『奏』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
「奏」という漢字は男の子の名前にも女の子の名前にも大変人気が高い漢字です。「奏」を使った名前を男女別で紹介していきますので、赤ちゃんの名前に「奏」の字を使いたい人は必見の記事ですよ。名付けの際の注意点も解説しますので参考にしてください。
目次
【奏】が付く名前はどんな【イメージ】?
「奏」という字は漢字もかわいらしく、読み方も素敵なところから名付けによく使われる人気の高い漢字です。左右対称の漢字は運勢的にも良いとされているのも人気の秘訣ですね。
「奏」の字を見ると、やはり「演奏」などの音楽のイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。実際に音楽に由来した意味の名前を持っている方も多くいらっしゃいますね。生まれた季節を問わず「奏」の字は名付けに使えるので、人気が高いのも頷けますね。
【奏】が付く女の子のイメージ
「奏」が付く名前を持っている女の子は、音楽の他にも和風なイメージがあります。今風の漢字ではありますが、和に由来した日本らしい名前を付けたいお父さん・お母さんはぜひ赤ちゃんの名付けに使いたい漢字ですね。
【奏】が付く男の子のイメージ
一方、「奏」が付く男の子のイメージは和風よりもかっこいいイメージが強くなります。「ソウ」という読み方から「爽」という字を連想することもできるので、爽やかなイメージのある名前ですよね。最近人気の高い漢字ですので、名付けの際には覚えておきましょう。
【奏】が付く【女の子に人気の名前】は?
「奏」の字を使った女の子の名前を紹介していきます。多くの人に人気のある名前を付けたい人は必見ですよ。
【奏】を【カナデ】と読む女の子の名前
まずは「奏」を「カナデ」と読む名前を紹介します。
奏(かなで)ちゃん
女の子には一文字の名前が人気があります。「奏」の字を一文字だけ使って「かなで」ちゃんという名前がかわいらしいですね。
【奏】を【ソウ】と読む女の子の名前
次に「奏」を「ソウ」と読む名前を3つ紹介します。全部今風のイメージのある名前ですので、赤ちゃんの名前を今風に名付けたい人はぜひ参考にしてください。
奏優(そうゆ・そゆ)ちゃん
今風の名前で「奏優」ちゃんというのもかわいいです。二通りの読み方がありますので、名字とのバランスを考えて好きな方を選ぶことができますよ。
奏夏(そうか)ちゃん
夏生まれの女の子にピッタリの名前ですね。元気の良さそうなイメージが印象的な名前です。爽やかな雰囲気が漂っていて素敵ですね。
奏月(そうげつ)ちゃん
こちらは落ち着いた和風な名前です。月の綺麗な夜に生まれた女の子に良いのではないでしょうか。情景を由来とした名前は綺麗ですよね。
【奏】を【カナ】と読む女の子の名前
次は「奏」を「カナ」と読む名前を紹介します。こちらは少し古風なイメージのある名前になります。女の子の赤ちゃんに和風の名前をプレゼントしたい人は、「カナ」と読むのが良いでしょう。
和奏(わかな)ちゃん
和風の素敵な名前です。「若菜」という響きと似ているので春生まれの女の子の名付けにも良いですね。古風すぎない雰囲気がおしゃれです。
奏絵(かなえ)ちゃん
音楽を意味する「奏」と、絵画を意味する「絵」を組み合わせたとても芸術的な名前です。学生時代に美術が得意だったお父さんやお母さんはこの名前をぜひ候補に入れてみてください。
奏美(かなみ)ちゃん
