手作り化粧水は効果抜群なの?効果別アレンジレシピ10選!

お気に入りの化粧水が見つからない、敏感肌で市販のどの化粧水も合わない…。お肌の悩みは千差万別。 手作り化粧水なら、自分の肌に合った化粧水を作れるかもしれません。ここでは、手作り化粧水の作り方、効果、おすすめの効果別レシピなどをご紹介します!

手作り化粧水は効果抜群なの?効果別アレンジレシピ10選!のイメージ

目次

  1. 1化粧水を手作りしよう!
  2. 2基本となるグリセリン化粧水の作り方
  3. 3手作り化粧水にいろいろな効果をプラスしてみよう!
  4. 4効果別アレンジ化粧水レシピ10選!
  5. 5手作り化粧水の注意点
  6. 6化粧水を手作りしてみた体験談
  7. 7化粧水を手作りしてお気に入りを見つけよう!

化粧水を手作りしよう!

手作り化粧水って聞いたことあるけど、何が必要なの?どうやって作るの?本当に自分で作って大丈夫? 手作り化粧水に興味はあるけど、疑問や不安がたくさん出てきますよね。
手作り化粧水に必要な材料、作り方、注意点などをご説明します。

mondaymoon2006さんの投稿
27879739 149341922413079 8455018304749174784 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

手作り化粧水の材料は?

実は、基本的な化粧水の材料は、「水」と「グリセリン」のたった2つだけなんです!
あとは煮沸消毒した耐熱ガラス瓶にこの2つの材料を入れてよく振り混ぜるだけ。
びっくりするくらい簡単ですよね。
手作り化粧水は、この基本のグリセリン化粧水を押さえれば、精油、フローラルウォーターなど配合する材料でアレンジも自由自在。レシピも豊富で、材料も比較的安価なので、家計にも優しいのです。
化粧水に使用する「水」は、水道水ではなく、「精製水」を使用してください。水道水やミネラルウォーターは、不純物が入っているので、化粧水には不向きです。化粧水用の精製水がおすすめです。Amazonや楽天で購入できますよ。

 

chibachiihiroさんの投稿
18094519 305747466524385 4847716452985208832 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

グリセリンって?

基本の材料の「精製水」と「グリセリン」。あまり日常生活では聞きなれないグリセリンですが、いったいどんなものなのでしょうか。

グリセリンとは、別名「グリセロール」とも呼ばれるアルコールの1種です。人間の体内にも存在し、中性脂肪として存在しています。
保湿成分の1種として、医薬品や化粧品などに使用されるていて、特に保湿が重要な化粧品に多く使用されています。

グリセリンは、低温でも固まりにくいのが特徴です。そのため、化粧品に混ぜても温度変化によって、液体が固まってしまうことなどを防ぐことができるので、化粧品に使いやすい成分と言われています。また、保湿以外に水溶性で吸湿性も併せ持っているので、特に化粧水に使用されることが多いです。

扱いやすく、また比較的安価でドラッグストアなどで手軽に手に入れられる保湿成分であるグリセリンを使った化粧水は、手作り化粧水を初めて作る方にとてもおすすめの基本の化粧水なのです。

ただ、いくら保湿効果があるとしても、グリセリン原液を直接お肌に塗ることはおすすめしません。水分を保持している化粧水の状態で保湿効果をもたらすので、原液を直接塗った場合、乾燥や、肌荒れの原因にもなりかねないので、直接は塗らないようにしましょう。

植物性グリセリン・オーガニック/200mlの画像
植物性グリセリン・オーガニック/200ml
手作り化粧水初心者にも扱いやすい保湿剤のスタンダード。植物由来100%オーガニック製品です。

1,728円

商品の購入はこちら

手作り化粧水はどんなメリットがあるの?

