100均でハーバリウムを手作り!作り方や注意点など徹底解説!

ハーバリウムは手軽に花や緑を楽しめるものとして人気ですが、「高価なもの」と決めつけていませんか?ハーバリウムはダイソーやセリア で買える材料・道具で手作りする事が出来ます!この記事では100均でハーバリウムを作成するメリット・やり方・注意点などを解説していきます。

100均でハーバリウムを手作り!作り方や注意点など徹底解説!のイメージ

目次

  1. 1100均でおしゃれなハーバリウムが手に入る!?
  2. 2そもそも、ハーバリウムってどんなもの?
  3. 3100均でハーバリウムを手作りするメリットは?
  4. 4【100均】ハーバリウムの作り方①所要時間
  5. 5【100均】ハーバリウムの作り方②用意するもの
  6. 6【100均】ハーバリウムの作り方③手順
  7. 7【100均】ハーバリウムの作り方④アレンジ・デザイン
  8. 8ハーバリウムを作るときの注意点
  9. 9100均で買えるハーバリウム関連グッズ
  10. 10ハーバリウムに100均洗濯のりを使うと?デメリットは?
  11. 11100均材料でおしゃれなハーバリウムを作ろう!

100均でおしゃれなハーバリウムが手に入る!?

ハーバリウム

部屋におしゃれなインテリアを置きたい!と思った時に、ハーバリウムを浮かべる人も多いのではないでしょうか?最近では手軽に花や緑を楽しめるアイテムとして、ハーバリウムの人気度も高まっています。

しかし、「ハーバリウムって高いんじゃないの?」「好きなデザインのハーバリウムが見つからない」と考えている人もいるかもしれません。そんな人は、100均で買えるアイテムを使って自分好みのおしゃれなハーバリウムを手作りしてみましょう!

また、100均によってはセットや完成品も手に入るのでお手軽にハーバリウムを楽しむことができます!

そもそも、ハーバリウムってどんなもの?

ハーバリウム

ハーバリウムは手軽に花や緑を楽しめるアイテムとして、最近人気が高まってきています。インテリアとして部屋にポンと置くだけで部屋のおしゃれ度も格段に上がります。

もともとハーバリウムというのは「植物の標本」という意味で、花や緑を瓶の中に閉じ込め、オイルを注いで長持ちするようにしたアイテムです。オイルに浮かせるので酸化もしにくく、色褪せることなく花を保存することができます。好きな花を入れて手作りすると、お気に入りの花が長く楽しめて素敵ですよね。

100均でハーバリウムを手作りするメリットは?

出費が抑えられる

節約

100均でハーバリウムを手作りするメリットとして、まず挙げられるのが費用の面でしょう。

ハーバリウムを手作りするために必要なものはほとんど全て100均で揃えられますので、1000円~2000円程度で作成することが可能です!リボンやシールなどでアレンジを加えても2000円程度で作成出来ますので、完成品を買うよりもお手軽ですね。

ちなみに、おしゃれな完成品を買おうと思うと、物にもよりますが3000~1万円ほどの商品が多いようです。

自分の好きな配色・デザインを作れる

デザイン

自分の好きな花を使って作れる点も、メリットとして挙げられます。

100均の商品はすごく豊富にありますので、瓶や花の種類・花や緑の組み合わせ・細かなアレンジなど配色・デザインは無限にあると言えるでしょう。自分の部屋の雰囲気など、置く場所に合わせたデザインを考えてハーバリウム作りを楽しみましょう!

【100均】ハーバリウムの作り方①所要時間

所要時間

所要時間は1~2時間ほどで作成することが可能です。

大まかな流れとしては、

・容器に花を詰める
・オイルを流し込む
・以上!

なので、簡単に作成出来ますね!

【100均】ハーバリウムの作り方②用意するもの

準備

手作りハーバリウムの材料

ハーバリウムの材料としては以下のものを揃えましょう。

・容器(ガラス製でフタがしっかり閉められるもの)
・オイル
・ドライフラワー


オイルはセリアで専用のものが手に入りますし、ミネラルオイルやシリコンオイルといったものなら何でも使う事ができます。白く濁ってはせっかくの花が台無しになってしまいますので、透明なものを選ぶようにしましょう!

花はドライフラワーでもいいですし、プリザーブドフラワーと呼ばれる加工花を使ってもいいでしょう。生花は不向きなので、ドライフラワーやプリザーブドフラワーといった長期保存を前提に加工されているものを使います。

ハーバリウムを手作りする際に使う道具

手作りする際に使う道具としては、以下のものが挙げられます。

・ピンセット
・ハサミ
・ウエットティッシュ
・ティッシュ
・ビニールシート

ピンセットは花を詰める際に使用しますが、割り箸など摘めるものなら代用可能です。花を小さく切って入れる事が必要な場合にはハサミを使うといいでしょう。
また、ビニールシートを敷いて作業することをおすすめします。万が一オイルをこぼしてしまっても、ビニールを敷いて入ればお部屋への被害は全くありません!

