男の子の名前『りくと』の漢字や字画数・意味の由来を徹底調査!

男の子の赤ちゃんが生まれる予定のママさんに注目してほしい、人気の「りくと」の名前をご紹介します。「りくと」の名前は、今や人気急上昇中といえます。今回は、そんな「りくと」の名前に使われる人気の漢字を始め、字画数や意味もチェックできるよう調査した報告をしています。

男の子の名前『りくと』の漢字や字画数・意味の由来を徹底調査!のイメージ

目次

  1. 1【りくと】の名前はどんなイメージ?
  2. 2【りくと】の名前に【人気の漢字】は?
  3. 3人気の漢字を使った【りくと】を紹介!
  4. 4【りくと】の名前に人気の【漢字の字画数】は?
  5. 5【りくと】の名前に人気の【漢字の意味・由来】は?
  6. 6【りくと】の名前ランキングは?
  7. 7【りくと】と【名付ける時のポイント】は?
  8. 8【りくと】の名前に想いを込めて

【りくと】の名前はどんなイメージ?

「りくと!!」と、公園の端から遊びに夢中になるお子さんに声をかけるママがいたとします。その瞬間、あなたの頭の中では一体どんな「りくと」君を思い描くでしょうか。

イメージ:りくとの名前

「りくと」の「りく」から、「大陸」の広さをイメージし“雄大さや豊かさ”を想い、名付けられた名前なのかもしれないと考えるかもしれません。

イメージ:雄大さと豊かさ

「りくと」の「り」から凛とした涼しさを想い、“知的さや聡明さ”といったイメージを膨らませるかもしれません。

イメージ:知的さや聡明さ

今回は、まさに今あげた“雄大さや豊さ・知的さや聡明さ”を「りくと」の名前のイメージと考えて、男の子の赤ちゃんに名付けたくなる「りくと」をご紹介していこうと思います。

【りくと】の名前に【人気の漢字】は?

男の子に名付けてあげたい「りくと」の人気の漢字を60個ご紹介します。「りくと」のイメージ『雄大さや豊さ、知的さや聡明さ』にぴったりの漢字を、さっそくチェックしてみましょう。

イメージ:りくとの名前

雄大さや豊さをイメージする名前

男の子の赤ちゃんに名付けたくなる「雄大さや豊かさ」をイメージした、1から10の「りくと」の名前をチェックしてみましょう。

りくとの名前【1~10】

1. 陸斗
2. 陸翔
3. 陸登
4. 陸渡
5. 陸飛
6. 陸久斗
7. 陸久翔
8. 陸久登
9. 陸久渡
10. 陸久飛

5番、10番で使われている「飛」は、「空に上がっていく・跳ね上がる」といった意味を持つ漢字です。名付けた男の子が、鳥のように身軽に、大空を飛んでいくのではと思わせてくれるほどに、明るく育ってほしい想いを込めて選んだ「雄大や豊かさ」をイメージした漢字です。

イメージ:雄大さと豊かさ

りくとの名前【11~20】

男の子の赤ちゃんに名付けたくなる「雄大さや豊かさ」をイメージした11から20の「りくと」の名前をチェックしてみましょう。

11. 龍久斗
12. 龍久翔
13. 龍久登
14. 龍久渡
15. 龍久飛
16. 龍功斗
17. 龍功翔
18. 龍功登
19. 龍功渡
20. 龍功飛

16から20番の「功」の漢字は、「功績」という言葉で馴染みがありますよね。「成果」や「結果」を意味する漢字です。名付けた男の子の赤ちゃんが龍のように、大空高く飛んでいく様子を想い、「雄大さや豊かさ」のイメージを重ね、選んでみましたよ。

イメージ:雄大さと豊かさ

りくとの名前【21~30】

男の子の赤ちゃんに名付けたくなる「雄大さや豊かさ」をイメージした21から30の「りくと」の名前をチェックしてみましょう。

21. 陸空斗
22. 陸空翔
23. 陸空登
24. 陸空渡
25. 陸空飛
26. 龍空斗
27. 龍空翔
28. 龍空登
29. 龍空渡
30. 龍空飛

21から30番に使われている「空」は、広々とした私たちの手には届かない存在として、「雄大さや豊かさ」を象徴するものですよね。陸地よりもはるか上にある存在、想像上の大きな龍すらも飲み込むほどに広がっている様子から、名付けた赤ちゃんの心や体が大きく育つそんな期待が膨らむ名前になるのではないでしょうか。

