100均でおすすめのマジックテープ20選!ハンドメイドやDIYにも大活躍!

100均のマジックテープはハンドメイドやDIYに大活躍のアイテムです!この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥでおすすめのマジックテープや、手芸店の商品との違いなどを紹介したのち、おしゃれなハンドメイドアイデアや便利な活用アイデアについても紹介していきます!

100均でおすすめのマジックテープ20選!ハンドメイドやDIYにも大活躍!のイメージ

目次

  1. 1100均のマジックテープは使いやすくて便利!
  2. 2「マジックテープ」は実は商標!正しくは「面ファスナー」!
  3. 3100均と手芸店のマジックテープには違いがあるの?
  4. 4【100均でおすすめのマジックテープ①】手芸用編9選!
  5. 5【100均でおすすめのマジックテープ②】結束バンド編8選!
  6. 6【100均でおすすめのマジックテープ③】その他編3選!
  7. 7100均のマジックテープの売り場はどこ?
  8. 8マジックテープの粘着力が弱くなったらどうすればいいの?
  9. 9100均のマジックテープを使ったハンドメイドアイデア10選!
  10. 10100均のマジックテープの便利な活用アイデア4選!
  11. 11100均のマジックテープをハンドメイドやDIYに活用しよう!

100均のマジックテープは使いやすくて便利!

面ファスナー

100均の商品は、今や数えきれないほどアイテムが増え、以前は専門店でしか手に入らないものさえ手に入るようになりました。そんな中、生活用品や手芸などでよく使われるマジックテープは、以前からどの100均店舗でも目にするため、今更なにがいいのがわからない方もいるかもしれません。

しかしこのマジックテープは、赤ちゃんがいる家庭、家電製品でごった返してる部屋、なかなか片付けがうまく行かない場所などで活躍してくれる優れもので、上手に活用するととても便利なアイテムなんです。

100均のマジックテープは、ひと昔前までは白や黒しかありませんでしたが、今はグレー、赤、青、緑などカラーバリエーションもかなり増え、色だけでなく、ディズニーなどキャラクターがデザインされたものまであります。

さらに、使用場所や目的に合わせて選ぶ事もできるほど、100均のマジックテープは充実しています。

「マジックテープ」は実は商標!正しくは「面ファスナー」!

マジックテープは「フック」と呼ばれるザラザラとした固い突起のある面と、「ループ」と呼ばれるフワフワとした起毛の面を合わせる事でくっつける事ができるもので、子供の靴やバッグに使われる事が多く、昔から生活の中で欠かせないものです。

ですが、実はマジックテープは株式会社クラレの登録商標のため、他のメーカーで表記することはできません。また「ベルクロテープ」と呼ばれる事もありますが、これも登録商標です。

「面ファスナー」が正しい商品名のため、100均ではマジックテープと表記されているものはほとんどありません。

なお、こちらの記事では「マジックテープ」の名称が一般的によく知られているため、面ファスナーではなく、マジックテープで統一させていただきます。

マジックテープは大きく分けて2種類!

結束用面ファスナー

「マジックテープ」とひと口にいっても、実は種類が色々あります。大きく分けると手芸用と結束用になりますが、さらに手芸用に関しては、針と糸などで縫い付けて使う「縫製タイプ」と、貼るだけで使えるものとアイロンで接着して使う「粘着タイプ」といった使い方に分けられます。

なお、粘着タイプは簡単に付けられますが、縫製タイプと比べると耐久性は劣るため、開閉が多いものへの取り付けには向かないといえるでしょう。

結束用は、名前の通りものをまとめる時に使います。結束バンドと同じような形のものもあれば、テープ状のものもあります。ごちゃつきやすい電化製品のコードをまとめるのによく使われています。

こんなマジックテープもある!

フリーマジック

出典: https://search.rakuten.co.jp/search/mall/マジックテープ+フリーマジック/215783/

マジックテープはフック面とループ面を合わせて使うと先に説明しましたが、一つの面にフックとループが混在しているものもあります。

マジックテープは、フック面をA面・オス・凸面、ループ面をB面・メス・凹面とも呼び、それぞれを開閉側に付けるのか固定側に付けるのかで悩む事がありますが、このタイプなら区別なく使う事ができます。

Thumb【100均】ダイソー・セリアのカゴを活用したおしゃれ収納術を紹介!
ダイソーやセリアはおしゃれで便利な商品がたくさんあります。その中でも今回は、“かご”を紹介し...

100均と手芸店のマジックテープには違いがあるの?

