【幼児向け】プール遊び18選!水遊びが好きになるアイデアまとめ!
プール遊びが好きになること間違いなし!水に慣れる、お友達と一緒に楽しめる、水に潜る、手作りおもちゃの遊びをまとめてご紹介、わかりやすく解説します。手作りおもちゃ編ではおもちゃの作り方もご紹介しますのでお子さんのプール遊びの参考にしてみてください。
目次
水遊びの楽しさを知るにはプール遊びが一番!
夏になるとプール遊びは子供達にとって冷たくて気持ちいい最高の遊びではないでしょか?パパやママにとっても外で遊ぶのは熱中症や夏バテが心配な時期なのでお家で気軽にプール遊びができたら助かりますよね!そんな水遊び、水に慣れるためのプール遊びにもたくさんの種類があります!
プール遊び【水に慣れる遊び編】4選!
1. 水かけっこ
まず始めにご紹介する水に慣れるプール遊びは、大人でもプールに入るとついついやってしまいたくなる『水かけっこ』です。パシャパシャと水を掛け合うだけですがおもちゃや何か道具がなくても楽しめるシンプルで簡単な遊びです。子供は水が跳ねるだけでも嬉しくなってしまうので、初めてのプール遊びや水に慣れるためにも有効な遊びです。
遊び方・楽しみ方
1.プールに入り手で水面の水をすくって前へかけるだけ
・水に慣れていない子もいるので顔にかからないように気をつけて遊ぶ
・コップや小さなバケツなどを使ってコップ、バケツですくったお水をかけ合っても楽しめます
・コップやバケツを使うときは人の頭の上から水をかけないよう注意してください
2. おならごっこ
続いての水に慣れるためのプール遊びはブクブクと泡が発生し、まるでおならのような音がします!「おならしちゃった」って、『おならごっこ』でプール遊びを楽しみましょう。
遊び方・楽しみ方
〈必要なもの〉
ガーゼやハンカチ、フェイスタオルなど
1.ガーゼを広げて水の上に置く
2.両手で円(空洞)を作り広げたガーゼの上に乗せる
3.手でガーゼを押すように水の中に入れ、ガーゼの中央が膨れんで来たらそのまま両手でガーゼの四隅をまとめて掴む
4.水中でガーゼを片手で持ち直し、反対の手でガーゼの膨らんだ部分を潰す
5.ぷくぷくと小さい泡が上に上がって行きます
・簡単に出来そうですが、子供の小さな手だとちょっと難しいことも。パパやママにやってもらって覚えて行きましょう
3. お化粧ごっこ
次にご紹介する水に慣れるプール遊びは『お化粧ごっこ』です。お化粧ごっこって、何?って思われる方も多いかもしれません。このお化粧ごっこは簡単なのにお子さんにとっていろいろな練習にもなっちゃう便利なプール遊びです。
遊び方・楽しみ方
1.プールに入り、手で水をすくいほっぺやおでこにパタパタパタとつける
・水に顔を付けられるようになったお子さま(3歳〜)におすすめなプール遊びです。
・まるでママが化粧水を付ける仕草を真似するように顔に水を付ける、大好きなママの真似をしながら顔に水を付けることに慣れるための練習になります
・洗面器を使えば着替えずに洋服のままでも遊べます
4. 手の水鉄砲
最後の水に慣れる遊びは、両手を使って楽しむ『手の水鉄砲』は最初は難しいかもしれませんが、うまく出来るようになるとお子さんも楽しくてもっとプール遊びが好きになってしまうかも?そんな手の水鉄砲の遊び方を2つ紹介します。やりやすいやり方を覚えて楽しんでくださいね。
遊び方・楽しみ方
水鉄砲①
1.片方の手をパーにして指を閉じる
2.反対の手も同じようにパーにした手の指を閉じる
3.親指をクロスさせ手のひら部分に空洞を作る感じで両手を合わせる
4.そのまま両手を水中に入れて手の中に水を入れる
5.両手を押しつぶす感じで水を押し出す
水鉄砲②
1.両手を組みます
2.小指の下、手のひら部分に空洞を作る
3.そのまま両手を水中に沈め、手のひら部分に水を入れる
4.両手を押し合って水を出す
・水を入れたらすぐに勢いよく押し出すとうまくできます
・プール遊びの前にお風呂で練習するのもいいですね
プール遊び【お友達と一緒編】6選!