この漢字の組み合わせで「かなみ」ちゃんという名前は珍しいのではないでしょうか。「美」の字は字画数によっては「未」や「実」という漢字にしても良いですね。こちらも古風なかわいい名前です。
【奏】を【カ】と読む女の子の名前
「奏」の字を「カ」と読むこともできます。一文字の読みだと色々な名前に使いやすいので良いですね。意味や由来を考えた素敵な名前を考えましょう。
由奏(ゆか)ちゃん
女の子の名前で昔から人気の高い「ゆか」ちゃんです。「奏」という字を使うのは珍しいですね。響きは一般的な名前でも使う漢字を工夫すると個性的な名前にすることができますよ。個性的な名付けをしたい人はぜひ覚えておきましょう。
奏緒里(かおり)ちゃん
こちらも女の子らしい名前ですね。「奏央利」や「奏麻李」など、色々な漢字の組み合わせを考えることもできます。名字とのバランスや字画数による姓名判断の結果を考えながら選ぶのも楽しいですね。
奏歩(かほ)ちゃん
とてもシンプルな名前です。少し古風な名前なので、最近は珍しいのではないでしょうか。「歩」の字を「穂」にすると秋生まれの雰囲気が漂うのでおすすめです。また「帆」の字を使えば夏生まれの女の子にも良いですね。ぜひ生まれた季節にちなんだ名前を付けてあげてください。
他にも人気な【奏】が付く女の子の名前
他にも「奏」が付く名前で人気のあるものを3つ紹介します。多彩な使い方をされていることからも「奏」の字が名付けに人気が高いのが分かりますね。赤ちゃんの名前に使いやすい漢字です。
知奏(ちか)ちゃん
古風なイメージのある素敵な名前ですね。「知」だけではなく「智」や「千」などの漢字にしても素敵な名前です。呼びやすさも魅力的ですね。
未奏(みかな)ちゃん
珍しい読み方の名前です。「未来を奏でる」と書くので素敵な意味を持っていますね。漢字を選ぶ際には字画数だけではなく必ず漢字の意味も確認するようにしましょう。
奏麻(かお)ちゃん
「麻」は日本でも昔から使われている植物ですね。和風な名前を女の子に付けたい方はこの名前を参考にしても良いのではないでしょうか。
【奏】が付く【男の子に人気の名前】は?
次に「奏」を使った男の子に人気のある名前を紹介していきます。男の子の赤ちゃんに「奏」を使うとかっこいいイメージになりますよ。
【奏】を【カナデ】と読む男の子の名前
まずは「奏」を「カナデ」と読む名前から紹介していきます。
奏(かなで)くん
女の子の名前と同じですが一文字の「奏」という名前もかっこいいですよね。男の子なら「ソウ」と読んでも良いかもしれません。
奏塑(かなで)くん
男の子で一文字の名前は少し珍しいので、二文字の名前にしたい場合は「塑」という文字を付けましょう。「塑像」という単語でも使われているように「土で作った人形」を表す漢字です。
【奏】を【ソウ】と読む男の子の名前
次に「奏」を「ソウ」と読む名前です。こちらはかっこいい印象が強くなりますね。男の子の赤ちゃんにピッタリの読み方です。
奏太(そうた)くん
スタンダードな名前ですね。「奏」を使った男の子の名前では一番人気が高いのではないでしょうか。小さい子でも呼びやすいのも魅力的です。
奏輝(そうき)くん
とても爽やかな印象がある名前です。「輝」という字は元気のある活発な性格をイメージさせることができますよね。
譜奏(ふそう)くん
音楽に由来した名前です。お父さんかお母さんのどちらかが音楽家や音楽の先生の場合、この名前を付けることもおすすめです。音の響きが古風なのも素敵ですね。
【奏】を【カナ】と読む男の子の名前
「奏」を「カナ」と読む名前も人気があります。ぜひ赤ちゃんの名付けの参考にしてください。
