授乳中の花粉症の対策法は?薬を飲むのは危険なの?

花粉症の症状が辛く、授乳中でも薬を飲みたくなることはありますよね。でも、授乳中に花粉症の薬に頼ることは推奨されていません。医師に頼る前に自分でも出来る花粉症の対策をしっかり押さえて、辛い季節を乗り越えるようにしましょう。

 授乳中の花粉症の対策法は?薬を飲むのは危険なの?のイメージ

目次

  1. 1授乳中に花粉症の薬は飲んでいいの?
  2. 2授乳中、内服薬に頼らない花粉症対策
  3. 3授乳中に知らずに花粉症の薬を飲んでしまっていたら?
  4. 4授乳中は花粉症の薬は医師と相談してから
  5. 5出典はこちら

授乳中に花粉症の薬は飲んでいいの?

花粉所に悩んでいる人は、授乳中に関わらず多いかと思います。鼻が詰まり目や喉が痒く、頭も痛くなってしまうので辛い症状ですよね。でも、花粉症というと春先に症状が出る人が多いので春特有の病気と思われがちですが、実は一年中花粉症の症状が出る人もいますし、そういった人は市販の目薬や点鼻薬で対策をとる必要があります。

花粉

例えば関東では、1月のハンノキ属から始まって2月のスギやヒノキに続き、12月にもカナムグラ(アサ科)の花粉症に苦しむ人が多くいます。雪が降る北海道では期間は短くなりますが、それでも3月から10月まで花粉症の対策をとる必要はあります。

授乳中の花粉症薬の服用は自己判断はNG!

花粉症の症状を抑えるために、アレグラFX(久光製薬)やアレジオン(エスエス製薬)を服用している人は多いです。特にアレグラFXは人気アイドルのCMで話題になっていますので、愛用している人が周りにいる人も多いかと思います。

しかしながら、授乳中に花粉症の薬を服用するのは母乳に成分が移行する危険性が高いので避けるべきです。

ストップ

どうしても症状が耐えがたく日常生活に支障の出る恐れのある場合は、安易に市販薬を購入するのではなく必ず医師に確認してから服用することが望ましいと言われています。

市販の花粉症薬「アレグラFX」は授乳期間では避けよう

市販されているアレグラFXは、元々は医師の処方箋がないと購入できない医療用医薬品としてサノフィから販売されていました。しかし、2012年から医師の処方箋がなくても薬剤師の説明を受けることで購入が可能な第一類医薬品になり、2016年からは薬剤師または登録販売者の説明を受けることで購入できる第二類医薬品へとカテゴリ変更されました。

これによりアレグラFXは誰でも気軽に入手出来るようになりました。また、アレグラを始めとしたドラッグストアなどで市販されている一般用医薬品は適切なルールの下でインターネットでも購入可能になり、より入手までのハードルが下がっています。

アレグラFXとはどのような薬か

それでは、店頭やCMでよく見かけるアレグラFXとは、そもそもどのような薬なのか確認していきましょう。

アレグラFXの元となった医療用医薬品のアレグラは医師の処方の元で服用する場合「アレグラドライシロップ5%・アレグラ錠(30mg・60mg)・アレグラ60mg」と4つの剤型があります。錠剤を飲み込むのが苦手な人にも服用しやすい工夫がされている医薬品です。

一方、市販されているアレグラFXは錠剤のみでの販売となっておりますので、錠剤が苦手な人にはあまりおすすめできません。

アレグラFXの成分とその特徴

アレグラFXの主な成分は「フェキソフェナジン」と呼ばれるもので、これが花粉症などによる生じる鼻水や鼻詰まり・くしゃみといった症状に有効に効きます。

花粉

アレグラFXは、眠くなりにくく、アレルギー薬の副作用として有名な口渇もなく、空腹時でも胃を痛めずに服用することが出来るため、服用するタイミングに悩まされることが少ない薬だと言われています。

アレグラFXの服用を避けた方が良い理由

市販されているアレグラFXの元となった薬である、医療用医薬品のアレグラの添付文書を見ると「動物実験(ラット)で乳汁中に移行することが報告されている」とあります。

ネズミ

また、アレグラ自体に「低出生体重児、新生児、乳児、幼児に対する安全性は確立されていない」との報告があります。

子供

つまり、授乳中にアレグラ(もしくはアレグラFX)を服用することで、母乳を通じて赤ちゃんにアレグラの成分が移行し、想定していない副作用によって赤ちゃんの健康を害する恐れがあると明記されています。

アレグラは確かに、市販薬の中でも知名度が高く手に入りやすい薬です。周りに飲んでいる人が多く、おすすめされることもあるかもしれません。しかしながら、授乳中の自己判断による服用は避けるべきだと言えるでしょう。

