夏生まれの子供に付けたい名前250選!男の子・女の子別に紹介!
夏生まれの男の子・女の子に付けてあげたい250の名前をご紹介します。250個たっぷりの夏生まれの男の子や女の子にぴったりの名前を厳選しました。夏の海から花々まで夏色のエッセンスを盛り込みました。名前を付ける際のエピソードやストーリー、ポイントも添えていますよ。
目次
夏っぽい名前の付け方のポイント
6月7月8月の夏生まれの赤ちゃんに付ける名前のポイントをご紹介します。夏を意味する漢字や、夏をイメージさせる情熱の太陽、暑さを涼しくさせる空気といった印象を名前に盛り込んであげるといいですね。では、男の子や女の子にぴったりの名前のポイントを見ていきましょう。
『夏』の漢字を使う
名前ポイントの1つ目は、「夏」を意味・イメージさせる漢字を使うことです。漢字は一文字一文字に意味が込められています。「夏」・「海」・「涼」といった漢字は夏生まれの赤ちゃんにぴったりです。夏のイメージを漢字でプレゼントというのは素敵な名付けのポイントです。
『夏』の自然をイメージできる漢字を使う
名前ポイントの2つ目は、「夏」の自然をイメージできる漢字を使うことです。6月7月8月と続く夏は、「紫陽花」や「向日葵」、「太陽」に「星」といった自然がイメージされます。夏の美しいイメージを、夏生まれの赤ちゃんに付けてあげるのもオシャレな名付けのポイントです。
『夏』にちなんだ漢字の名前50選!
夏生まれの赤ちゃんに付けたい漢字を50個紹介します。「夏」という漢字を含む男の子・女の子の名前を25個、「涼」という漢字を含む男の子・女の子の名前を25個の合計50個の名前です。夏のイメージや漢字、育ってほしい願いの組み合わせを名前の参考にしてみてください。
『夏』を使った名前【男の子】
「夏」を使った男の子の名前を50音順に11個紹介します。「夏」生まれの赤ちゃんに付けたい名前は、成長していく男の子のクールでカッコいいイメージを思わせます。彼女を家に連れてくる、大人になった赤ちゃんを想像しながら、名前をチェックしてみてください。
1.夏維人(かいと)くん
「維」は、「維持」という文字から「支える」の意味を持つ漢字です。人名では、一文字で「たもつ」とも読むことのできる字です。自分や友人、周りの人を支えられる人に成長してほしい、夢や目標から目を背けることなく、自分を励ませる人になってほしい気持ちのこもる名前です。青春の夏を駆ける我が子を、支えるといった意味も込められますね。
2.夏李人(かいと)くん
6月から9月まで旬な果物の李の花言葉には、誠実があります。何事にも誠実な姿勢で取り組める人は、立派ですよね。特に男性の場合は、女性から好意を持たれること間違いありません。ママにとっては冷や汗を垂らしそうなお話ですが、誠実であればもちろん同性の方からも一目置かれる存在になります。誠実な息子なら鼻高々ですね。
3.夏久也(かくや)くん
「久」という漢字には、もちろん「久しぶり」という意味があります。「久しぶり」という状態は長い間会っていないことから、「長い時間をおく」・「時間をかける」という意味もあります。夏は甲子園や夏季オリンピック、学園祭など長く準備をしてきた成果を発揮する時期です。弾ける夏を制する、そんな男の子・男の人に成長してほしい願いを込めることができますよ。
4.夏寿生(かずき)くん
人生が常に幸せな状態であればいいのにと思う人もいますよね。「夏寿生」は、まさに夏を幸せに生き切るんだというパパやママの思いが熱く込められた名前です。人生は平ではないので、山や谷を越えることもあるでしょう。どんな逆境も、乗り越えた先には必ず祝うことのできる幸せな瞬間が待っている、いつでも幸せを信じて歩ける男性へと成長しそうな名前ですね。
5.夏寿哉(かずや)くん
「哉」という漢字には、最初という意味があります。なので、初めてのお子さんの出産を喜ぶパパやママが付ける名前として人気があります。3人のお子さんを産んだお母さんに話を伺うと、「最初の子って違うのよね。」と口にしていました。「不安もあったけれど、生まれてきてくれたことへの感謝と喜びがあった」とも言います。初めてのお子さんを夏に出産される方は、誕生の喜びと将来への成長を祝える名前として候補にあげてもいいですね。
6.夏月(かつき)くん
深夜の時間帯に上る、夏の月は春秋冬と比べて非常に「爽やか」な印象を受けます。熱帯夜という時間であっても、一人静かに佇む夏の月はどこか高みの見物をしているようで冷たさを感じます。爽やかな笑顔で周囲を静かに照らし、知的さや冷静さで舵の切れるリーダーシップを持った男性に成長してほしい、そんな願いを込めることのできる名前ですね。
7.夏津希(かつき)くん
「津」には水を表す潤いや溢れるという意味もありますが、きっかけや手がかりの意味もあります。希望をつかみ取るには、いつでも直感というわけにはいきません。頭を使い、体を動かし、希望の道しるべとなる手がかりを見つけなければいけません。けれど、「夏津希」くんなら大丈夫です。水が噴き出すかの如く、アイディアを思いつき、希望をその手にできる大人へと名前の力も相まって育っていくのです。
8.夏津弥(かつや)くん
夏生まれ、湧き上がる水をエネルギーに変えていける強さを持った男の子へと成長してしまう名前です。夏の海は時間の経過と共に姿を変えていきます。形を変えるという意味では、臨機応変に物事を考えられる・行動ができるということです。我が子が生きる20年後の社会は、見当もつきません。けれど、予想不可能は考え方次第で可能になっていくものです。不可能を可能にする大きな志を持った大人へと成長してしまいそうですね。
9.夏樹(なつき)くん
しっかりと根を生やして大地に立つ、樹木のような男の子に育ってほしいと付けられることが多い名前です。夢や目標を定めたら、まっすぐに生える樹木のように腰を据えて挑めるように、悩み立ち止まったら空へ伸びていく枝のようなさまざまな道を思い、歩いていけるようにと考えられて付ける方が多い名前です。
10.夏希(なつき)くん
「希」は望むという意味があります。7月には七夕があり、短冊に願いを込める方も多いですよね。また夏の夜空に輝く星は、思い描いた夢のように小さいけれど確かに光る希望を彷彿とさせますよね。夏は男性をロマンティストにさせる季節です。我が子がカッコいい・素敵な男性になってくれたらいいな、とママの願いも込めることのできる名前です。
11.夏生(なつき)くん
「夏」を使った男の子の名前の最後は、「夏を生きる」と書く「夏生」です。夏という季節は、思い出をたくさん作ることのできる季節です。初めて家族で海へ行く・平泳ぎが泳げるようにプールで練習をする・宿題を休みの終わりのほうで泣く泣く仕上げるなど、普段できない冒険ができるのが夏ではないでしょうか。どんな夏を人生を我が子が生きるのか、想像するだけでほっこりするような名前になりそうですね。
『夏』を使った名前【女の子】
「夏」を使った女の子の名前を50音順に14個紹介します。夏生まれの女の子の名前は、意味やイメージ・響きがかわいいです。お父さんも赤ちゃんの名前を読んだ瞬間、うっとりしてしまうでしょう。では、「夏」の漢字を使った女の子の名前をさっそくチェックしてみましょう。
1.綺夏(あやか)ちゃん
夏空の下に綺麗な女性がいたら、誰だって振り向いてしまいますよね。夏は綺麗で美しいものがいっぱいです。花火には浴衣美人、浜辺にはビキニの女性と、パパの鼻の下が伸びるような美人が生える季節です。生まれてくる赤ちゃんが美しく、綺麗な心を持った女性に育つようにと願いを込めましょう。夏の綺麗が見方をして、素敵な女性へと導いてくれますよ。
2.彩夏(あやか)ちゃん
夏の季節は様々な色で溢れた季節です。青い空や海をはじめ、黄色い太陽にひまわり、真っ赤なトマトに緑のきゅうりなど、自然の色が生き生きと見える季節です。自然が彩る季節を、夏生まれの赤ちゃんに付けてあげたら、とってもおしゃれな女の子・女性へと成長しそうですね。ママも大きくなった娘さんとお買い物に行くのが、楽しくなるでしょうね。
3.朱夏(あやか)ちゃん
真っ赤な夕日がビル間や山の間、海へと沈む様子は圧巻ですよね。筆者はその様子を夏休みの作文に書いていって、提出したら真っ赤な「朱書き」文字で訂正されたという記憶があります。夏の夕暮れは、それを目にした人の数だけドラマがあるでしょう。パパがママにプロポーズをしたというラブラブなエピソードもあるでしょう。頬を朱色に染めるような記憶を、娘に付けてあげるというのもいいものですね。
4.夏音(かのん)ちゃん
夏の音というと、花火が夜空へと上がっていき開く音や、風に揺れる風鈴の音、かき氷機を回す音など、特徴的な音が多い季節です。また、好きなあの子と夏を一緒に過ごしたいと思ったことのある方は、夏の音というと高鳴る胸の音をイメージさせる方もいるかもしれません。「夏音」には、自然や心の音に耳を傾けられるような繊細さを持った女性に育ってほしい思いが込められる名前です。
5.夏帆(かほ)ちゃん
青い海の上に、高く白く広げられる船の帆から、夏をイメージさせる方もいますよね。船の帆は、船の行く先を決める大事なものです。風の向きや強さに応じて、ぴったりと張ったりややたるませたりと、見極める目が非常に肝心です。女の子の社会進出は当たり前の時代、先見の目を持った力のある女性に育ってほしい、思いを込めることのできる名前です。
6.夏穂(かほ)ちゃん
最近は各地で流行る田んぼアート、農業女子、農業ファッションもオシャレです。夏の水田を緑や黄色で鮮やかに飾る穂は、人一倍想われ愛される植物です。愛される名前になる期待が高まりますね。
7.夏菜(なつな)ちゃん
「菜」は菜っ葉のイメージで主食というよりは副食のイメージがありますよね。控え目な陰の立役者として、周りの人をフォローする立場に立つことのできる女性へと成長しそうですね。
8.夏那(なつな)ちゃん
子どもの頃の夏といえば、「やった、長い夏休みだ」と喜び、気がつけば、「あと1週間で終わるよ」とあっという間に肩を下した思い出を持つ方もいますよね。人生は振り返れば、一瞬のようにあっという間です。一瞬で過ぎる時間を、大切に過ごしてほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
9.夏葉(なつは)ちゃん
夏の緑は濃く、植物の生命力が感じられます。木立の下を日の出前や日の入りの瞬間に歩いてみると、日の光りを受けて輝く緑のグラデーションの美しさに気付くことができます。飾らない美しさを名前に込めることのできる名前ですね。
10.夏羽(なつは)ちゃん
カモメは、日本や世界に渡る「海」や「船出」の象徴として有名です。実は、カモメは秋・冬にかけて日本に来る鳥なので、夏の日本の海では見ることができません。その特性から、旅立ちや自立をイメージされる鳥でもあります。羽を広げて飛ぶ鳥のように、世界を自由に飛ぶことのできる女性に育ってほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
11.夏美(なつみ)ちゃん
思い出は美化されやすいと言いますが、夏の思い出は色濃く記憶に残っている方も多いですよね。我が子が大きく育つ過程で、失敗や挫折を味わうことがあるかもしれません。それでも、どんな記憶も美しい思い出に変わるように、そんな願いも込められる名前になりそうですね。
12. 晴夏(はるか)ちゃん
カラっと晴れ渡る空は、本当に気持ちがいいものですよね。朝一番に空気を吸うのも気持ちいですし、洗濯物も干したい、お買い物や散歩に出かけたいと前向きな気持ちになることができます。「晴夏」という名前には、自分や周りの人の気持ちをポジティブにできるような女の子に育ってほしい思いが込めることができます。
13. 柚夏(ゆずか)ちゃん
柚は冬のイメージがありますが、冬に旬を迎える果物が夏に恋をしたっていいですよね。そんな雪だるまさんのキャラクターの物語もあったはずです。ちなみに、黄色ではなく、青い色をした柚子胡椒の実は7月から8月にかけて収穫されます。ピリッと辛い、大人の顔を持った女性に育つだろうなと、幼い娘を前にしてパパは冷や汗たらたらかもしれませんね。
14.柚子夏(ゆずか)ちゃん
「柚子夏」とかく「ゆずか」も女の子に人気の名前です。ポイントは「子」を入れるか入れないかですね。姓名の画数のバランスを気にされる方は「子」の字で整える、干支が「子年」の場合には入れてみるなど思考されるのがおすすめです。
『涼』を使った名前【男の子】
