2018年06月06日公開
2018年06月06日更新
ベビー用湯温計のおすすめ人気9選!赤ちゃんの沐浴の必需品!
赤ちゃんとの沐浴タイムは大切なスキンシップの時間。湯温計は必須アイテムです。ママとパパが心地良いと感じる温度と赤ちゃんの適温が一緒とは限りません。熱すぎると赤ちゃんの肌トラブルを招くこともあります。湯温計を使って適温のお風呂に入れてあげることが大切です。
ベビー用湯温計は必要なの?
そもそも湯温計とは??お風呂の温度を測る温度計です。赤ちゃんが産まれる前、ママ達は産後の準備にいろいろ忙しくなりますね。
一番大変なのがベビー用品の買い出しです。
ママ達は動けるうちに!と大型量販店やベビー用品専門店の赤ちゃん本舗や西松屋、物によっては100均まで行ったり来たりです。
新生児用のオムツ、おしりふき、新生児用のお洋服にミルクや哺乳瓶。その準備品の中には『湯温計』は必ず必要なアイテムです。
『赤ちゃんのお風呂は何度がいいいの?』
ママが産後、入院中に必ず助産師さんや看護師さんに聞くことです。
病院や助産院によって異なりますが、入院中の赤ちゃんの沐浴は助産師さんや看護師さんがやってくれる事が多く、入院中のママは沐浴指導の際の1回だけ。入院中は沐浴できなかった!ということも良くあります。
退院後ベビーバスにお湯をためて・・いきなりママの一大イベントがくるのです。
入院中の沐浴の準備はすべて病院がやっていてくれたので、いざ!ママが1から準備!ドキドキしたり、不安になっちゃうママも。そんな沐浴の不安を少しでも無くしてくれるのが『湯温計』です。
赤ちゃんが快適に入れる温度測ってくれる『湯温計』ママにとっては必要不可欠ですね。
赤ちゃんのお肌はとても薄くてデリケート。私達大人の心地よい温度が、赤ちゃんにとっては熱すぎる温度の場合があります。ベビーバスにお湯をためる時、赤ちゃんの適温にするには『湯温計』が大活躍します。
赤ちゃんがお風呂でのぼせないように!
赤ちゃんが快適に入浴できる温度は、季節によって変わりますが、夏:38~39度、冬:40度と言われています。大人の私達だと少しぬるめに感じる熱さですね。
赤ちゃんのお肌の薄さは大人のお肌の半分くらいと言われています。大人の快適な温度が、赤ちゃんにとっては熱いと感じてしまう場合があります。
熱いお湯に入れてしまうと、赤ちゃんのお肌トラブルの原因になってしまうため、赤ちゃんが心地良いと思う温度で入れてあげる事が大切です。
いつからいつまで使うの?
湯温計が特に必要なのは、ベビーバスを使用している期間です。ベビーバスを使って沐浴する期間は、だいたい生後1ヶ月ころまでになります。1ヶ月検診で『大人と一緒に入って良いですよ。』と先生に言われるママも多いと思います。
ですが、大人と一緒にお風呂に入ることになっても、ママやパパが赤ちゃんとのお風呂に慣れるまでは、湯温計で赤ちゃんにとって快適な温度確認をしてから入る方が安全です。
赤ちゃんが安心して入れるお風呂タイムにしましょう。
ベビー用湯温計の選び方
ベビー用湯温計は、ベビー用品売り場に行くと必ず売っているものです。ベビー湯温計はベビー用品の中でも必要不可欠なものというのが分かりますね。
今は西松屋や赤ちゃん本舗といったベビー用品に特化したところだけでなく、100均の大型店(ダイソー)や家電量販店など様々のところで売っています。産まれてすぐ使う湯温計、せっかくならご家庭に合ったものを使いたいですね。
湯温計は種類も様々で、デザインや機能によっては値段が高いものもありますが、『温度を測るだけで大丈夫!』という方はアナログタイプや価格の安い100均のダイソーで売っている湯温計もおすすめです。
西松屋のようなベビー用品専門のお店の場合は値段の高いものから安いものまで揃っているので、商品をみながら比較して購入するのもいいでしょう。
ベビー用湯温計の表示の種類
湯温計には『デジタルタイプ』と『アナログタイプ』の製品があります。
それぞれ特徴があるので、お気に入りを見つけてみましょう。
シンプルなアナログタイプ
昔からある、お湯にぷかぷか浮かせながら、その都度温度をチェックできるのがアナログタイプです。赤ちゃん用のアナログタイプの湯温計は夏用、冬用の適温表示が付いているものが多いので、温度調節の目安がつけやすくなっています。
お風呂のお湯に浸けてから、適温表示になるまで多少時間がかかりますが、その都度正確なメモリを確認できます。
