【コストコ×節約術】を徹底解説!まとめ買いのおすすめ商品やコツも!

高品質で美味しい食材や日用品などをまとめ買い出来るコストコは、節約するのにおすすめのお店です。通常の小売り価格よりも、お得にまとめ買い出来るコストコで、賢く節約出来るおすすめの商品や、まとめ買いした食材を無駄にしない方法をご紹介します。

【コストコ×節約術】を徹底解説!まとめ買いのおすすめ商品やコツも!のイメージ

目次

  1. 1コストコでの買い物は節約になるか?!
  2. 2コストコを使って上手に節約する術
  3. 3コストコで節約にならない失敗例
  4. 4食費の節約におすすめ!コストコの食材・食品
  5. 5生活費の節約におすすめ!コストコの日用品
  6. 6ガソリンやタイヤの交換もコストコで節約!
  7. 7コストコ商品を活用して節約するコツまとめ
  8. 8コストコ会員と年会費について
  9. 9コストコを使ってかしこく節約しよう!

コストコでの買い物は節約になるか?!

コストコは、アメリカ発の会員制倉庫型店舗で、日本で買うことができないような珍しい食材や日用品、衣類など生活に必要なものを低価格で購入することが出来ます。コストコで取り扱っている商品は、もともと業者の卸売を目的に作られたお店なので、年間費がかかりますが、大容量な商品が卸売価格で常に販売されています。

コストコ

コストコを使って上手に節約する術

コストコの商品を購入するには、年間費もかかりますし、1つの商品にかなりのボリュームがあるので、まとめ買いをして使い切れるのか、しかも節約になるのか心配になるかもしれません。けれど食材や生活必需品をまとめ買いして、小分けにしたり、冷凍保存するなどの方法を利用して、上手に食材などを活用すれば、普段よりも食費を抑えて、上手に節約することが出来ます。

節約

コストコで節約にならない失敗例

コストコへ行くと、普通のスーパーにはない商品が沢山並んでいるので、まるでテーマパークへ来たかのような感覚になります。ついつい日常生活では必要のない余分な物や食べきれない量の食材を買い込んでしまいがちです。使ったことがない食材や、食べる習慣がない食品をいきなりコストコでまとめ買いしてしまうと、消費しきれずに結局捨ててしまうことになります。

失敗

コストコへ行くには、交通費も年会費もかかります。年会費も決して安い金額ではない上に、計画して購入をしないと、節約のためにまとめ買いしたつもりが、大きな出費になってしまう可能性があります。

食費の節約におすすめ!コストコの食材・食品

コストコ初心者が買っても損をしにくい、おすすめの食材や食品をご紹介します。コストコの食材を上手に活用して、日々の食費の節約につなげましょう。

おすすめ

ディナーロール(パン)

コストコで大人気なのが、ディナーロールです。朝食やおやつに丁度いいサイズで、シンプルな味とモチモチした食感が評判のパンです。しかもお得な値段で、まとめ買い出来るのが魅力です。人数分ずつ小分けして冷凍しておく保存方法なら、長期保存も出来るので、まとめ買いしても無駄なく活用できる、おすすめの商品です。

ディナーロール

プルコギビーフ(牛肉)

プルコギビーフは、コストコで毎回購入したい定番商品です。見た目も驚く大容量ですが、値段も100gあたり127円前後で、この値段で同じ量は、普通のスーパーではあり得ません。甘辛い濃いめのタレで味付けされているので、肉以外の調味料を買う手間も省け、焼けばすぐ1品できあがるので、調理時間も食費も節約出来る、おすすめの商品です。

プルコギ

コストコのプルコギビーフは、大容量なので購入したら小分けにして冷凍保存する方法がおすすめです。そのまま焼いても美味しいですが、ピザにトッピングしたり、野菜と一緒に炒めたり、チャーハンやサンドイッチ、焼きそばなど、アレンジもしやすい食材なので、様々なレシピに活用できます。

プルコギアレンジ
Thumbコストコのプルコギが美味しい!値段や保存方法、簡単アレンジを紹介!
味も価格も言うことなしのプルコギといえば、コストコでも特に人気の高い食材ですよね。しかし、大...

