女の子の名前『なずな』の漢字や字画数・意味の由来を徹底調査!
「なずな」という名前は、日本らしい奥ゆかしさと可愛らしさを感じる名前として人気です。漢字の組み合わせで色んなイメージを込められます。女の子の赤ちゃんに「なずな」と名付けたい方のために、人気漢字の由来や意味、名前例などを解説していきます。
目次
【なずな】の名前はどんなイメージ?
「なずな」の名前にはどんなイメージがあるのでしょうか。なずなの花の特徴や由来などから考えてみましょう。
【なずな】はどんな花・花言葉?
なずなは小さくて白い花を咲かせ、そののちにハートの形の種をつける愛らしい植物です。
なずなの花の名前には由来が諸説あります。撫でたいほど可愛い花であるところから「撫菜(なでな)」と呼ばれ変化したという説、夏になると枯れるところから「夏無(なつな)」を語源とする説などです。
英語では「shepherd’s purse」という名前で、意味は羊飼いの財布です。種の形が財布の形に似ている点からそのように名付けられたようです。
なずなの花言葉は「あなたに私のすべてを捧げます」です。
【なずな】のイメージは
なずなは派手な花ではありませんが、可愛らしさを感じる植物です。種がハート形という点も、女の子らしさを感じて親しまれるところと言えるでしょう。
また、「なずな」の音の響きもたいへん柔らかく女の子らしいため、女の子の名前としてもとっても良いと言えます。
「なずな」にどんな漢字をあてるかによって、名前の印象やそこにこもった想いはがらっと変わってきます。
パパママがどんな女の子になって欲しいかをイメージして、素敵な名前を付けてあげると良いです。
【なずな】の名前に【人気の漢字】は?
女の子の名前「なずな」に人気の漢字と名前の例をご紹介します。
名を使った【なずな】と読む名前
- 名瑞奈
- 名杜那
奈を使った【なずな】と読む名前
- 奈砂
- 奈絆
- 奈津菜
渚を使った【なずな】と読む名前
- 渚絆
- なず渚
那を使った【なずな】と読む名前
- 那沙
- 菜澄那
雫を使った【なずな】と読む名前
- なず雫
- 名瑞雫
七を使った【なずな】と読む名前
- 七珠奈
- 七珠雫
凪を使った【なずな】と読む名前
- 凪絆
- 凪津菜
南を使った【なずな】と読む名前
- 菜澄南
- 南瑞奈
夏を使った【なずな】と読む名前
- 夏沙
- 夏菜
瑞を使った【なずな】と読む名前
- 奈瑞菜
- 菜瑞菜
菜を使った【なずな】と読む名前
- 菜沙
- 菜砂
- 菜絆
- 菜杜那
【なずな】の名前に人気の【漢字の字画数】は?
名の字画数は
字画数:6画
名を使った字画数の良い名前
名珠奈(計24画)
才能や健康などすべてに恵まれ、どんな状況でも適応できる人になる字画数です。
奈の字画数は
字画数:8画
奈を使った字画数の良い名前
奈沙(計15画)
気配り上手で人に安らぎを与える人生を送る字画数です。
奈珠名(計24画)
才能や健康などすべてに恵まれ、どんな状況でも適応できる人になる字画数です。
奈瑞奈(計29画)
人並み以上の才能と感性をもって頭脳明晰で独創的な女の子になる字画数です。
渚の字画数は
字画数:11画
渚を使った字画数の良い名前
渚珠奈(計29画)
人並み以上の才能と感性をもって頭脳明晰で独創的な女の子になる字画数です。
那の字画数は
字画数:7画
那を使った字画数の良い名前
那砂(計16画)
人を引きつける魅力を持つ、大器で幸せをつかめる女の子になる字画数です。
雫の字画数は
字画数:11画
雫を使った字画数の良い名前
菜杜雫(計29画)
人並み以上の才能と感性をもって頭脳明晰で独創的な女の子になる字画数です。
七の字画数は
字画数:2画
七を使った字画数の良い名前
七絆(計13画)
文武両道で多くの人に慕われる人気者になる字画数です。
凪の字画数は
字画数:6画
凪を使った字画数の良い名前
凪沙(計13画)
文武両道で多くの人に慕われる人気者になる字画数です。
南の字画数は
字画数:9画
南を使った字画数の良い名前
南沙(計16画)
人を引きつける魅力を持つ、大器で幸せをつかめる女の子になる字画数です。
夏の字画数は
字画数:10画
夏を使った字画数の良い名前
夏澄凪(計31画)
協調性と統率力を持ち、頼れる存在の女の子になる字画数です。
瑞の字画数は
字画数:13画
瑞を使った字画数の良い名前
菜瑞那(計31画)
協調性と統率力を持ち、頼れる存在の女の子になる字画数です。
菜の字画数は
字画数:11画
菜を使った字画数の良い名前
菜瑞那(計31画)
協調性と統率力を持ち、頼れる存在の女の子になる字画数です。
【なずな】の名前に人気の【漢字の意味・由来】は?
