折り紙『こま』の簡単な折り方まとめ!【回して遊ぼう】

子供達の間でも人気な折り紙。子供に折り紙で◯◯作って!と言われて困ったことはありませんか?特に男の子の間では最近折り紙で作った手裏剣やこまが人気です。折り紙で作ったこまもちゃんと回るんですよ。今回はそんな折り紙で作るこまについて折り方を中心にご紹介します。

折り紙『こま』の簡単な折り方まとめ!【回して遊ぼう】のイメージ

目次

  1. 1折り紙『こま』を作ろう!
  2. 2折り紙『こま』の作り方と種類
  3. 3簡単!折り紙【1枚】で作るこまの作り方
  4. 4人気!折り紙【3枚】で作るこまの作り方
  5. 5カラフル!折り紙【4枚】で作るこまの作り方
  6. 6回しやすい!【つまようじ】を使うこまの折り方
  7. 7上級編!折り紙【7枚】で作るこまの折り方
  8. 8子供に大人気のこま【ベイブレード】の折り方
  9. 9折り紙『こま』のコツ!よく回るこまを作るには?
  10. 10折り紙『こま』のみんなの作品例!
  11. 11折り紙のこまはお正月遊びや季節の飾りにも
  12. 12折り紙のこまを回して遊ぼう

折り紙『こま』を作ろう!

子供と一緒に遊べる折り紙ですが、折り紙で「こま」を作れるのはご存知ですか?簡単に作れるものから、少し手の込んだものまで様々な折り方や作り方があります。実際に回すこともできるので、折って出来上がりの折り紙遊びではなく、回して遊ぶこともできるのでおすすめです。

どれか一つの方法でもいいので「こま」の作り方を覚えておくと、折り紙遊びや、お正月などの飾りなどにも使えるのでとっても便利ですよ。意外と大人もはまってしまう折り紙「こま」は気軽に遊べるのでおすすめです。

折り紙『こま』を作るときの折り紙の枚数は?

折り紙で「こま」を作ると言っても、様々な種類があります。1枚で出来上がる「こま」もあれば、3枚、4枚、7枚と種類によって折り紙の枚数も様々です。

初めから難しいものを作ろうと思っても大変なので、まずは簡単な折り方のものから始めるのがいいかもしれませんね。また、使う折り紙も大きさはもちろん、両面色付きのものや、柄物、もちろん好みの色を色々考えて作るのも楽しいですね。

折り紙『こま』の作り方と種類

実際に折り紙で作る「こま」の折り方と種類をご紹介していきます。平面の「こま」は実際に回して遊ぶことができないので、お正月飾りや、折り紙の柄を変えて作ってみるのもいいかもしれませんね。

回る「こま」は種類がいくつかあるので、まずは簡単なものから初めてどんどん難しいこまにも挑戦していきましょう。基本的には枚数を使うので多少の工程は多いですが、覚えてしまえば誰でも簡単にできる作りになっていると思います。

お子様の年齢に合わせた「こま」を一緒に作ってみるのもいいかもしれませんね。

【平面】こまの作り方

平面の「こま」は折り紙1枚でとても簡単であっという間に作れるので、幼稚園や小学校低学年でも作ることができます。平面の「こま」なので回すことは出来ませんが、平面の「こま」は、お正月の飾りにしたり、小さい折り紙で折るとハガキに貼ることもできるので年賀状の飾りにもおすすめですよ。

折り紙の柄や、両面タイプの折り紙など、折り紙の種類を選んで遊べるのも平面「こま」ならではの楽しみなので、ぜひ色々な折り紙で作って見てくださいね。

【回せる】こまの作り方

平面の「こま」とは違い少し立体的に作る事によって回る「こま」になります。回る「こま」は使う折り紙の枚数によっても形は様々です。まずは簡単に1枚の折り紙で作れるものから挑戦してみてもいいかもしれませんね。

回し方はとても簡単なので小さなお子様でも遊ぶことが出来ますよ。また、回っている時の色もカラフルで綺麗なものが多いです。お子様の好きな色を使って作ってあげると喜ぶかもしれませんよ。

簡単!折り紙【1枚】で作るこまの作り方

1枚の折り紙で簡単に作ることのできる「こま」です。1枚で作れるのが嬉しいですよね。まずはここから挑戦してみてください。思った以上によく回る「こま」なので、初めて折り紙こまを見るお子さんは喜ぶと思いますよ。

1枚でできるとは言っても細かい工程はたくさんあります。ですが、とても丁寧に折り方を教えてくれる動画なので、動画を見ながら一緒に折れるのでおすすめです。小学生くらいになると動画を見れば一緒に折れるかもしれませんね。1枚で作れる「こま」なのでぜひチャレンジして見てくださいね。

人気!折り紙【3枚】で作るこまの作り方

折り紙3枚を使って折る「こま」の中では一番人気の「花コマ」と言われるこまです。簡単な折り方で作れるのと、回し方も簡単でよく回るので、子供達にも大人気の「こま」です。

3枚でも4枚でもできる花コマですが、まずは3枚で作る花コマに挑戦してみてください。

慣れるまで少しややこしい工程がありますが慣れてくると簡単にできる「こま」です。また、色違いや、お子さんの好みによってたくさんのバリエーションも作れたり、アレンジすることもできるので、覚えておいて損はないですよ。

3枚でできるようになったら次にご紹介する4枚で作る花コマを作ってもっとカラフルにしちゃいましょう。
 

カラフル!折り紙【4枚】で作るこまの作り方

人気の「花コマ」を折り紙4枚使って少し応用編でカラフルにしたものです。3枚でもできる「こま」ですが、4枚使って色を足せるとお子様の気分も上がりますよね。回し方は「花コマ」と同じなので、小さなお子様でも簡単に回すことができますよ。

