授乳中の生理は?母乳への影響や再開した時の対処法!

一般的には授乳中には生理が再開しないと言われていますが、たまに生理が来る人もいます。その場合、母乳をあげ続けても良いのか迷うママも多くいますよね。授乳中の生理がきたことで起きる母乳への影響について、しっかり学んでいきましょう。

授乳中の生理は?母乳への影響や再開した時の対処法!のイメージ

目次

  1. 1授乳中は生理はくる?こない?
  2. 2産後いつから生理が再開するの?
  3. 3授乳中の生理は母乳の味や質を下げてしまうの?
  4. 4授乳中に生理が再開してしまったらどうすればいいの?
  5. 5生理が再開しないときは?
  6. 6妊娠前と産後の生理の違いは?
  7. 7授乳中に生理が再開した先輩ママの体験談
  8. 8授乳中に生理が再開しても焦らず大らかに
  9. 9出典元はこちら

授乳中は生理はくる?こない?

赤ちゃんを生むためには必要不可欠な生理ですが、思春期から始まる生理は痛みや生理不順など女性には悩みが多いものですよね。

yuuchin0607さんの投稿
32121808 1610718562359147 4686665122234499072 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

生理は妊娠すると止まりますが、それはいつから再開するのでしょうか。生理がくると面倒なことが多いですが、こないと不安になってしまいます。授乳中に生理が再開した時に母乳育児を続けても問題ないのかどうかも合わせて、学んでいきましょう。

授乳中は生理再開が遅れる

授乳中は、赤ちゃんが母乳を吸う時に身体の中で「プロラクチン」というホルモンが出る状態になっています。これは妊娠期間中から少しずつ出るホルモンですが、産後には赤ちゃんが母乳を吸うことでより一層出るようになります。

eristagram.0717さんの投稿
34089882 388546908305909 7999847025157865472 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

プロラクチンが出ると排卵が抑制されるので、授乳期間が長ければ長いほど生理の再開が遅れがちです。そのため、完全母乳で育てているママは、完全ミルクのママに比べて生理の再開は遅いと一般的に言われています。

いつ生理がくる?

産後の女性の生理再開期間は、授乳中であったとしても当然ながら個人差があります。いつからとは一口に定義できませんが、早い人では産後1ヶ月頃に再開する人もいますし、なかなかこない人では産後1年後くらいに再開することになります。

bimi_ayumi_sanさんの投稿
26067024 155511731740238 2422032985650888704 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

これは、思春期に早い子では小学校四年生くらいで生理がきた子がいるのに対し、遅い子では中学生になってもこないといったような個人差と変わりありません。

sana_teens_photoさんの投稿
34499141 182109759153787 5463011251607044096 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

大切なのはいつから生理がくるのか気にすることではなく、いつ生理がきたとしても大丈夫なように早い時期から準備をしておくことです。

授乳中に生理が再開する理由は?

授乳中に出るプロラクチンは排卵を抑制する効果があるにも関わらず、母乳育児を行っているのに授乳中に生理が早い時期に再開する人も多くいます。では、一体それはなぜでしょうか。

母体の回復が進んできたから

出産によって、母体は大きなダメージを受けます。昔はそのダメージからの回復が遅かったので、「授乳中のママには生理はこない」というのが定説でした。

mikapilates519さんの投稿
23967252 147804992532167 8750921936327933952 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

しかし現代では、昔よりバランスの良い食事が摂れたり生活環境も整っているため母体の回復が早い傾向にあります。完全母乳ではなくミルクと混合で育てているママも多くいます。そのため、生理の再開も早い時期になりがちなのです。

体質的に授乳量が少ないから

なかなか母乳が多く出ない女性の方が、母乳が多く出る女性よりも生理の再開が早いと言われています。目安としては、1日の授乳回数が5回以下で、1回の授乳時間が10分以下だと生理の再開が早い傾向にあります。

授乳回数や量が減ることで、プロラクチンが安定して出ることがなく結果として排卵が起こりやすくなります。授乳中に生理がこない方が良い場合は、一定量の授乳回数と授乳量を保ち母乳の分泌量を増やす方が効果的だと言えるでしょう。

夜間の授乳が少ない場合も

授乳中にはプロラクチンが出ると説明しましたが、そのプロラクチンも成長ホルモンと同じように夜間に多く出るホルモンです。

honoka_3029さんの投稿
35337009 196693390980673 5789470092278366208 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

赤ちゃんの成長に従って一度に飲める母乳の量が増えてくると、それに伴って夜間授乳も減り女性の睡眠時間も増えていきます。同時にプロラクチンの出る量が減るので、生理も早い時期に再開するようになります。