イメージ:雄大さと豊かさ

りくとの名前【31~40】

男の子の赤ちゃんに名付けたくなる「雄大さや豊かさ」をイメージした31から40の「りくと」の名前をチェックしてみましょう。

31. 隆久斗
32. 隆久翔
33. 隆久登
34. 隆久渡
35. 隆久飛
36. 隆功斗
37. 隆功翔
38. 隆功登
39. 隆功渡
40. 隆功飛

31から40番までに使われている「隆」には、「勢いがある・盛んである」といった意味があります。男の子の赤ちゃんに名付けることで、威勢のいい、わんぱく者になってしまうかもしれない、といった想いが膨らむ「雄大さや豊かさ」をイメージできる漢字ですよ。

イメージ:知的さや聡明さ

知的さや聡明さをイメージする名前

男の子の赤ちゃんに名付けたくなる「知的さや聡明さ」をイメージした41から50の「りくと」の名前をチェックしてみましょう。

りくとの名前【41~50】

41.   凛久人
42.   凛久斗
43.   凛久音
44.   凛久叶
45.   凛久登
46.   理究人
47.   理究斗
48.   理究音
49.   理究乙
50.   理究叶

46から50番に使われている「理」は、「理解をする・悟る」という意味を持つ漢字です。名付けた赤ちゃんが少し大きくなり、好奇心の芽を伸ばしたら、毎日「どうして、海は青いの?」「どうして、空も青いの?」と何々攻撃がママやパパを襲うでしょう。お子さんの探求心を刺激しないように、ママやパパも一緒になって「なんでだろうね?」と答えを導き合えるような家族になれることを想い、「知的さや聡明さ」のイメージとして選んでみた漢字です。

イメージ:知的さや聡明さ

りくとの名前【51~60】

男の子の赤ちゃんに名付けたくなる「知的さや聡明さ」をイメージした51から60の「りくと」の名前をチェックしてみましょう。

51.   理来人
52.   理来斗
53.   理来音
54.   理来乙
55.   理来叶
56.   利来人
57.   利来斗
58.   利来音
59.   利来乙
60.   利来叶

56から60番に使われている「利」は、「よく気が利く・働きが良い」という意味を持つ漢字です。名付けた赤ちゃんがママやパパの言うことをよく聞いて、頭の機転を働かせられる、賢い大人へと成長する想いを込められる「知的さや聡明さ」をイメージした漢字です。

イメージ:知的さや聡明さ

人気の漢字を使った【りくと】を紹介!

先程、ご紹介した人気の漢字60個から15個に厳選した「りくと」の名前をご紹介します。人気の漢字5つ(陸・凛・睦・龍・叶)と組み合わせた「りくと」です。さっそく、チェックしてみましょう。

陸を使った【りくと】と読む名前

1.陸人

「陸の人」と書き表す「陸人(りくと)」です。「陸」には、「跳ねる」という意味があり、赤ちゃんに名付けてあげることで、男の子が元気に育っていくイメージが持てる名前になりますね。

2.陸翔

「陸を翔ける」と書き表す「陸翔(りくと)」です。先程の「陸人」は、飛び跳ねるイメージを持つ漢字である「陸」を用いていましたが、「翔」の漢字のイメージはさらに俊敏さを思わせる、軽やかなイメージが持てる名前になりそうですね。

3.陸久登

「長い時間をかけて(=久)陸を登る」と書き表す「陸久登(りくと)」です。赤ちゃんに名付けてあげることで、ゆっくり時間をかけて目標や夢に向かって努力する男の子に育っていきそうなイメージが持てる名前ですね。

人気のりくとの名前

凛を使った【りくと】と読む名前

4.凛久人

「長い時間寒さ(=凛)の中にある人」と書き表せる「凛久人(りくと)」です。冬の寒さを乗り越えて、春に生まれてくる赤ちゃんを想い、名付けてあげられる名前になりそうですね。

5.凛久飛

「長い時間(=久)寒さ(=凛)の中にあっても飛んでいく」と書き表せる「凛久飛(りくと)」です。男の子は寒い時期でも、短パンを履いて飛び回る様子をイメージしてしまいますよね。「凛久飛」は元気な男の子の様子を想い、つけてあげられる名前かもしれませんね。