マジックテープ

出典: https://www.bizcompass.jp/longseller/002.html

手芸店のマジックテープは専門店ということもあり、カラーバリエーションが豊富で、カットしてもフックがボロボロしなかったり、ループがきれいに揃っていたりなどの他、フック面の手触りが柔らかめな「ソフトマジックテープ」といった商品もあり、質の高いマジックテープを使いたいなら手芸店で購入する事をおすすめします。

ですが、100均のマジックテープも、白や黒だけでなく、赤や黄色などのビビットなカラーや、ベージュのようなナチュラルなカラーもあり、くっつく力も決して引けを取りません。気軽に購入できるのも100均の強みですので、特にこだわりが無ければ、100均のマジックテープで十分といえるでしょう。

【100均でおすすめのマジックテープ①】手芸用編9選!

それでは、バッグの開閉や子供服のボタン代わりに使われる事が多い、手芸用の100均マジックテープを紹介します。付け方だけでなく、サイズや特徴など、同じ100均でも微妙に取り扱っているマジックテープが違いますので、選ぶ際の参考にしてください。

1.【ダイソー】ファスナーテープ 縫製タイプ

ダイソーの「ファスナーテープ」の縫製タイプは、その名の通りミシンや針と糸で縫い付けて使うマジックテープです。「縫うのは面倒」と考えてしまいがちですが、開閉をこまめに繰り返すバッグや、小さな子供が使うものや服などに付けるなら、耐久性の面から見ても縫製タイプがおすすめです。

幅2.5cm×長さ30cmと幅5cm×長さ15cmの2つのサイズがあり、カラーも白と黒から選べます。

2. 【ダイソー】ファスナーテープ 接着タイプ

同じ「ファスナーテープ」ですが、こちらは接着タイプです。手芸コーナーにある接着タイプのマジックテープなので、アイロンで接着するタイプではないかと考えてしまいますが、シール状になっているので貼り付けるだけでOKです。

そのため、縫製タイプよりも接着タイプの方が圧倒的に人気があり、「裁縫が苦手でも使える」「便利すぎる」などSNSでも評判です。こちらも幅2.5cm×長さ30cmと幅5cm×長さ15cmの2つのサイズと、カラーは白と黒から選べます。

3. 【ダイソー】ボアテープ

ダイソーの「ボアテープ」の魅力はカラーバリエーションがあるところです。ファスナーテープは白と黒しかありませんが、ボアテープはそれ以外に赤、青、黄もあります。

サイズは幅2.5cm×長さ20cmと、ファスナーテープの細いタイプよりも長さが10cm短くなりますが、よく使われる一般的なファスナーと同じ長さなので、使いやすいサイズといえるでしょう。なお、ボアテープは縫製タイプなので、針と糸などが必要なマジックテープです。

4. 【セリア】ワンタッチシート

セリアの「ワンタッチシート」は、角が丸くなった、サイズ10cm×10cm四方のマジックテープで、そのまま使うだけでなく、好きなサイズにカットして使う事もできます。

こちらのワンタッチシートは、画像の「縫製用」だけでなく粘着テープ付きもあるので、しっかり付けたいなら「縫製タイプ」、手軽に使いたいなら「粘着タイプ」と使用目的や使うものに合わせて選ぶ事ができます。カラーは白と黒があります。

5. 【セリア】マジカルテープ

セリアの「マジカルテープ」は、縫製タイプの他、テープ式とアイロン式の粘着タイプもあり、サイズは幅2.5cm×長さ15cmの他、幅2cmのスリムタイプもあります。

マジカルテープの縫製タイプは、カラーも白、黒、青、ベージュから選べ、2本入りなので粘着タイプよりも1本お得です。なお、マジカルテープの粘着タイプのカラーは、白と黒のみのようです。

6. 【セリア】超薄型ワンタッチテープ

セリアの「超薄型ワンタッチテープ」は、粘着テープ付きなので簡単に付けられるマジックテープです。「超薄型」とあるように、ループ面とフック面を合わせても約0.7mmの厚さしかありません。そのため、ぬいぐるみやドール用の洋服や、マジックテープを目立たせたくない箇所などにピッタリです。

ですが「しばらくするとはがれてくる」といった口コミも見られるため、気になる方はさらにボンドで固定するとよいでしょう。

7. 【セリア】ワンタッチフリーテープ

セリアの「ワンタッチフリーテープ」は、ループとフックが一つの面に混在しているマジックテープなので、付ける位置に悩むことがありません。サイズは幅2.5cm×長さ20cmで、カラーは白と黒の2色展開です。