奏多(かなた)くん
俳優の本郷奏多さんにちなんだ名前です。彼のようにイケメンな男の子に育ってくれると良いですね。「多」の字は先ほどの「奏太」くんで紹介した「太」にしても問題ありません。
奏惟(かない)くん
少し今風の響きの名前です。「惟」という漢字はあまり見かけませんが「思う」や「よく考える」という意味があるので名前に使いたくなる漢字ですね。
奏太郎(かなたろう)くん
こちらは少し古風な名前ですね。「奏太朗」や「奏多郎」など、色々な漢字の組み合わせを考えることができます。字画数や意味などを考えながら素敵な漢字を選んであげましょう。
【奏】を【カ】と読む男の子の名前
「奏」の字を「カ」と読むこともできます。女の子と同じように一文字の読み方をすると名付けやすくなりますね。人気のある「奏」の字を使いたい方は「カ」と読ませることも覚えておきましょう。
奏衣(かい)くん
海を連想させるような名前ですね。雄大なイメージのある自然由来の名前は男の子の名付けで大変人気がありますよ。
由多奏(ゆたか)くん
古風な響きの素敵な名前です。季節を問いませんが、実りの秋に生まれた男の子に付けるのも良いですね。「由」と「多」の漢字は色々な漢字を考えることもできます。
奏珠樹(かずき)くん
「かずき」という名前では珍しい漢字の組み合わせですね。「珠」という漢字の持つ「宝石」という意味や「樹」の壮大さがおしゃれな名前です。
他にも人気な【奏】が付く男の子の名前
他にも「奏」を使った人気のある名前を紹介していきます。男の子の赤ちゃんに名付けたい名前がたくさんありますね。
心奏(しんそう)くん
響きが今風の名前です。「心を奏でる」という素敵な意味を持った名前ですね。「心」という字を男の子の名前で人気の高い「真」に変更するのも素敵です。
奏夢(かなむ)くん
こちらも今風の響きを持った名前です。「夢」という漢字は男の子・女の子問わず赤ちゃんの名付けで多く使われる漢字ですよ。夢を叶えて欲しいというお父さん・お母さんの願いが込められています。
秀奏(しゅうか)くん
「秀」という漢字も名付けでは多く使われますね。人より優秀な子に育つようにとの願いを込められています。もし「秀奏」くんが音楽の道に進んだら、とても素敵な演奏ができそうですね。
【奏】が付く名前!【漢字の意味・由来】は?
「奏」という漢字の意味や由来を紹介します。赤ちゃんの名前を漢字で付ける際には、男の子でも女の子でも必ず意味と由来を確認するようにしましょう。「奏」以外の漢字を使う際にも、意味と由来の確認は必須です。
【奏】の漢字の意味は
「奏」という漢字には次の6つの意味があります。
1. すすめる。差し上げる
2. 申しぶみ
3. 奏でる。演奏する
4. 走る。おもむく
5. 集まる
6. 成し遂げる
音楽の「演奏」のイメージが強い漢字ですが、色々な意味があることが分かりますね。しかし、どの意味も素晴らしい意味を持っているので名付けに使っても問題のない漢字だと言えるでしょう。
【奏】の漢字の由来は
「奏」という漢字は素敵な由来があります。漢字の上部分は「神様を呼ぶ木の枝」に由来しています。下の部分の「天」は「両手で物を差し出す様子」を示しています。「神様が降りてくるように、ものを差し出す様子」が由来となった漢字です。
こうした神聖な由来のある漢字は、男の子でも女の子でも赤ちゃんの名前に使いやすいですね。「奏」という字が好きな人は、安心して名付けに使いましょう。
【奏】が付く名前!【漢字の字画数】は?