「涼」を使った男の子の名前を50音順に15個紹介します。夏生まれの赤ちゃんに「涼」という漢字は、涼し気で知的な男の子に育ってほしい願いが込められています。では夏の暑さに負けない、「涼」の漢字を使った男の子の名前をチェックしてみましょう。
1.涼雅(りょうが)くん
涼しさと華やかさを組み合わせたカッコいい名前として、男の子に人気です。一重まぶたから覗くキリっとした凛々しい表情を見せたかと思ったら、白い歯をキラリと覗かせ笑みを浮かべる、そんな男の子はママの心を射止めて離さないですよね。我が子は可愛くて当然です。いつの日かは、可愛い彼女に連れていかれてしまうかもしれませんが、その日まではママのヒーローとして素敵にエスコートしてくれますよ。
2.涼賀(りょうが)くん
「賀」には長寿の祝いという意味があります。夏は暑い季節ですが、生まれた時間帯によっては暑さを忘れさせるほどの冷たい風を感じる時があります。生まれた時間の肌で感じた感覚を、夏生まれの赤ちゃんに付けてあげるというのも名前を付けるポイントですね。
3.涼司(りょうじ)くん
「涼」のイメージは、首元をすくめたくなるような冷たい感覚ですね。そのイメージから、どのような場面でも落ち着いていられ、流されることなく判断を決められるという意味を名前に託して付けられることが多くなりました。
4.涼治(りょうじ)くん
「治」には安定という意味があります。気持ちを涼しく冷静に保てる人になりますようにと、願う気持ちが込められそうですね。
5.涼介(りょうすけ)くん
人気な男の子の名前です。「介」という漢字には中に入って助けるという意味があります。海外の男性はレディーファーストの社会なので、女性を助ける・支える気持ちを持った方が非常に多いですよね。自分の我が子には重い鞄をサッと持ってくれるような優しさを持ってほしいと期待する名前になりますね。
6.涼太(りょうた)くん
「太」は、海外では健康を維持できる・食に困っていないとう積極的な意味があります。健康を意味する「太」は、息子が人から愛されて育つことで食べ物には困りませんようにと願う気持ちを込められそうですね。
7.涼太郎(りょうたろう)くん
小学校1年生や2年生までは全部の名前をひらがなで書くので、付けられた本人は非常に長くてテストに不利だと小言を言うかもしれません。現に、筆者の友人はよく笑い話のネタとして話をしていたくらいです。太郎と文字を当てるのも、古くから愛されている名前です。キラキラネームが流行るご時世だからこそ、落ち着いた愛嬌のある名前を付けてあげるというのも名付けのポイントですね。
8.涼斗(りょうと)くん
「斗」という文字には、小さい・ほんのわずかという意味があります。夏の間に感じる涼しさは、暑さに比べたらほんの些細な時間ですよね。けれど、とっても少ない時間だから、その時間を大切にしようと思えるのも確かです。些細なことを大切にできる、そんな人に育ってほしいものですね。
9.涼都(りょうと)くん
住んだ場所が都になるといった言葉がありますが、生まれてきた我が子にとって、生まれてきた・育つ環境が都のように感じられたら幸せですよね。都となるには、その場所でどう生きるかによりますが、育っていく環境への期待というのを親は願わずにはいられないでしょう。
10.涼平(りょうへい)くん
「平」には、平和や平穏といった意味がありますね。成長していく我が子が友人とのいさかいもなく、教師や職場の相手と上手くやってくれたら、それだけできっと幸せを思うはずです。涼しい風のように、世間を渡り歩いていけたら平和、平穏な人生を送れるかもしれませんね。
11.涼真(りょうま)くん
若手の俳優さんの名前ということもあり、非常に人気になってきた名前です。研ぎ澄まされた真っすぐな視線は、集中や真剣といったイメージを思わせます。ここぞといった場面に強い、精神力を持った大人へと育ってほしい、そんな思いを込めることのできる名前です。
12.涼馬(りょうま)くん
馬は俊敏に駆け回る、躍動感がある、力強さがあるといったイメージが浮かびます。また、馬は古来より人と一番近い動物ということもあり、忠誠心や頭の賢さといった特長があります。涼しい顔をして、なんでもこなしてしまうというのはモテ要素としては申し分ありません。我が子を人気者にしたいママにはおすすめの名前ですよ。
13.涼磨(りょうま)くん
「磨」には磨くという意味があります。鍛錬や試練を重ね、力や頭脳を磨くといったイメージです。可愛い我が子の成長は日々の鍛錬や修練があってこそです。なんでも挑戦し、力を蓄えられる人になってほしい、そんな気持ちを込めてあげられる名前ですね。
14.涼弥(りょうや)くん
「弥」という文字には時間の経過を思うという意味があります。子供の成長は、凄まじい速さで通り過ぎていくものです。毎日が新鮮であり、発見です。一瞬たりとも我が子の成長を見逃さない、そんな思いを込めることのできる名前です。
15.涼也(りょうや)くん
男の子の「涼」の付く名前の最後は、「涼しい也(なり)」と書く「涼也」です。暑さを思う夏にも、涼しさを感じる時間帯があり、「今日も生き切った」・「生き返る」といった感覚を味わいますよね。エネルギーは燃やしたら、回復する必要があります。「頑張りすぎないで」と、見守る優しさを込められる名前ですね。
『涼』を使った名前【女の子】
「涼」を使った女の子の名前を50音順に10個紹介します。夏生まれの赤ちゃんに「涼」の漢字は、淑やかさ・強かさを持つ女の子へと成長してほしい願いが込められています。満点の星空の下の静けさや、暑さの中に吹き渡る爽やかな風が印象的な「涼」をチェックしてみましょう。
1.涼香(すずか)ちゃん
女の子は嗜みとして香水をつける方もいますね。通りすがりの際に、綺麗な女性から静かな香りが漂えば、恋の炎が燃え上がることもあるかもしれません。夏の暑さの中では、時折吹く涼しい風に甘い桃やスイカの香りが漂うこともあります。美味しい甘い味覚を堪能できるのも夏の特権です。そんなスイートな香りが静かに漂う名前は可愛い愛娘にぴったりですね。
2.涼花(すずか)ちゃん
夏に咲く花は紫陽花、葵、朝顔と上品で大人っぽい色や印象を与える花が多くあります。「涼花」には、たくさんの女性の中にあっても、自分だけの美しさを信じることのできる、強さや勇気を名前に込めてあげることができそうですね。
3.涼菜(すずな)ちゃん
「菜」には、菜や菜っ葉という意味があります。メインというよりはサイドメニューとして、食卓に上ることが多いですね。涼しさは暑さを引き締めるサイドの役割があるように感じます。サイドの涼と菜が組み合わされることによって、メインを越える力を発揮することもあるでしょう。控え目さと大胆さを兼ねる名前ですね。
4. 涼乃(すずの)ちゃん
「乃」という漢字には結論を発する、あなた、君という意味があります。すなわち、「涼しいあなた・君」という意味になります。知的な女性は、同性から尊敬の気持ちや好感を持たれるといったイメージがあります。「涼乃」という名前の力を借りて、女性の社会でも逞しく育つといいですよね。
5.涼羽(すずは)ちゃん
海の生き物は海の中を軽やかに飛ぶように泳いでいきます。涼羽と名付けられた女の子は、フットワークの軽い元気な女の子に育っていきますね。
6. 涼波(すずは)ちゃん
涼しさには人の心を落ち着かせる、気持ちを楽にする力があります。波のように誰の心も癒すことのできる、そんな大人へと成長していく願いを込めることのできる名前ですね。
7.涼夏(りょうか)ちゃん
夏といえば、欲したくなるのが清涼感ですよね。暑いから涼しさは欲しいのです。できれば、たくさん欲しいのです。「涼夏」は、我が子を必要な存在であると自信につなげる名前になりそうですね。
8.涼香(りょうか)ちゃん
「すずか」と読む「涼香」と同じ漢字をあてて「りょうか」と読むことのできる、この名前も女の子に人気です。名前を付ける際には、読み方をどうするかというのも非常に大事なポイントです。名前を単体で考えて困るときは、姓・苗字とのバランスを考えるのもポイントです。
9.涼花(りょうか)ちゃん
「すずか」と書く「涼花」と同じ漢字をあてて「りょうか」も女の子に人気の名前です。名前を迷ったときの2つ目のポイントは、漢字の訓や音を意識することです。漢字の持つ訓や音で、名前を呼んだ時の響きが変わってきます。可愛い・やわらかい印象は漢字の訓、かっこいい・ハードな印象は音で変化するので参考にしてみてください。
10.涼子(りょうこ)ちゃん
女の子、最後の「涼」の付く名前は芸能人、俳優にも多く人気の「涼子」です。「涼しい子」と書くので、なかなかシンプルな名前です。パパの名前が「涼」さんなら「涼の子」として、愛娘を溺愛してしまった名前ということになりそうです。
『夏』っぽい漢字の名前100選!
『海』をイメージする名前【男の子】
夏らしさを印象付ける「夏」イメージの漢字や言葉、意味を持つ名前を、全部で100個紹介します。夏は海風、ギラギラと照り付ける太陽、白い船が行き交う様子などがイメージに上りますよね。夏生まれの赤ちゃんだから夏を印象付けてあげたい!100個の名前を一挙にご紹介です。
「海」をイメージする男の子の名前を50音順に15個紹介します。ダイレクトに「海」を使った名前・「海」のイメージをさせる名前は逞しく、雄大な心や冒険心をかき立てるといった意味を持っています。夏生まれの赤ちゃんにぴったりな「海」の名前をチェックしましょう。
「海」を使った漢字の男の子の名前7選
1.海星(かいせい)くん
海の上の空で輝く星は、船人たちの道しるべになります。船人のように人生は進んでいれば、どちらに帆を進めようか迷うときもあります。そんなとき、道しるべになる星があれば安心して再び歩み始めることができます。友人や周囲の人をリードする、男の子へ育ってほしい、願いを込めることのできる名前です。
2.海生(かいせい)くん
広く大きな海は、冒険ストーリーの定番の舞台ですよね。どこまでも広がる海を見ていると、波間に煌めく太陽の光がまるで海賊が忘れていった宝石のように輝くようです。人生は大海のように広く、そして希望や夢がいっぱい詰まっています。アクティブな我が子に育ってほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
3.海音(かいと)くん
海鳴りを聞いたことのある方もいますよね。波が岩や海岸に辺り、雷のような低くうねるような音を立てるのです。その音の響きは、船乗りたちを震えさせていたという話もあるくらいです。厳格さや威厳のある男の子として育ってほしいと願うパパやママにはおすすめの夏生まれの男の子の名前です。
4.海飛(かいと)くん
暑い夏がやって来たら、海へ向かって高く高くジャンプと飛び出していきたい衝動になりますよね。海を一越えするほどに大きくジャンプができたら、行きたい場所や国に一瞬で行くことも叶いそうですね。
5.拓海(たくみ)くん
海はまだまだ未開の場所です。歴史上でも多くの海賊や宝石、未知の海洋生物が眠る場所なのです。我が子の成長は、毎日が未開の地へのステップです。自分であるいは仲間と協力して、道を開いていく必要に迫られるでしょう。常に前を向いて、自分の歩く道を切り開ける、そんな男の子に育っていく名前ではないでしょうか。
6.海希也(みきや)くん
海は生き物を生み出した「母」のような存在です。なので、「海の希望」とは母の希望を意味します。出産時、赤ちゃんは泣くという行為をもってお母さんに生まれたことを証明します。その泣き声には、産みだすまでの傷みを忘れさせるような力があります。その泣き声のエネルギーに、思わず将来の希望や楽しさを想像せずにはいられないでしょう。
7. 海希斗(みきと)くん
「斗」の文字には、小さい・わずかという意味があります。海の広さを前にすると、自分という存在がとても小さく感じられることもありますよね。けれど、海に見える希望は小さくて当然です。その小ささといかに距離を縮められるかという、生き方を名前に込めてあげることのできる名前です。
「海」をイメージする男の子の名前8選
1.一汐(いつき)くん
海をイメージする漢字の1つ目は、「汐」です。「汐」には、海水や引き潮という意味があります。どんなこともさじ加減が必要です。押し続けてうまくいかない時は、一度引いてみるというのも成功への糸口です。「一汐」は、人生の教訓を伝えられる、名前になりそうですね。
2.航一(こういち)くん
海をイメージする漢字の2つ目は、「航」です。航には、水上を船で動くという意味があります。水上で記録を争うボートレースで一位という素晴らしい記録を取るイメージから、勝負事に負けない強い男の子へと育ってほしい願いを込めることができます。