手作り化粧水に興味はあるけど、どんな効果があるの?自分にも作れるの?と疑問や不安があると思います。ここでは手作り化粧水の効果やメリットを挙げてみます。

littleforestsayakaさんの投稿
32218575 654163508260971 7398338895462531072 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

①自分の肌に合わせた自分だけの配合の化粧水が作れる
 
自分の肌の状態に合わせて自分だけのオリジナルの化粧水が作れる。これは、まさに手作りならではの醍醐味です。欲しい成分が入れられ、逆に不要な成分が排除でき、欲しい成分の濃度を自分で決められる…。市販ではできないことが手作りなら可能です。余計な成分を入れない分、敏感肌の方などにもおすすめです。
また精油(エッセンシャルオイル)や精製水の代わりにフローラルウォーターを使えば、自分好みの香り付けなどもでき、世界でひとつだけの自分専用の化粧水が作れます。

②どんな成分が入っているか把握できる

市販の化粧水にはどんな成分が入っているか気になったりしますよね。成分表を見てもなかなかすべてを理解するのは難しい人も多いと思います。
手作りなら、何を入れるかを自分で選ぶことが出来るので、何が入っているかを正確に知ることが出来ます。

③材料費だけなので、市販の化粧品より安くできる

市販の化粧水には、なかなか手を出しづらいお値段のものもありますよね。市販のものには材料費はもちろん、開発費、広告費、流通費などさまざまなコストがかかっているためです。
その点、手作りなら材料費のみでOK!今は、精製水やグリセリンなど基本の材料のほか、ヒアルロン酸や、尿素などちょっとマニアックな成分や材料もネットなどで手軽に購入できます。もし、それら材料をプラスして作ったとしても、市販の化粧水と比べると低コストで作ることが出来ます。

④基本的に混ぜるだけなので、意外と簡単

化粧品を手作りなんて、難しいんじゃないの? 面倒くさいんじゃない?というイメージを持っている人も多いんじゃないでしょうか。でも、実は意外と簡単なんです。基本は精製水とグリセリンをガラス瓶に入れてシェイクするだけ。そう、たったこれだけなんです。それでもまだ敷居が高い…という方は、手作りキットを使って一度手作り体験してみるのも良いかもしれません。

kano_kano_5689さんの投稿
22280378 136929130384730 5032426276078485504 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

どんなデメリットがあるの?

手作り化粧品のメリットを4つ挙げましたが、では逆にデメリットは何なのでしょう?

考える

①保存が効かない。使用期間に注意が必要

手作り化粧水の良いところは合成、保存料や防腐剤無添加でナチュラルで安心なものが作れるという点ですが、これはその代わりに、市販の化粧水と比べて、雑菌が繁殖しやすく、腐りやすいということでもあります。
手作り化粧水を使用する場合は、必ず冷蔵庫で保管し、1週間をめやすに使い切るようにしましょう。

②容器や器具の殺菌・消毒など衛生管理

先ほども書きましたが、手作り化粧水は雑菌などが繁殖しやすく、腐りやすいというデメリットがあります。化粧水自体は精製水とグリセリンを基本とした材料を混ぜるだけのとても簡単なものですが、保存する瓶、材料を計量する器具などは、きれいに洗って消毒・清潔に保管するという衛生管理という手間が出てきます。この作業を怠ると、せっかくの手作り化粧水に雑菌が繁殖しやすくなり、肌荒れなどを引き起こす原因となってしまいます。

③こまめに作ることが必要となる
手作り化粧水は、合成保存料や香料、防腐剤を入れずに作れるので、自分の肌に合った、シンプルなスキンケアをしたい人にはおすすめの方法であり、敏感肌で市販の化粧水が合わない人でも自分に合う化粧水が作れることが魅力のひとつです。ただ、雑菌が繁殖しやすいというデメリットを併せ持っているので、繁殖する前に使い切る必要があります。これは、そのぶんこまめに化粧水を作らなければならないということになります。面倒くさがりな人や、忙しい人には負担になってしまうかもしれないですね。

基本となるグリセリン化粧水の作り方

ここでは手作り化粧水の基本となるグリセリン化粧水の作り方を説明します。

izutomo.0517さんの投稿
26279564 167059760596163 2024140394941382656 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

用意するもの

●精製水…化粧水用精製水がおすすめ。水道水、ミネラルウォーターはNG
●グリセリン…植物性のものがおすすめ
●耐熱のガラス瓶
●計量スプーン、計量カップ…化粧水作成専用のものを用意する。料理用と併用はNG

使用する水は水道水ではなく、精製水を使用しましょう。水道水やミネラルウォーターは不純物が混じっているので、雑菌が繁殖する原因となる可能性があります。グリセリンは動物性と植物性のものがありますが、精油(エッセンシャルオイル)やフローラルウォーターなどを入れてアレンジしたいときには、同じ植物性のものがおすすめです。
 