みんなでワイワイとプール遊びも楽しいですよね。お友達と一緒に遊べるプール遊びを覚えたらお友達が増えちゃうかも?おもちゃなどを使わずに簡単に出来て盛り上がるプール遊びがいっぱいあります。
5. 水中じゃんけん列車
お友達と一緒に楽しめるプール遊び一つ目は、じゃんけんをしながらみんなが一列になりシュッシュ、ポッポとまるで列車のようにプールの中を進んで行く『水中じゃんけん列車』です。何回でも繰り返し遊べちゃう楽しいプール遊びです。
遊び方・楽しみ方
1.プールに入り、近くにいるお友達とじゃんけんをします
2.じゃんけんで負けた子は、勝ったこの後ろにまわり勝った子の肩に手を乗せてついて行きます
3.また別のペアとじゃんけんをし、負けたペアが勝ったペアのうしろにつき進んで行きます
4.また別の4人ペアを探し、じゃんけんをしてと繰り返し列をどんどんつなげていく遊び方です
・大勢の子が列になって歩きます。みんながうまく連なって歩けているか大人が注意しながら遊んでください
・じゃんけんするときに水中でじゃんけんすると潜る練習にもなります
6. マントじゃんけん
お友達と一緒に楽しめるプール遊び二つ目は、二人一組で遊ぶ『マントじゃんけん』です。1人がマントの代わりになってひらひらと水面を泳いで移動します。
遊び方・楽しみ方
1.近くのお友達とじゃんけんします
2.負けた子は勝った子の肩につかまり、マントのようにスーイスイ泳いでついて行きます
3.別のペアを探し、じゃんけんをします。
4.負けたペアは勝ったペアのそれぞれのマントになります
5. 3.4を繰り返します
・マントがひらひら揺れるイメージでお友達の肩につかまりプールの中を泳ぐ遊びです
・ペアを変えながらたくさんのお友達と遊べます
7. プール鬼ごっこ
お友達と一緒に楽しめるプール遊び三つ目は、水中で楽しむ『鬼ごっこ』です。外でやるのとは違い水の抵抗で走りにくくなったり、水の中に潜るなど、外の鬼ごっことはまた違った感覚で楽しめます。
遊び方・楽しみ方
1.『鬼』を一人決めます
2.鬼以外は『子』になります
3.鬼は子を追いかけ、子は鬼から逃げます
4.鬼にタッチされたら今度は子が鬼になります
・ルールを決めても楽しめます(例:潜っていると鬼はタッチができない、子は逃げるときに泳いではいけない など)
・プールの外に逃げてしまうと鬼は子を捕まえにくくなってしまうので、プール内だけで遊ぶ
・水の中に潜るときは大人の監視のもと楽しんでください。
8. プール歩き競争
お友達と一緒に楽しめるプール遊び四つ目はプールの中での早歩き(かけっこ)する、『プール歩き競争』です。誰が一番最初にプールの反対側にたどり着けるか競争しましょう。
遊び方・楽しみ方
1.プールの端に横一列に並びます
2.「よーいどん」の合図で一斉にスタートします
3.泳がずに一番に反対側の端にたどり着いた子が勝ちです
・手で水をかき分けて前に進みます、水の抵抗でうまく進めなくても泳いでしまったら失格です
・大勢いるときは何チームかに分けてトーナメント戦にしても盛り上がります
9. 漁師と魚ゲーム
お友達と一緒に楽しめるプール遊び五つ目は、漁師役の子と魚役の子に分かれて水の中で捕まえっこしながら水遊びする『漁師と魚ゲーム』です。
遊び方・楽しみ方
1.漁師チームと魚チームの2組に分かれます
2.魚役の子はプール内を逃げ回ります
3.漁師チームはみんなで手をつなぎ、網になり魚役の子を捕まえます
4.魚役の子を見つけたら漁師チームは円になり魚を囲って捕まえます
5.捕まった魚役の子はプールの外に出ます
6.魚役の子がいなくなるまで繰り返します
・漁師役の子の手が離れたら網が切れたことになり、魚役の子は逃げることができます。
・漁師役の子と魚役の子の区別がしやすいように何か目印をつけて遊ぶのもおすすめです。
10. 流れるプール
お友達と一緒に楽しめるプール遊び六つ目はプールの中をみんなで同じ方向に歩いて作る、『流れるプール』です。歩くスピードを早くしたり遅くしてりすると流れるプールの速度が変わり楽しめます。
遊び方・楽しみ方
1.リーダーを一人決めます
2.プールの中に入り、リーダーの合図でプールの端を時計回りに歩きます
3.回っているとだんだんと水がぐるぐると流れ始めます
4.流れができたら完成です
・プールの流れができたら、リーダーの合図で先ほどと反対方向に歩くと急に流れが変わり、体が流される感覚が楽しめます
・急に流れが変わると思いもよらない方向に流れるときがあります、他のお友達にぶつからないよう注意しましょう
プール遊び【水に潜る編】3選!