【100均】ハーバリウムの作り方③手順

①ガラス瓶を消毒する

消毒

ハーバリウムを作りはじめる前に、カビや腐食による劣化を防止するためハーバリウムに使う瓶を消毒します。100均のガラス瓶を洗ってよく乾かし、エタノールで殺菌して乾燥させます。アルコールを用意できない場合は、キッチン用ハイターを使ったり、煮沸したりして行う殺菌・消毒でも大丈夫です。

②ガラス瓶に花材を配置していく

花を詰める

出典: https://www.yuzawaya.co.jp/landingpage/herba/

100均のガラス瓶に、最初にポプリなどの重い花材を底に配置することで、軽い造花が浮いても不自然ではなく、バランスよくきれいに仕上がってみえます。100均で購入したハーバリウムの材料は、液体オイルを入れる前にピンセットでハーバリウムの瓶の中に詰めていきます。

おしゃれに仕上げる作り方のコツは、瓶に100均で揃えた花材を詰める前に、完成イメージを膨らませておきましょう。また100均で花材をそろえる時には、色味のしっかりした花材で、花の色合いや種類を揃えるとキレイに仕上がります。花の浮き上がりを防ぐには、初心者は細長い瓶やカスミソウなどの枝の多い花材がおすすめです。

③オイルをそっと注ぐ

注ぐ

花材をガラス瓶に詰め終えたら、オイルを入れていきます。オイルを注ぐ時は、花材が浮かないようにそっとオイルを注いでいきます。

詳しい作り方の記事はこちら!

Thumb手作りハーバリウムを作ってみよう!必要な材料や簡単に作るコツも紹介!
最近流行しているおしゃれインテリア、ハーバリウムをご存知でしょうか?手作りをすることは難しい...

【100均】ハーバリウムの作り方④アレンジ・デザイン

①100均のビーズはハーバリウムアレンジに最適

ビーズ

ハーバリウムの材料として、100均のダイソーやセリアで購入できるビーズもおすすめです。100均のビーズを瓶の下に沈めると、キラキラしたハーバリウムに仕上がります。また、細い針金を通して瓶の中にバランスよく入れると、ネックレスを沈めたような演出が出来ます。

100均のビーズは、瓶の周りの装飾としても使えるので、オリジナルのハーバリウム作りにおすすめです。100均のダイソーやセリアのビーズは、様々な形や色合いのものが豊富に揃っているので、手作りハーバリウムに最適です。

Thumb100均ダイソー・セリアのビーズ20選!種類や素敵な作品例も!
ビーズアクセサリーはおしゃれですが、たくさん購入すると費用がかさみます。ですが100均のダイ...

②季節にちなんだハーバリウムも作れる

夏には、100均の貝殻や海をイメージさせる材料を使って寒色系のハーバリウムにしたり、冬は暖色系のハーバリウムにして暖かな印象のハーバリウムにすると、夏は涼しく、冬は暖かな空間をハーバリウムで演出できます。

またかわいいクリスマスツリーのハーバリウムやハロウィンをイメージしたものなど、100均のダイソーやセリアには、季節の各イベントに合わせた様々な商品が揃っているので、それらをハーバリウムに取り入れて、季節にちなんだハーバリウム作りをしてみるのもおすすめです。

ハーバリウムを作るときの注意点

縦長の容器がおすすめ

ガラス瓶

100均で販売している縦長のガラス容器は、細長い材料を扱うのに便利です。また液体と材料の隙間を埋めやすいので、造花などの材料が配置したい場所よりも上に浮いてきてしまうのを防ぎやすくなります。

Thumb100均ダイソー・セリアの瓶は保存だけじゃない!おしゃれ活用術も!
ダイソーやセリアは100均のショップとして人気があります。特に、透明な瓶が注目を浴びていて、...

