『蘭』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!

『蘭』は胡蝶蘭など、お祝いの席でも贈られるイメージがある花ですね。「蘭ちゃん」など、女の子の名前でも使われています。赤ちゃんの名付けに使ってあげた場合はどんな想いを込めることができるでしょうか? 『蘭』のつく名前について調べてみました。

『蘭』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!のイメージ

目次

  1. 1【蘭】は女の子に人気の漢字
  2. 2【蘭】漢字の読み方と字画数
  3. 3【蘭】漢字の意味と由来
  4. 4【蘭】を使った女の子の名前20選
  5. 5【蘭】を使った男の子の名前10選
  6. 6【蘭】どんな想いや願いを込める?
  7. 7【蘭】という漢字を使って素敵な名前をつけよう

【蘭】は女の子に人気の漢字

『蘭』は女の子に人気の漢字です。お淑やかなイメージもあり、赤ちゃんにお花の名前を付けてあげたいお父さん、お母さんにもおすすめの名前ですね。
明治安田生命の名前ランキングでは、『蘭』の一字の名前が2012、2014、2015年にランクインしています。名付けにも一般的な漢字ですね。

Thumb女の子の名前!花を使って可愛くおしゃれな名付けをしよう!
赤ちゃんの性別が女の子だとわかるとまずは名前を何にしようか考えますよね。 花は枯れてしまうも...

【蘭】はどんな花?

『蘭』はラン科の花の総称で、世界に700属以上15000種、日本に75属230種があります。最も種数の多い科で、どれも鑑賞価値の高いものが多く、栽培や品種改良が進められています。
ラン科の花は他の花と違って独特で、6枚の花弁が外花被片3枚、内花被片3枚に分かれています。3枚の花弁のうち1枚が形を変え、左右対称となっています。また、雄しべと雌しべが一本の柱状になっていて、通常6つの雄しべが2個か1個に減少しています。
花の女王とも呼ばれていて、日本では胡蝶蘭、カトレア、シンビジウム、オンシジューム、紫蘭などが有名ですね! どれも少し豪華なイメージのある花が多いです。他にもデンファレはお風呂に浮かべたりと使ったことがあるかもしれません。名前はピンと来なくても、お花屋さんなどで見覚えのある花も多いので、是非調べてみてください。どれも綺麗な花が多いです。

蘭は古代ギリシャの時代から繁栄のシンボルとされています。 また、 胡蝶蘭の学名「Phalaenopsis aphrodite」は、「蝶が舞うような」という意味の「Phalaenopsis」と、ギリシャ神話の愛と美と豊穣の女神「アフロディーテ(Aphrodite)」に由来しています。 確かに蘭の花は蝶を舞うような姿に似ていますね。

キク科のフジバカマ

キク科のフジバカマ(藤袴)は秋の七草のひとつです。秋に淡い紫色の花を実らせますが、つぼみがついたときに採取して、日干しにして香りを出し、陰干しにして乾燥させます。これを生薬で「蘭草」と呼び、煎じて薬にしたり、その香りから入浴剤として使うこともあったようです。

ヨーロッパのオランダ

『蘭』という漢字から「オランダ」を連想する方も多いでしょう。当て字でオランダを「阿蘭陀」と当て字表記したことに由来して、『蘭』一字でオランダの意味があります。
『蘭』という名前に、ヨーロッパのような雰囲気を感じる方も多いかもしれませんね。

【蘭】漢字の読み方と字画数

『蘭』は音読みで「ラン」、訓読みで「あららぎ」と読みます。名付けで使うは「ラン」と読むのが一般的ですね!
読み方が少ないと名前の間違いも少ないので、名付けに使いやすいです。
「あららぎ」というのはイチイ科の植物の総称の別名なので、ラン科とは違った別の植物になります。
名のりのみで「か」という読みも使われます。
また、最近では名前に限り、「ラン」の頭一文字のみで「ラ」と読ませてあげることも多いようです。