10moenさんの投稿
15624063 1686441574980510 6167415746763685888 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

1、手を綺麗に洗おう

手作り化粧水には雑菌が大敵です。作る前に必ずハンドソープなどで念入りに手を洗いましょう。

石鹸

2、容器と計量スプーンを熱湯消毒しましょう。

雑菌が繁殖しやすく、腐りやすいのが難点の手作り化粧水。作る上で、衛生管理がとても重要になります。
材料を計量するスプーンや計量カップ、作った化粧水を入れる容器は、必ず良く洗い、熱湯消毒して乾かしておきます。この作業を怠ると雑菌が繁殖しやすくなるので、必ず行いましょう。化粧水を入れる容器は、熱湯消毒にも耐えられる耐熱性のガラス瓶で中身が見える透明なものが良いでしょう。手作り化粧品の材料などを販売しているネットショップなどで購入できます。計量スプーンとカップは、必ず手作り化粧水専用のものを用意してください。耐熱性のものなら100均のものでも大丈夫ですよ。

arinco3287さんの投稿
20838217 1434117830009421 5816585427703824384 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

3、材料を混ぜ合わせよう

計量スプーンなどを使って、材料を混ぜていきます。
初めて化粧水を作る方は、グリセリン濃度5%の化粧水が量を覚えやすく、簡単なのでおすすめです。
精製水100ml、グリセリンを5ml(小さじ1)を混ぜ合わせます。グリセリンは多少ドロッとしているので、計量スプーンから落ちにくいかもしれません。なので、最初にグリセリンを入れて、次に精製水をグリセリンを計った計量スプーンを洗うようにして入れていくと無駄なく入れることが出来ます。
容器に入れる時に容器のふたを絶対に触らないように注意してください。ふたに手が触れると、最後で雑菌が化粧水に入ってしまう可能性があります。気を付けてくださいね。

camomile_yuさんの投稿
21827451 1633570546716348 2040499482990215168 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

4、蓋を閉めて軽く振ったら完成

材料を容器に入れたら、ふたをよく締めて20~30回くらい軽く振って混ぜ合わせます。うっすら白くなって乳化すれば、基本のグリセリン化粧水の完成です。

yuki_herbsolさんの投稿
29093597 1251621321637294 6087869314604466176 n

手作り化粧水にいろいろな効果をプラスしてみよう!

基本のグリセリン化粧水を覚えたら、自分に必要な効果をプラスしてみましょう。

megumi_aroma_lifeさんの投稿
32070974 212083402727078 7850670673390206976 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

精製水をフローラルウォーターに

作り方は基本のグリセリン化粧水と同じです。精製水をお好きなフローラルウォーターに変えて作るだけでとても簡単です。
フローラルウォーターとは「ハーブウォーター」や「芳香蒸留水」などと言われ、精油を作るときに出来る副産物です。化粧水として使用できるので、手作りの化粧品の材料としても人気があります。
フローラルウォーターの種類で、それぞれ違った効果を得ることができます。たとえば、「ローズウォーター」は、収れん作用、肌を柔らかくする作用があるので、肌の引き締め効果やトラブル肌・敏感肌に効果が期待できます。
また、自分の好きな香りのフローラルウォーターで作れば、化粧水をつけるたびにいい香りがふわっと香るので、リラクゼーション効果もありますよ。

100%天然のローズウォーター

BLISSTIA 《100%天然のバラ水》 ブルガリアン ダマスク ローズ ウォーター(食用) 100mlの画像
BLISSTIA 《100%天然のバラ水》 ブルガリアン ダマスク ローズ ウォーター(食用) 100ml
100%天然のブルガリアンダマスクローズウォーターです。食用として使用できるグレードのローズウォーターなので、化粧水にも安心してお使いいただけます。

1,944円

商品の購入はこちら

精製水と日本酒を合わせても

市販の化粧水でもよく見かける、日本酒入りの化粧水を手作りすることも可能です。
日本酒を全体量の3分の1~半分を目安に精製水とグリセリンと混ぜます。日本酒にはアミノ酸による高保湿効果、アルブチンによる美白効果、コウジ酸による黄ぐすみ防止効果などがあり、美肌効果が期待できます。また日本酒に含まれるアミノ酸にはターンオーバー促進効果があるので、ニキビにも効果的です。
【ターンオーバー】肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりをすること。