ループ面とフック面を合わせて使うタイプではないのでカットもしやすく、好きな長さでマジックテープを使いたい人におすすめです。なお、このマジックテープは縫製タイプのみです。

8. 【キャンドゥ】マジックテープ

マジックテープ

出典: https://ec.cando-web.co.jp/item/4521006466257

キャンドゥの「マジックテープ」は、縫製用と粘着剤付きがあり、サイズはどちらも幅2.5cm×長さ15cmです。公式サイトでは黒のみの販売しかありませんが、店舗では赤、青、ベージュもあるようです。なお、キャンドゥの面ファスナーは、縫製用、粘着剤付きのどちらも2本入りです。

9. 【キャンドゥ】ワイドファスナー

キャンドゥの「ワイドファスナー」はセリアのワンタッチシートと同じ10ccm×10cm四方の面ファスナーですが、こちらは角に丸みがありません。そのため、例えばワッペンの土台として使いたい場合でも、端の形を気にせず使う事ができます。

ワイドファスナーも縫製タイプと接着タイプがあるので、使用目的に合わせて選べます。カラーは白と黒の2色です。

【100均でおすすめのマジックテープ②】結束バンド編8選!

ここからは、結束用のマジックテープを紹介します。家の中でごちゃ付き安いコード類を簡単にまとめるために使われる事が多いですが、100均ならではの遊び心が感じられる商品もあります。

1. 【ダイソー】ワンタッチタイ7本入

ダイソーの「ワンタッチタイ7本入」は、黒、水色、赤、黄色、オレンジ、緑、青とカラフルな組み合わせの結束用のマジックテープです。

電化製品のコードは、まとめるのに苦労する事があったり、どれがどのコードなのかで迷う事があったりしますが、ワンタッチタイで色分けすれば、サッと見分ける事ができ、まとめ直す時にも便利です。さらに、マジックテープにホコリが付きにくい作りになっている点もうれしいポイントですね。

2. 【ダイソー】ケーブルタイ 英字柄

ダイソーには、英字柄のこんなおしゃれなケーブルタイもあります。2cmと1cm幅があり、1cm幅のケーブルタイは、パステルピンクやパステルブルーの可愛いカラーもセットされています。

2cm幅のケーブルタイは5本入り、1cm幅のケーブルタイは6本入りと、太さで本数は変わりますが、まとめたいコードの長さや太さで使い分けるのもよさそうです。

3. 【ダイソー】面ファスナー結束バンド6本入

ダイソーの「面ファスナー結束バンド」は、結束バンドと同じようにバンドの先を通せる穴が開いているおかげで、コードを簡単にまとめる事ができ、しかも、巻く方向が決まっていないのでとても使いやすいです。

カラーも白と黒とシンプルでコードの色とも合わせやすく、マジックテープだけ目立つ事なくスッと馴染んでくれます。

4. 【セリア】ケーブルバンド6P

ケーブルバンド6P

出典: https://twitter.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89&src=typed_query&f=top

セリアの「ケーブルバンド6P」は、セリアで発売当初からあるものです。マジックテープ部分に、持ち手として別な色のテープが付けられ、それがコード類をまとめた時のアクセントになってくれます。

そのまま使うのもいいですが、マジックテープの端にプラスチック製のスナップをプラスすれば、コードから外れてなくなってしまうといった問題も解決できます。

5. 【セリア】ケーブルタイ60cm

セリアの「ケーブルタイ60㎝」は、すごく便利とネットなどでもかなりの高評価です。他のケーブルタイにはない、60cmという長さがその理由で、「とにかく長さがあるから助かる」「今までこの長さが欲しかった」「長さがあるので切って使える」など、SNSでも話題です。

短いケーブルタグではまとめにくい、たっぷり長さのあるコードや、ちょっとまとめておきたい紙類などをすっきりと片付けたい場面でも使えます。

6. 【セリア】キャラクターケーブルタイ

セリアには、こんな可愛いデザインの結束用マジックテープもあります。顔を見せるようにまとめたり、パッケージと同じ形になるようにまとめたりと楽しみながら使う事もできます。

画像の他にネコや犬などの動物や、アイスクリームなどの季節ものや、ディズニーやセサミストリートなどのキャラクターものなども店頭には並んでいます。

ですが、人気商品のため見つけた時に買っておかないと、次に行ったときには売り切れていたり、別なデザインに変わっていたりする事もあるようです。

7. 【キャンドゥ】ケーブルタイ モノトーンカラー

最近のキャンドゥはモノトーン商品を多く扱っており、インテリアを白や黒で統一している人に人気があります。結束用のマジックテープも、そんなキャンドゥらしさ全開のモノトーンでおしゃれなデザインです。