6.凛久翔

「長い時間(=久)寒さの中でも翔け回る」と書き表せる「凛久翔(りくと)」です。先程紹介した、「凛久飛」くんと「凛久翔」くんがお友だちになるようなことがあれば、どちらのママも体力勝負で元気なお子さんには、疲れでバテバテの毎日を送るかもしれません。それでも、我が子の元気な姿にママは幸せを感じるでしょう。男の子の元気さを想い、名付けられるかもしれませんね。

人気のりくとの名前

睦を使った【りくと】と読む名前

7.睦人

「睦まじい人」と書き表せる「睦人(りくと)」です。パパとママ、そして生まれてくるお子さんで過ごす初めての時間は、きっと大変も幸せも混在した濃厚な時でしょう。喧嘩をしても、すぐに笑っていられるような睦まじい人々、それがあなたの家族であったら嬉しいですね。

8.睦仁

「仲の良さにも礼儀(=仁)あり」と書き表せる「睦仁(りくと)」です。“親しき中にも礼儀あり”という言葉を聞くと、背筋がピンと張るような緊張感を感じませんか。家族といえども、一人一人が意思を持った人間の集まりです。「ありがとう」や「ごめんなさい」がどんな時でも素直に言える、そんな家族を想い、名付けてあげてもいいかもしれませんね。

9.睦久都

「久しく親しみのある(=睦)都を離れる」と書き表す「睦久都(りくと)」です。赤ちゃんが生まれたばかりだというのに、もうお別れなの??と思うような名前ですよね。いずれは、ママのもとを離れていくお子さんを想い、名付けてあげましょう。

パパやママのいる素晴らしい都のような家族のいる場所を、いつまでも大切に思うお子さんでいて欲しい、そんな想いや願いを込めてあげられる名前になるかもしれませんね。

人気のりくとの名前

龍を使った【りくと】と読む名前

10.龍久翔

「長い(=久)時間を龍が翔ける」と書き表す「龍久翔(りくと)」です。赤ちゃんに名付けてあげることで、少し心配になるかもしれませんが、長い時間外で遊び回るような元気な男の子に成長するかもしれない名前ですね。

11.龍功翔

「働き者(=功)の龍が翔ける」と書き表す「龍功翔(りくと)」です。伝書鳩という言葉を目にしたことはありますが、働き者の龍とはなんだかとても勇ましそうな猛々しいイメージを持ちますよね。後程、働き者である「龍」の意味や由来は説明することにして、お子さんが働き者の正義感の強い男の子になる想いを込めて、名付けてあげてもいいかもしれませんね。

12.龍功登

「成果(=功)のために龍が登りゆく」と書き表す「龍功登(りくと)」です。赤ちゃんがどのような大人になっていくかを想像するのは、楽しいですよね。きっとお子さんは夢のために頑張る男の子へ成長することでしょう。「頑張れ!!」と秘かな想いを込めて、名付けてあげるのも素敵ですね。

人気のりくとの名前

叶を使った【りくと】と読む名前

13.理究叶

「究めて理解して(=理)叶える」と書き表す「理究叶(りくと)」です。赤ちゃんが、将来、夢を叶えたい!!と強く思ったときに、ママやパパはそっと「物事を究め続けたら叶うよ」と背中を押してあげられる名前になるかもしれませんね。

14.理来叶

「理解(=理)したとき(=来)が叶う時」と書き表す「理来叶(りくと)」です。勉強やスポーツは、もっとできるようになろうと思ったときに100%以上の力を発揮することがあります。そのもっと頑張ろうと思ったときに、いかに本質を理解するかが大きく成長する鍵なのです。大きく育っていくお子さんに、いつでもファイトのエールを送ることのできる名前になるかもしれませんね。

15.利究叶

「賢く(=利)究めて叶える」と書き表す「利究叶(りくと)」です。物事の上達のポイントは、「コツ」をおさえることですよね。赤ちゃんが大きくなって、例えばテストで100点を取るコツを聞かれたときに、点数を取るポイントをさらりと答えたパパは、息子さんに誇れる存在になるかもしれませんね。

人気のりくとの名前

【りくと】の名前に人気の【漢字の字画数】は?