3.航輝(こうき)くん
水の上を走る船やボートはあがる水しぶきに日差しが反射し、キラキラと美しく見えますよね。海と船と太陽の3つが無ければ、その輝きを見ることはできないでしょう。家族もまた、誰かが欠けていいということはありません。足りないことは支え合っていける家族でいようねという思いを込めることのできそうな名前です。
4.航平(こうへい)くん
「平」でまっすぐな状態という意味から、平和や平穏という波風の立たない静けさや温かさという意味がもたらされました。どんな荒波でも正確な判断が下せるような落ち着いた心を持てる、男の子へと育っていくことのできる名前ですね。
5.航佑(こうすけ)くん
「佑」という漢字には助けるという意味があります。船の移動には、仲間を伴うことが多いです。一人では乗り越えられないピンチも、助けあいによって乗り越えられる・チャンスに変えることができます。我が子にとって、助け合うことのできるかけがえのない友人たちが築かれるというのも親心として願いたいことですね。
6.港一(こういち)くん
海をイメージする漢字の3つ目は、「港」です。「港」には、船が行き着く場所という意味があります。誰もが行き着く場所というのは、それだけ認知度や人気が高い場所ということです。「一番の港」とあれば、最高峰の場所ということになります。愛する我が子にとって、パパやママが一番の拠り所であると伝えることのできる名前ですね。
7.湊太(そうた)くん
海をイメージする漢字の4つ目は、「湊」です。港には、船が集まる場所という意味から人が集う場所という意味もあります。「太」という字には大きいという意味もあります。人が集う大きな場所で、我が子の友情関係が恵まれたものであるようにと願う気持ちが込められそうですね。
8.洋平(ようへい)くん
海をイメージする漢字の5つ目は、「洋」です。「洋」には大きな広い海という意味があります。大きな広い世界というのは、危険をはらむ場所でもあります。我が子が勇んで挑む社会が、どうか安住の地でありますようにと強く思わずにはいられないですね。
『海』をイメージする名前【女の子】
「海」をイメージする女の子の名前を50音順に15個紹介します。「海」の漢字を使った名前・海を意味する名前を紹介します。大海を目にしての希望・潮の香りをイメージさせる名前が特徴的です。夏生まれの赤ちゃんが美しい女性へと成長する期待を夢みてチェックしましょう。
「海」を使った漢字の女の子の名前7選
1. 明日海(あすみ)ちゃん
赤ちゃんが生まれてからの毎日は、赤ちゃんが主役の毎日でなかなか自分の時間が取れないと嘆くママたちも多いです。しかし、かわいい笑顔と喜ぶ声、穏やかに眠る姿を目にしたときは1日の疲れが一気に吹き飛ぶようなエネルギーが沸いてきます。明日も1日頑張ろうと思えるのは、そんな愛する我が子がいるからです。海を見て、明日への活力をみなぎらせるように、我が子から元気を受け取ることのできる名前ですね。
2.彩海(あやみ)ちゃん
海の色は空の青、夕焼けの赤や橙色、漆黒の深い色と表情を様々に変えます。生まれたばかりの赤ちゃんの表情も、初めの頃は抱かれた人の顔、みんなとそっくりではないだろうかと驚くほどに変わります。表情の変化は、心を潤すために必要です。将来は美人の俳優さんかしらと、変わる顔の巧みさが一つの特徴になっていくのも名前を考える楽しみですね。
3.安海(あみ)ちゃん
穏やかな海を前にすると、自然と心が安らぐ気持ちになりますよね。波が寄せては返す情景は、日頃のストレスを洗い流してくれるような心持ちがします。けれど、海はひとたび荒れるとその姿を一変させます。赤ちゃんも寝ている時はかわいいけれど、泣きだしたら大雨洪水警報の発令です。常にの平穏は約束されるわけではありませんが、心を律し、穏やかな心を持った女性へと育ってほしい気持ちを込められる名前ですね。
4.七海(なつみ・なみ・ななみ)ちゃん
「七つの海」と書いて、「なつみ・なみ・ななみ」と読む名前も女の子の赤ちゃんに人気です。アドベンチャーストーリーでは、よく聞かれる「七つの海」という表現はすなわち全ての海を意味します。ロマンチストに夢を追い求める女の子へと育っていく名前になりそうですね。
5.海羽(みう・みわ)ちゃん
「海の羽」と書く「みう・みわ」も女の子に人気の名前です。海に住む生き物は羽の代わりに、ヒレを使って海の中を羽ばたくように泳ぎます。もちろん、人も海の中で腕や足を使い、自由に巧みに泳ぐことができます。大きな広い海を自分の力で進んでいける、強くて逞しい女性に育っていきそうですね。
6.海砂(みさ)ちゃん
海も砂も広くて大きいですよね。たった一滴の雫・一粒の砂でも集まって重なり合えば、大きな海や砂浜になってしまいます。人間も同じで、一人の人間と人間が集まって知恵を絞れば、難解にだって挑戦することができます。生まれた我が子に、かけがえのない友人・恋人ができるようにの願いが込められる名前です。
7.海紗希(みさき)ちゃん
7月のイベントといえば「七夕」ですよね。七夕は天空のラブストーリーです。空の上の出来事にはなかなか手が届きそうではないですが、海を通して「月や星を手にできるのでは」と希望を抱いた古代人や天文学者も多いです。成長していく我が子が、夢を描いたときに常に希望があることを忘れさせない、そんな願いを込めた名前になりそうですね。
海をイメージする女の子の名前8選
1.華帆(かほ)ちゃん
海をイメージする漢字の1つ目は、「帆」です。船の上で開く帆は、風の強さや大きさによって進路が大きく変わります。もちろん、帆に任せきりというわけではなく人の手によってコントロールは必要です。また、「華」という漢字は、華やかで美しいという意味があります。
2.花帆(かほ)ちゃん
夏は、ヒマワリや朝顔、紫陽花や月下美人といった季節を代表する花の種類が多いです。風や自分の力で前進する「帆」ですが、時に一人の力ではコントロールできないこともあります。夏の多くの花のように、個性や性格の異なる友人に囲まれて、毎日を楽しく過ごしてほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
3.汐霞(きよか)ちゃん
海をイメージする漢字の2つ目は、「汐」です。「汐」には海の水という意味があり、「霞」には朝焼けや夕焼けという意味があります。汐霞と名付けられた女の子は、海の上で輝く光の美しさの恩恵を受けるかもしれませんね。
4.汐夏(しいな)ちゃん
「汐」という漢字には、「汐夏」と名付けられた女の子は一歩引いた位置から冷静に物事を見極める人に成長するでしょう。考える余裕を持った、そんな女の人に育つ名前になりそうですね。
5.汐里(しおり)ちゃん
女の子は、大きくなったらお嫁さんとして嫁いでいく可能性があります。苗字は変わる可能性もありますが、名前は一生の財産です。夏に生まれ、海と共に生きる場所で育っていく故郷を感じさせてあげることのできる名前になりそうですね。
6.汐莉(しおり)ちゃん
「莉」は「茉莉(ジャスミン)」をイメージする漢字です。ジャスミンの誕生花は6月8日とされています。白く清い色である茉莉には優れた美しさや笑顔で性格の良いという意味があります。プリンセスのキャラクターにもある茉莉の莉と汐との組み合わせで、非常に美人な女性に育ちそうですね。
7.湊音(かのん)ちゃん
海をイメージする漢字の3つ目は、「湊」です。「湊」は、船や人を寄せる・集める場所という意味があります。夏は、浴衣姿の女性が夏祭りや花火大会の場に集まってきますよね。祭りや花火は、夏を味わう音で溢れています。夏のにぎわいや心をとめる音でいっぱいの情緒豊かな女性に育っていきそうな名前ですね。
8.琴湊(ことみ)ちゃん
「琴」は13本の弦が張られている楽器です。和楽器で構成されるアーティストの存在によって、和楽器に対する認知度も高くなっています。「湊」という文字には人が集まるという意味があることから、琴湊と名付けられた女の子の周りは優雅な音楽や愉快な友人たちでいっぱいになりそうですね。
『太陽』をイメージする名前【男の子】
「太陽」をイメージする男の子の名前を50音順に15個紹介します。太陽の照り輝く様子をイメージさせる名前が特徴的です。夏の日差しは四季の中でも熱く、情熱や人情に溢れた男の子を願う名前として人気があります。夏生まれの赤ちゃんが元気で溢れる名前をチェックしましょう。
1.照一(しょういち)くん
太陽の輝きは、直視できないほどに明るく、この上ないほどの輝きに感じられます。太陽には、やる気を起こさせるパワーがあります。一番に照り輝く我が子への思いを込めることのできる名前です。
2.照志(しょうじ)くん
太陽の光りは力をみなぎらせ、頑張ろうという気持ちを起こさせます。子供も、今日や明日を頑張ろうという気持ちを起こさせる光りのような存在です。我が子のためなら、苦しいことも乗り越えてあげようというパパやママの志を、太陽に願う名前になりそうですね。
3.照真(しょうま)くん
結婚を決めた筆者の友人は、飲み会の席で「俺は本物の男になる」と口にしていました。男性には絶対に外してはいけない瞬間がやって来ます。その瞬間を真っすぐなまなざしで見つめられる、立派な男性を想って照真という名前を付けてあげてもいいですね。
4.孝輝(たかき・こうき)くん
親孝行の「孝」の字から、パパやママを大切にする子に育ってほしい、気持ちを込めることのできる名前です。子供が生まれようとしている瞬間に、将来にかかるお金についてを考えぎょっと驚いてしまうこともあるかもしれません。生まれたばかりの子供に老後を託す気持ちを含んでもいいのかもしれませんね。
5.輝真(きしん)くん
夏に見られる輝きは何も自然から得られるわけではありません。生まれた赤ちゃんが成長していく過程で、スポーツや勉強に真っすぐ向き合う姿勢を後ろから眺めたときに「この子、なんだか輝いているようだわ」と思うこともあります。立派な我が子の成長を想像し、楽しくなってしまう名前ですね。
6.夏輝(なつき)くん
夏は、誰もが主役になれる季節です。家族で山へ行ってカブトムシを追いかけたり、冷たい水しぶきを受けながら川下りをしたり、アドベンチャーに挑み記憶に残っていくことで、我が子はいつでも思い出の真ん中で輝くでしょう。
7.輝一(きいち)くん
パパやママの輝く一番星はやはり我が子ですよね。笑ってもかわいいし、こけて泣いてもかわいいし、お口にケチャップを付けたまま眠ってしまってもかわいく見えてしまいますよね。親ばかだなって、子供の頃の思いはパパやママになってみてわかることですよね。
8.瑞輝(みずき)くん
「瑞輝」という名前も男の子には人気です。「瑞」にはみずみずしいという意味があります。夏の暑い時期は、とにかく水を欲してしまいますよね。それだけに、夏は水が不可欠です。大事な大事な我が子の輝くような笑顔を想って、「瑞輝」と付けるパパやママも多いですよ。
9.陽太(ひなた)くん
右から読んだら「太陽」と読むことのできる「陽太」も男の子に人気の名前です。ストレートに太陽と読ませてもいいのだけれど、あえて言葉をひっくり返してみるというのも名前を付けるポイントです。名前に個性を出そうと思う場合は、既にある言葉の意味はそのままに言葉を反対にしてみることで個性が出ますよ。
10.陽葵(ひなた)くん
太陽の下でたくさん汗をかくまで楽しく遊べるというのは幸せなことですよね。汗まみれ、汚れまみれで帰ってくる我が子にはママの隠れたツノが顔を出してしまいそうな元気な子になりそうですね。
11. 陽一(よういち)くん
生まれたばかりの我が子は、どの子よりもとにかくかわいいですよね。「ウチの子が一番かわいい・カッコいいに決まっている」と思わずにはいられないですよね。夏生まれ、どの子よりも一番夏が似合う男、そんな意味を名前に込めてあげるのもいいですね。
12.陽光(ようこう)くん
保育園児や幼稚園児、小学生と接していると、時々年齢よりも大人に感じる子っていますよね。その若さで、もう悟りの境地かしらと驚くほどに落ち着いた子はいるものです。陽光という名前を男の子に付けてあげたら、大人顔負け、けれど愛嬌たっぷりな人へと成長しそうですね。
13.陽史(ようじ)くん
「太陽の記録」と書く陽史という名前を男の子に付けてあげたら、文字通り太陽の観察を始めてしまうような、観察眼を持った大人へと成長しそうですね。
14.陽司(ようじ)くん