さくらどり(鶏肉)

さくらどりの鶏肉は、大容量で手に取りやすい価格の鶏肉です。ヘルシーな食生活を心掛けている方や量を必要とするご家庭には、おすすめな商品です。他の鶏肉と比べて、ビタミンEが3倍以上も含まれていて、栄養たっぷりな上に、値段は2.4㎏入りで約1,188円前後です。100gあたり49.5円前後の価格なので、かなりお得な食材で、節約におすすめの商品です。

鶏肉

さくらどりは、パサつくことなく、ヘルシーでありながら、しっとりとした仕上がりで美味しいのが人気の理由となっています。また、肉が小分けにされた状態で販売されているので、自宅で小分けにするなどの手間をかけずに冷凍保存をすることができます。
 

さくらどり

コストコならではのビッグサイズのお肉を見て、使い切れるのか不安になってしまいそうですが、さくらどりは様々な料理に活用できます。とりハムやとりつくね、また甘酢漬けなど、冷凍保存する前に、下味をつけて小分けにする保存方法でストックしておけば、お弁当や夕食作りが楽になります。

鶏肉夕食
Thumbコストコ・さくらどりが超お買い得!もも肉やむね肉の絶品レシピも!
コストコのさくらどりという鶏肉を知っていますか?さくらどりは国内産で品質も良く、しかもおいし...

サーモンフィレ

コストコのサーモンフィレは、脂が乗っていてトロトロで美味しいだけではなく、お値段が100gで368円前後で販売されています。大容量なので日常生活だけでなく、パーティー料理などにも活用しやすいところが、人気の商品です。

サーモン

コストコのサーモンフィレは、鮮度を保つために、空輸で直接送られてきて、1度も冷凍しないまま売り場に並びます。購入後に小分けにして冷凍保存した後も、2週間以内なら解凍してお刺身で食べても美味しいです。

サーモン

長期保存する方法は、調理しやすい大きさにカットした後に、空気に触れないようにラップでひと切れずつ包みます。その後、ジップロックなどの密閉袋に小分けして冷凍保存しておく方法がおすすめです。生でも焼いても美味しいですが、サーモン丼やカルパッチョ、ムニエルに活用するアレンジも、おすすめです。

Thumbコストコ・サーモンフィレの切り方&保存方法!アレンジ方法も!
コストコの鮮魚コーナーで絶大な人気を誇るサーモンフィレ。その大きさについ足を止めてしまう人が...

マフィン

コストコのマフィンは、6個入りのマフィンが2つセットで798円で販売されています。1個当たり約66円で、マフィン1個の大きさは、重さ約160g、直径は10cm以上もあります。種類は、紅茶・チョコ・プレーン・バナナ・ブルーベリーなど様々な味があり、自由に組み合わせて買うことができます。

マフィン

コストコのマフィンは、かなりボリュームがあるので、そのカロリーが気になるところです。1個あたりのカロリーは、約618kcalあり、チョコレートやブルーベリーなどは、さらにカロリーがプラスされるので、約700Kcal近いカロリーになります。見た目の重量感のわりに、軽く食べやすいので、食べ過ぎには注意が必要です。

マフィン

ボリュームたっぷりのコストコのマフィンは、保存するには大きくてかさばるので、そのまま保存するよりもカットしてから小分けにする方法がおすすめです。その日のうちに食べきれない分は、半分や4分の1にカットして、ラップに1つずつ包んで冷凍保存すると、解凍する時に時短になります。食べ過ぎも防げるのでおすすめの保存方法です。

マフィン 温める

解凍したマフィンは、電子レンジで温めたり、トースターで少しだけ加熱すると食感が変わり、風味もアップして美味しくなります。

Thumbコストコのマフィンはコスパ最高!値段やカロリー、賢い保存方法は?
大きくて美味しいコストコマフィンはコスパ最強の商品です。とても美味しいのでコストコに行った際...