「なずな」の名付けに使われる人気漢字の意味や由来について見ていきましょう。
名の意味・由来は
「名」の漢字は、人や物の呼び名のほか、名声や評判といった意味を持っています。
自分の名を周囲の人に知らせるというイメージから、自分の想いを外部に表現できるような人に、名誉や名声を得て活躍できるようにと願って名付けると良いです。
奈の意味・由来は
「奈」は、「唐梨(からなし)」という果実を表している漢字です。からなしは古くはベニリンゴを表していて、バラ科のカリンの別名とされています。
カリンの花言葉は「優雅」「豊かで美しい」「努力」「唯一の恋」など、素敵なものばかりです。また、「奈良」のイメージもあるため、古き良き日本も感じさせます。
花言葉から、自分なりの美しさを持ってまっすぐに成長してほしい、果実から実りの多い人生をといった想いを赤ちゃんに込めたい場合に良いといえます。
渚の意味・由来は
「渚」は、波の影響で砂がなだらかに盛り上がっている状態を表していて、ここから水際の意味が生まれました。
海や川を表すところより、爽やかさや夏らしさをイメージさせます。快活ですくすくと育って欲しいと願うときに名付けに使うと良いです。
那の意味・由来は
「那」の漢字の左の部分は、糸や毛が垂れ下がっている状態を表す文字です。右側のおおざとは特定の土地を表しているので、美しい村を表現する漢字となったと言われています。
「那」は女の子の赤ちゃんに付ける名前として大変人気があり、明治安田生命の名前ランキングでもよくランクインしています。
雫の意味・由来は
「雫」は水がしたたっている様子を表す漢字です。
しずくが落ちるイメージからはみずみずしさを感じさせるため、清涼感を感じさせる清い女の子になるように、周囲と協調性が取れる心の豊かな女の子になるようになど、想いを込めると良い漢字でしょう。
七の意味・由来は
「七」は、ラッキーセブンと言われるとおり、幸運を呼ぶ数字としてよく知られています。これから歩む人生に多くの幸せが訪れるようにと願って入れると良いでしょう。
凪の意味・由来は
「凪」という漢字は、「風」の漢字の中身が「止まる」に変わっていることから、風が止んだということを表現しています。
波風が立っていない落ち着いた雰囲気を表していることから、いつでも穏やかで落ち着きを持った性格の大らかな女の子になって欲しい、平和な人生を送って欲しいなど気持ちを込められます。
南の意味・由来は
「南」は南国をイメージさせる漢字です。南国には青空や青い海、豊かな果実や華やかな花々など、生き生きとしたイメージがあります。
元気で活力あふれる生活を送り、実りのある人生を送って欲しいと願いを込めて赤ちゃんに付けてあげると良い漢字と言えるでしょう。
夏の意味・由来は
「夏」は四季の中でも生命活動が活発な時期です。
明るい性格で、生き生きと輝いた人生を送れるような女の子に育つようにと願うと良いです。
瑞の意味・由来は
「瑞」はもともとは、君主が選ばれた家臣のみに与えていた宝石を表す言葉でした。ここから、神聖でめでたい玉やしるしを表すようになりました。
良いことが起こる前兆を表すところから、幸運が訪れるようにと願ったり、宝石の美しさから爽やかで美しい女の子になるようになど、願いを込めると良い漢字です。
菜の意味・由来は
「菜」の下部分の「采」は、木の実や葉を手で摘み取っている様子を表現している漢字です。これにくさかんむりを組み合わせて、畑に実った野菜を表す漢字となりました。また、菜の花のイメージもあります。
みずみずしさのある健康的な美しさを備えた女の子になるように、菜の花のように可愛く明るい女の子になるようになどで、赤ちゃんに付けると良いと言えます。
【なずな】と名前を付ける時のポイントは?
「なずな」と赤ちゃん名付ける時に気を付けるべきポイントをご説明します。
名付ける時に注意したいことは
「なずな」という読みの名前を女の子の赤ちゃんに名付けてあげる時には、漢字のバランスを考えましょう。
苗字と名前を組み合わせて書き出してみたり声に出して読んでみたりして、おかしくないかどうかを客観的に見てみることも大切です。
敢えてひらがな表記でも
漢字ではなくひらがな表記の名前にするという方法もあります。
ひらがなの持つ柔らかい雰囲気が女の子らしさを引き立ててくれます。
すべて「なずな」とひらがなで表記するのも良いですし、「なず菜」というように、ひらがなと漢字を両方使って表記するのも、新鮮な雰囲気を出すことができて良いでしょう。
【なずな】の名前に想いを込めて
名前は産まれてきてはじめてのプレゼントです。
一生使い続けるものですので、女の子の赤ちゃんがどんな大人に育って欲しいか、両親の想いをたっぷりと込めて「なずな」の名前を考えて贈ってあげましょう。