元気な太陽のような男の子として、明るくみんなをリードしてほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。周りの人をまとめて、リードできる人というのは積極的で社交的な人が多いですね。チームワークの精神を持った、心の広い男の子になってほしいという願いも込めることができる名前ですね。
15.陽介(ようすけ)くん
「介」という字には、人を助けるという意味があります。太陽は、人間を始めとする動物や植物にはなくてはならない存在です。太陽のように、人を助ける・支えられる男の子へと育ってほしい願いを込めることができる名前ですね。
『太陽』をイメージする名前【女の子】
「太陽」をイメージする女の子の名前を50音順に15個紹介します。夏は新鮮な朝日がイメージされる季節です。夏生まれの赤ちゃんがすくすくと輝く女性へと育っていく願いを込めた名前が特徴的です。可愛い女の子が美人さんに育つ期待を膨らませながらチェックしてみましょう。
1.亜紗陽(あさひ)ちゃん
シルクロードは絹の道、西洋と亜細亜(アジア)の架け橋です。薄絹の意味を持つ「紗」は、架け橋の間で渡された上等な絹を指します。日本、夏生まれの赤ちゃんが世界の架け橋になる、そんな大きな願いを込められる名前ですね。
2.明日香(あすか)ちゃん
「香」という漢字には、姿や色、声、味などがよいという意味があります。目標を持ったら、理想をイメージしますよね。お花屋さんになりたい、ケーキ屋さんになりたい、理想を描いたら、なるために必要なことを考え、行動します。「明日香」と名付けられた女の子は夢を思い、今日の自分の良いところ、明日は何ができたらいいのかと考える力を持てる人になっていきますね。
3.明日実(あすみ)ちゃん
夏と言えば、美味しいスイカをイメージしますよね。スイカがおいしく出来るまでには、スイカを栽培する方の努力があってこそですよね。明日実と名付けられた女の子は、明日の成功・勝利を必ず実らせることのできる、女の子へと成長しそうですね。
4.陽織(ひおり)ちゃん
太陽と織姫は、日中と夜の関係で巡り会えないと考えるでしょう。しかし、広く物事を考えたときに宇宙という空間では太陽と織姫は出会っていると言えます。世の中には、難しいとされることが山のようにあります。しかし、陽織と名付けられた女の子はありとあらゆる方向へ可能性を広げていくことができるでしょう。
5.日依里(ひより)ちゃん
「依」という漢字には、寄りかかるという意味があります。人はなんでも自分ひとりでできるわけではありません。時に、誰かに頼るという勇気も必要です。太陽の光りである日と、家族を指す里の間に挟まれた「日依里」という名前は、パパやママの愛情を受けて、一人や仲間と歩ける人になりそうですね。
6.陽花里(ひかり)ちゃん
陽の光りを浴びて育つ夏の花、ヒマワリも畑一面に咲く様子は美しいですね。また、紫色をした癒しの香りを放つラベンダーの花も幻想的で美しい光景ですね。美しさは、統一された美というのも洗練されていて美しいです。夏の花に心も体も囲まれた、美しい女性へと育っていきそうな名前ですね。
7.日香里(ひかり)ちゃん
「日香里」と書く「ひかり」も女の子に人気の名前です。同じ名前でもひらがなや漢字という違いだけで、同じ読み方をしても全く異なる意味になります。同じ太陽の光りを表す「日」と「陽」ですが、「日」には火の出ている間の時間、「陽」には積極的・アクティブといった意味があります。どのような子に育ってほしいかを考えて、その子にぴったりの名前を付けてあげられるといいですよね。
8.陽花瑠(ひかる)ちゃん
太陽に照らされて咲く花は光るように輝いて、美しい宝石のようですよね。夏の自然の美しい花々のパワーを名前に詰めこんで、輝きの笑顔を放つ女性へと育ってくれたら嬉しいですよね。陽花瑠と名付けられた女の子は、夏のヒマワリもラベンダーも、紫陽花も月下美人も、身に着けたらとても似合う女の子になりそうですね。
9.日菜(かな・にちな・ひな)ちゃん
夏の葉野菜というと、レタスやサンチュが旬ですね。どちらも陽の光りに照らされて、ビタミンCたっぷりの野菜です。ビタミンと目にすると、酸味のイメージがフレッシュで爽やかな印象を与えます。「日菜」と名付けられた女の子は、輝くばかりの笑顔が爽やかな女の子になりそうですね。
10.日菜出(かなで)ちゃん
夏の暑さの中、葉野菜を始めとした夏野菜たちは歯ごたえもよく、食べているだけで音楽を奏でているようですよね。「日菜出」と名付けられた女の子は、毎日を楽しい音楽に変えて弾むように生きていくことができそうですね。
11.日葵(ひまり)ちゃん
向日葵からあてた「日葵」という名前も女の子に人気の名前です。太陽と向日葵は非常に切っても切れない関係のように、見つめ合いながら日を与え、咲いているように見えます。パパやママがいて、赤ちゃんは存在しています。切っても切れない家族の縁を名前に込めてあげることのできる名前になりそうですね。
12.陽芽(ひめ)ちゃん
植物の種は陽の光りを浴びて、その光を追うようにして芽を出します。生まれたばかりの赤ちゃんも成長するとともに、ママやパパの顔を追うようになります。植物の芽が太陽を好きだから追うのかどうかはわかりませんが、赤ちゃんがママやパパを追いかけて成長していくのは大好きな証拠と言えるのではないでしょうか。
13.陽芽夏(ひめか)ちゃん
夏の花であるヒマワリや紫陽花も、花を咲かせるまでに熱い日差しを受け、種から芽を出し成長しきます。生まれたばかりの赤ちゃんもキレイでかわいい女性になるためには、厳しい試練が必要です。どんな壁も乗り越えていける、心を強く保てる女性へと成長していく名前になりそうですね。
14.凛日(りか・りんか)ちゃん
太陽の光りは眩しくて、目を細めてしまいますよね。凛々しい人というのは、一目見ただけでもどこか違う異彩を放っています。夏に生まれた赤ちゃんが、凛々しさを持った女性へと育っていくように願う気持ちが込められそうですね。
15.瑠日(るか)ちゃん
「瑠」という漢字は、「瑠璃」という宝石に使われる漢字です。夏の太陽は、パワーストーンと呼ばれるどの石よりも偉大なエネルギーを持った光りを放つ石ではないでしょうか。自らの力で、希望や夢を切り開ける強さを持った女性に成長してほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
『植物』をイメージする名前【男の子】
「植物」をイメージする男の子の名前を50音順に20個紹介します。植物の名前である「葵」や「朝顔」の植物名から順に紹介していきます。夏の暑さに負けず、元気に育つ男の子への願いが込められた名前ばかりです。夏生まれの赤ちゃんの20個の名前をチェックしてみましょう。
1.【葵】 一葵(いつき・いちき)くん
広く目にすることのできる「葵」は、タチアオイまたはホリホックという種類です。花言葉には、大きな希望という意味があります。一つの小さな命が、暑い夏に挑むように生まれてきます。パパやママにとっては寝られない夏の始まりです。暑い夏を制して、赤ちゃんから子供、大人へと続く冒険ストーリーを楽しむことができるのか、「一葵」は一家の主役という意味を込めた名前になりそうですね。
2.【葵】 夏葵(なつき)くん
葵は雨降る梅雨の時期から、少しずつ花を咲かせ、梅雨が明けると同時にてっぺんの花を開かせます。梅雨明けと夏の到来を報せる葵を、「ぼく、もうすぐ生まれるよ」「待っててね」と、夏に生まれてくる我が子と重ね合わせてもいいですね。
3.【葵】 葵(まもる)くん
人名では「葵」の字は一文字で「まもる」と読むことができます。タチアオイの花言葉には、志を高く持つという意味の言葉があります。男の子の冒険心は火が付いたら、止められるものではありません。親としては、ハラハラドキドキの胸を抑えられないでしょう。「あなたの気持ちを、そっと見守るわ」そんな親心を秘かに込めることのできる名前となりそうですね。
4.【朝顔】 朝一(あさいち)くん
数年前の連続テレビ小説で、人気俳優が演じたことで人気となった名前です。早起きは三文の徳、朝に強い人は人生において勝ち組になれるということがしばしば言われています。朝に勝って、人生の勝者に息子もなれるだろうか、そんな期待を思い付ける名前があってもいいですね。
5.【朝顔】 佳寿紫(かずし)くん
「朝顔の」花にちなんでつけられた「佳寿紫」という名前です。「紫」は尊い色・高貴な色として、古くから地位の高い人が身に着けていた色です。男の子の赤ちゃんが生まれたことを喜ぶと共に、誰にも負けない立派な人に育ってほしいと願う気持ちを込めることのできる名前ですね。
6.【サザンクロス】 南斗(みなと)くん
夏の花である「サザンクロス」から「南斗」という名前もかっこいいと男の子に人気の名前です。サザンクロスという花は、開いている花の形が南十字星に似ているように見えることから付けられました。南十字星は、船人たちの道しるべとして頼りにされる星です。南斗と名前の付けられた男の子は、誰からも頼られる存在へと成長していきそうですね。
7.【サザンクロス】 南(みなみ)くん
夏の花である「サザンクロス」から「南」という名前も人気の名前です。サザンクロスの花言葉は、ロマンチックで願いを叶えてほしいという意味があります。我が子が大きな夢を抱いたとき、必ず叶いますようにという親心を込めることができそうな名前ですね。
8.【千日紅】 紅希(こうき)くん
夜の空に赤い星が見えたら、それは火星ではないでしょうか。火星は1年中見つけることができる星です。1年中目にできるとはいえ、星は常に同じ場所にはありません。少しずつ確実に動いています。我が子の成長は確実に着実に進んでいくという願いを込められる名前です。
9.【千日紅】 紅輝(こうき)くん
夏の夜空に輝く赤い星といえば、さそり座のアンタレスが有名です。アンタレスは見つけることが難しい星として、なかなか手に届かない希望と言イメージが重なる星です。我が子には、いつでも希望を手にすることができる人に育ってほしいですね。
10.【千日紅】 千久路(ちさみち)くん
夏の花「千日紅」にちなんだ「千久路」という名前です。千里という果てのない道も、初めの一歩が肝心です。子供の人生は、あらゆる可能性に満ち溢れています。可能性を信じて、一歩ずつ歩いていってほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
11.【千日紅】 千早(ちはや)くん
漫画や映画で大ヒットしたタイトルにちなんで人気が非常に高い名前です。長い距離を歩く、走ろうと思ったらスピードが肝心ですよね。調子がいいからと加速しすぎれば、お腹を傷めるかもしれませんし、ゆっくりすぎると着いた頃にはかなりの高齢ということもあります。始まったばかりの人生は長いです。速さをコントロールできる大人になってほしいですね。
12.【千日紅】 千紘(ちひろ)くん
千日紅の花言葉には、いつまでも変わらない愛という意味があります。千紘と名付けられた男の子は、運命の相手をみつけ、永遠に愛することのできる男になっていくでしょう。もちろん、異性だけではなく同性の友人とも信友として関係を築くことができそうですね。
13.【千日紅】 二千翔(にちか)くん
生まれたばかりの赤ちゃんが勇んでいく世界は、非常に広いです。歩いても歩いても、長く長く続いています。先が見えないというのは不安ですが、我が子がのびのびと翔けていける世界であってほしいと願う気持ちを込めることができそうですね。
14.【夕顔】 夕輝(ゆうき)くん
「ゆうき」という名前は、様々な感じがあてられ、男女問わず人気の名前でもあります。夕方に咲く夕暮れ時の夕顔の花は、大人っぽい表情を見せる花です。男の子はいつまでも幼くてかわいいところがありますが、逞しくカッコよく育ってほしいものですね。
15.【夕顔】 夕一(ゆういち)くん
「夕顔」にちなんだ「夕一」も男の子に人気の名前です。瓜科の植物であるウリは、形がひょうたんのように長くずっしりとしています。体格の良いウリのように健康的に育ってほしい、逞しく育ってほしいという願いを込められる名前ですね。
16.【夕顔】 夕治(ゆうじ)くん
瓜科の植物である夕顔は、なんといっても瑞々しいのが特徴です。暑い夏の暑さを忘れさせてくれるばかりか、食物繊維やビタミンCといった栄養価が高い野菜です。夕顔を食べれば、夏の暑さに負けない逞しい男の子に育ちます。夕顔を食す者は夏を制する者と言えそうですね。
17.夕真(ゆうま)くん