男の子に名付けたい「りくと」の人気の漢字5つ(陸・凛・睦・龍・叶)の字画数をご紹介します。先程紹介した、「りくと」の名前それぞれの字画数も合わせてチェックできますよ。

陸の字画数は

陸の字画数は、11画です。

陸(11画)+人(2画)
陸(11画)+翔(12画)
陸(11画)+久(3画)+登(12画)

凛の字画数は

凛の字画数は、15画です。

凛(15画)+久(3画)+人(2画)
凛(15画)+久(3画)+飛(9画)
凛(15画)+久(3画)+翔(12画)

睦の字画数は

睦の字画数は、13画です。

睦(13画)+人(2画)
睦(13画)+仁(4画)
睦(13画)+久(3画)+都(11画)

男の子に人気のりくとの字画数

龍の字画数は

龍の字画数は、16画です。

龍(16画)+久(3画)+翔(12画)
龍(16画)+功(5画)+翔(12画)
龍(16画)+功(5画)+登(12画)

叶の字画数は

叶の字画数は、5画です。

理(11画)+究(7画)+叶(5画)
理(11画)+来(7画)+叶(5画)
利(7画)  +究(7画)+叶(5画)

男の子に人気のりくとの字画数

【りくと】の名前に人気の【漢字の意味・由来】は?

男の子に名付けたい「りくと」の人気の漢字5つ(陸・凛・睦・龍・叶)の意味や由来をご紹介します。大切なお子さんの名前です。カッコいい名付けのためにも、意味や由来はしっかりとおさえましょう。

陸の意味・由来は

陸は、「平らな土地」や「丘」といった意味のある漢字です。また、「飛び跳ねる」や「踊る」といった明るいイメージも意味として持っている漢字です。

陸は、「阝(=段々になった山)と高く土で盛られた土地」の組み合わせから成り立つという由来があります。段々になった、山よりは低い丘や高地を表している漢字です。

男の子に人気のりくとの意味や由来

凛の意味・由来は

凛は、「激しい」や「厳しい」といった意味を持つ漢字です。感情に対しての意味や「寒さが厳しい」といった気温を指していう漢字でもあります。

凛の漢字は、「冫(=氷)に覆われるような寒い季節に、米蔵に稲を貯蔵している様子」から生まれたという由来があります。稲を生き物として考えると、厳しい寒さの中にあっても枯れることなく、むしろ身を引き締めるように見えることから、「激しい・厳しい」といった意味が生まれたのではないかと考えられています。

男の子に人気のりくとの意味や由来
Thumb『凛』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
最近、「凛」という漢字を名前に使うことが流行っています。男の子の名前にも女の子の名前にも使い...

睦の意味・由来は

睦は、「睦月(むつき)」として馴染みのある言葉ですよね。1月の時期は、お正月もあり、家族や親せきが集まる、「仲を深める月」でもあります。

そういう意味で、睦は「親しい」や「仲が良い」という意味を持つ漢字です。また、親しさには相手に対して「愛着を抱く」や「大切に思もう」といった意味も合わせて持つ漢字です。

男の子に人気のりくとの意味や由来

龍の意味・由来は

龍は、「大きなヘビの形をした伝説上の生き物」という意味があります。また、龍の大変大きな様子から「穏やか」、さらには「慈しむ心が生まれる・和らぐ」という意味を持つ漢字です。

龍は、「大きな龍が縦に空を飛んでいる様子」から生まれた漢字という由来を持っています。古い時代を生きていた人々の龍に対するイメージはただ恐ろしいものではありません。雨雲を操り、人々が食べ物に困っていた晴天続きの空に、恵みの雨を降らせてくれた神のような存在なのです。そんな人々のイメージが漢字の意味に「慈しむ心」を生んだのではないかと考えられています。

男の子に人気のりくとの意味や由来
Thumb『龍』を使った男の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
「龍」は空想上の生き物「リュウ」「ドラゴン」を表した文字です。「龍」は神の使いと言われ縁起の...

叶の意味・由来は

叶は、「夢や目標を叶える」といった意味を持つ漢字です。また、たくさんの意見が「一つにまとまる・調和する」といった意味も持つ漢字です。

叶は、「口」と「十(=北や南といった方位の全て)」を組み合わせた形から生まれたという由来を持つ漢字です。多くの人の口から生まれたたくさんの意見が、「十」の交差点で一つになっている様子から「一つになる」という意味が生まれたことが由来になっているのだそうです。

男の子に人気のりくとの意味や由来
Thumb『叶』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
「叶」を使った名前が最近注目を集めています。男の子の名前にも女の子の名前にも「叶」という字は...