授乳中、内服薬に頼らない花粉症対策

しかしながら、花粉症の症状は辛く日常生活に支障をきたす恐れもあります。その場合は、内服薬に頼らずに花粉症の対策をしていく必要がありますので、有効な対策法がどのようなものか確認していきましょう。

目薬や点鼻薬がおすすめ

目薬や点鼻薬は、内服薬に比べて薬の有効成分が体内に入りづらく、そのため母乳を通じて赤ちゃんに成分が移行する可能性も低いと言われています。内服薬の前に、目薬や点鼻薬を試すようにしましょう。

目薬の効果

花粉症の代表的な症状に目の痒みがありますが、こちらは目に花粉や埃といった異物が混入することで引き起こされます。その時に水道水で洗うと目の細胞を傷つけたり、目を守っている涙まで洗い流してしまう恐れがあるので推奨されていません。

目薬

一方、目薬の中でも市販の人口涙液であれば、涙と同様の効果で目を洗いつつ目の細胞を保護することも出来ますので、目が痒い時には目薬を使用するのが良いでしょう。

また、最近ではパソコンやスマホの影響でドライアイ気味の人が増えていますが、花粉症の時期には目の炎症により目が疲れているので余計にドライアイの症状がひどくなる人もいます。

パソコン

そうした疲れ目の人にも目薬は有効です。目に栄養を補給してくれるような目薬も市販されていますので、そちらを購入するようにしましょう。もしコンタクトを常用している人は、コンタクトをしたまま使える目薬を選ぶことも大切です。

ちなみに、目薬の有効期限は開封から1ヶ月程度というのが一般的です。市販の目薬は容量も多いためなかなか使いきれない場合も多いですが、期限が来たら廃棄するようにしましょう。

もしも周りの人に「目薬を持ってきたから貸して」と言われても、決して貸してはいけません。目薬を差す時に皮膚やまつ毛に触り、そこから病気が感染することがあります。目の病気は移りやすいので、たとえ親しい友達や家族であっても目薬の貸し借りはやめましょう。

目薬を差したあとは、10秒程度目をつむることも効果的です。そうすることで、目薬の有効成分が目に浸透すると言われていますので、やみくもに目薬の回数を増やすよりは試してみてください。

点鼻薬の効果

一方、点鼻薬も鼻の中の異物を洗い流すことに効果的です。こちらも水道水を使って鼻を洗うと、鼻の粘膜を傷つける恐れがあるので水道水よりも点鼻薬の方が適していると言われています。

水道

しかし、点鼻薬を使いすぎることで、その点鼻薬の成分により鼻の中を傷つけてしまう恐れがあります。点鼻薬の添付文書には推奨されるな使用回数が書いてあると思いますので、そちらを確認して適切に点鼻薬を使用するようにしましょう。

ティッシュ

点鼻薬を使う際は、使う前に鼻をかむことをおすすめします。そうすることで、点鼻薬の成分がより有効に浸透します。また、点鼻薬の使用後はしばらく鼻をかまないようにしましょう。すぐに鼻をかんでしまうと点鼻薬の成分が鼻水と一緒に外に出てしまうので我慢してください。

花粉症の症状が辛いときには漢方薬も

漢方薬の中には、医師の処方箋がなくてもドラッグストアなどで購入することが出来るものもあります。店頭にいる薬剤師や登録販売者に授乳中ということを告げ、市販薬を購入するのも良いでしょう。

薬局

しかしながら、市販されている漢方薬なら効き目が穏やかでいつでも飲めるというのは大きな誤りです。稀に「漢方薬には副作用がない」と思っている人もいますが、それは大きな誤りです。必ず、専門家に確認してから服用するようにしましょう。

また、市販の漢方薬を購入する際も、鼻水や炎症を抑える成分ではなく、身体を温めたり代謝を高める効果のあるものを選ぶと良いでしょう。漢方薬には独特の味や匂いがあり苦手な人も多いので、今まで市販されている漢方薬を飲んだことがない人は、慣れていない人でも飲みやすい方法を薬剤師や登録販売者に確認した方が無難です。

看護師

漢方薬は種類も多く使い方も複雑です。病院に行く手間はかかりますが医師に確認するのが最も安全な方法です。特に鼻炎薬ではなくてもこれまでに市販薬でアレルギー反応が出たことがある人は、必ず医師の診察を受けて確認するようにしましょう。

食事をしっかりとろう

母乳への移行を恐れて、内服薬に関わらず薬に頼りたくないと考える人は授乳中には特に多くいます。そういった人には食事療法による対策がおすすめです。

食事

授乳中は質の良い母乳にするためバランス良く食事を摂ることが推奨されています。しかし、現実には夜泣きの対応や夜間授乳、赤ちゃんと一緒の食事でゆっくり食べられないなど、なかなか母乳の質を第一に考えた生活リズムにすることは困難です。