夏の植物である「夕顔」から「夕真」も人気の名前です。人気の名前なので、幼稚園や保育園、学校では学級に1人2人は必ずいる名前でもあります。夕顔は花言葉として、はかない恋という意味があります。切ない意味ですが、恋の数だけ逞しくなることもありますよね。何事も真っすぐな気持ちで挑戦できる人へと成長しそうな名前ですね。
18.【蓮】 蓮(れん)くん
7月8月に咲く蓮の花はその美しさとは裏腹に、泥というあまり人から好まれない場所で咲く花です。我が子が生まれて育つ社会は、いつでも温かな優しい場所とは限りません。どんな場所であっても、美しい心を持ち元気に育ってほしい願いを込められる名前ですね。
19.【蓮】 蓮司(れんじ)くん
蓮の花はセミの一生よりも短いと言われています。セミは7日、蓮は3から4日と非常に短く、咲いている時間も朝早くから昼までなのです。非常に短い時間でも、蓮は美しい姿を見せてくれますよね。咲くまでには長い時間がかかったでしょう。我が子には長い時間をかけて目標に向かい歩んでほしい、最高の瞬間を手に入れるために努力してほしい、といった願いを込めることができそうですね。
20.【蓮】 蓮太郎(れんたろう)くん
蓮には、ロータス効果という泥の水や虫を洗い流すという力があります。苦手や嫌いなことも、得意や好きでカバーすることで難しい事態も乗り越えることができます。苦しさにめげずに、常に諦めない心で挑戦していく人になっていきそうな名前ですね。
『植物』をイメージする名前【女の子】
「植物」をイメージする女の子の名前を50音順に20個紹介します。「葵」・「朝顔」・「紫陽花」の植物名から順に紹介していきます。夏の日差しと夕立の雨を受けて、清く可憐に咲く花をイメージした名前ばかりです。夏生まれの赤ちゃんの20個の名前をチェックしてみましょう。
1.【葵】 葵紀(あき)ちゃん
「葵」は、夏生まれの赤ちゃん、特に女の子に付けられる名前として人気です。広く知られる葵は、タチアオイという種類です。成長とともに、能力や思い出を培い、凛とした美しさを開花させるといった意味が花言葉にはあります。そして、「紀」には書き物という意味があり、二つの文字を合わせると「美しさの証」をイメージさせる名前になります。
2.【葵】 咲葵(さき)ちゃん
葵は6月から8月にかけて咲く夏を代表する花です。「葵の花咲く季節になったら生まれてくる」、「早く生まれてほしいな」と葵の花と生まれる赤ちゃんを重ねられる名前になりそうですね。
3.【葵】 美葵(みき)ちゃん
タチアオイ科の「葵」の花言葉には、背筋の伸びた・淑やかな女性をイメージさせる言葉もあります。葵は、白や赤、黄色やオレンジなど色の種類が豊富にあります。なかでも、紫の葵は花咲く姿が上品です。まさに、淑やかで美しい花なのです。「美葵」は美しい葵のような女性になってほしい願いを込められる名前です。
4.【葵】 海紗葵(みさき)ちゃん
「紗」には薄絹の意味があり、夏の季節には七夕とも重ね合わせて付けられることの多い漢字です。将来、素敵な男の人と結ばれますように、の願いはパパの心中を震わせる名前かもしれませんね。
5.【朝顔】 朝子(あさこ)ちゃん
夏の朝は清々しく、1日の始まりを感じることのできる時間です。朝活・朝トレ・朝ランで朝の時間を気持ちよく過ごす方も多いですよね。朝を制する人は受験・就職・仕事を制すとも言われます。朝に強い女性に育って、素敵な人生を過ごせる人に育ってほしいですね。
6.【朝顔】 朝花(あさか・ともか)ちゃん
朝顔の花は、朝の冷たい空気に触れていくつもキラキラ光る露の宝石を纏っている様子が美しい花です。また、小学生の生活科の授業で育てる花としても身近な花でもあります。親近感・好印象な朝顔のイメージを、娘さんの名前に反映させてあげてもいいでしょう。
7.【朝顔】 朝乃(あさの)ちゃん
「朝です乃」と愛娘がお上品めかして、パパを起こしに来てくれたら、パパの1日は朝顔の紹介ですがバラ色そのものになるでしょう。朝顔は朝に咲く非常に美人な顔としての人気が高い花でもあります。夏生まれの女の子が、夏の花である朝顔の力を糧に美人さんになること間違いなしですね。
8.【朝顔】 麻朝(まあさ)ちゃん
朝顔は愛という花言葉を持ち、麻には運命という花言葉があります。運命の末に結ばれたパパとママの間に生まれた愛の結晶という意味を込めることもできます。また将来、娘が出会う運命の男性との愛が成就しますようにというパパがおろおろしてしまう願いを込めることもできる名前です。
9.【紫陽花】 紫杏(しあん)ちゃん
白い紫陽花には、心が広いという意味があります。また、杏には「はにかむ乙女心」という意味があります。2つの言葉を組み合わせると、かわいらしく寛容な女の子になりそうですね。
10.【紫陽花】 紫音(しおん)ちゃん
もし、紫陽花が鳴るとしたらどのような音色なのでしょか。紫陽花の咲く凛とした様子のように、美しい音色かもしれませんね。キレイで美人な容姿と声を持った女性に成長していきそうな名前ですね。
11.【紫陽花】 紫織(しおり)ちゃん
青紫色の紫陽花には、恋愛は辛抱強くという意味があります。夏は七夕の織姫もイメージさせます。確かに織姫は彦星との恋愛を辛抱強く継続させています。紫織の名前を通して、母と子の会話が弾みそう名前にですね。
12.【紫陽花】 紫音(しのん)ちゃん
6月の梅雨の時期は、雨が降って気分も沈みがちです。けれど、紫陽花の花や葉っぱに落ちる様子を見ていると、花と葉っぱと雨粒が楽しそうにリズムを刻んでいるように見えます。どんな状況でも、楽しみに変えていけることができる名前になりそうですね。
13.【千日紅】 千夏(ちか・ちなつ)ちゃん
夏は恋の季節ですね。夏を想う歌は人の心を喜ばせたり悲しませたりします。ロマンチックに夏の夜空の星に、千年万年、永遠の誓いを結べたら素敵でしょう。我が子には、運命の赤い糸を信じて素敵な人に巡り会ってほしいものですよね。
14.【千日紅】 千尋(ちひろ)ちゃん
「尋」という字には、ついていくという意味があります。かわいい我が子が生まれたら、いつかは優しい頼りがいのある男性と一緒になってほしいと願うものですよね。千尋と付けた女の子は、自分の信じる相手に一生ついていく女性へと成長しそうですね。
15.【千日紅】 千鶴(ちづる)ちゃん
鶴は長生きの象徴として、古くから人々に愛されてきた鳥です。鶴の立ち姿も細いスマートな足に、純白の羽が印象的ですよね。千鶴と付けた名前の女の子は、健康や愛、容姿に恵まれた名前となりそうですね。
16.【月下美人】 月佳(つきか)ちゃん
月下美人は7月から11月頃まで咲く白い花です。月下美人という名前からもイメージできる通り、非常に美人な花です。すばらしいという意味を持つ「佳」との組み合わせで、最高に美しい女性へと育っていく期待が持てそうな名前ですね。
17.【月下美人】 美夏(みか・みなつ)ちゃん
「月下美人」から「美」をあてた「美夏」も女の子に付けてあげたい人気の名前です。「みか」という名前は、ひらがな・漢字を問わずに女の子に人気の名前です。夏生まれの女の子の赤ちゃんにぴったりのキレイな名前ですね。
18.【夕顔】 美月(みつき)ちゃん
月に満ち欠けと女性には関りがあると言われますよね。まるで、竹取の物語のような神秘的な心持ちがします。夏の暑さを忘れて、美しい月を優雅に眺める女性として育ってほしいと願う名前ですね。
19.【夕顔】 夕希(ゆうき・ゆき)ちゃん
夕顔は、8月16日と27日の誕生花です。なので、その日に生まれた女の子に付けてあげようと思うパパとママがいたら一時停止してください。夕顔には、儚い恋という意味があります。少しネガティブになってしまうので、希望を忘れないように希の文字を添えてあげるといいですね。
20.【夕顔】 夕海(ゆうみ・ゆみ)ちゃん
女の子の名前に付けたい植物の名前の最後は、「夕海」です。夕方に咲く夕顔と海は、非常にセンチメンタルな気持ちに誘います。小学生の女の子でも少し大人びた子というのは、学年に1人や2人いるものですよね。大人な不思議な女子は、男子ウケはいいけれど女子ウケはそこまでといったところでしょうか。儚さを思う、健気な美しさを纏う女性へと成長していく名前になりそうですね。
夏生まれ【6月】にまつわる漢字の名前30選!
6月は旧暦では水無月、英語ではJUNE、誕生石はパールと、生まれた月を表す言葉があります。また、誕生石や誕生花には生まれた「日」の誕生石や花があります6月1日の誕生花はカスミソウやマトリカリアという花です。赤ちゃんの生まれた唯一の日に名付けてもいいですね。
6月生まれ向け夏の名前【男の子】
前半は、6月生まれの赤ちゃんに付けたい漢字や・文字の名前を18個紹介します。6月生まれ「水無月」にちなんだ男の子の名前3選・6月生まれ「JUNE」にちなんだ男の子の名前8選・6月「誕生石」にちなんだ男の子の名前7選の順に紹介します。
また、6月の誕生石であるパールの石言葉は、純粋無垢・健康・長寿です。純粋の純は「JUNE」で紹介しますので、「健康・長寿」の意味を持つ漢字の男の子の名前をチェックしていきましょう。
1.源(みなと)くん
「水無月」にちなんで男の子に人気の名前です。「源」という漢字には、水が流れる「もと」という意味があります。湧き水が地表に到達するまでには、相当数の年月が必要です。ゆっくり時間をかけて、流れ出る水のように忍耐のある、男の子へと育ってほしい思いを込めることができる名前です。大器晩成で成功を手にする名前にもなりそうですね。
2.光希(みつき)くん
6月は梅雨の季節です。4月5月と気持ちの舞い上がる時期を終え、ちょっとお休みの長雨の季節です。気持ちをリセットし、暑い本格的な夏を楽しむ準備期間である6月は、希望が沸いてくる時期でもあります。降り止んだ雨露が朝日に照らし出される様子はまるで宝石のようです。雨がもたらす光で、将来の希望の輝きを名前に込められそうですね。
3.光樹(みづき)くん
朝陽が出る少し前に、木立の中を歩いていると次第に空が明らんできます。冷たい静かで暗かった場所に、一筋の光が差し込むのです。暗い場所は少しの不安が心に浮かびます。けれど、その暗さの中に小さくても光りが見えると、なんだかホッとしたような気持ちにさせられます。いつでも、希望を信じていける名前になりそうですね。
4.淳(あつし・じゅん)くん
6月の「June」にちなんだ「淳」という名前です。「淳(あつし)」と読むことから、心が熱い・思いが深いという意味があります。暑さが厳しくなる夏は、クールダウンの長雨の時期から始まります。ヒートアップしてしまった心を落ち着かせるには、冷たさのフォローが必要です。「淳」と名付けられた男の子は、心の変化に敏感な相手を思う人へ成長しそうですね。
5.淳貴(じゅんき)くん
6月の「June」にちなんだ「淳貴」という名前も男の子に人気の名前です。「貴」という漢字には貴いという意味があります。このご時世、心や思いの深い人に巡り会うというのは一筋の光を思うくらい珍しいことかもしれません。それだけに、「淳貴」と名付けられた男の子は、貴重な存在として愛されそうですね。
6. 純一(じゅんいち)くん
純粋な心を持った素直な男性は、一緒にいるとこちら側の気持ちまで洗われるようですよね。目の付け所の幅が広く、全ての事柄を新鮮に感じ取れ、常に驚きと発見に感動を覚えることができる人は素敵ですよね。
7.純也(じゅんや)くん
ピュアなハートを持った男の人は、女性に好意を持たれやすいですよね。同性からも好かれやすく、可愛がられる名前になりそうですね。家族や周りの人からたくさんの愛情を受ける名前になるでしょうね。
8.順(じゅん)くん
「順」には良い・控え目という意味があります。草食系男子という言葉が流行りましたが、控え目な男性というのは心の奥に抱えている志や野望が大きいことがあります。賢い人はなかなか腹の内を見せないと言われるように、秘めたる思いを持つ挑戦者になっていきそうですね。
9.順平(じゅんぺい)くん
「平らでよい」と書く順平という名前を付けられた男の子は、常に自分と周りの公平さを考えて行動ができる人になりそうです。平等を思う精神で、誰とでも親しくなれてしまう人になりそうですね。
10.準(じゅん)くん
「準(はやぶさ)」という鳥は、鳥の世界でも最も速いスピードで獲物を捕らえると言われています。その速さにちなみ、新幹線の名前にもはやぶさと付けられているくらいです。物事を始めるなら、速いに越したことはありません。鳥のハヤブサのように狙った獲物は逃がさない勢いで、夢や目標に向かって素早く切り込んでいける人になりそうですね。
11.準之(じゅんじ)くん