4枚の折り紙を使うと回っている時がとてもカラフルになって可愛いですね。折り方も3枚で作った花コマとほとんど変わらずなので、花コマが作ることができれば、苦戦することなく作れると思います。色の組み合わせを考えたりするのも楽しいかもしれませんね。

回しやすい!【つまようじ】を使うこまの折り方

とにかく回るのが早いのがつまようじを使って作る「こま」です。ただ、遊んでいるうちに、穴が広がって、緩んでくるとあまり回らなくなるので、裏側をセロハンテープやマスキングテープなどでつまようじと折り紙を止めておくと、良く回ります。

この「こま」の遊びかたは他にもあって、よく回るので小学生くらいになるといかに早く回せるかを考えて、アレンジしている方がいました。折り紙で折るより広告紙などで折った方が早く回るなど、手裏剣と形が似ているので手裏剣につまようじをさしてみたりとアレンジが色々できるのも、折り紙「こま」の魅力かもしれません。

上級編!折り紙【7枚】で作るこまの折り方

7枚で作る「こま」は大きくて回るのも少し他の「こま」と比べると回っている時間も短いのですが、7枚の折り紙を使っているので、とにかく回っている間がカラフルで綺麗です。

流石に7枚もの折り紙を使うとなると、作る工程がたくさんあって中々チャレンジしづらいですが、7枚の折り紙をそれぞれ同じ工程で折っていくので、思ったよりかは大変ではないのかもしれません。出来上がった時の達成感があるので、ぜひ7枚で作るこまに挑戦して見てくださいね。

子供に大人気のこま【ベイブレード】の折り方

今幼稚園児や小学生の中でも人気なベイブレードですが、実は「おりがみコマ」というものを使うと簡単にベイブレードのような折り紙のコマができちゃいます。折り方手本もついているので、誰でも簡単にできると思います。

「おりがみコマ」を使うと折り紙で作ったこまではできなかった形や色で作ることができます。昔は駄菓子屋さんに売っていたみたいで、懐かしいと感じるパパやママもいるかもしれません。

今流行りのベイブレードと一緒に競って遊ぶのもいいかもしれません。意外と紙の方が強かったりするかもです。「おりがみコマ」を見つけたらぜひチャレンジしてみてくださいね。

「おりがみコマ」Amazonさんで見つけることができました。興味がある方はこちらを参考にしてみてくださいね。

折り紙『こま』のコツ!よく回るこまを作るには?

折り紙で作った「こま」は折り方や回し方でどれだけ回るかの差がついてきたりします。上記で紹介した中で一番早く回るのはつまようじの「こま」です。どの「こま」を作るときもそうですが、とにかく丁寧に折って行くのがポイントですね。

また、バリエーションも増やしてみるのもおすすめですよ。折り紙は、切って薄くするのと分厚い紙とどちらがよく回る?形を変えたらどうなる?もっと大きい&もっと小さい「こま」はどうかな?などお子様の発想に任せるのもいいかもしれません。

折り紙『こま』のみんなの作品例!

折り紙で作る「こま」以外をみなさん色々アレンジして作っているので、びっくりしましたが、折り方さえ覚えてしまえば様々な応用ができるので、また、そこも楽しみなのかもしれませんね。
 

sa.ri.ri.ri.ri.origamiさんの投稿
21689436 156018084980855 9105332973917437952 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

人気の「花コマ」をアレンジしてこんなことも出来ちゃうのは凄いなと思いました。そして何より子供が大好きそう。首にかければメダルにもなりそうですね。

yumenosuke38さんの投稿
24274582 146201749435315 8326380228892950528 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

カラーセロファンで応用してる方もいました。やはりキラキラしてると回ってる時が綺麗ですよね。こちらはクリスマスカラーで作られているみたいです。季節によって色を変えるのもいいですね。

折り紙のこまはお正月遊びや季節の飾りにも

お正月の遊びと言ったら歌にもあるように「こまを回して遊びましょ〜」ですよね。平面の「こま」は折り紙の柄や少しアレンジを加えると可愛いお正月の飾りにもなりますし、回せる「こま」は、親戚が集まって子供達が本気になって遊ぶかもしれません。

最近では本物の「こま」を回して遊ぶ遊びを目にすることは減ってしまいましたが、ベイブレードが流行ったりしてるので、やはり子供は「こま」回しが好きなのかもしれませんね。

折り紙のこまを回して遊ぼう

折り紙で作れる「こま」はいかがでしたか?1枚で簡単に作れるものから2枚、3枚、4枚、7枚と枚数を増やして色々な折り紙「こま」を作って見てくださいね。お子さんだけでなく、大人も意外と真剣になってどちらがいつまで回せているかなどの遊びに夢中になると思います。

ぜひよく回る「こま」を作って家族で盛り上がってください。

Thumb赤ちゃんのおもちゃを手作りしよう!アイディア18選を年齢別に紹介!
赤ちゃんのおもちゃを手作りしたいと思っている方!お金をかけないで身の回りの物で簡単にできるお...
Thumbダンボールのおもちゃを手作りしよう!子供が喜ぶアイデア集!
ダンボールで手作りできるおもちゃは沢山あります。夏休みの工作にもダンボールは扱いやすく大活躍...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
panpatoittsyo
2児の母をしています。知りたい!を少しでもお手伝いしてさせて頂けたら嬉しいです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