引き出し収納は100均で賢く!整理整頓術&簡単引き出しDIY!

引き出しの収納って、すぐにグチャグチャになってしまいますよね。でも100均グッズを上手に活用してスッキリさせることができるんです。引き出し収納を賢く綺麗にする方法やアイデアをご紹介しますので、ぜひ100均に行ってみてくださいね。

引き出し収納は100均で賢く!整理整頓術&簡単引き出しDIY!のイメージ

目次

  1. 1小物の整理整頓は引き出しが便利
  2. 2100均で買える引き出しグッズのおすすめ
  3. 3今すぐ使える!100均引き出しの収納術
  4. 4100均グッズで引き出しをDIY!
  5. 5100均グッズを使って引き出しを整理しよう
  6. 6100均の引き出しグッズでスッキリ整理整頓

小物の整理整頓は引き出しが便利

整理整頓され、スッキリとした家に憧れつつも、日々の生活の忙しさやお子様のお世話に追われて気付けばグチャグチャ……なんてこともあるのではないでしょうか。掃除しなければならない気持ちと無理な気持ちに挟まれて、ストレスを抱えている人も多いと思います。

考え中

ですが、セリアやダイソーといった100均で売っている商品を活用すれば簡単に小物をスッキリさせることができます。

DIYが得意な人も、DIYが苦手で既製品で済ませたい人も活用できる整理術を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。100均グッズを有効活用して、綺麗なお部屋を取り戻しましょう!

100均引き出し収納が使える!

100均では大きいものから小さいものまで用途に応じて様々な大きさの引き出しが売っているのでアイデアしだいで活用することができます。小物の整理整頓の際には、小物の種類ごとに引き出しを分けるとお子さんも簡単にしまうことができるので、ぜひ数を揃えましょう。

統一すればスッキリみえる

引き出しを選ぶ際には、色にもこだわりましょう。統一感のない色で揃えてしまうと、視覚的にゴチャゴチャしてしまいます。ホワイトかブラウンかという色だけではなく、プラスチックにするのか木箱にするのかといった素材にもこだわることで統一感が生まれます。

100均グッズで引き出しをDIY

DIYといっても、金づちや釘を必ずしも必要とするわけではありません。たとえばセリアやダイソーで引き出すボックスとケースを買ってきて積み重ねるだけでも簡単に引き出しをDIYすることができます。

また、ダイソーの「書斎 3段引き出しケース クリア」を使えば簡単に3段の引き出しを使えますね。DIYにこだわらず、既製品の中で良いものを探すのも良いでしょう。ただしこちらは100均で販売されていますが、販売価格は200円となっておりますのでご注意ください。

100均グッズで引き出し内を整理

引き出しの中がゴチャゴチャになってしまうという人は、仕切り版を活用しましょう。100均に売っていなければ無印良品などの通販サイトを利用して購入することもできます。

引き出し

仕切り版は文房具や小物類の整理だけではなく、カトラリーの整理にも有効活用できます。セリアやダイソーに行った時には、収納用品のコーナーだけではなくキッチン用品のコーナーにも足を運ぶと新たな発見があるかもしれませんね。

カトラリー

100均で買える引き出しグッズのおすすめ

100均で買える引き出しグッズのおすすめを紹介します。2018年7月現在、セリアもダイソーも通販での購入は受け付けていませんので、Amazonや楽天市場で探すか近くのお店まで行きましょう。

引き出し収納ボックス

セリアの引き出し収納ボックス「DRAWERBOX」は、別売りの引き出しラックを合わせて使うことで収納場所に合わせて高さを変えることができる大変便利な収納ボックスです。プラスチック製なので、見出しシールを貼って何が入っているかを分かりやすくすることもできます。

見出し

もちろん、見出しシールもセリアやダイソーといった100均で購入できるのでお手軽に作れますよね。収納にも役立つので、お子さんと一緒にお手軽なDIYとして楽しみながら挑戦してみてはいかがでしょうか。

引き出しラック

ダイソーの「引き出しラック」は13*17*9.5cmと使いやすいサイズ感です。透明で中身を確認しやすいので「消しゴムがそろそろなくなりそうだな」などの把握も容易ですね。普段から在庫を確認しておけば、とっさの時に慌てることも少なくなるのでおすすめです。

文房具

大人だけではなく、自分で在庫管理が上手に出来ないお子様向けに購入しても良い商品です。100均で販売していますが、200円(税抜き)となっておりますので、注意が必要です。