根強い人気のアナログタイプは、適温が一目で分かるように工夫されたものが使いやすいでしょう。シンプルな物で余計な機能は必要ない!という場合はアナログ表示のものがおすすめです。
湯船に浮かべて温度を測るので、赤ちゃんの目につくような可愛いデザインの物も多く販売されています。ベビー用品専門店の赤ちゃん本舗や西松屋は選ぶ種類も多く、ダイソーなど大型店の100均でも可愛いものが販売されているので、実際に手にとってサイズや重さを確認してみてもいいですね。
多機能なデジタルタイプ
デジタルタイプは、一目で温度の数値を確認できるのが特徴です。そしてお湯の温度を素早く計測してくれるので時間がかかりません。最近では1秒で計測できるものも登場しています。
赤ちゃんとのお風呂にまだ慣れない!というママやパパにとっては安心ですね。
また温度計測だけでなく、時計やアラーム機能、温度が高くなったり低くなったりする場合にランプが点滅する。室内の温度も測れる。といった高機能がついたものが多くみられます。
こういった高機能を備えたデジタルタイプの湯温計は価格も高く設定されているものが多いので、ついている機能はしっかり確認したいですね。自分の家ではどの機能がついていると使いやすいでしょうか?
・パパとお風呂タイムが多い・・
普段なかなかスキンシップを取る時間がないパパは時間を忘れてお風呂に入ることも少なくありません。そんなパパにはカウント機能やアラーム機能があるといいですね。
・小さい姉弟が一緒にお風呂に入る・・
姉弟がいるとお風呂のお湯は毎回バシャバシャ大騒ぎ!湯船の温度もすぐ下がってしまいます。そんな時には温度設定ランプ表示がある湯温計がおすすめかもしれません。
・おじいちゃん、おばあちゃんがお風呂に入れてくれる・・
孫とのバスタイムはとっても楽しい時間です。アラーム機能や、デジタル数値でぱっと一目でわかるものがおすすめです。
デジタルタイプの湯温計は西松屋などベビー用品専門店よりも大型家電量販店やインターネットで紹介されてるものも多くあるので、防水加工がしっかりされているか。などデジタル機能以外の性能も確認することが必要です。
室内温度計としても使えると便利!
沐浴期間が終わり、大人と一緒にお風呂に入るようになるとだんだんと湯温計の使用頻度も少なくなってきます。
湯温計によっては、お湯の温度を測る以外の機能をもったものも多くあります。
湯温計として使わなくなったら、部屋の温度を測る室内温度計として使えるタイプもあります。
赤ちゃんは大人に比べて免疫力が低いと言われています。季節によって風邪をひきやすかったり、汗をかく事で肌トラブルを起こしてしまったりするので、室内の温度調節も必要になってきます。赤ちゃんが快適に過ごせるよう室内温度計があるとママも管理しやすいですね。
室内温度計と湯温計、二つ準備するよりは機能が一つになっているものを選ぶのもおすすめです。
ベビー用品を買いそろえる時には、是非検討してみてくださいね。
赤ちゃんにとって安全なことも大切
裸んぼの赤ちゃんのそばにある湯温計。機能や使い安さで選ぶのももちろんですが、赤ちゃんにとっても安全なことも選ぶうえで大切なことですね。『安全』と一言でいっても色々な安全があります。
・湯温計の機能による赤ちゃんの安全を守ること
温度が高温になったり、低温になったりすると教えてくれることで赤ちゃんの体の安全を守ってくれます
・湯温計そのものが安全に使用できること
以前のアナログタイプの湯温計は水銀を使用したものが多く使われていましたが、最近では水銀ではなくアルコールに赤い着色をして利用されています。
ベビー用湯温計の人気おすすめ9選
湯温計はインターネット、大型量販店、家電量販店、赤ちゃん本舗や西松屋、100均ダイソーなど様々な場所で販売されています。
早速ご自宅に合う湯温計を探してみましょう。
1. パパジーノルーム&バスサーモメーター
【デジタルタイプ】
タイマー機能、ストップウォッチ機能とさまざまな機能がついた湯温計。適温を決めてアラーム設定もできる優れものです。
湯船から出すと浴槽内の温度も表示してくれます。お風呂以外でも室内温度を測れるので湯温計としての仕事が終わった後も重宝します。
ミツバチの他にテントウムシタイプもおすすめです。
実際に手に取ってみたい方は、大型家電量販店、赤ちゃん本舗ベビー用品売り場でご確認下さい!