次は「奏」という漢字の字画数を解説していきます。漢字の字画数は姓名判断の際に重要な意味を持ってきます。流派によって判断方法や診断結果は変わってきますが、ほとんどの流派で名字と名前の字画数のバランスを見ます。姓名判断をする際には、名前だけではなく必ず名字の字画数も確認しましょう。
【奏】の字画数は
「奏」の字画数は9画です。9画の漢字は、残念ながら特大凶と言われています。不遇な運を持っていて、健康、お金、才能、進学、出世、家庭、結婚、恋愛など人生のあらゆる局面において不運が付きまとうと言われています。努力も報われにくい字画数と言われているので、字画数を気にする人は「奏」のみを使った一文字の名前を避けた方が良いでしょう。
ただし、先ほども説明した通り姓名判断は名前だけの字画数では判断しません。名字との字画数を考えて判断しますので、あまり名前の字画数にばかりとらわれる必要はありません。
【奏】と相性のいい漢字は
「奏」の字と組み合わせると良い運勢になると言われている漢字と男の子・女の子ともに3つずつ紹介していきます。赤ちゃんの名付けの参考にしてください。
【奏】と相性のいい【男の子の名前】
・奏貴(かなた)くん……21画でとても運勢の良い名前です。
・奏希(そうき)くん……16画は大吉の運勢を持った名前です。
・奏琉斗(そると)くん……24画で大吉の名前です。
「奏」を使った漢字は古風な名前も今風な名前もたくさんありますね。ぜひ好みに合った名前を付けましょう。
姓名判断を気にするならば、一般的に男の子は結婚によって名字が変わる可能性が女の子よりも低くなっています。出生時に付けた名前を一生背負っておくことになるので、名字とのバランスを判断して名付けた方が良いでしょう。
【奏】と相性のいい【女の子の名前】
・奏瑛(かなえ)ちゃん……21画の名前は大吉の運勢です。
・奏瑠(かなる)ちゃん……23画も良い運勢の名前です。
・奏鳴歌(そなた)ちゃん……37画の名前は大吉です。
女の子の場合も古風な名前も今風な名前も名付けることができます。また、女の子は結婚によって名字が変わる可能性が高いため、男の子よりも名前のみの字画数を重要視した方が良いと言われています。必須ではありませんが、頭の片隅に入れておいてください。
【奏】が付く名前!【名付ける時の注意点】は?
「奏」の付く名前に限らず、名付けの際には気を付けるべき点があります。そちらを3点紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
名付けのルールとは
名付けのルールは一つだけです。それは「常用漢字と人名漢字」しか使えないということです。その点にだけ注意すれば基本的に名付けにはルールがありませんので、自由な発想をすることが可能です。
しかしながら、常用漢字に含まれていても名付けにはふさわしくないとされている漢字があります。「死」や「魔」や「悪」など、一般的に良い印象がない漢字は受理されない可能性が高いことを覚えておきましょう。法律で使用を禁止されているわけではありませんが、将来的に子供がいじめられてしまう可能性も高くなるので避けた方が良いでしょう。
名字とのバランスを考えよう
こちらは必須ではありませんが、名字とのバランスを考える必要があります。字画数だけではなく、漢字の文字数や読んだ時の長さを意識して名前を決めると良いでしょう。
また、一般的に名字として使われている名前を名付けに用いると結婚の際に不自然な感じになってしまう可能性があります。芸能人の神田うのさんは小学生の頃から「絶対に宇野くんとは結婚しない」と決めていた、という話もありますので注意しておきましょう。
漢字の意味を深く知ろう
日ごろ使っている漢字を名付けに使う場合でも、必ず漢字の意味を調べるようにしましょう。今回の「奏」のように「演奏」だけではなく「走る」などの意外な意味を持っている漢字は多くあります。中には、名付けにはふさわしくないとされている意味を持っている漢字もあるのでインターネットなどで調べてから使うようにしましょう。
将来的に、子供が自分の名前の意味や由来を知りたくなる時が必ず来ます。その時に素敵な意味を教えてあげられるような漢字を使うことを意識すると良いでしょう。
【奏】の漢字に想いを込めて
素敵な意味を持った「奏」という漢字について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。神聖な意味や由来がある漢字は赤ちゃんの名付けにピッタリですよね。読み方が多彩で色々な名前を考えることができるため、兄弟や姉妹で「奏」の字を使うことも可能です。色々と考えてみましょう。
名付けに悩むのはお父さん・お母さんの特権です。ぜひたくさん悩んで考えて、赤ちゃんに素敵な名前をプレゼントしてあげてくださいね。