ミネラルウォーター

生活に不可欠な水も、コストコでお得にまとめ買いすることが出来ます。

カークランドのピュリファイドウォーター

コストコには、数種類のミネラルウォーターがあります。コストコで販売されている水の中で最も安いのは、「カークランドのピュリファイドウォーター」です。この水は、原材料名に「水(水道水)」と記載されている硬度が18の軟水で、日本の水道水に近い硬度ですが、ミネラルウォーターではありません。

ミネラルウォーター

500mlと1,000mlの2種類が販売されていて、500mlは40本セットで、658円です。1本あたり16円ほどでまとめ買い出来ます。また1,000mlは21本セットで、768円です。スーパーで買う値段の半額以下で購入することが出来るので、普段からお水を購入している方には、とてもお得にまとめ買い出来る商品です。

ロクサーヌのスプリングウォーター

コストコで販売されている「ロクサーヌのスプリングウォーター」は、硬度38の軟水のミネラルウォーターです。500mlが35本セットで798円、1本あたり23円で販売されています。カークランドの水に比べると割高ですが、他のミネラルウォーターと比べても、かなりお得な値段です。

ミネラルウォーター水

生活費の節約におすすめ!コストコの日用品

カークランドシグネチャーバスティッシュ(トイレットペーパー)

生活必需品であるトイレットペーパーは、消耗品なので特に節約したいものです。コストコでは「カークランドシグネチャーバスティッシュ」というトイレットペーパーが販売されています。30ロールが1セットで、、1ロールの長さは43.18m、全体の厚みは4cmほどあります。他の市販のトイレットペーパーに比べると、1ロールにかなりボリュームがあります。

トイレットペーパー

コストコのトイレットペーパーは、お肌に優しい2枚重ねの厚手です。やわらかな使い心地のため、肌が弱い人でも安心して使うことができます。厚みがあり1ロールが大容量な分、自宅のトイレットホルダーに入るか確認をしてからでないと、ホルダーに収まらない可能性もあるので、購入する前にホルダーのサイズを確認しましょう。

トイレ

気になるコストコのトイレットペーパーのコスパですが、実は1mあたりのコストでは、市販のトイレットペーパーに比べると割高になります。けれど1ロールにボリュームがあるので、トイレットペーパーの交換の回数が減ります。また30ロール入りはかなり長持ちするので、トイレットペーパーを買いに行く手間が省けて、時間の節約にはおすすめの商品です。

プレミアムビッグロールタオル

コストコの「プレミアムビッグロールタオル」は、吸水性、吸油性ともに優秀なペーパータオルです。1個あたりの価格は166円と、通常のペーパータオルと比較すると高めですが、一度使ったペーパーは洗って何度も使うことができます。

ロールペーパー

1度目は食器拭きに、2回目はテーブル拭きへ、3回目はガスコンロやフライパンの油汚れに使い回酢など、生活のあらゆる場面で活用することができます。また1ロールずつ個包装になっているので、衛生的に収納がしておくことが出来ます。

ガソリンやタイヤの交換もコストコで節約!

コストコのガソリンは、全国のガソリンスタンドの平均価格より、5~7円近く安い価格で給油することが出来ます。コストコでは、仕入れ先に縛りがない分、より安い値段でガソリンの仕入れ先を検討して、石油元売りの過剰在庫を安く仕入れていたり、 オールセルフで人件費を削減するなどして、 コストコ会員の方にガソリンを安く提供しています。

ガソリン

コストコで給油するには、会員でないと給油できないので、最初に年会費がかかりますが、車が必要な方にはガソリンの給油は生活に欠かせないものです。コストコで給油する場合は、クレジットカードやプリペイドカードのみでの支払いになりますが、給油するたびにクレジットカードのポイントを貯まるので、結果的は節約につながるでしょう。

タイヤ交換

コストコ全店には、タイヤセンターが併設されています。コストコでタイヤを購入すると、永久バランス調整、永久ローテーション、永久パンク修理、永久窒素充填取付け費用やバランス費用などが全てタイヤの価格に含まれています。またコストコの会員更新のときに、タイヤ交換の割引クーポンが発行されたり、タイヤキャンペーンなども行っているので、そのタイミングで購入や取付けをすれば、さらにお得に節約が出来ます。

Thumbコストコでのタイヤ交換のやり方やおすすめ度を徹底調査!
車を持っていると定期的にしなければいけないのがタイヤ交換ですね。あまり知られていませんが、コ...