日本酒

アトピー性皮膚炎の人は尿素を加えても

アトピー性皮膚炎の人は市販の化粧水は刺激が強すぎて使えないという人もいるかと思います。
手作り化粧水なら余分なものを入れずに、刺激の少ない自分に合った化粧水を作ることができます。
そこにアトピー性皮膚炎対策として「尿素」を入れるのも効果的です。尿素には硬くなった角質を柔らかくして、肌のターンオーバーを促進する効果があるので、特にアトピー性皮膚炎で肌が硬くなってしまった方などに尿素入りの化粧水はおすすめです。尿素は人によっては合わない場合があるので、その場合は「にがり」でも代用できますよ。
また、アトピー性皮膚炎にお悩みの人には、「ヒアルロン酸」もおすすめです。ヒアルロン酸は、保湿成分としてよく知られていますが、肌表面をじっくりと保湿する効果があります。濃度は1%ほどのものを使うようにしましょう。

精製尿素 25g×4の画像
精製尿素 25g×4
手作り化粧品の材料として使用できます。化粧品として使用する場合は尿素配合量が3%以下になるように使用します。

594円

商品の購入はこちら

乾燥肌ならセラミドを

乾燥肌の人には「セラミド」を入れるのをおすすめします。
セラミドはヒアルロン酸と同じく保湿効果があります。セラミドは肌を作っている主成分であり、肌にとっては無くてはならないものです。セラミドは細胞と細胞の中で水分や油分を抱えてくれているスポンジのような役割を果たしていて、セラミドが減ると、肌の中で十分に水分・油分を保っておけなくなるので、乾燥肌になってしまいます。乾燥肌の人は、化粧水で外部からセラミドを取り入れ、しっかり保湿しましょう。

ユズセラミド 20ml 【手作り化粧品】の画像
ユズセラミド 20ml 【手作り化粧品】
●ユズセラミドとは セラミドはヒトの表皮に存在し、細胞間脂質の代表的な成分で、水分保持機能も備えて、皮膚のバリア機能を高め、トラブルを改善・予防します。 植物由来でありながらヒトの角層セラミドに近いセラミド、遊離セラミドを含んでいます。 ユズセラミドは、光毒性検査を行っており、日中の使用は問題ありません。 肌荒れや損傷毛髪に潤いを与え改善効果が期待できます。

1,104円

商品の購入はこちら

香りづけや効果アップに精油を使おう

精油(エッセンシャルオイル)を使ってお好みの香りの化粧水にしたり、また精油が持っている効能を上手に使って、化粧水の効果アップをしてみるのも楽しいですよ。
 

naomama703さんの投稿
33473459 230502800873463 6164393107694551040 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

ローズ

【香りの女王】とも言われるローズオイル。美容に最適な精油のひとつでもあります。肌の炎症を抑えてくれたり、ニキビや吹き出物に効果があります。また、収れん効果や老化・乾燥への保湿効果もあるので、アンチエイジングに最適です。また香りは上品で高貴な香りで、やすらかな気持ちになり、ストレスや不眠を和らげる効果もあると言われています。

生活の木 C レアバリュー ダマスク ローズ オットー エッセンシャルオイル 1mlの画像
生活の木 C レアバリュー ダマスク ローズ オットー エッセンシャルオイル 1ml
日本アロマテラピー協会の表示基準適合認定精油。ロットごとの分析表が添付されています。

4,320円

商品の購入はこちら

ローズウッド

すべての肌質に対応できる万能な精油です。肌の細胞を活性化する作用があるので、シワやシミ、肌のハリなどの改善に効果があり、肌の若返りも期待できます。また、アトピー性皮膚炎や湿疹にも効果的です。
香りは、ローズに似た甘さとややスパイシーな香りがします。心を活性化する作用と沈静化する作用を持ち合わせているので、落ち込んでいるときや心が疲れたときに心を癒してリフレッシュできる効果が期待できます。

ローズウッド フェアディンカム ローズウッド 10ml AEAJ認定精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 10mlの画像
ローズウッド フェアディンカム ローズウッド 10ml AEAJ認定精油 アロマオイル エッセンシャルオイル 10ml
ウッディーでほのかにフローラルな香り 100%ピュア&ナチュラル (公社)日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油