もしかしたらストレスかも

授乳中ではなくても、生理周期はストレスの影響で簡単に不順になります。また、赤ちゃんが一人の場合は慣れない育児にストレスが溜まりますし、上の子がいる場合もそちらに目を配る必要があるのでストレスが溜まりやすくなります。

yancha_girlさんの投稿
33640411 437329893406412 8294841472289603584 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

ストレスが溜まるとホルモンの分泌は乱れがちですが、プロラクチンでもそれは同じです。授乳中に赤ちゃんが母乳を飲むことで産出されるはずのプロラクチンが、ストレスによって量が減り、結果として生理再開につながることもあります。

bin_mikuさんの投稿
14474500 1770453209892897 5356268871781187584 n

授乳中に生理を再開させたくない場合は、パパにも協力を要請するなど、出来るだけストレスを溜めない環境づくりが必要になってきます。

また、ストレスによるホルモン分泌の乱れで再開した生理は、またすぐに止まったりと不順になりやすいです。女性にとって憂鬱なことが多い生理不順もストレスの原因になるので気を付けましょう。

乳腺炎も生理再開の理由になる

母乳があまり出なかったり、おっぱいのケアが上手に出来ず乳腺炎になると、高熱や痛みなどで母乳をあげられる回数が減ります。

結果的に、授乳中に産出されるはずのプロラクチンが産出されず、生理が早いうちに再開する原因となるのです。

産後いつから生理が再開するの?

授乳方法で異なる

弟妹を考えていてもいなくても、生理が再開するとなれば色々と準備が必要です。産後の生理の再開時期が早いか遅いかは、もちろん個人差がありますが、母乳かミルクかといった赤ちゃんへの授乳方法によっても影響されると言われています。

完全母乳の場合は?

完全に母乳育児の場合はいつから生理が再開するのでしょう?これは6ヶ月~10か月後くらいだと言われています。これは、先ほどから説明しているプロラクチンの産出が混合育児や完全ミルク育児のママと比べて完全母乳のママの方が多くなるからです。

年齢の近い弟妹が欲しい場合は、早いうちに断乳して生理の再開も早める必要があります。断乳後は、生理の再開までに3ヶ月ほどかかると言われています。こちらももちろん個人差があるので、早目の準備が必要です。

完全ミルクの場合は?

完全ミルクで育てていると、母乳育児の人よりもプロラクチンが出る量が少なくなります。それに伴い生理の再開時期も早い人が多くなり、2ヶ月~4ヶ月ほどで再開する人が多いと言われています。

onemuunemuさんの投稿
33721594 176691579616967 1514101346230337536 n

年齢によっても違ってくる

生理の再開時期は、母乳か混合かミルクかといった授乳方法によって左右されますが、ママの年齢によっても左右されます。一般的に、若いママの方が女性ホルモンが多いと言われていますので、生理の再開も早くなりがちです。

mamiko.2さんの投稿
34374416 325934017938601 5614123594243112960 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

もちろん母乳やミルクかといった授乳方法の違いや年齢だけではなく、体質的な個人差もあるのであまり気に病む必要はありません。生理が早くきた、もしくはなかなかこないと悩むことはストレスになるので気を付けましょう。

授乳中の生理は母乳の味や質を下げてしまうの?

赤ちゃんによっては飲んでくれないことも

食事の内容によって母乳の味が変わるという話はよく聞きますが、生理の時も同様に母乳の味が変わるという意見があります。ママが生理になると、母乳の味が薄くなり、赤ちゃんによっては生理中は全く飲まなくなる子もいるほどです。

busu_yukinoさんの投稿
34523260 593113477712338 6030508175235481600 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

しかしながら、食事内容や生理中の母乳の味の変化には医学的根拠はありません。赤ちゃんが飲んでくれなくてもあまり気にせず、ストレスを溜めないようにしましょう。

taka_tsuboneさんの投稿
33987224 1949672438440369 3280512998690521088 n

赤ちゃんが母乳を飲まない時期でも、母乳は出てきます。その場合に怖いのは乳腺炎のリスクが高まることです。搾乳やマッサージなどのおっぱいのケアに気を付けましょう。

分泌量は減ってしまう

授乳中に生理になると、母乳の分泌量は減ってしまいます。一説では、赤ちゃんは生理中の母乳の味が嫌いなのではなく、いつもより出の悪い母乳を嫌がって飲まなくなるとも言われています。

yukawatafutaさんの投稿
34092259 235804343818586 7679894647623122944 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

ただし、母乳の分泌量が減るのもあくまで一時的なのでそれほど心配する必要はありません。一般的には、経血量が減る三日目以降は徐々に母乳の量が増えてくると言われているので安心してください。

授乳中に生理が再開してしまったらどうすればいいの?