時計

しかし、食事療法は最も母乳に対して安全で、かつ効果的な対策法だと言えます。しっかりとした食事を摂ることで母乳の質が良くなるだけではなく、母体の免疫力も上がり花粉症の症状が少なくなる可能性もあるからです。

女性

母体の免疫力が上がると、花粉症だけではなく様々な病気にかかる可能性も低くなります。花粉症に限らず、授乳中は自由に薬を服用することが出来ないので、母体の免疫力は可能な限り上げておきたいですね。

Thumb授乳中の食べ物が母乳に影響するの?良い食事・注意したい食事とは! | 育児など女性のライフスタイルに関する情報メディア
妊娠中は食べ物や飲み物にもたくさん制限がありましたね。ですが、授乳中にも母乳にいい食べ物と悪...

授乳中でも一般的な花粉症対策を徹底しよう

今まで紹介した対策の他にも、一般的な花粉症対策はまだまだあります。毎年花粉症に悩んでいる人はとっくに実践しているかもしれませんが、抜け漏れがないか今一度確認しておきましょう。

空気清浄機の導入

空気清浄機は、花粉症の対策だけではなく埃やたばこの煙も吸い取ってくれるので妊娠を機に購入する人も多い電化製品ですね。

空気清浄機

空気清浄機を寝室に置くことで、良質な睡眠がとれ、ひいては母乳の質の向上にも繋がります。花粉症に悩んでいる人だけではなく、鼻炎持ちの人も試してみてはいかがでしょうか。

マスクや眼鏡で花粉症対策

マスクや眼鏡は花粉症の対策として最も有名なものですね。普段コンタクトを使っている人も、花粉症がひどい時だけは眼鏡にするという人も多いはずです。

メガネ

理由としては、コンタクトを付けると目薬を差した時の洗浄効果が薄れるからだと言われています。それだけではなく、目薬や涙で目の中の不純物を洗い流す時にコンタクトを付けていると、目を傷つける原因にもなりかねません。花粉症の時期はマスクや眼鏡を活用するようにしましょう。

花粉を家に持ち込まない

外出時に着る上着は、ツルツルした材質のものを選ぶようにしましょう。空気中に飛散している花粉は、服につくことで室内にまで侵入してくるからです。花粉症の人だけではなく、周りの人も協力することが大切です。

花粉

また、外出から帰ってきた時は玄関に入る前に服を叩いて付着した花粉を落とすことも大切です。帰宅後はすぐにシャワーを浴びれば、身体についた花粉を落とすことも出来ますね。夏場は寝ている間に汗をかくので朝にお風呂に入る習慣のある人が多いですが、花粉症の時期は夜に入ることで、家の中に花粉を持ち込むことを防ぐことが出来ますよ。

授乳中に知らずに花粉症の薬を飲んでしまっていたら?

授乳中はアレグラ(アレグラFX)を服用してはいけません。けれど、飲んではいけないことを知らずに飲んでしまったり、知っていても間違って飲んでしまう可能性もありますよね。

その場合も、急に重篤な副作用が現れる可能性は低いので焦る必要はありません。もし授乳前にアレグラの服用に気付いた場合は、しばらくは粉ミルクや搾乳して冷凍しておいた母乳を使うなど、授乳を避けるようにしましょう。

薬

アレグラは1日2回で効果を発揮すると言われています。つまり、内服後12時間ほどで血中からアレグラの有効成分が失われるということです。授乳する前にアレグラの服用に気付いた時は、念のため24時間ほど次の授乳まで時間を置くと安心ですね。

時計

授乳した後に気付いてしまった場合は、赤ちゃんと一緒に医師にかかりましょう。その際に、服用した錠数と大体の服用時間を話すと診察に役立ちますので、忘れないメモをしておくことをおすすめします。病院に関しては、赤ちゃんを連れているので内科よりも産科の医師の方がおすすめです。

授乳中は花粉症の薬は医師と相談してから

授乳中はアルコールなど制限されることも多いですが、花粉症の薬もその一つです。鼻水や痒みなどで辛いとは思いますが、薬を服用したいと思っても必ず医師に確認してからにしてください。

医師

また、上で紹介したように花粉症の対策は内服薬以外にもたくさんあります。授乳中は、薬よりも他の対策を優先させた方が心身ともに安心ですね。

Thumb授乳中に頭痛薬は飲んでもいいの?ツラい頭痛を早く治したいママ必見! | 育児など女性のライフスタイルに関する情報メディア
授乳中は頭痛に悩むママも多いです。そんな時に頭痛薬が欲しくなりますが、授乳中の薬の服用は不安...

出典はこちら

エスエス製薬|花粉カレンダー
久光製薬|アレグラFX
ツムラ|漢方薬

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ニャフック
吾輩は猫である。名前はニャフック。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