1,496円

商品の購入はこちら

ゼラニウム

ゼラニウムは、皮脂の分泌やホルモン分泌などを調整する効果があり、肌のくすみやニキビなどのトラブルの他、更年期の女性や生理痛に悩まされている女性に効果が期待できます。皮脂のバランスを整え、肌をふっくらとした状態に保ってくれるので、オイリースキンの方におすすめの精油です。
香りは華やかなフローラルの香りで、直観力や感受性を高める効果があります。

dōTERRA[ドテラ] ゼラニウム [15ml]の画像
dōTERRA[ドテラ] ゼラニウム [15ml]
心をあたたかくしてくれるゼラニウムのやさしい香りは、エッセンシャルオイル愛好家の間で根強い人気があります。スムーズな体の動きを助けたり、お肌を健やかに保つほか、女性の毎月のサイクルが心地よく快適なものとなるようサポートしてくれます

5,400円

商品の購入はこちら

パチュリー

パリョリとも言います。むくみやセルライトに効果があるので、パチュリー入りの化粧水を付けた後、マッサージをするとより効果的です。また、防虫効果や消炎作用もあるので、ニキビや湿疹のケアにも効果があります。
香りは、エキゾチックなコクのある香りで、墨汁に似ています。クセのある香りなので、好き嫌いが別れる香りだと思います。興奮や緊張・不安を和らげる効果があり、イライラしているときには冷静さを取り戻せるかもしれません。

dōTERRA[ドテラ] パチョリ[15ml] …の画像
dōTERRA[ドテラ] パチョリ[15ml] …
エレガント気分でなめらか素肌に。 心落ち着く上品な香りです。エイジングサインや“跡"が気になるときのスキンケアにも。お休み前の入浴時にアロマバスを。スキンケアにプラスしてなめらか素肌に。

3,800円

商品の購入はこちら

パルマローザ

皮膚の細胞を活性化する作用があるため、肌にハリや潤いを与えてくれる効果があります。
また、乾燥肌やオイリー肌などさまざまな肌質にも合う万能な精油なので、化粧品などのスキンケアによく使われています。
香りはフローラルとシトラスが絶妙に混ざり合った、オリエンタル系のさわやかな香りです。鎮静作用と高揚作用の2つの効果があるとされているので、落ち込んだ時や気分を変えたいときなどに良いでしょう。

GAIA (ガイア) オーガニックエッセンシャルオイル パルマローザ 5ml 【AEAJ認定精油】の画像
GAIA (ガイア) オーガニックエッセンシャルオイル パルマローザ 5ml 【AEAJ認定精油】
バラとゼラニウムの中間的なソフトな香り。フランス・オーガニック認定団体「エコセール」の認定原料使用

1,296円

商品の購入はこちら

ビタミンCを加えるときの注意点

シミ、小じわ、毛穴の開きなどさまざまな肌の悩みに効果があると言われているビタミンC。ぜひ、手作り化粧水にも加えたい成分ですよね。しかし、ビタミンCは、水や酸素、光に対して非常に不安定な性質を持っていて、酸化しやすいという弱点があるのです。
そこで、化粧水などの配合には、「ビタミンC誘導体」を使用します。
ビタミンC誘導体は、ビタミンCの最も活性化しやすい不安定な部分にカバーをし、安定化させたビタミンCです。最近では市販の化粧品でも配合された商品をよく見かけますよね。
ネットショップなどで粉末のビタミンC誘導体が購入できるので、手作り化粧品にも利用できます。
ただ、入れすぎると逆に肌荒れの原因となるので、注意が必要です。配合するのは全体量の1%~2%の量にしましょう。また、ビタミンC誘導体は、光に弱いので、配合する場合は、光を通しづらい茶色のガラス瓶などを使用すると良いです。

ビタミンC誘導体 リン酸-L-アスコルビン酸ナトリウム 10g 【純度100%】 【手作り化粧品】の画像
ビタミンC誘導体 リン酸-L-アスコルビン酸ナトリウム 10g 【純度100%】 【手作り化粧品】
精製水などに混ぜるだけでビタミンC化粧水ができる粉末タイプのビタミンC誘導体です。

1,536円

商品の購入はこちら

アロマを使ってはダメなの?