水に慣れるまでは怖がるお子さんも多いと思いますが、慣れてしまえばプールだって怖くなくなりますよね。次は水に潜る練習をしれみては?簡単に楽しみながら水に潜る練習にもなっちゃうプール遊びはおすすめです。
11. 水中じゃんけん
最初にご紹介する水に潜るプール遊びは、名前の通り水の中でじゃんけんする『水中じゃんけん』です。水の中でにらめっこする『水中にらめっこ』の遊び方も合わせてご紹介します。
遊び方・楽しみ方
〈水中じゃんけん〉
1.水に潜る
2.水中でお友達を探し、じゃんけんをするタイミングで水から顔を出す
3.「水中じゃんけん、じゃんけん」と言い再び水中へ潜る
4.水中で「ポイ」と声を出してじゃんけんの手を出す
5.じゃんけんに勝った子の勝ちです
・まだ水に潜ることができない子は水の中を歩いて進みじゃんけんをする時だけ顔を水につけるなどお子さんの成長に合わせて遊ぶと楽しめます
〈水中にらめっこ〉
1.「にらめっこしましょ、笑うと負けよ、あっぷっぷ」と言いながらお友達と水中に潜る
2.水中で変な顔をしましょう
3.先に笑ってしまった子の負けです
・じゃんけんもにらめっこも水中で行います。大人の方が見守りながら注意して行ってください
12. 水中トンネル
水に潜るプール遊び続いては、ある物をトンネルに見立てて中を通って遊ぶ『水中トンネル』です。プールの中にトンネルが出来たよ!とパパやママが声をかければお子さんは嬉しそうに通ってくれそうですね。
遊び方・楽しみ方
〈必要なもの〉
フラフープ
1.プールに入り、プールの端に一列に並びます
2.一人づつ反対側に向かって進みます(泳いででも、歩いてでも自由に進みましょう)
3.通り道にフラフープを持った大人が立ち、子供が通るときにフラフープで道を作ります
4.子供がフラフープをトンネルのように通って遊びます
・フラフープは通る子供のに合わせて高さや位置を調整してあげてください
・水の中で歩いたり、泳いだりしながら遊びます、他のお友達とぶつかったりしないよう注意して遊んでください
13. カード探し
水に潜るプール遊び最後は、水中にある同じ絵のカードを探す『カード探し』です。誰が一番に見つけられるかな?またカード探しと同じ要領でプールの中の碁石を拾う『碁石拾い』ゲームもご紹介します。
遊び方・楽しみ方
【カード探し】
〈必要なもの〉
同じマークのトランプ2枚組を10種類ほど(牛乳パックなどで自作しても楽しめます)
1.2枚組のうち1枚を全てプールの中に沈めます
2.リーダーを1人決め、2枚組の残りのカードを全て持ちます
3.リーダー以外の「子」は水の中で待機します
4.リーダーが手持ちのカードをめくり「ハートのエース」が出たら子は水中の同じカードを探します
5.いち早く水中にあるハートのエースのカードを見つけた子の勝ちです
・トランプは濡れても大丈夫な素材のもの、子供が見つけやすいようにわかりやすい絵のものがオススメです
【碁石拾い】
〈必要なもの〉
碁石(ごいし)
1.リーダーを1人決めましょう
2.リーダーは碁石をまんべんなくプールの中にまきます
3.リーダー以外の子はプールの外で待機します
4.リーダーの合図で子は一斉にプールに入ります
5.子はプールの中の碁石を集めます
6.碁石を一番多く集めた子の勝ちです
・碁石がなければビー玉やおはじき、ペットボトルのふたなどで代用しても楽しめます
・くれぐれも碁石などを口に入れたりしないよう注意してください
・大人の監視のもと楽しく遊びましょう
プール遊び【手作りおもちゃ編】5選!