18cm長さのワイドと、15cm長さのスリムの2種類で、ワイドは4個パック、スリムは5個パックです。コードの色に合わせてケーブルタイの色も合わせると、さらにスッキリとして見えますよ。

8. 【キャンドゥ】ケーブルタイ スモーキーカラー

アクセント的に結束用マジックテープを使いたいけれど、可愛すぎるのは苦手という人にぴったりなのが、キャンドゥのスモーキーカラーのケーブルタイです。落ち着いた色合いとおしゃれなロゴで、見るたびにテンションが上がりそうですね。

先ほど紹介したモノトーンカラーと同じで、こちらもワイドとスリムがあります。カラーは、ライトブルー、ホワイト、ピンク、ネイビー、グレイの5色ですが、ワイドは4Pなのでネイビーが入っていません。

【100均でおすすめのマジックテープ③】その他編3選!

100均には、「こんなのが欲しかった!」と思わず手に取ってしまう商品がたくさんありますが、マジックテープにもそんな商品があるんです。見るとみなさんも100均で探したくなるかも知れませんよ。

1. 【ダイソー】面ファスナー片面テープ付き 丸型

面ファスナー 丸型

出典: https://minkara.carview.co.jp/userid/2825563/car/2431910/9068377/parts.aspx

ダイソーには、可愛い丸型のマジックテープもあります。マジックテープは小さくカットして使う事もありますが、特にフック面を好みの形に切るのは難しく、さらに粘着タイプはネバがハサミの刃に付いてしまい、手入れに時間がかかってしまう事もあります。

こちらは、直径3.5cmの丸型のマジックテープが6セット入っており、マジックテープをあまり目立たせずに使いたかったり、小さなリモコンを壁に設置したりする際にも便利に使えます。

2. 【ダイソー・セリア】面ファスナー角形

100均 マジックテープ ダイソー セリア

マジックテープの角型もあると便利です。シール状になっているので付けるのも簡単で、子供服のボタンの代わりや、バッグの口や蓋を留めるのにも使いやすいサイズです。

また、長いマジックテープを使った時に、微妙に長さが足りない時にもこのサイズのマジックテープがあれば、わざわざ長いマジックテープをカットする事もありません。なお、この商品はダイソー・セリア共通ですので、どちらの店舗でも見つける事ができるようです。

3. 【キャンドゥ】のびーる便利ベルト

のびーる便利ベルト

出典: https://ec.cando-web.co.jp/item/4560179902773

キャンドゥの「のびーる便利ベルト」は、ゴムベルトの両端にマジックテープが付けられているもので、アッという間に色々な物がまとめられるとネットでも評判です。

のびーる便利ベルトは、画像のストライプの他に幅が3cmの黒もあり、片付けたい雑誌や本などもしっかりとまとめる事ができます。

ストライプは幅が2.5cmと細めで、ワイドパンツの裾を留めるのにも使えるので、普段からバッグに入れておくといざという時に使えて便利です。

Thumb100均の結束バンド10選!収納やDIYの活用アイデア21選も!
ダイソー・セリア・キャンドゥの結束バンドは、種類やサイズが豊富で便利だと大人気です!この記事...

100均のマジックテープの売り場はどこ?

マジックテープは、ダイソーやセリアのような100均の他にはホームセンター、スーパーなどでも販売されてますが、100均の場合は用途別になるため、多数に分けられ置いてあることが多いです。

バッグや服に使うために使用するマジックテープなら手芸コーナー、コードをまとめるために使用するマジックテープならコード類売り場といったように、どういった目的で使いたいのかで売り場に足を運んでください。なお、どうしても売り場の判断が付かない時は、店員に相談してください。

マジックテープの粘着力が弱くなったらどうすればいいの?