混同されがちですが、アロマオイルと精油(エッセンシャルオイル)は別のものです。
精油は植物の花やつぼみ、種、樹皮、葉、果皮などの細胞組織内にある「芳香物質」のみを抽出し、蒸留したものを指し、「100%天然」のものになります。精油という表記は、100%天然のもののみについています。
それ以外の、100%天然でないもの、合成の香りが混じっている、または人工香料であるものをアロマオイルと表記します。
アロマオイルは香りを楽しむものとしての使用を目的としているため、化粧水など直接肌に触れるものへの使用はおすすめしません。精油と表記のあるものを使うようにしましょう。
100均ショップなどのアロマオイルは人工香料である可能性が高いので、化粧水に使用することはおすすめできません。

精油

効果別アレンジ化粧水レシピ10選!

基本を押さえれば、アレンジ次第で自由自在な手作り化粧水。
効果別に手作り化粧水のレシピ10選をご紹介します。

snowchildbeさんの投稿
27893840 1903098903056481 5202134895098331136 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

保湿効果の高い化粧水レシピ

1、保湿にはヒアルロン酸! ヒアルロン酸を使った化粧水

保湿効果の高いネロリウォーターとヒアルロン酸を合わせた、保湿効果に特化したレシピです。

【レシピ】ネロリウォーター 50ml
    グリセリン    小さじ1/8
    ヒアルロン粉末  小さじ1/4
    ラディッシュエクストラスト  2~3滴(無くてもOK)

●作り方
①ネロリウォーターにヒアルロン酸粉末を入れよく溶かす
②グリセリン、ラディッシュエクストラストも加えよく混ぜ合わせる。
 ※ラディッシュエクストラストは天然の保存料なので、入れなくても大丈夫です。

2、精油(エッセンシャルオイル)入りの化粧水

ローマンカモミールは保湿力が高い精油です。
美肌成分が高いローズと合わせて使用すると効果がup

 【レシピ】ローマンカモミール3滴、ローズ2滴
     ローズウォーター 45ml
     スイートアーモンドオイルまたはグリセリン5ml

●作り方
ローズウォーターに各精油とスイートアーモンドオイル(またはグリセリン)を入れてよく混ぜ合わせます。

ネロリウォーター(オレンジフラワー水)/50mlの画像
ネロリウォーター(オレンジフラワー水)/50ml
乾燥肌にも敏感肌にも使いやすい。そのまま化粧水にも 化粧水や化粧品基材として使用することで、エイジングケアや乾燥肌対策にもおすすめです。

594円

商品の購入はこちら

美白効果の高い化粧水レシピ

3、日本酒入りの美白化粧水

日本酒の材料である「米麹」には、シミやそばかすの原因であるメラニン色素の規制を押さえる働きをしてくれます。

【レシピ】日本酒 50ml
    精製水 50ml
    グリセリン 5ml
 
●作り方 
日本酒と精製水を1:1または1:2の割合で入れ、グリセリンを加えて混ぜる。

4、ビタミンC誘導体入りの美白化粧水

美白効果と言えば、ビタミンCが有名です。市販の化粧水でもたくさんのメーカーから出ているビタミン誘導体入りの化粧水が自分で作れます。

【レシピ】ビタミンC誘導体パウダー 1.5g
    精製水 40ml
    グリセリン 小さじ 1/4

●作り方 
精製水にビタミン誘導体パウダーを入れ良く溶かしてから、グリセリンを混ぜ合わせる。

ニキビに効果のある化粧水レシピ

5、ラベンダー&ティートリーの精油でニキビ撃退化粧水

ラベンダーには肌の再生を促す作用、ティートリーには殺菌作用があるので、オイリーニキビに効果が期待できます。

【レシピ】精製水 100ml
    グリセリン 5ml
    ラベンダー 2滴
    ティートリー 3滴
 

ティートゥリー精油[30ml]  【正規輸入品】 NOWエッセンシャルオイル(アロマオイル)の画像
ティートゥリー精油[30ml]  【正規輸入品】 NOWエッセンシャルオイル(アロマオイル)
米国NOWFOODS社の正規輸入販売店が販売する商品です。 ティートゥリーの葉から抽出した樹木系のオイルです。