まずは心配しすぎない!

授乳中に生理がきたとしても、心配する必要も焦る必要もありません。そもそも、妊娠から産後の時期はホルモンバランスも生活習慣も不順になりやすい時期です。色々な想定外のことも起こりますが、心配しすぎることはありません。

kaori.7eさんの投稿
18444219 192140447974126 492166156489064448 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

生理がきたとしても母乳は出るので授乳はできますし、出血量が多すぎることなどがなければ病気でもありません。生理の再開は身体が回復した証拠くらいに思って、大らかな気持ちでいましょう。

授乳回数を増やそう

生理再開後でも授乳回数を増やすことでプロラクチンの分泌が促進され生理がもう一度止まることがあります。生理不順になっても再開後すぐは気にする必要はありません。まずは授乳回数を増やしてみましょう。

pipipito_817さんの投稿
34650408 176521659855010 1810783483581169664 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

生理中の母乳は赤ちゃんが嫌がって飲みきれないこともありますが、その時は搾乳してください。乳腺炎の原因にもなりかねないので、母乳を溜めないように気を付けてくださいね。

身体を温めよう

生理中は身体中の血行が悪くなり、身体が冷えやすくなります。身体が冷えると母乳の出が悪くなるだけではなく、免疫力が落ち病気にかかる可能性も高くなってしまうので、身体を温めるようにしましょう。冷えは生理痛にも繋がるので対策は必須ですね。

softlife_dreamさんの投稿
22278189 177208599509758 8601691218864242688 n

少し薄手の上着を持ち歩くとか、夏でも冷たい飲み物は避け暖かい飲み物を飲むようにするなど、身体を冷えから守る対策が必要です。

nn.aa.kさんの投稿
32178319 589223984781543 1401825785806848000 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

飲み物だけではなく、着るものにも気を配りましょう。冷えは足元からくると言われているので、足元の保温も大切ですね。

aloha_warmeeさんの投稿
16585611 2037261443167607 3525327388692971520 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

バランスのいい食事を心掛けよう

母乳の成分は血液なので授乳中はただでさえ貧血になりやすくなります。その上生理が再開すると、生理がこないママと比べて更にその可能性は増しますよね。

yomifacookingさんの投稿
35166284 488059511628703 2376467102082007040 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

生理がきたら、ほうれん草やレバーなどといった鉄分を多く含む食材をいつもより多めに摂るようにして貧血にならないようにしましょう。

yakiniku_umatarouさんの投稿
34604283 586796028367096 2938897811137101824 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

美味しい食事はストレスの解消にも繋がるので、気分転換に最適ですね。

母乳マッサージをしてみよう

生理中は母乳の分泌量が低下します。生理開始後三日目くらいから元に戻ると言われていますが、いつもより丁寧な母乳マッサージを心掛けましょう。

テレビを見ながらなど、手軽に行える母乳マッサージがおすすめです。赤ちゃんが寝ていてママの方にこない時など、小まめに行うようにしましょう。

生理が再開しないときは?

生理がなかなかこない時でも、産後一年以内であったり卒乳・断乳後三ヶ月以内であるならそれほど心配する必要はありません。いつから再開するかあまり気にしすぎずに、準備をしつつ待ちましょう。

それ以上の期間になるようであれば、体調不調が原因である可能性が高いため婦人科を受診するようにしてください。

xxckhnxxさんの投稿
34614943 739634202827308 1724398836421492736 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

ただし、弟妹が欲しく早めに生理を再開させたい場合は生理がこないのは問題になります。その場合にはホルモン剤を打ってもらうことも可能です。しかし、このホルモン剤は授乳中には打てないので、婦人科の医師と相談するようにしてください。

↓ 卒乳・断乳の違いについて曖昧な方は、下の記事で学んでおきましょう。

Thumb卒乳や断乳の時期はいつ?スムーズに進めるために注意することは? | 育児など女性のライフスタイルに関する情報メディア
卒乳や断乳の時期は人それぞれで違うとは言っても、いつ頃から動き始めるか悩むものですよね。この...

妊娠前と産後の生理の違いは?