「之」という漢字には、ゆく・赴くという意味があります。小惑星の探査機にもはやぶさという名前が付けられていますが、速さを持って目的の惑星に向かうというイメージです。気持ちが高まるあまり走り出したものの、目的の場所に着いて困っていてはチャンスが逃げてしまいます。感情も、準備も、同時に行いチャンスをつかめる人になっていってほしいですね。
12.健(けん)くん
6月の誕生石であるパールの石言葉である健康・長寿にちなんだ「健」も男の子に人気の名前です。人気の芸能人にもいる名前として人気が高いです。昔から、男の子は元気が一番と言われています。生まれたばかりの赤ちゃんへの一番の願いは、病気やケガをすることなく元気に育ってくれることですよね。
13.健一(けんいち)くん
6月の誕生石であるパールの石言葉である健康・長寿にちなんだ「健一」も人気の名前です。「健一」という名前は、健康が一番と書く、けんいちの他の漢字においても、非常に人気の高い男の子の名前です。
14.健一郎(けんいちろう)くん
一郎は古くから、一番初めに生まれた男の子に付けられてきた名前です。「郎」という漢字が男・夫・若い男を意味するからです。水も滴る、健康が一番似合う男の子に育ってほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
15.康(こう・やすし)くん
「康」という漢字には、やすらかという意味があります。健やかに丈夫に生きてほしい願いと共に、息子の生きる時代が安穏な平和な世界であるようにとの願いを込めることのできる名前です。
16.寿(しゅう)くん
「しゅう」という名前は、寿の他の漢字でも見られる名前なので非常に人気が高いと言えます。喜びという気持ちは、人を笑顔にさせ、やる気を起こさせますよね。パパやママのもとへ生まれてきてくれてありがとう、あなたのパパママを頑張るよ、そんな思いも込めることのできる名前です。
17.寿一(しゅういち)くん
喜びを表す「寿」という漢字は、我が子の誕生を一番に喜ぶパパやママにぴったりな文字です。生まれてくれたことへの嬉しや感動と共に、息子が元気に育つ思いを込めることのできる名前です。
18.寿治(しゅうじ)くん
幸せという状態は、胸が高鳴り、口元がゆるみ、足取りの軽いといったイメージがありますよね。周りの人が見ているだけで、つい笑みを漏らしてしまう、そんな幸せな人に出会ったら、周りの人まで幸せになってしまいますよね。「寿治」と名付けられた男の子は、周りを巻き込んで幸せな世界を築ける人になりそうですね。
6月生まれ向け夏の名前【女の子】
後半は、6月生まれの赤ちゃんに付けたい漢字や・文字の名前を12個紹介します。6月生まれ「水無月」にちなんだ女の子の名前4選・6月生まれ「JUNE」にちなんだ女の子の名前4選・6月「誕生石」にちなんだ女の子の名前4選の順に紹介します。
また、6月の誕生石であるパールの石言葉は、純粋無垢・健康・長寿です。純粋の純は「JUNE」で紹介しますので、「健康・長寿」の意味を持つ漢字の男の子の名前をチェックしていきましょう。
1.美奈(みな)ちゃん
「水無月」の「みな」にちなみ女の子の名前で人気な「美奈」です。「奈」の文字には、りんごの意味があります。8月から旬を迎えるりんごもあり、甘い・酸味の利いたりんごが特徴的です。りんごは健康にもいいとされる果物です。「美奈」は美しく、健康的な女性へと育ってほしいパパやママの願いを込めることのできる名前です。
2.美菜(みな)ちゃん
「菜」の字は菜っ葉をイメージさせます。美味しい葉物野菜は、瑞々しい緑の色が美しいですよね。また、食べることで体の中を潤してくれるというのは体も心も常に美しい状態を保てるということです。6月生まれの美菜ちゃんは心身ともに、梅雨の雨のように清らかな女性に育ちそうですね。
3.充希(みつき)ちゃん
梅雨の6月は雨が溢れんばかりに降る時期です。溢れるほど多くの夢や願いを持って生きるというのは、幸せなことですよね。可能性は無限大です。6月の雨に多くの希望を重ねた名前になりそうですね。
4.美津紀(みつき)ちゃん
梅雨の時期は雨が多く降るのに、なぜ水が無いと書くのだろうと思いますよね。所説ありますが、「無」という漢字は平安時代にはひらがなの「の」の意味で使われていたと言います。つまり、「無い」ではなく「水の月」なのです。「津」には水が溢れるという意味があります。溢れるような美しい水と、戯れた夏の記憶がたくさん積み重なるように、そんな願いを込めることのできる名前です。
5.潤(じゅん)ちゃん
芸能人やモデルとして活躍されている方の名前は、名前を付ける時の参考にされることが多いです。「潤」には、潤いの意味があります。梅雨時期で、空気や地面、田畑や庭を潤す夏の6月にはぴったりの名前ですね。
6.順子(じゅんこ)ちゃん
「子」という文字は、今でこそ女性特有の名前というイメージを持ちますが、古く歴史をたどると男性にも使われていた漢字です。男女平等と呼ばれる時代にはありますが、女の子の清純さを名前に思ってもいいかもしれませんね。
7.順美(よしみ)ちゃん
「順」には、大人しく素直という意味があります。素直に「はい」と亭主に告げる亭主関白の時代は終わりました。しかし、好まれる女性は男性を立てるタイミングもわきまえているものです。可愛い我が子が変な虫につかまえられないように、大人しすぎることも戒める名前になりそうですね。
8.純子(じゅんこ・すみこ)ちゃん
「純」という漢字には、素直という意味があります。また純からは純白のドレスがイメージできます。将来の娘が純白のドレスを着た姿を想像するのは、生まれた赤ちゃんを前に気が早すぎるかもしれません。けれど、ピュアで美しい心や姿の女性に育てば、イメージは簡単に実現してしまうかもしれませんね。
9.佳寿美(かすみ)ちゃん
「佳」には美しい、素晴らしい、優秀という意味があります。3文字の名前に、3つの意味を込めたら、3本の矢のお話のように健康美溢れる女性へと育っていくことは疑いようのない名前になりそうですね。
10.寿(こと)ちゃん
元気で明るい子供に育ってほしいという願いを込められる名前です。また、「こと」という二文字の名前であることと名前を呼んだ時の響きがかわいいというのも「寿」の名前の人気の理由です。
11.寿実(ことみ)ちゃん
「実」という字は、果実をイメージさせますよね。夏は、李や桃、サクランボにすいかなどフレッシュでジューシーな果実がいっぱいです。美味しい恵みを受けて、健康的に育ってほしいや、実という字を将来の出産を想う母心として祈る意味を込めて付けられる名前です。
12.寿美(ことみ)ちゃん
健康的な女性は、それだけで魅力的に見えます。笑顔は輝き、あいさつの声に張りがあり、行動や姿勢がスマートで活動的な方という印象が強いですよね。健康的であろうという姿勢が、まさに美であり、いつまでも美しい女性であってほしい願いを込めることのできる名前です。
夏生まれ【7月】にまつわる漢字の名前30選!
7月は旧暦では文月、英語ではJULY、誕生石はルビーといった、生まれた月を表す言葉があります。また、7月1・3日生まれの赤ちゃんには誕生花であるヒメユリの花言葉を付けてあげると、生まれた「月日」を印象付ける名前になりますよ。
7月生まれ向け夏の名前【男の子】
前半は、7月生まれの赤ちゃんに付けたい漢字や・文字の名前を15個紹介します。7月生まれ「文月」にちなんだ男の子の名前3選・7月生まれ「JULY」にちなんだ男の子の名前3選・7月「誕生石」にちなんだ男の子の名前9選の順に紹介します。
また、7月の誕生石であるルビーの石言葉は、情熱・仁愛・威厳です。「情熱・仁愛・威厳」の意味を持つ漢字の男の子の名前をチェックしてみましょう。
1.文也(ふみや・ふみなり)くん
7月を「文月」と表すのはお手紙と関係しているという説があります。現代はSNSから文字を電波に乗せて1分でも早く気持ちを伝える時代ですが、歴史をたどれば男性が女性に気持ちを伝えるというのは非常に時間のかかるものでした。しかし、いつの時代もモテ男には根気強さと忍耐が必要です。筆まめな男の子に育てば、かわいい我が子もモテ男間違いなしですね。
2.史毅(ふみたけ)くん
「史」という字には記録という意味があります。「毅」には「強い意志を持った人」という意味があります。最近は、夢を叶えるためにノートに叶えたい夢ややり遂げたい詳細を書いて行動していく人が多いですよね。それこそ、文月パワーで筆まめな男の子なら、強い志をノートに書きだし、実現に向けて行動する人へと育っていきそうですね。
3.史成(ふみなり)くん
成功を記録していくと書く名前なので、成長と共に多くの武勇伝を刻んでいきそうですね。もちろん、ママがおなかを傷めて産んだというのは、武勇伝の最初に記録すべき事項ですね。我が子が生まれてくるという時に、パパは失神して倒れてしまったというのも立派な記録事項ですね。
4.謙樹(けんじゅ)くん
「謙」という漢字には、満ち足りるという意味があります。夏は樹木の満ち足りている場所へ出かけ、澄んだ心地の良い空気を吸いたくなります。また、立派に立つ樹木は根や年輪が深く、満ち足りた時間を経てきたことを伺わせます。謙樹の名前が付いた男の子は、思い出をたくさん重ね満ち足りた時間を過ごすことができそうですね。
5.大樹(たいじゅ・だいじゅ・だいき・たいき)くん
人気の理由として、同じ漢字の名前でも読み方を変えられることです。大きな樹木の様子には、長い年月を生きてきたという深さや重さを感じます。特に夏場は、台風の時期です。大嵐に遭っても、無事な姿で在るというのは不屈の精神を思わせます。大樹の名前が付いた男の子は、屈することのない強い精神力を持った人へ成長しそうですね。
6.剛樹(ごうじゅ・ごうき)くん
剛腕・剛力と「剛」の文字は、強そうなイメージがあります。拳を交わす強さも必要になる時があるかもしれませんが、持っていてほしいのは心の強さですよね。心の逞しさを持った、立派な男性に成長する我が子を想う名前ですね。
7.情(じょう)くん
「情」は心という意味があり、人情や感情、熱情や愛情と様々な漢字との組み合わせで、様々な心の変化を表すことのできる漢字です。情と名付けられた男の子は、相手の気持ちに立って物事を考えてあげられる人になりそうですね。
8.譲(じょう)くん
「譲」という字には人に与えるという意味があります。お金で買ったものを買って与えるということではなく、困っている人がいたら声をかけることのできる、優しさや思いやりを与えられる人になってほしい思いを込めることのできる名前です。
9.晟(じょう)くん
「晟」という漢字には、明るく輝くという意味があります。7月の夏生まれの男の子にぴったりの漢字です。太陽やヒマワリのようにキラキラと輝く笑顔が印象的な男の子になりそうですね。
10.仁(じん)くん
「仁」という漢字には、相手を慈しむという意味があります。ルビーは燃えるような真っ赤な色をしています。その色は、まるで炎を燃え上がらせているようにも見えます。暑い7月の夏生まれの男の子には、燃えるような熱い気持ちで人生を駆け抜けていってほしいですね。
11.仁也(じんや)くん
「仁也」と名付けられた男の子は、愛情深い人へと成長するでしょう。愛情をたくさん与えなければと甘やかして良いわけではありません。愛を分け与えることのできる人は、時に厳しく接しなければいけないこともわきまえている人です。アメとムチで愛ある我が子に育てることのできる名前になりそうですね。
12.仁哉(じんや)くん
7月の誕生石であるルビーの石言葉にちなんだ「仁愛」からの「仁哉」という名前です。「仁愛」とは、愛情や思いやるという意味があります。我が子に育む愛情が大きな力になり、友人や周りの人を気遣うことのできる優しい人に育っていきそうな名前ですね。
13.威(たけし)くん
「威」という漢字には、おそれという意味があります。強い人ほど、自分の弱点をよく知っています。弱さと向き合い、得意分野でどこまでカバーができるか分析できる人です。名前に弱さと向き合うことを刻み込めば、諦めない逃げのない強い大人へと成長するかもしれませんね。
14.厳(げん)くん
「厳」には厳しさという意味があります。人はつい怠け心が出てしまい、やるべきことを明日でもいいかと後回しにしてしまいがちです。けれど、息子の一生も一度きりです。かわいい息子に愛情という名の厳しさを、名前に込めて伝えてあげるのもいいでしょう。
15.厳太(げんた)くん