2. デジタル湯温計 がーくん
【デジタルタイプ】
湯温が39度以上になるとランプが点滅、32度以下になるとコールドと表示してくれるので、適温でのお風呂タイムを支えてくれます。
アヒルのデザインもともて可愛らしくあかちゃんのおもちゃとしても重宝される湯温計です。
実際に手に取ってみたい方は、大型家電量販店、ベビー用品専門店西松屋などでも取り扱っています。
3. DRETEC(ドリテック)
一目で数値が分かる湯温計です。白のシンプルなデザインの為お風呂でも主張しすぎず、お風呂場をスタイリッシュにしてくれる湯温計です。
実際に手に取ってみたい方は、大型家電量販店、東急ハンズなどでも取り扱っています。
4. Mothermed 浮型湯温計
【デジタルタイプ】湯船に浮かせて、1秒で温度を測ります。忙しいパパやママには嬉しい湯温計です。湯温が39度以上になるとランプが点滅、32度以下になるとコールドと表示してくれるので、適温でのお風呂タイムを支えてくれます。お風呂以外でも室内温度も測ってくれるので湯温計としての仕事が終わった後も長く使える優れものです。
5. ピジョン シロクマ
【アナログタイプ】ベビー用品メーカーのピジョンから発売されている湯温計です。お風呂に入れるとお風呂で寝ているように見える可愛いデザインです。表示は『ぬるい』『あつい』がメモリにかかれているので適温が分かりやすいです。
インターネット、大型量販店、赤ちゃん本舗でも取り扱っています。
6. ベビーレーベル 湯温計|コンビ
【アナログタイプ】ベビー用品専門のコンビから発売されている湯温計です。
かどが無くて握りやすく、赤ちゃんにもママにも優しい形になっています。底面に突起と湯切り穴がついているので、お湯切れが早いのも特徴ですカビが生えにくく、衛生面が気になるママにとっては嬉しい工夫がされています。インターネット、コンビ専門店で取り扱っています。
7. エンペックス気象計 元気っ子3 吸盤付浮型湯温計
【アナログタイプ】吸盤がついているので、使う時はお風呂に浮かべて、使わない時は背面の吸盤で壁にくっつけておくことで収納にも困りません。表示も『なつ』『ふゆ』『てきおん』とあり見やすくなっています。
赤ちゃん本舗、西松屋、大型量販店でも取り扱っています。
8. タニタ 湯温計 ラッコちゃん ブルー 5417-BL
【アナログタイプ】タニタ製の湯温計です。デザインもらっこちゃんで可愛くブルーとピンクがあります。お風呂に浮かぶ姿はとても癒されます。表示は緑のラインで適温マークがついています。手のひらサイズなので湯船に浮かべておいてもあまり邪魔にならない大きさです。
大型量販店でも取り扱っています。
9. エンペックス気象計 温度計 うきうきトリオ 浮型湯温計 日本製 カエル
【アナログタイプ】ベビー用品店の西松屋で販売もされている、根強い人気のかえるちゃんの湯温計です。表示は『なつ』『ふゆ』『てきおん』と分かりやすくなっています。フォルムもまるく、なぜか癒される!とママにもに人気の湯温計です。
実際に手にとって見てみることも
紹介した湯温計以外にもたくさんの種類があります。
デジタルタイプは種類が揃っている大型家電量販店やインターネット購入される方が多いですが、アナログタイプはベビー用品専門店の赤ちゃん本舗や西松屋などの実際に手に取って購入するママも多くいます。
赤ちゃんとのお風呂タイムを想像しながらする湯温計選びも楽しい時間になりますね。
【番外編】100均ダイソーの湯温計!
100均のダイソーでも湯温計を取り扱っています。
ベビー用品準備は金額もかかるものです。安く準備したい!というママにはおすすめです。
お風呂の定番あひるちゃん
かわいいクジラのデザインも
100均のダイソーでの販売ですが、販売金額は100円ではなく、150円で販売されているのでご注意を!それでも湯温計の中では安い価格帯です。
ダイソーでも大型店の店舗でしか販売されていない場合もあるので出来るだけ大型のダイソーへ足を運んでみてくださいね。
湯温計で赤ちゃんに快適な入浴を
赤ちゃんと楽しいスキンシップ時間になる沐浴、入浴タイム。ママもパパも安心してお風呂に入れてあげたいですね。赤ちゃんのデリケートなお肌を守るためにも湯温計を使って、赤ちゃんに心地良い温度でお風呂に入るのが一番です。毎日入るお風呂だからこそ、赤ちゃんと楽しく快適な時間をお過ごしください。