妊娠前の生理と、産後の生理では痛みや出血量が変わってきます。特に、再開してすぐの生理はホルモンバランスが安定しないので生理周期が不順になったり出血量もバラバラになりがちです。

生理痛自体は、一般的に出産で子宮口が広がるので軽くなる人が多いと言われています。ただし、出産の際に骨盤が歪んでいたり育児のストレスなどで酷い生理痛に悩まされる人も多くいます。

生理痛になっても、授乳中であれば妊娠前と同じように生理痛の薬を飲むことは出来ません。市販薬とはいえ、安易な気持ちで服用しないよう必ず薬剤師や登録販売者に相談するようにしましょう。

asunarosejyutsuin1さんの投稿
32495788 422973628170458 3785121413443092480 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

また、生理痛がひどい人は日常生活にも支障が出ますよね。二~三日なら問題はありませんが、その生理痛が長引く場合は要注意です。また、出血が長く続いたり不正出血が多い場合も子宮内膜症などの病気の可能性が考えられます。

kobeiryo_chuoさんの投稿
33721617 476864416077463 2926733677775814656 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram

生理が再開したら、生理周期が不順になっていないかや生理痛・出血量に気を配り、異常があればすぐに婦人科に行くようにしましょう。

授乳中に生理が再開した先輩ママの体験談

産後の生理の再開時期には個人差があります。もちろん、授乳中に生理が再開した先輩ママも多くいます。その体験談を、少しですが紹介させていただきます。

■産後の生理が再開した時期:1ヶ月
■その時の授乳方法:混合
産後の生理が再開したのは出産してから1ヶ月が過ぎていて悪露もほとんどでなくなっていた時でした。私自身、悪露がでなくなったりまたでたりと繰り返していたので最初生理だとは思いませんでした。でも、若干の生理痛があり出血も1週間程度で治りました。出血量はいつもの生理より少ないものでした。また約1ヶ月後、1週間程の出血があったので生理だと確信しました。混合で育てていますが、ほぼ母乳で育てていたので再開の早さに驚きました。
(ふかしさん/22歳)

この方は、産後一ヶ月で再開していますね。最初は生理と気付かなくても、二回目に生理がきた時に気付く人もいます。ただし、再開後の生理はしばらく不順になりがちです。二回目の生理の時に慌てないよう、準備をしておく必要があります。

■産後の生理が再開した時期:2ヶ月
■その時の授乳方法:完全母乳
現在、二人の子どもがおりますが二人とも産後2ヶ月で生理が再開し、驚きました。
完全母乳で育てていたのと、完全母乳の場合は授乳期が終わってから再開する人がほとんどだと聞いていたので戸惑いました。
まだ寝不足続きで授乳も3時間おきの辛い時期に生理が始まり、生理中は昼間でも添い乳での授乳でないと頭がクラクラして倒れそうになるほどしんどかったです。
(ちゃちゃほりっくすさん/32歳)

次は完全母乳の人の体験談です。二人のお子さんがいても産後二ヶ月で再開しているので、このように体質的に再開が早い人もいると知ると安心するのではないでしょうか。体験談で話しているように、寝不足や貧血や痛みで生理期間は更に辛い時期になるようです。妊娠前の生理痛が重かった人は、パパに協力を要請するなど対策を取るようにしましょう。

完全母乳ですが産後6ヶ月で生理が戻ってきました。母乳だと生理が遅いと聞いていたのでショックでしたが、妊娠前に悩んでいた生理痛は不思議と感じません。出血は多いので貧血に悩んでいますが、抜け毛はなくなりました。周期も28~40日とバラバラで、まだホルモンが落ち着いてないのかな~と思います。

2015/11/20 だいちりお さん

貧血に悩みつつも、生理痛が軽くなると少し気分も上向きますよね。ただし、これまでの記事で紹介したようにホルモンバランスが不安定なのか生理周期は不順気味のようです。この方のように不順な期間が長く続くと病気の疑いがありますので、婦人科に行くようにしましょう。

授乳中に生理が再開しても焦らず大らかに

「授乳中は生理がこない」という定説はありますが、それはあくまで個人差があることが分かっていただけたでしょうか。産後に生理がきたら懐かしい反面、生理痛との付き合いや生理不順の問題など憂鬱な気分に悩まされることもありますよね。

hana_nature_dtdtさんの投稿
34536151 223366881778564 1898582390456975360 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

産後に生理がいつからくるかは誰にも分かりません。それでも、生理が再開したのは身体が正常に戻ってきた証拠ともいえます。あまり焦らず、またいつもの習慣が戻ってきたと考えて大らかに過ごすようにしましょう。

出典元はこちら

MIMURO WOMEN'S CLINIC 高プロラクチン血症について
こざき女性クリニック
東京都病院経営本部

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ニャフック
吾輩は猫である。名前はニャフック。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