コストコ商品を活用して節約するコツまとめ

食品は小分けにして冷凍保存

コストコでまとめ買いした食品や食材などは、ラップやジップロックなどの密閉袋に小分けして保存しておくと、食事の準備が楽になります。また買いものに行く手間が省けるので、節約にもつながります。コストコで販売されているジップロックは、バリエーションがとても豊富で、8種類24個入りで販売されています。小分け保存から、ケーキなどの大きな食品の保存まで、幅広く活用することが出来ます。

小分け

その他におすすめの保存方法は、コストコのプレスンシールです。圧迫するとくっつき、引っ張ると離すことができ、何度でも繰り返し圧着できる便利なシートです。普通のラップよりも密閉度が高いので、フードシーラーのようにお肉や魚を密封できます。食材を新鮮に保つことができ、におい移りも防げます。

必要な商品だけ購入

コストコで取り扱っている商品は、食材も雑貨なども、どれも大容量です。どの商品も魅力的に感じてしまい、つい余分なものまで買い過ぎてしまいます。結局、節約どころか大きな出費になり兼ねません。

購入

コストコで買い物をする時は、普段の生活に欠かせないものや事前に必要なものを書き出すなどして、買い物リストを作ってから出掛ける様にしましょう。

必要

会員情報やクーポンをチェック

コストコのメルマガに登録すると、クーポン情報が定期的に送られてくるので、新商品や値引きがされている商品の情報を知ることができます。コストコは、支払う時に自動的に割引をしてくれるシステムなので、印刷して持っていくようなクーポンなどはありません。クーポン情報として、季節やテーマごとにピックアップされた商品のお得な情報がメルマガで送られて来ます。ぜひメルマガ登録をして、生活必需品などは上手に節約しましょう。

会員情報

更に節約するなら、現金よりもクレジットカードでの支払いがおすすめです。クレジット会社のキャンペーンなどを利用してポイントを貯めれば、あっという間に年会費の元はとれます。

クーポン

またヨコハマタイヤやミシュランタイヤのキャンペーンが開催されていたり、時期によってはタイヤ購入で、コストコで使えるプリペイドカードがもらえることがあるので、メルマガなどを活用してクーポン情報をこまめにチェックしていると、賢く節約することが出来ます。

コストコ会員と年会費について

コストコは会員制の店舗なので、1年間で4,200円の年会費がかかります。会員でないと、会計時に5%分の商品価格が上乗せされるので、コストコに通える方は、年会費を支払って会員になる方が断然お得にお買い物が出来ます。

年会費

コストコの会員カードを持っていると、1枚につき2人まで無料で同伴できます。また家族カードを1枚無料で作成できるので、更に2人同伴が可能になります。但し18歳未満は何名でも一緒に入店が出来ます。また購入から1年以上経過していても、返金してもらえる返品保証が年会費には含まれています。

Thumbコストコの年会費を無料に!元が取れるお得商品や更新方法も解説!
会員制のホールセールコストコですが、年会費が高いことで知られています。年会費を払ってでもコス...

コストコを使ってかしこく節約しよう!

コストコは基本的に単価は安いですが、店内には魅力的な商品が沢山並んでいるので、ついつい1回の購入量が大量になってしまいます。賢く節約する方法は、まずは普段の生活で必ず使うものを選ぶ事や近くのスーパーやドラッグストアなどで買った方がお得な商品もあるので、きちんと見極めて、まとめ買いをすることです。

賢い節約

またラップやジップロックなどを活用した小分け保存などの保存方法を活用すれば、買い物に何度も行く手間が省けるので、ぜひコストコを上手に使って、賢く節約しましょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Happymarry

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