【りくと】の名前ランキングは?

今回、皆様と一緒に注目している「りくと」の名前ですが、気になるのはその名前の人気も注目の一つかと思います。では、気になる「りくと」の人気度を発表しちゃいますよ。

2017年明治安田生命発表の名前ランキング『名前ベスト100』では、第29位に「陸斗(りくと)」、第88位に「陸翔(りくと)」と100位中に漢字の異なる「りくと」君がランクインしていたのです。

ランキング結果から、注目の「りくと」君の名前は人気!!、ということが分かり、さらに見込みとして人気の名前なので、おそらく次年度以降の名前ランキングでも、漢字の組み合わせの異なる「りくと」君の出現が期待できるのではないかと思われます。

男の子に人気のりくとの名前

【りくと】と【名付ける時のポイント】は?

男の子の赤ちゃんに名付けたい人気の「りくと」の名前を名付ける際のポイントを、ここではご紹介してきます。人気の名前なので、是非しっかりとチェックしていただいて素敵な「りくと」の名付けの参考にしていただきたいと思います。

人気のりくとの名付けポイント

名付ける時に注意したいことは

男の子に人気の「りくと」の名前は、ひらがな表記での「りくと」やカタカナ表記での「リクト」ではなく、やはりカッコいい漢字をあてて赤ちゃんには名付けてあげたいですよね。

カッコいい漢字探しのために、ママやパパは日々「赤ちゃんの名前探し」に本やネットをチェックして、最高の「りくと」を名付けてあげようと頭をひねらせているかもしれません。

人気のりくとの名付けポイント

「りくと」と名付ける際の注意は、なんといっても漢字の見た目だけでは判断しない!!ということです。

使わない方が良い漢字は

例えば、今回は人気の「龍」という漢字に3種類の異なる漢字を組み合わせた「りくと」君をご紹介しましたね。実は、「紅い龍」と書いて、「りくと」の「龍紅(りく)」にあてて紹介したらカッコいいのではないかと漢和辞典を調べる前までは思っていたのです。

しかし、「紅」の漢字には意味として「女性を表す」という表記があり、男の子の名前には不向きではないかと思い、上記の項目でのご紹介は断念したのです。

人気のりくとの名付けポイント

男の子にカッコいい「りくと」の名前ですので、名付ける際には漢字の見た目と合わせて、しっかりと意味を確認するように注意してくださいね。

人気の漢字【斗】の本来の意味・由来は

2017年明治安田生命発表の名前ランキング「人気の名前ベスト100」に入る第4位と急上昇中の「斗」の漢字も気になる・注目したい漢字の一つですよね。

「斗」は、神社での参拝の際に手と口を清めるために使う「柄杓(ひしゃく)」を意味する漢字です。柄の先の器で、水などの量も測ることができ、測られた水などは「斗」という単位で表されました。

では、この「柄杓・斗」を紐解いていきますよ。

人気のりくとの漢字由来

注目のポイントはこの柄杓の形です。柄杓の形をイメージしながら、春の北の空を見てみますよ、せぇのハイ!!

人気のりくとの漢字由来

画像の中に、はっきりくっきりと見える7つの星が見えるかと思います。この7つをたどると、先程の柄杓の形に…見えるような気がしませんか。

実は、「斗」が表す柄杓は春の夜空を照らす北斗七星の別名であり、北斗七星の「と」に注目すると、ハイ!!ちゃんと「斗」の漢字が使われていますよね。実に、ロマンティックな漢字と言えそうです。

人気のりくとの漢字由来

なんとも美しい、星を思わせる「斗」の漢字ですよね。けれど、そのもともとの柄杓の存在も意味として忘れないでくださいね。赤ちゃんに名付ける際は北斗七星の関連ワードとして、胸を張って、「北斗七星はね、別名ひしゃく星って言うんだよ」と、将来名前の説明をしてほしいと思います。

人気のりくとの漢字由来

【りくと】の名前に想いを込めて

男の子の名前に人気の「りくと」の名前に、パパやママの愛情の想いをたっぷり込めてあげましょう。お子さんに名付けてあげたくなる「りくと」のイメージが、この記事を読んで一つでもママやパパの手につかむことができていたら嬉しく思います。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
osaykart

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