厳しさに「太い」、大きいの意味を持つ漢字が組み合わされた名前です。親の大きな愛情というのは、時に大きな厳しさに変わるものです。それは、大好きな息子が道を外れないように困らないようにの親心です。厳太と名付けられた男の子は、親の厳しさを愛情だと気づくことのできる懐の広さを持った人へ成長しそうですね。
7月生まれ向け夏の名前【女の子】
後半は、7月生まれの赤ちゃんに付けたい漢字や・文字の名前を15個紹介します。7月生まれ「文月」にちなんだ女の子の名前3選・7月生まれ「JULY」にちなんだ女の子の名前6選・7月「誕生石」にちなんだ女の子の名前6選の順に紹介します。
また、7月の誕生石であるルビーの石言葉は、情熱・仁愛・威厳です。「情熱・仁愛・威厳」の意味を持つ漢字の女の子の名前をチェックしてみましょう。
1.文(ふみ)ちゃん
7月を表す「文月」の「文」は今でいうお便りを差します。今でいう暑中お見舞いの便りとは異なり、男性が女性に贈った詩という説もあります。「文」という言葉を女の子に付けることで、文才に長けた筆まめな女性になるかもしれませんね。
2.文佳(ふみか)ちゃん
「佳」には喜びという意味があります。かわいい赤ちゃんが生まれた喜びを、葉書きやSNSで伝えたくなる気持ちを名前に込めてあげることができますね。また、「文佳」と名付けられた女の子は、言葉を使う才能に恵まれ、話す・書くというスキルを活かした仕事に就くかもしれませんね。
3.文乃(ふみの)ちゃん
「乃」には「あなた・君」という意味があります。「あなたに宛てた手紙」という名前をプレゼントしてあげて、パパやママが誕生の喜びをお手紙に書いておくというのもいいのではないでしょうか。成人を迎えたその日に、送ってあげることができたら、とても素敵ですよね。
4.樹里(じゅり)ちゃん
夏は登山やキャンプで家族や友人と過ごすという方も多いですよね。普段、目にすることない立派な樹木の姿に声が漏れることもあるくらいです。多くの木が立ち並び、呼吸をする場所は、空気が新鮮で気持ちがいいですよね。愛する我が子の周りに集う人をリラックスさせてあげられる心の気持ちいい女性になるようにと、願う気持ちが込められそうですね。
5.寿里(じゅり)ちゃん
赤ちゃんは元気な声で泣いて、生まれたことを報せてくれますよね。その声の高さや大きさにどこまでも響き渡るのではないかと思うほどです。筆者が小さな村を訪れたときに、出会った人が「村には子供の声はなくてはならない」と話してくれました。町や村に子供が一人生まれるというのは、家族だけでなく本来はそこに生きる全ての人の喜びに変わっていくような気がします。
6.樹利亜(じゅりあ)ちゃん
漢字・ひらがなを問わずに人気の名前です。夏を代表する桃や李は、樹木になる果実です。夏は大きな台風が来る季節でもあり、桃や李が無事に食べることができるのも、激しい雨風に木が耐え抜いた証拠です。「利」には良い働きをしたという意味があることから、忍耐・辛抱強い女の子へと成長していく名前になりそうですね。
7.寿里奈(じゅりな)ちゃん
玉のりんごのように輝く女の子の赤ちゃんが、生まれてきた喜びは大きいですよね。故郷の地に幸せを運んできた、「寿里奈」はパパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんといった多くの人の喜びを想うことができる名前になりそうですね。
8.珠理奈(じゅりな)ちゃん
「珠」には玉・美しいものという意味があります。「理」には法則、「奈」にはりんごという意味があります。赤い宝石のようなりんごを口にしたプリンセスを眠りから目覚めさせる方法は、ただ一つです。かわいい娘の運命の相手が、娘をドキドキさせる恋へと導いてくれますようにと、そんな願いを込めることのできる名前です。
9.真珠(まじゅ)ちゃん
真珠「しんじゅ」は美しい宝石であることと、美人の芸能人や俳優がいるとあって人気の名前です。真珠の石言葉には純粋という意味があります。素直で誠実な、美しい女の子は異性から注目を浴びそうですね。
10.充実(あつみ)ちゃん
「充実」は「じゅうじつ」と読めることから、常に安心や幸せ、必要なもので溢れているという意味があります。夏は祭りや花火、紫陽花やヒマワリ、桃や李など、足りないものが何もなく満たされた季節と言えます。そんな充実と名付けられた女の子は、一生満ち足りた気持ちで生きていけるような気がしてきますね。
11.敦美(あつみ)ちゃん
7月の誕生石であるルビーの石言葉にちなんだ「情熱」の意味からの「敦美」の名前です。「敦」という漢字には、心の優しい思いやりがあるという意味があります。気温が高い暑い夏を、心の温もりエネルギーに変えた心の美しい女性に育っていきそうな名前ですね。
12.愛夏(あいか)ちゃん
7月の夏生まれの女の子にぴったりの「夏を愛する」と書く名前です。夏は、春・秋・冬のどの季節もエネルギーの濃い季節です。活発に行動したりハキハキと言葉を発したりと元気なイメージを持つ季節です。愛夏の名前の付いた女の子は夏の太陽や海からのエネルギーを受けた元気な女の子に育ちそうですね。
13.愛菜(あいな・まな)ちゃん
7月の誕生石であるルビーの石言葉にちなんだ「仁愛」の意味からの「愛菜」も女の子に人気の名前です。愛らしい娘の表情を見て、愛しい我が子を想う気持ちがたくさん詰まる名前になりそうですね。名前を「あいな」・「まな」のどちらで読ませるかという、嬉しい悩みも起こりそうですね。
14.愛那(あな・あいな)ちゃん
7月の誕生石であるルビーの石言葉にちなんだ「仁愛」の意味からの「愛那」も女の子に人気です。「あな」という読み方は、映画が大ヒットしたプリンセスの名前ということもあり、キャラクターのチャーミングでかわいらしい姿に娘も成長してほしい願いを込めるようですよ。
15.愛(いと)ちゃん
運命の赤い糸というのは、女の子や女性が大好きな恋愛話の鉄板ですよね。パパやママは運命によって、結ばれ、愛情の証として娘を授かります。パパとママの愛によって、生まれた大切な命・娘というラブラブな愛情を注いであげられそうですね。
夏生まれ【8月】にまつわる漢字の名前30選!
8月は旧暦では葉月、英語ではAUGUST、誕生石はぺリドットと、生まれた月を表す言葉があります。また、8月2・日生まれの赤ちゃんには誕生花であるヒメユリの花言葉を付けてあげると、生まれた「月日」を印象付ける名前になりますね。
8月生まれ向け夏の名前【男の子】
前半は、8月生まれの赤ちゃんに付けたい漢字や・文字の名前を15個紹介します。8月生まれ「葉月」にちなんだ男の子の名前3選・8月生まれ「AUGUST」にちなんだ男の子の名前2選・8月「誕生石」にちなんだ男の子の名前10選の順に紹介します。
また、8月の誕生石であるぺリドットの石言葉は、夫婦の幸福・和合です。「幸福・和合」の意味を持つ漢字の男の子の名前をチェックしてみましょう。
1.葉(よう)くん
そもそも8月はなぜ「葉月」かというと、様々な説がありますが7月の文月と関りがあるようです「文読む7月」は多く詩が交わされたとされる月です。一般的には細長い短冊に書かれていましたが、当時紙は貴重でした。そのため、書かれた詩の中には葉っぱに書かれたものもあったと言われています。葉っぱを「言の葉」と書くのは言葉を葉っぱに乗せたからという意味もあるくらいです。葉と名付けられた男の子は、言葉を大切にする人へと育ちそうですね。
2.葉一(よういち)くん
葉っぱの一枚一枚を観察してみると、人間の手のしわ・血管のように筋がたくさん伸びています。手相で人の性格や将来などが見えるのであれば、葉っぱにある筋をたどればどのような性格の木であるかというのもわかりそうなものですよね。一人一人に異なる手相を持つように、我が子唯一の才能や個性が開花してほしい、そんな思いを込めることのできる名前です。
3.緑(ろく)くん
一文字で名前を書き表すことができるのが人気の理由でもあります。また、8月の誕生石であるペリドットのカラーは美しい緑色をしています。緑には人を癒す力が備わっています。8月の夏生まれの男の子が周りの人を癒せるような爽やかな人に育ってほしい願いを込められる名前ですね。
4.欧雅(おうが)くん
「欧」という漢字はヨーロッパや歌うを意味する漢字です。「雅」は芸能人の名前としても人気が高いです。豪華な美しさという意味があります。ヨーロッパの芸術・文化は、現代の音楽や絵画にも強く影響を与えるほどの力を持っています。「欧雅」と名付けられた男の子は、才能やアイディアを爆発させる偉人になるかもしれませんね。
5.欧真(おうま)くん
真っすぐという「真」の漢字が付くことで人気を高めている理由です。真という字には真っすぐという意味があります。海を前に航海を決めた、ヨーロッパの探検家たちも広い世界を前に志を強く真っすぐ心に刻んだことでしょう。「欧真」の名前を付けられた男の子は、まっすぐに夢に向かう志を抱きそうですね。
6.幸人(ゆきと・ゆきひと)くん
パパやママのもとへ生まれてきたという二人の幸せな気持ちを込めることができます。また、愛する我が子の毎日や将来が幸せであるようにという願いを込めることができます。「幸人」と名付けられた男の子は、自分自身も周りの人にも幸せを分けてあげられる優しい人になりそうですね。
7.幸成(ゆきなり)くん
「幸せに成る」と書くことから、「幸成」と名前が付けられた男の子は自らの力で幸せを築くことのできる人になっていきそうです。逆境にも負けない強さと、パパやママの愛情という幸せの力で温かな人に育っていきそうな名前ですね。
8.幸信(ゆきのぶ)くん
「幸せを信じる」と書くことから、「幸信」と名前が付けられた男の子は苦しい局面に追いやられても幸せを信じる気持ち、希望を見失わずに歩んでいけそうですね。幸せは心地よい気持ちで満ち溢れた状態です。なので、溢れるほどの幸せを周りの人に届ける優しさを持った大人へと成長しそうですね。
9.幸典(ゆきのり)くん
「典」には手本、見本という意味があります。幸せの形というのは家庭や個人での考え方で様々です。けれど、子供にとっての身近は親であり、親の笑顔というのが子供にとっての安心や幸せにつながります。幸せのお手本をパパやママが示してあげられるような、身の引き締まりそうな名前になりますね。
10.幸泰(ゆきやす)くん
「康」という字には、大きい・大らかという意味があります。幸せな心は人間の器が広く大きいというイメージがあります。それは、広くて大きな夏の海を重ね合わせることができるでしょう。8月生まれの男の子の赤ちゃんの幸せを願うことのできる名前ですね。
11.和希(かずき)くん
「和希」はママが男の子に付けてあげたい名前として人気があります。そもそも「和合」とは、仲良くする・結婚するという意味があります。結婚したことによって、授かった希望の光という意味を「和希」の名前に込めてあげられそうですね。
12.和真(かずま)くん
親しいという意味を持つ「和」と真っすぐを意味する「真」の組み合わせで、我が子が最高の友人やパートナーに恵まれますようにと願う気持ちを込めることができそうです。友人は別にして、最高のパートナーというのはママの心をちくりと刺す願いかもしれませんね。
13.和也(かずや・かずなり)くん
芸能人に見られる名前なので、ファンの方は息子につけてしまおうかなと考えてしまうほどです。「仲睦まじくある」と書く和也という名前なら、家族の仲も睦まじく、将来の息子の円満な家庭も願うことができそうですね。
14.和幸(かずゆき)くん
友人や過程関係という人の縁に恵まれる人は、表情や姿勢から幸せオーラを放っているイメージがあります。仲の良い関係に息子が恵まれていくようにと願いを込めることのできる名前です。
15.和慶(かずより)くん
古風な名前であることと、まず一発では読むことができないという難解さが人気の名前です。「慶」という漢字には、慶び祝うという意味があります。息子が誕生したという感動と、これから仲の良い家族になっていこうね、よろしく、そんな願いを込めることのできる名前です。
8月生まれ向け夏の名前【女の子】
後半は、8月生まれの赤ちゃんに付けたい漢字や・文字の名前を15個紹介します。8月生まれ「葉月」にちなんだ女の子の名前5選・8月生まれ「AUGUST」にちなんだ女の子の名前6選・8月「誕生石」にちなんだ女の子の名前4選の順に紹介します。
また、8月の誕生石であるぺリドットの石言葉は、夫婦の幸福・和合です。「幸福・和合」の意味を持つ漢字の女の子の名前をチェックしてみましょう。
1.葉月(はづき)ちゃん