マジックテープをずっと使っていると、徐々に粘着力が弱くなってくることがあります。小さなゴミやホコリなどがフック面に溜まっている事が主な原因なので、それを取り除けば粘着力が復活します。

ゴミを取り除く方法はいくつかあり、大きなゴミは指で取り除けますが、細かいゴミは、歯ブラシでこすったり、ペット用ブラシでこすったり、くしをフック面に直角にあててこすったりすると取る事ができます。なお、くしは、フック面の汚れ具合によっては力が必要な事もあります。

ゴミを取ってもダメな場合

マジックテープはループにフックが絡んでくっつく仕組みなので、何度も使う事でフックが伸びている可能性が考えられます。そのため、粘着力の低下の原因がゴミではなく、フックの伸びが原因の事もあります。

フック面のゴミを取り除いても粘着力が戻らない場合は、ドライヤーの熱風を軽く当ててみましょう。ですが、当てすぎるのはNGです。軽く温めたら冷めるのを待ち、粘着力が復活しているかを確かめてください。もしだめなら、もう一度繰り返してみましょう。

もし、粘着力が戻らない時はマジックテープの寿命です。作り直す、もしくは交換するなどで対応してください。

100均のマジックテープを使ったハンドメイドアイデア10選!

マジックテープは子供用品のハンドメイドによく利用されますが、大人にとっても便利なアイテムです。マジックテープを使ったハンドメイドアイデアを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1. お弁当入れ

蓋部分にマジックテープを付けた、使いやすいお弁当入れです。お弁当入れは巾着タイプがよく使われますが、絞った時の口や紐のごろつきが気になる事があります。蓋にマジックテープを付ければ、カバンの中で紐が邪魔になったり、ごろつきが気になる事もありません。

また、ポーチやバッグの開閉部分は、チャックやボタンやスナップなど、色々なアイテムが使われますが、マジックテープなら小さな子供でも簡単に開け閉めできるのでおすすめです。

2. バック

簡単に取り外せるように、マジックテープを駆使して色々な飾りを付けられるようにした、オリジナリティ溢れるハンドメイドバックです!バッグの飾りを変えれば違う表情に早変わり。遊べるバッグでもあるので、子供の好きな飾りも作っておけば、小さな子供と一緒のドライブや、電車での移動中でも飽きずに過ごせそうですね。

Thumbレッスンバッグを手作りしよう!簡単な作り方から裏地ありまで!
入園・入学の時に必ず必要になるレッスンバッグ。ぜひ手作りにチャレンジしてみませんか? レッス...

3. マルチケース

クリアファイルとマジックテープを使ったマルチケースです。開くと、縦長のポケットが付いた大きめの収納や、小物を入れるのに便利なポケットが2つ付いています。蓋の開け閉め部分は、全てマジックテープが付けられ、元がクリアファイルだったとは思えないほどです。

4. ヘアバンド

手作りのヘアバンドでおしゃれを楽しむ方はたくさんいますが、長時間使用していると頭が痛くなる方もいますよね。女性ならではのその悩みを解消してくれるのがマジックテープです。

その時の状態に合わせて調整でき、強く締める事も少し緩めに付ける事も可能です。特に長い髪の場合、まとめた時とおろした時では髪の厚みが変わるので、ヘアバンドの種類によっては付けにくい事もありますが、マジックテープで調整できるヘアバンドなら、どんな髪型でも付けられるので一つ作っておくと便利です。

Thumbベビーヘアバンドの作り方!基本のコツや簡単かわいいデザインは?
最近ママさんたちの注目を集めているベビーヘアバンド。そんなベビーヘアバンドを作りたいけれど、...

5. 子供用エプロン

子供用エプロンにマジックテープを付け、子供でも簡単に着脱できるように工夫しています。エプロンだけでなく、子供用の服もボタンの代わりにマジックテープを使えば、小さな子供でも一人でお着換えができます。

なお、子供用品にマジックテープを使う場合、開閉頻度があまり高くないものなら粘着タイプでもいいですが、子供がよく着る洋服や通園バッグなど、開閉頻度の高いものは縫製タイプを選びましょう。

Thumb子供用エプロンの作り方!基本の作り方から可愛いアレンジまで!
子供が大きくなると子供用エプロンが活躍する機会が増えてきます。お気に入りの生地やデザインで、...

6. 仕掛け絵本

赤ちゃん、子供に大人気の仕掛け絵本でもマジックテープは大活躍してくれます!マジックテープだけでなく、ボタンやチャックも使う事で、より子供が楽しんでくれる仕掛け絵本になります。

たくさんのページ数を一度に作るのは大変ですが、ママも楽しみながら作れば、子供も夢中になって遊んでくれるでしょう。また、100均の材料ならさほど費用をかけずに、色々な仕掛け絵本が作れそうです。

7. おもちゃ寿司

子供と一緒に本気で遊べそうな、フェルトとマジックテープで作った可愛いおもちゃ寿司です。にぎりだけでなく、軍艦や巻きずしまであるのは、手作りならではといえそうです。