出典: https://kanji.jitenon.jp/kanjif/2965.html

蘭の字画数は19画。少し多い印象ですね。
また、一字名での姓名判断で地格は凶。成功が困難なタイプと言われています。
しかし、姓名判断は雑誌「主婦の友」で昭和4年に発表されたものですし、占いですから、あまり気にせずに赤ちゃんにとって一番いい名前をつけてあげましょう。
それでも気になる方は、蘭に一字足してあげた名前など、名字に合った字画数を少し調べてみるといいかと思います。

Thumb子供の運勢は名前の画数で決まる!?姓名判断で良い名付けをしよう!
子供の名前を決める時、あなたは何を気にしますか?どういった人になって欲しいかなど色々な願いを...

【蘭】漢字の意味と由来

『蘭』という漢字の成り立ちを見ていきましょう。
 

出典: https://okjiten.jp/kanji2719.html

会意兼形声文字で、門の中にある「東」という字は元々「柬」と書かれていました。「柬」の字は「袋に物を閉じ込めた」という意味の象形文字で、「門」の中に入れてあげることによって「門で遮り、選別して閉じ込める」という意味になります。
「闌」という字に「並び生えた草」の意味の草冠を付けることによって、「いい香り、美しさを閉じ込めている植物」という意味で、蘭という字ができました。

【蘭】を使った女の子の名前20選

・蘭(らん)
・愛蘭(あいら・あいらん)
・音蘭(おとか)
・香蘭(からん)
・蘭子(かこ・らんこ)
・蘭乃(かの)
・紅蘭(くらん)
・咲蘭(さくら)
・涼蘭(すずか・すずらん)
・鈴蘭(すずらん)
・聖蘭(せいら・せいらん)
・美蘭(みらん)
・結蘭(ゆいら、ゆいか、ゆいらん)
・蘭花(らんか・らんふぁ)
・蘭菊(らんぎく)
・蘭寿(らんじゅ)
・蘭音(らんね)
・蘭々(らんらん)
・玲蘭(れいら)
・和蘭(わか)

他にもたくさん種類がありますが、20種を挙げてみました。
『蘭』の一字名の他にも種類はすごく抱負で、「ラン」「ラ」「か」など様々な読ませ方があります。
有名人だと、モデルの神戸蘭子さん、タレントの鈴木蘭々さん、タレントで草刈正雄さんの娘・紅蘭さんなどもいらっしゃいますね。
蘭とは違う花のイメージにはなってしまいますが、「鈴蘭」なども可愛いですね。どれも可愛い名前が多いので、様々な想いを込めてあげることができるかと思います。

【蘭】を使った男の子の名前10選

・蘭月(かづき)
・蘭(らん)
・蘭吾(らんご)
・蘭志郎(らんしろう)
・蘭太(らんた)
・蘭斗(らんと)
・蘭之助(らんのすけ)
・蘭馬(らんま)
・蘭丸(らんまる)
・蘭哉(らんや)

『蘭』は女の子に使う名前のイメージが強いですが、男の子に使った名前10種を調べてみました!
織田信長の小姓、森蘭丸なども有名ですね。
一字名の場合、女の子のイメージが強いようですが、男の子の名前にも使われているようです。
『蘭』を使うと中性的な名前になるので、「太」や「吾」など、男の子らしい一字を足してあげると、男の子らしい素敵な名前になりますね。

【蘭】どんな想いや願いを込める?

蘭の花言葉

ラン全般の花言葉には「美しい淑女」「優雅」という意味があります。
ラン科は種類が多いので、胡蝶蘭だと「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」、白い胡蝶蘭だと「清純」、ピンクの胡蝶蘭だと「あなたを愛してます」など、さまざまな意味があります。

カトレアの花言葉……「あなたは美しい」「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」
シンビジウムの花言葉……「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
オンシジュームの花言葉……「気立てのよさ」「可憐」「清楚」「一緒に踊って」「印象的」「遊び」

出典: https://publicdomainq.net/lady-woman-portrait-0011585/

フジバカマの花言葉

フジバカマは少しずつ小さな花を咲かせることから、「遅れ」「ためらい」という花言葉があります。他にも「あの日を思い出す」「躊躇」という花言葉もあるようです。あまり前向きな花言葉ではないので、赤ちゃんの名付けの由来に使うのは難しいかもしれませんね。

ランが誕生花である日付は?