月の光に照らされた葉っぱを見ていると、葉の全身を使って呼吸をしているのが感じられるようです。呼吸は人にとっても重要です。呼吸の浅い・深いで、体のリズムを整えられるほどに貴重です。呼吸が速まるほどの興奮した状態であっても、葉月の名前の女の子は自分を見つめ、いつでも冷静さを保てる女性に育っていきそうですね。
2.葉菜(はな)ちゃん
葉月にちなんで付けられる「葉菜」は、漢字の画数でバランスを取ってあげるのがいいでしょう。二文字で「はな」と表す場合は、どちらの漢字も画数を少なくするか・多くするのかというのは文字を並べた時の見た目にも直結します。文字を並べる場所で思いつくのは、履歴書です。苗字とのバランスで、美しさを引き立てるのも名前を付けるポイントです。
3.葉奈子(はなこ)ちゃん
「奈」には、りんごという意味があります。文字からは「りんごの葉っぱの子」というまるで、妖精のような不思議な名前ですよね。葉っぱは、陽の光りを浴びて呼吸をします。実は、葉っぱが元気に呼吸をしてくれないと、甘くておいしいりんごにはなれないのです。りんごには葉っぱは不可欠です。パパやママの愛情をたっぷり全身に受けて、愛情たっぷりな女性に育つ我が子、そんな願いを込めることのできる「葉奈子」です。
4.柚葉(ゆずは)ちゃん
夏の柚は青いのが特徴です。冬の浴槽に浮かべる黄色の柚子とは色の表情が異なります。青い柚は、酸味と絡みが特徴の柚子胡椒に使われます。青というと、若い・未熟というイメージがありますが、どんな時もフレッシュさを忘れずに前へ向かう美しさを、願うことのできる名前になりますね。
5.葉子(ようこ)ちゃん
8月生まれ「葉月」にちなんだ「葉子」という名前です。夏の緑は、朝日や夕日の光りで鮮やかなグラデーションに見える美しい色です。8月の誕生石であるペリドットも鮮やかな緑色をしています。娘が8月に生まれた喜びを旧暦や誕生石の色にちなんで付けてあげることで、月の持つ力のエネルギーを受けられる名前になりそうですね。
6.華央(かお)ちゃん
「Auguts」にちなんで「Au(オウ)」に「央」の漢字をあてはめるのが夏生まれ、8月生まれの女の子に人気です。「華」には素晴らしい美しさという意味があります。「央」は中・中心・センターの意味があります。8月の太陽の日差しの下で、明るい笑顔を見せる我が子の周りに、いつも娘を支えてくれる温かな人がいてくれますようにと願う気持ちのこもる名前になりそうですね。
7.紗央(さお)ちゃん
「さお」は漢字・ひらがなを問わず、女の子に人気の名前です。「紗」には薄い絹という意味があります。「央」はコア・核・中心を意味する漢字です。絹は古くから高価で貴重なものとして、尊ばれてきました。パパやママにとって、愛する我が子はとても貴重・素敵な存在で、あなたはいつも私たちの心の真ん中にいるのよという愛情を強く思わせる名前になりそうですね。
8.奈央(なお)ちゃん
「奈」の文字を見ると「奈良県」をイメージする方は多いですよね。小学校などの修学旅行で奈良県を訪れる方は多いはずです。華やかな京都の陰に隠れがちですが、奈良も負けることのない美しい都でした。世の中の秩序を整える国のルールや家柄に関係なく働き場所を決められるシステムも奈良の都あってのことです。女性も心の真ん中「中央」に、大きな志を抱いたって構いません。「奈央」は強い女性を思い願う名前になりますね。
9.麻央(まお)ちゃん
「まお」は漢字・ひらがなを問わず、女の子に人気の名前です。「麻」の花言葉は、定めや結果という意味があります。「央」には中心を意味する漢字です。幸せを常に心の真ん中にとどめ、夢や未来のために行動し結果の出せる素敵な女性に育ってほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
10.美央(みお)ちゃん
「みお」は漢字・ひらがなを問わず、女の子に人気の名前です。美しさの象徴である「美」という漢字が使われていることが人気の理由でもあります。「央」はセンター・真ん中を意味する漢字です。いつも美しい笑顔や振る舞いで輪の中心にいてほしい、いつもパパやママに最高の笑顔を見せてくれる娘であってほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
11.莉央(りお)ちゃん
「りお」は漢字・ひらがなを問わず、女の子に人気の名前です。「茉莉(ジャスミン)」の「莉」の漢字が美しく可愛い文字であることが人気の理由にもなっています。「央」は真ん中を意味する漢字です。可愛さの中心にいつも我が子の存在があってほしい、誰からも愛されるプリンセスのようであってほしい、そんな願いを込めることのできる名前です。
12.幸(さち・ゆき)ちゃん
「幸」という漢字は、ひっくり返して見ても形の変わらない文字であることから、転んでも幸せの中にあっては傷みに強いという意味もあります。転んでも一人で立ち上がれる女性は強いです。幸せを一心に受けて、強く凛々しい女性へと育っていけそうですね。
13.幸香(さちか・ゆきか)ちゃん
幸せの香りというのは家族によって様々です。それは家族団らんの時に香る朝食のトーストやジャムの香りかもしれません。家族分の洗濯物を干している時の柔軟剤の香りかもしれません。そんな家族の温もりをたっぷりと感じながら生きることのできる名前になりそうですね。
14.幸乃(ゆきの)ちゃん
女の子が生まれて「幸せな乃」という洒落を、名前に込めるパパもいるようです。「乃」には「あなたや君」という言った意味があります。洒落を重ねる意味で「幸せなあなたに育ってほしい」と名付けてあげてもいいのではないでしょうか。
15.美幸(みゆき)ちゃん
生まれてきた赤ちゃんへの喜びを想うと同時に、「パパやママが赤ちゃんを産む前に築いてきた幸せな時間を、これからは一緒に築いていこうね」と分かち合う名前として付けるのもいいですね。
夏生まれに人気!シンプルな【一文字】の名前!10選!
夏生まれの赤ちゃんにシンプルで人気な「一文字」の名前を10個紹介します。夏生まれの男の子・女の子にぴったりの一文字を5個ずつセレクトしました。一人に一つの大事な名前だから、大切な一文字が贈れるようにと願いを込めた10個です。「一文字」ずつに注目です。
夏生まれ向け漢字【一文字】の名前【男の子】
1.海(かい)くん
夏生まれの男の子に付けたい一文字漢字「海」も人気です。「うみ」と読ませるのではなく、「かい」と読ませることで、自然とカッコいいイメージを与えられる名前でもあります。大海は男心に火をつけるには十分な広さがあります。カッコいい男を目指して、何にでも挑んでいく、パパのような男の子になってほしいなと願うパパも多いのではないでしょうか。そんなパパにママはタジタジかもしれません。
2.航(わたる)くん
男の子に付けたい一文字漢字「航」も人気の名前です。「航」には、船を用いて水面を移動していくという意味があります。保育園児や幼稚園児を見ていても、友達同士でうまく遊びたいゲームや遊具の主導権を握れる子っていますよね。そんな子は決まって、みんなに愛される性格であったり気配りが自然にできたりするものです。誰からも愛され、自分の道を切り開いていける、そんな願いを込めることのできる名前です。
3.涼(りょう)くん
男の子に付けたい一文字漢字「涼」も人気の名前です。筆者の先輩の一人に「涼」の付く漢字の方がいましたが、文字通りの方でした。サラサラストレートヘアー、切れ長の一重に、黒縁の眼鏡をかけて、おまけにさらりとピアノを弾いてしまうのです。名前というのは、付けたパパやママだけではなく付けられた子供のほうも成長するにしたがって名前を意識するものなのかもしれません。カッコいいお子さんを願って、「涼」の字をあててもいいですね。
4.港(みなと)くん
「港」には船が集う場所、船が通る路という意味があります。海は大きくて広いですが、実際は国と国とで隔てられ、海産物を採る範囲も船を出せる場所も決まっています。我が子が育つ社会もルールーの存在する厳しい環境です。けれど、安全な場所を知っていれば、たとえ冒険をしたとしても引き返してやり直すことができます。名前を授けたパパやママが我が子にとっての拠り所であるようにと願う名前です。
5.湊(みなと)くん
「湊」という漢字には、船が集まる場所ということから広がり人が集まってくる場所という意味があります。人が集まれる場所というのは、居心地がよくて楽しくて、いつまでもいても飽きないイメージがあります。大きく成長していく我が子がたくさんの仲間を作り、笑い思い出を積み重ねていけるようにと願いのこもる名前です。
夏生まれ向け漢字【一文字】の名前【女の子】
1.海(うみ)ちゃん
女の子に付けたい夏の一文字といえば、「海」ですね。海は広くどこまでも続いていく、果てしなさがあります。海を見つめて、明日は何をしようか、将来は何になろうか、好きなあの人は何を考えているだろうかとさまざまに思いを巡らせる、果てしない海だからこそ想像は広がるでしょう。海と付けた女の子は、イメージの羽根を広げてどこまでも飛んでいくことができますね。
2.渋(しぶき)ちゃん
かっこいい響きの名前を女の子の名前に付けるというのも非常に多いです。「渋」という漢字には、落ち着いた雰囲気があるという意味があります。噴き出した一つ一つの水の玉は、スロー再生しなければなかなか肉眼では見えません。けれど、勢いのある水の一つ一つが小さな丸の粒のようだとイメージすることはできます。落ち着いて物事を考えれば、本質を捉える力になります。「渋」の名前には、大切から目をそむけないという意味を込めることができます。
3.波(なみ)ちゃん
夏生まれの女の子に「波」の一文字をあてた名前も人気です。穏やかな波も、激しい波も、一つの海から生まれます。少女が大人へと成長していく過程には、荒天の日々が続くこともあるでしょう。けれど、その波もいつかは優しい波へと変わります。嵐の波もあっていい、波が高ければ高いほど、越えた先に一皮むけたあなたになるんだ、そんなママやパパの思いを込めることのできる名前です。
4.葵(あおい)ちゃん
女の子の名前で人気な一文字の漢字といえば、「葵」もその一つです。葵の花の凛と咲き誇る様子は、非常に気高く高嶺の花を思わずにはいられません。夏生まれの女の子に、変な虫がつかないようにと願うパパさんの気持ちを大きく込めることのできる名前です。パパは女の子に嫌われがちなので、せめて名前に娘への愛情を注いでもいいかもしれませんね。
5.紫(むらさき)ちゃん
梅雨の時期に咲く、紫陽花から「紫」という字をあてた女の子に人気の名前です。紫は、古来地位の高い方が身にまとっていた色です。非常に尊い色で、紫に染めあげるというのも非常に難しいとされています。「葵」と並ぶ気高さは手の届かない女性美を思わせる名前になりそうです。紫という名前を付けて美人に育ってしまったら、パパはメロメロかもしれませんね。
赤ちゃんの名前選びのポイント
パパやママの間に生まれてきてくれた大事な赤ちゃんです。大事だからこそ名前はポイントをおさえてしっかり考えてあげましょう。ここでは、バランス・意味・響きの3つのポイントを解説していきます。赤ちゃんの名前を付ける際の参考にしてくださいね。
名字とのバランス
苗字は佐藤・鈴木・田中といった広く知れ渡っているものもあれば、羽生・剛力・安室といった耳慣れない苗字まで様々です。家族の一員になる赤ちゃんの名前ですので、苗字とのバランスは非常に大事です。「苗字は古風だけれど、名前は外国のお姫様のように派手だ」とならないように気をつけましょう。
漢字の意味は適切か
名前の音の響きを重視するあまり、付けた名前の漢字の意味が恐ろしい意味を持っていたら愛する我が子にかわいそうな思いをさせてしまいます。過去には名前について、裁判が起きたケースもあります。名前は人名漢字や常用漢字から、意味までしっかり確認して付けるのがポイントです。
名前の響きも大切に
赤ちゃんの名前を付けてあげたら、パパやママは何度もその愛しい名前を呼ぶことでしょう。誰からも愛される名前は、呼びやすさ・響きが大事です。苗字とのバランスを気をつける時には、同時に名前の響きを考えてあげましょう。赤ちゃんはペットではないので、風花と書いて「プッカ」や歩帆と書いて「ポポ」といった響きがかわいいというだけで付けないであげましょうね。
夏生まれ赤ちゃんに付けたい名前は見つかった?
250の夏生まれ(6月・7月・8月)の男の子・女の子に付けてあげたい名前を紹介してきました。赤ちゃんにとって、一生の宝となる名前です。名前を付けるポイントを意識しながら、赤ちゃんの名前を楽しんで考えてあげたいですね。育ってほしい大人のイメージと共に、夏にぴったりの名前の参考にしてみてくださいね。