カラーボックス横置き用引き出し

カラーボックスを横置きすれば、小さなお子様のテーブル代わりとしても使うこともできますよね。

残念ながらカラーボックスはセリアやダイソーといった100均では取り扱いがありませんので、ニトリやアイリスオーヤマ、無印良品などで揃えましょう。

横置きだと収納スペースを取りますので、お子様の成長に応じて縦置きにして活用するのがおすすめです。天板の上にはよく使う小物を置き、引き出し部分には書類などを収納しましょう。その際には書類たてなどを活用するとスッキリしまうことができますよ。

Thumb子供の文房具をスッキリ収納しよう!収納のコツとおすすめグッズ9選
文房具の収納は難しい問題ですよね。特に子供の文房具はすぐに散らかって部屋が汚れてしまいます。...

引き出し整頓用ケース・トレー

引き出し整頓用のケースは、底が深いものを活用することができます。ダイソーのプラスチック製のトレーでしたら、キッチンの引き出しに設置すれば布巾などをスッキリ収納することもできます。

キッチン

文房具の収納にはセリアで売っているピルケースがおすすめです。少し大きめのピルケースを購入すればちょっとしたクリップや輪ゴムなどを収納できるので、引き出しの中が見違えるほど綺麗になりますよ。

クリップ

今すぐ使える!100均引き出しの収納術

100均引き出しの収納術を活用したアイデアを色々と紹介していきます。机の引き出しだけではなく色々な場面で応用できますので、整理整頓が楽になりますね。

シンク下の整理整頓に

シンクの下には洗剤の予備や普段は使わない土鍋など、色々なものが収納されています。すぐ何が入っているのか分かるのは便利ですが、ゴチャゴチャしてしまって奥の方に在庫が眠っている……ということもありますよね。

そんな時には、引き出しを活用しましょう。洗剤を置く引き出しや、布巾の予備を入れる引き出しなどを置くのがおすすめです。引き出しというよりは仕切り版を設置するような気持ちで置いていくとスッキリさせることができます。

プラスチックだと強度に不安があるという人は木製の引き出しを使うのもおすすめです。収納場所の大きさに応じて適切なものを購入しましょう。

この方法はキッチンのシンク下だけではなく洗面台の下の収納にも応用することができます。ゴチャゴチャした部分には仕切りを入れると見違えるほど綺麗になりますので、使えそうな場所がないか家の中をチェックしてみましょう。

コスメ整理整頓に

季節ごとに応じてコスメの色を変える人は必然的に量も多くなってしまいます。なかなかスッキリ収納することが難しいコスメ類も、種類ごとに収納することでスッキリさせることができます。

コスメ

特にプラスチック製のケースを使えば中も見えるので、自分が持っている色を把握する際にも役立ちますので、コスメの収納にはぜひプラスチック製のケースやボックスを選びましょう。

ピアス

ピアスやネックレスなど、かさばりがちなアクセサリーにはピルケースを使うのがおすすめです。しっかり仕切られているので絡まったり、なくす危険性が減りますので使ってみてください。ピルケースは引き出しの中にしまったり、使いやすいようにカラーボックスなどの上に置いておくのもおすすめです。

Thumbアクセサリー収納アイデアを紹介!DIYや100均グッズで賢くおしゃれに!
アクセサリーをおしゃれに収納してみませんか?たくさんあるアクセサリーの収納に困っている人や、...

引き出し収納ボックスの活用アイデア

引き出し収納ボックスの利点は、なんといっても埃をかぶらずにすむ点です。劣化しやすいものは引き出し収納ボックスを活用して綺麗に収納しましょう。

腕時計

腕時計などのファッション用品や、体温計などめったに使わないけれどすぐに必要になるものは引き出し収納ボックスがおすすめです。棚に入れておくと便利に使えますので参考にしてください。

引き出し収納

引き出しラックの活用アイデア

セリアやダイソーといった100均で売られている引き出しラックは、ほとんどがプラスチック製で軽いのが特徴です。重たいものを入れると歪んでしまいますので、お子様のプリントや文房具などの収納に活用しましょう。

書類

ダイソーは中身が見やすい透明なラックを発売していますが、セリアは中身が見えにくい真っ白なラックを発売しています。お部屋のインテリアや用途に応じて使い分けてみてはいかがでしょうか。

書類ケース引出しの活用アイデア

書類ケースも、書類以外の小物の収納に使うこともできます。書類と一緒に使うクリップやペン、シャチハタなどを収納するとスッキリまとめることができますよ。

シャチハタ

基本的には、同じ場面で使うものは同じ場所に収納するようにしましょう。探す手間も省け、作業がはかどります。

100均グッズで引き出しをDIY!