1,388円

商品の購入はこちら

6、緑茶入り化粧水

緑茶に含まれるカテキンには殺菌作用が、ポリフェノールには抗酸化作用があり、どちらもニキビに効果がある成分です。無水エタノールは皮脂の分泌を抑える働きがあるので、よりオイリー肌のニキビに効果的です。

【レシピ】精製水 100ml
    緑茶の茶葉 大さじ1
    グリセリン 5ml
    無水エタノール 5ml

●作り方 
①沸騰した精製水に茶葉を入れて冷ましておく
②茶こしで①をこした液体にグリセリンと無水エタノールを混ぜる。
    

茶葉

オイリー肌におすすめの化粧水レシピ

7、オイリー肌には無水エタノールでさっぱり化粧水

オイリー肌でべたつく感じがする人には、無水エタノールをプラスしてさっぱりした使用感の化粧水に。さらにペパーミントウォーターで作るとさっぱり感がUPします。

【レシピ】ペパーミントウォーター(無ければ精製水でもOK) 40ml
    無水エタノール  5ml
    グリセリン  5ml

●作り方 
ペパーミントウォーターまたは精製水に無水エタノール、グリセリンを入れてよく振り合わせます。
    
    

植物性発酵エタノール(無水)の画像
植物性発酵エタノール(無水)
手作り化粧水の材料として使用できます。また、日々のお掃除にもお使いいただけます。

540円

商品の購入はこちら

8、ウィッチヘーゼルを使った化粧水

ウィッチヘーゼルは、マンサク科の木の事で、葉の部分がハーブとして用いられ、アメリカ先住民も薬として使用していたそうです。収れん作用があり、清涼感があるので、オイリー肌の方に効果が期待できます。

【レシピ】ウィッチヘーゼル 100ml
    グリセリン 小さじ 1/2

●作り方 
2つの材料を容器に入れよく振って混ぜます。
ウィッチヘーゼルにはアルコール分が入っているので、もし刺激を感じた場合、精製水で薄めて使用してみてください。

セイヤーズ(Thayers) 無香料 ウィッチヘーゼル トナー(アルコールフリー) 355ml [並行輸入品]の画像
セイヤーズ(Thayers) 無香料 ウィッチヘーゼル トナー(アルコールフリー) 355ml [並行輸入品]
この商品はアルコールフリーなので、アルコールの刺激に弱い人でも安心してお使いいただけます。

650円

商品の購入はこちら

敏感肌におすすめの化粧水レシピ

9、ベタインを使った肌に優しい化粧水

ベタインとは、砂糖大根などから抽出されるアミノ酸系の保湿剤です。グリセリンよりより刺激が少ないと言われていて、敏感肌の人におすすめです。

【レシピ】精製水 30ml
    ベタイン 小さじ1/2   

 

ベタイン 50g 【手作り化粧品】の画像
ベタイン 50g 【手作り化粧品】
手作り化粧品用ベタイン。保湿剤としてお使いください。

652円

商品の購入はこちら

10、刺激の少ないフローラルウォーターと精製水を混ぜてシンプルな化粧水

敏感肌の人はなるべく配合されている成分が少ないシンプルな化粧水が合う方が多いようです。
ラベンダーやネロリなどのフローラルウォーターは、肌にも優しいので、敏感肌の方にもおすすめです。精製水と1:1の割合で使用してより肌へやさしめに。

【レシピ】フローラルウォーター(ラベンダーやネロリなど) 50ml
    精製水 50ml
    グリセリン 5ml
 

生活の木 フローラルウォーター ラベンダー 200mlの画像
生活の木 フローラルウォーター ラベンダー 200ml
ラベンダーのエッセンシャルオイルを蒸留する時に得られる芳香蒸留水(フローラルウォーター)です。 皮脂の分泌をおさえ、お肌のキメを整え清潔に保ちます。 そのまま化粧水として、または、手づくり化粧水の基材としてお使いください。

2,160円

商品の購入はこちら

手作り化粧水の注意点

アレンジ次第で自分好みの化粧水が作れる「手作り化粧水」。
ここでは、化粧水を手作りするうえでの注意点を挙げてみます。

1212marikoさんの投稿
31905559 214666252596892 8924975266955001856 n

必ずパッチテストをしよう

せっかく自分の好みの化粧水を作ったのに、入っている成分によっては肌に合わず、トラブルを起こしてしまう可能性があります。
それぞれの材料の効果は個人差があります。顔に直接塗る前に、必ず目立たない部分でパッチテストを行いましょう。