オイルは主成分に注意して選ぼう

オイル

ハーバリウムの作り方で1番気をつけなければいけないのが、瓶に流し込むオイルです。ハーバリウムに使える液体には、シリコンオイルとミネラルオイルの2種類のオイルがあります。このうち、ミネラルオイルは100均でも購入することが出来るオイルです。

シリコンオイル

オイル

シリコンオイルのほうが価格は高めですが、花材からの色落ちが少なく、ガラスに似た屈折率があるので、ボトルに花材を入れた時に、ガラスに封じ込められたような美しさを楽しめます。また寒い場所でも白く変色しにくいので、ハーバリウムの保管に最も適しています。

ミネラルオイル

オイル

ミネラルオイルは、100均のダイソーやセリアなどでも、比較的安く手に入れることが出来るので、手軽にハーバリウムを楽しみたい方におすすめです。ミネラルオイルは、寒い場所で保管した場合、変色する恐れがあります。マイナス10度以下で濁り始めて、一度濁ると元には戻らないので、寒冷地での使用には注意が必要です。

ベビーオイルでも代用可能

オイル

ハーバリウムに使用するオイルは、100均ダイソーやセリアでも販売しているベビーオイルでも代用出来ます。

100均のベビーオイルには、主成分がミネラルオイル、植物油、ミネラルオイルと植物油が混ざったものがあります。植物性オイルは、花材が劣化しやすいので、成分表示をみてミネラルオイルが主成分のものを選びましょう

ハーバリウム専門店や手芸店で販売されているハーバリウム専用オイルに比べると、100均ダイソーやセリアのベビーオイルは、仕上げてすぐは変わりありませんが、時間が経つと花材の色落ちが落ちるので、長期保存には向いていません。100均ダイソーやセリアのオイルは、コスパがいいので、季節ごとに作り替えたい方やたくさん作って練習したいという方におすすめです。

Thumbダイソーのベビーオイルが超優秀!成分や使い方・種類など徹底調査!
ダイソーのベビーオイルはもう使ってみましたか? 100均でしょ?と、あなどるべからず。安心安...

花材としては造花やポプリが初心者向け

造花

100均ダイソーやセリアの造花やポプリは、ハーバリウムの花材におすすめです。小さなものから大きなもの、グリーンの造花も100均には豊富に揃っています。100均で造花やポプリを購入する前に、ハーバリウムに使う瓶の口から造花やポプリが入るのか、また液体を入れた時に、選んだ造花やポプリが沈む素材かどうかを考えながら100均で造花やポプリなどの花材を選びましょう。

また100均ダイソーやセリアのポプリは、花弁だけでなく、花の形がそのまま残ったものや、木の実なども入っているので、ハーバリウムのアレンジの幅が広がります。手作りハーバリウムの花材には、水分を多く含んでいる生花をハーバリウムの花材に使用すると、水分が腐敗の原因などになってしまい、カビが生えたりするので、ハーバリウムには不向きです。

ハーバリウム初心者には、高価なドライフラワーやプリザーブドフラワーを使う前に、まず100均のダイソーやセリアの造花やポプリで練習するのが、一番失敗が少なくておすすめです。ドライフラワーを使いたい時は、乾燥している冬場であれば、生花を2週間ほどぶら下げておくとドライフラワーになります。また、ドライフラワー専用の乾燥材を使うと、花の形を崩さず1日でドライフラワーが出来ます。

Thumb100均ダイソー&セリアの造花20選!おしゃれなアレンジ術も!
ダイソーやセリアなど100均には造花も売られています。今回は、ダイソーとセリアの造花20選を...

100均で買えるハーバリウム関連グッズ

ガラスボトル

ジャム瓶

ジャム瓶

電球ボトル

電球ボトル

コルクボトル

コルク栓のボトルはおしゃれで可愛いですが、扱いには注意が必要です。
コルクにはオイルが染み込んでしまうので、誤って倒してしまうとオイルが滲み出てお部屋が汚れてしまう事があります。また、コルクをしっかりと締めないと密封状態にならないため、保存できる期間が短くなってしまう場合もあります。

100均には完成品も売っている!

ハーバリウムに100均洗濯のりを使うと?デメリットは?

ハーバリウムのオイルには、100均のベビーオイル以外にも、液体洗濯のりも専用オイルの代用品として使えます。100均のダイソーやセリアの液体洗濯のりは、白く濁ったものもあるので、ハーバリウムのオイルとして使う場合は、透明な液体洗濯のりを選びましょう。

100均の液体洗濯のりが、ドロッとしすぎていて使いにくい場合は、精製水を加えて薄めて使いましょう。100均の洗濯のりは、オイルよりもトロっとしているので、ラメなどを入れても沈みません。

液体洗濯のりをオイルの代用品として使った時のデメリットは、造花やドライフラワーの色が落ちて瓶の中が濁ってしまう事です。また洗濯のりの気泡が入って、ハーバリウムの見栄えが悪くなることもあります。

100均材料でおしゃれなハーバリウムを作ろう!

作ろう


見てきた通り、ハーバリウムは安く簡単に作れます!
ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどの材料・ハーバリウム専用オイルは高価ですが、まずは100均のダイソーやセリアで揃う材料や代用出来るベビーオイル・造花やポプリなどで、気軽にハーバリウム作りを試してみてください。早速100均の材料でオリジナルのハーバリウム作りを楽しみましょう!

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Happymarry

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