをしなくても十分に可愛いので、お手軽に可愛いバインダーが欲しい人におすすめです。 セリア⑦【フェイクレザーのリングファイル】こちらは表面にフェイクレザーが貼られている、とても100円とは思えないような高見えするルーズリーフバインダーです。「100均のルーズリーフバインダーは安っぽくて嫌」というイメージを持たれている方も、これを実際に目にすると価値観が変わるかもしれませんよ。 キャンドゥでおすすめのルーズリーフバインダー5選!キャンドゥ①【自立するリングファイル】キャンドゥオリジナル製品のルーズリーフバインダーは、自立するほどの厚さを持っていることが特徴です。厚いため携帯には不向きですが、かなりのボリュームをまとめたルーズリーフをファイリングするには打ってつけです。表紙も丈夫に作られているので、長く使うことができます。 キャンドゥ②【カラーリングバインダー】キャンドゥにも色付きのルーズリーフバインダーが売られています。ツヤなしのマットな質感が特徴的で、手触りも良いルーズリーフバインダーとなっています。オレンジや青などの定番の色から、紫や深緑などの少しマニアックな色もあります。 キャンドゥ③【クリアカラーバインダー】こちらもキャンドゥの色付きのルーズリーフバインダーですが、色付きのクリアタイプになっていて、表紙に網目柄がついている小洒落たバインダーです。黄色の他にも赤、青、緑などが販売されているので、自分の好きな色を選んでみてくださいね。 キャンドゥ④【クリアドットのリングファイル】キャンドゥには、まだまだ可愛らしいルーズリーフバインダーが売られています。こちらは半透明のバインダーに、透明でドット柄が施されているルーズリーフバインダーです。単色なのであまり自己主張はしませんが、シンプルさとオシャレさを持ち合わせたいのであれば、こちらがおすすめです。 キャンドゥ⑤【26穴リング】キャンドゥには、ルーズリーフバインダーのリングだけも売られています。リングだけは少し物足りないと思うかもしれませんが、物は考えようです。自分で好きな柄の厚紙などを用意すれば、世界にひとつだけのルーズリーフバインダーを作ることができます!自分の好きなものにトコトンこだわりたいのであれば、こちらがおすすめですよ。 100均のルーズリーフバインダーは壊れやすい?「100均の製品なんだから、安かろう悪かろうなんでしょ?」と思う人も多いと思いますが、決して100均のルーズリーフバインダーは他のルーズリーフバインダーに比べて極端に壊れやすいことはありません。リング部分がプラスチックであるものは確かに壊れやすいかもしれませんが、それでも普通に使っていれば余程のことがない限りは壊れるということはありませんので、ご安心ください。 100均のルーズリーフバインダーの上手な使い方上手な使い方①暗記系の授業に活用ルーズリーフバインダーは、世界史や地理などの暗記系に特に効果を発揮します。暗記系はノートを取ったものを見返すことが多いと思いますが、ルーズリーフバインダーならば大学ノートとは違って、ページを入れ替えることができます。自分の苦手な箇所や要点のみをピックアップして並べ替えれば、自分向けの弱点克服用ノートを作ることができます。 上手な使い方②プリントも一緒にファイルするルーズリーフバインダーに挟むものは、何もルーズリーフだけではありません。授業などで貰った要点を押さえているプリントやテスト範囲の表などに穴を空けて挟むことができるのが、ルーズリーフバインダーの魅力です。もしもプリントを一緒にファイリングしたい場合は、26穴や30穴ではなく、2穴タイプのバインダーと2穴用の穴あけパンチを購入しましょう。 上手な使い方③日付を必ず入れるルーズリーフの右上、もしくは左上には日付を書く欄がありますが、日付は必ず入れるようにしましょう。ページを入れ替えられるのがルーズリーフの魅力と先述しましたが、人というのは忘れっぽいものなので、ページを元に戻したいと思っても元々の順番はあまり覚えていないものです。 上手な使い方④ファイルした内容を精査するテスト終了後になると、区切りもできて勉強も一段落してきます。その区切りを迎えたら、一度ルーズリーフの内容を精査し、本当に必要な内容とそうでない内容に分けるようにしましょう。本当に必要な内容は今使っているルーズリーフバインダーにそのまま残し、そうでない内容は大きめのルーズリーフバインダーにファイルして自宅で保管をすると、常に持っているバインダーは中身の濃いものとなってきます。 100均のルーズリーフバインダーを有効活用しよう!100均のルーズリーフには、サイズやリング穴などの種類が豊富にあり、つい選ぶのを迷ってしまうかもしれません。デザイン重視でルーズリーフバインダーを選んでも良いし、実用性を最優先として選ぶのももちろんおすすめです。自分の勉強スタイルなどに合わせて、自分に納得のいくルーズリーフバインダーを選んでみてくださいね! 100均ルーズリーフの記事はこちら!![]() 100均には、ノートやメモを取るための強い味方であるルーズリーフが売られています。この記事で... この記事のライター ほり 3児のお父さんをしています。 人気の記事人気のあるまとめランキング
新着一覧最近公開されたまとめ
|