おもちゃとして遊ばない時はそのまま飾ったり、小さな寿司桶に入れて、友達にプレゼントしても喜ばれそうですね。

8. 知育グッズ

掴む、貼る、取るの知育グッズも、マジックテープを使えば簡単!フェルトで作った果物や木の実の裏にマジックテープを付け、壁から下げられるように作ったフェルトの木を作れば子供が夢中になって遊んでくれます。

カゴも一緒に用意してあげれば、収穫した果物を入れたり、お片付けにも使えたりします。遊ばなくなっても、インテリアとして飾っておくのもいいですね。

9. ペット用首飾り

可愛いペットだからこそ、首輪もおしゃれなものを選んであげたいですが、なかなか気に入ったデザインの首輪がなければ、手作りしませんか?

100均には可愛いレースやリボンもたくさん揃っています。マジックテープで着脱できるように作ればサイズの調整も簡単にできます。これなら、愛犬も嫌がらずに付けてくれそうですね。

10. キーハンガー

鍵の置き場所や収納に困る事はありませんか?小皿を置いたりマグネットで付けられるようにしたりなど、色々な方法が紹介されていますが、マジックテープを使ったキーハンガーもおすすめです。

作り方は、適当な板にマジックテープのフック面を貼り、ループ面を鍵に付ければ完成です。後は玄関やリビングなどの壁に立てかけて、ループ面を付けた鍵を貼り付けるだけです。

100均の丸型や角型のマジックテープを利用すればカットする必要もなく、板も100均のフォトフレームを利用すれば、壁から下げることもできます。

100均のマジックテープの便利な活用アイデア4選!

マジックテープはハンドメイドアイテムとしてだけでなく、意外な場面でも活躍してくれます!思わずやってみたくなる活用アイデアを紹介します。

1. リモコン収納

テレビ、エアコン、ブルーレイなどのリモコンは、置き場を作ってもなぜか何処かにいってしまう事が多く、いざ使おうと思ったときに見つからない、そんな事はありませんか?そんな時に役立つのが100均のマジックテープです。

適当なサイズにカットして、ループ面をリモコンの背中や側面に貼り、壁や机の足などに設置できるようにフック面を貼れば、机の上も片付いてリモコンが迷子になる事もなくなります。

2. ティッシュケース収納

ティッシュケースも、リビングやキッチンなど色々な場所で使いますが、置き場所に悩む事があります。そんな時は、ティッシュケースの裏にマジックテープを貼り、リビングならテーブルの裏、洗面所なら洗濯機の横といったように、浮かせる収納に変えれば一気に問題が解決します。

同じように、ゴミ箱もマジックテープを利用して浮かせる収納に変えれば、掃除の時にどかす手間が省け、ゴミ箱ごと外せるのでゴミ捨ても簡単です。

3. コード収納

コードをまとめるだけでなく、ワイヤーネットを一緒に利用すれば、さらにスッキリとコードを収納できます。

壁にワイヤーネットを下げられるようにし、あとはまとめたいコードを結束用のマジックテープで留めるだけです。テレビやパソコンなどに溜まったコードがスッキリと片付くので掃除も簡単にできそうですね。

4. スポンジキャッチ

シンクのスポンジ置き場に悩む事はありませんか?100均にも色々なデザインや工夫を凝らしたものがありますが、実はマジックテープのフック面をシンクに貼るだけで、スポンジ収納ができちゃいます。

100均には、ネコの顔や家の形などにデザインされたものもあるのですが、使っているうちに汚れが目立ってきたり、スポンジを付けるとせっかくの可愛いデザインが隠れてしまうので、逆にそれがストレスに感じる事もあります。

ループ面が無駄になってしまうデメリットはありますが、マジックテープ1本で4~5個作れ、汚れたらすぐに交換もできるのでおすすめです。

100均のマジックテープをハンドメイドやDIYに活用しよう!

ハンドメイド

100均の商品は、以前と比べてクオリティーが高くなっていますが、マジックテープも色々な種類があり、ハンドメイドやDIYに欠かせない存在になっています。さらに収納にも役立てる事ができ、色々な場面で活躍してくれる存在になりつつあります。

マジックテープを今までと同じ使い方しかしていなかったのなら、これを機会に使えそうな場面を探してみませんか?生活になくてはならない存在になるかもしれませんよ。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
laralara
1歳の子供を持つ傍ら、ライター、非常勤講師として働くフリーランス。ネットを通して、様々なお役立ち情報を発信していきたいです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