既製品はあまり好きではないという人やインテリアにこだわっていきたいという人は、100均グッズで引き出しをDIYしてみましょう。100均グッズなので、万が一失敗してもお財布もそんなに傷みません。お子様と楽しみながら挑戦してみるのも良いですね。

DIY

テーブル下に引き出しをDIY

リビングに置いてあるローテーブルや学習机の下はデッドスペースになっています。ぜひ引き出しをDIYして、収納場所へと変身させちゃいましょう。

リビング

テーブルの下に置く引き出しは、掃除のことも考えて軽めの素材でDIYすることをおすすめします。プラスチックや軽めの木材を選んで購入するようにしましょう。

また、学習机の下に置くと収納場所としてだけではなくまだ小さなお子様の足置きとしても活用することができますので、その際は足を傷めないように木製よりもプラスチック素材の方がおすすめです。

すのこで引き出し収納をDIY

すのこで引き出し収納をDIYすると、風通しが良くなります。細かなものを入れることはできませんが、書類などの収納にはすのこの引き出しがおすすめです。

引き出しに書類をしまうと最後の1枚が取り出しにくくなってしまうことがありますが、すのこでしたら下から押し上げることができるのでその心配もありません。ぜひすのこを使って引き出し収納をDIYしてみましょう。

100均木箱で作るおしゃれな引き出し収納

100均で木箱を買ってしまえば、その木箱を収納する枠組みを作るだけで簡単に引き出しをDIYできます。引き出しは既製品なので強度も安心できますよね。

木箱

転写シートやマスキングテープを使えば、簡単に個性的な引き出し収納にカスタマイズすることもできます。デコレーション用品はセリアでもダイソーでも売っているので、好みに合わせて選びましょう。可愛い装飾もかっこいい装飾も、意外と簡単にできますよ。

マスキングテープ

100均グッズを使って引き出しを整理しよう

100均グッズを使った収納アイデアで、真似したいと思えるものはあったでしょうか。次は引き出し内部の収納に使える100均グッズを紹介します。引き出しの中身を簡単にスッキリさせちゃいましょう。

引き出しトレーで整理整頓

一番簡単なのが、引き出しトレーを使う方法です。ペンや消しゴムなど、散らかりがちなものを収納する場所があらかじめ分かりやすくなっているので収納も簡単ですね。

先ほど紹介したように、少し底が深いものを購入すればカトラリーの整理整頓にも使えますので収納場所に応じた大きさのものを選ぶようにしましょう。お子様が複数いる場合は、お下がりにも使えるようにしっかりとしたものを選ぶのもおすすめです。

プラスチックケースで整理整頓

プラスチックケースはお子様が使っても心配ない素材として人気が高い商品です。トレーにこだわらず、小さな箱状のプラスチックケースを上手に活用して整理整頓しましょう。お子様が好きなシール類などを収納するのもおすすめです。

シール

シールを収納する場合は、色や形に合わせて収納すると使う時に大変便利です。お気に入りのものを自分でしまうことはお子様のしつけにも良いことですので、ぜひお子様主導で収納場所を決めましょう。

仕切り板で整理整頓

既製品のケースではなかなか収納が上手くいかないという人は、仕切り板を活用しましょう。こちらも木製やプラスチックなど好きな素材を選ぶことができます。

仕切り板を使った収納の長所は、用途に応じて収納スペースをカスタマイズしやすいということです。模様替えの際に使わなくなった引き出しトレーやプラスチックケースに悩んでも、なかなか新たな活用方法が思い浮かばないですよね。

まだお子様が小さいご家庭や、転勤族で色々な収納場所に合わせた収納を考える必要があるという人は、ぜひ仕切り板を活用してみてください。

100均の引き出しグッズでスッキリ整理整頓

100均の引き出しグッズを使った整理整頓方法を紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。セリアもダイソーも通販での購入ができない(2018年7月現在)ため、実際の店舗に行かなければなりませんが、色々と便利な商品が売っています。

セリア

DIYが好きな人も苦手な人も、100均のグッズを使えば安心して挑戦してみることができます。ぜひスッキリとした整理整頓を実現するためにも、まずは100均のグッズを購入してみてください。

可愛い装飾

また、100均にはインテリアにこだわりたい人のためにもマスキングテープやシートなどの装飾用品も数多く売っています。お部屋に統一感を持たせたい人は、そうしたものも有効に活用してみると良いのではないでしょうか。100均グッズを上手に使って、綺麗に収納してくださいね。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ニャフック
吾輩は猫である。名前はニャフック。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