カトレア(1月13日、11月24日、12月23日)
シンビジウム(1月14日、1月17日、11月7日、12月18日)
オンシジューム(1月15日、11月28日)
デンドロビウム(1月16日、11月13日)
コチョウラン(1月17日)
デンファレ(1月20日、11月27日、12月12日)
シラン(5月6日)
オドントグロッサム(12月29日)

フジバカマ(9月28日、11月6日)

1月、11月、12月に誕生花の日付が多いですね。
もし赤ちゃんがこの日付に生まれた場合は、蘭のつく名前を検討してみるのも素敵かと思います。

『蘭』を使った名前の由来

『蘭』を名付けに使った場合、どんな想いを込めることができるでしょうか?
花や植物にちなんだ名前は、美しさや可憐さをイメージさせることができます。
『蘭』を名前に使ってあげた場合は観賞価値の高い花であることから、「魅力的な人になってほしい」など、願いを込めてあげることができます。
また、花にはたくさんの花言葉があるので、それを使って名付けることもできます。
また、『蘭』の「美しい淑女」「優雅」という花言葉を使って、「知的な人になってほしい」「立派な人に成長してほしい」「気品があるお淑やかな人になってほしい」など想いを込めることができます。淑女という花言葉から、やはり女の子の名前に付けてあげるイメージが強いですね。
他にも胡蝶蘭の花言葉を使って、「幸福が飛んでくる」から「幸せが舞い込んでくるように」、「清純」から「純粋な子に育ってほしい」など、他にもラン科の花を由来に使って、願いを込めてあげることができます。こちらの意味だと、男の子の名前の由来にも使いやすいです。
シンビジウムの花言葉「飾らない心」「素朴」などを使って、「飾らない、純粋で素朴な人になってほしい」、オンシジュームの花言葉「気立てのよさ」「可憐」「清楚」などを使って、「清楚で気立てのいい子になってほしい」など、様々なラン科の花言葉を調べて名前の由来を考えてあげるのも素敵ですね。生まれてくる赤ちゃんにどんな子に育ってほしいか想いを込めながら、素敵な由来を考えてあげましょう。

【蘭】という漢字を使って素敵な名前をつけよう

『蘭』という漢字を使った名前を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
ラン科は種類が多く素敵な花なので、花の種類によって花言葉も違い、様々な想いを込めてあげることができます。

ただ、『蘭』という漢字は19画と少し字画数が多いので、書き慣れるまでは少し大変かもしれません。2字以上の名前を付けてあげるときも、字画数の多い漢字と組み合わせるとバランスが悪くなってしまうことがあります。もう一字は字画数を抑えた漢字にするなど、名字の字画数も見ながら名付けてあげると、素敵な名前になるかと思います。

私も現在妊娠8か月で、毎日赤ちゃんの名前に悩んでいます。名前は赤ちゃんに親が送る最初のプレゼントですから、たくさん候補を挙げて、後悔のないように素敵な想いを込めた名前をつけてあげたいですね。
是非、男の子にも女の子にも使えるので、『蘭』の付く名前を考えてみてあげてください!

Thumb『蓮』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
『蓮』は明治安田生命の名前ランキングでも何度もランクインしている人気の漢字です。一字名だけで...
Thumb『咲』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
赤ちゃんの名付けには素敵な意味のある名前を考えたいですよね。そんなとき『咲』はとてもイメージ...
Thumb女の子・男の子の名前『なつめ』の漢字や字画数・意味の由来を徹底調査!
【なつめ】って名前、素敵ですよね。ですが中性的な名前ゆえ、漢字の意味や由来を考えて付けた方が...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
miku mi
1歳の子どもを抱えて仕事しております。新米フリーライターです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