皮膚

グリセリンを入れすぎないようにしよう

いくら保湿効果を高めたいと思っても、むやみにグリセリンの量を増やしてはいけません。逆に乾燥や肌荒れの原因となります。注意しましょう。

aromayukarinさんの投稿
21041939 114343135898430 4199263746629042176 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

必ず計量スプーンや容器を消毒しよう

手作り化粧水は、雑菌の増殖が最大の敵です。化粧水の雑菌は容器の中で増殖しても目に見えるものではありません。化粧水作りに使用する計量スプーンや容器は必ずきれいに洗って熱湯消毒しましょう。

chouette_aromaさんの投稿
18160996 246338285835387 2223371764455440384 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

1週間~2週間で使い切ろう

手作り化粧水は、基本的に保存料や防腐剤を入れていないので、雑菌が繁殖しやすい状態です。
化粧水を作ったら、なるべく1~2週間で使い切りましょう。一気に大量に作るのではなく、こまめに作って使い切るようにしてくださいね。

瓶

なるべく水道水を使わないにしよう

手作り化粧品のキホンの材料となる【水】。お水なら水道水やミネラルウォーターでもいいのでは?と思われる人もいると思います。水道水には、殺菌に塩素が使われ、水道管から出る際、微量の不純物が入り込んでいる可能性もあります。
また、ミネラルウォーターは、ミネラルを多く含んでいるので、ミネラルを取り入れるという点では良いかもしれませんが、外国産の硬水のミネラルウォーターなどは逆に肌を痛める可能性があります。
精製水は、不純物を含ないまっさらな水のことで、コンタクトレンズの洗浄などに使用します。
化粧水のほとんどが水で出来ています。日本の水道水はもちろん安全で素晴らしいのですが、敏感肌や刺激の少ない化粧水作りをお望みであれば、水道水はなるべく使わない方がいいのかもしれません。
 

化粧用 精製水 HG 500mlの画像
化粧用 精製水 HG 500ml
化粧水専用の精製水です。

324円

商品の購入はこちら

冷蔵保存しよう

雑菌の繁殖しやすい手作り化粧水。作ったら、冷蔵保存するようにしましょう。
夏は、あらかじめコットン数枚に化粧水を浸しておき、密閉容器に入れ、冷蔵庫に保存しておくと、お手軽コットンパックが出来るのでおすすめです。

aroma.elmundoさんの投稿
30830848 1628773107240118 570404307250184192 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

化粧水を手作りしてみた体験談

●メディカルアロマを勉強し始めて、その流れで手作り化粧水を作ってみることにしました。
最初は、容器や使用する道具を消毒したりするのが少し面倒だなと思いましたが、慣れてしまうとそんなに負担には感じません。肌の状態に合わせてグリセリン入りの化粧水に精油を混ぜ合わせて使っています。こまめに作るのも、その時の肌の状態に合わせて作れると思うと、私は面倒さをあまり感じません。今は、手作り化粧水のみのシンプルなスキンケアにしていますが、冬でもカサカサにならないので、私には合っているようです。 (sachiさん)

●いい点は、肌にあったものが作れるということ。悪い点は、面倒くさいこと。全部の材料を自分で用意して作ると結構面倒くさいので、私は手作り化粧水キットをネットで買っています。キットの方が全部自分で作るよりもちょっと割高ですが、分量とか全部自分で量らなくても良かったり、生薬とか必要な材料が全部そろってたりして、それだけの価値はあると思います(tapimzmiさん)

puls_harbさんの投稿
29738398 2139721589581040 4898137320340848640 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

化粧水を手作りしてお気に入りを見つけよう!

少しの手間で自分に合った化粧水が市販の化粧水よりもお安く作れる手作り化粧水。
確かに面倒くさい部分もありますが、自分にピッタリの化粧水が出来た時は、それを上回る嬉しさがあると思います。ぜひ、手作り化粧水を作ってみてくださいね。

化粧水

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
petitmeso
夫と娘と息子とワンコと暮らすアラフォー主婦です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