おもちゃを手作りしてプール遊びをすれば、おもちゃ作りとプール遊びの両方を楽しめますね!家にあるもので簡単に作れるおもちゃを使ってプール遊びをさらに楽しみましょう。
14. ストロー魚釣り
最初にご紹介する手作りおもちゃでプール遊びは、みんなで作ったストロー魚を釣りがあげよう。『ストロー魚釣り』です。大きなバケツや桶などに水を張って魚釣りをすれば着替えずに洋服のままでも遊べます。
材料・作り方
〈材料〉
ストロー
〈必要な道具〉
はさみ
油性ペン
1.ストローに自由にはさみを入れ、いか、たこ、かになど好きな生き物の形に切ります
2.1に油性ペンで目、鼻、口などを書いて完成です
遊び方・楽しみ方
〈必要なもの〉
スプーン(大きめの物やおたまも◎)
釣った魚を入れる容器
水を張ったバケツや洗面器
1.作った生き物を水を張ったバケツや洗面器に浮かべる
2.生き物をスプーンですくって楽しもう
・小さいお子さんには生き物をパパやママが代わりに作ってあげてください
・ストローは太いものや細いもの、透明なものやブルーやピンクなど色付きのものなど種類があるとバリエーションが出来て楽しめます
15. 金魚すくい
手作りおもちゃでプール遊び二つ目は、使い終わった牛乳パックをきれいに洗って金魚すくいの網と金魚に変身させちゃう『金魚すくい』です!手作りおもちゃで楽しめるアイデアのプール遊びです。
材料・作り方
〈材料〉
牛乳パック
排水溝の網(水切りネット)
〈使う道具〉
はさみ
ホチキス
1.牛乳パックの端を切り牛乳パックを開きます
2.開いた牛乳パックの1/4部分を切り取ります
3.切り取った牛乳パックの一部を3等分に切り分けます
4.3等分のうちの2本をつなぎ合わせて円を作り、繋げた部分をホチキスで留めます
5.4に水切りネットを被せ余った部分はホチキスで牛乳パックフレームにホチキスで留めます
6.切り取った牛乳パック最後の一本を半分に折って、取っ手になるように5にホチキスで付ける
7.残りの牛乳パックに自由に魚の絵をたくさん書いて切り取ります
遊び方・楽しみ方
〈使うもの〉
釣った魚を入れる容器
1.手作りの金魚をバケツや洗面器の水に浮かべる
2.作った金魚すくい網で金魚をすくって遊ぶ
・手作り魚はマジックやクレヨンで色や目を書いてあげるとよりリアリティが出て楽しめます
・お風呂タイムの湯船の中で遊ぶのもおすすめです
16. カメすくい
手作りおもちゃでプール遊び三つ目はペットボトルの蓋と牛乳パックで手作りした亀をすくって楽しむ『カメすくい』です。甲羅がペットボトルのかわいい亀をたくさんすくってみんなで盛り上がりましょう。
材料・作り方
〈材料〉
ペットボトルの蓋
牛乳パック
〈必要なもの〉
ボールペン
1.牛乳パックの端を切り、牛乳パックを開く
2.牛乳パックを適当なサイズに切り、印刷面を上にして真ん中よりやや下あたりにペットボトルの蓋を置く
3.ボールペンで蓋に合わせて円を描く(亀の胴体になります)
4.蓋を取って亀の胴体に顔や手、足、しっぽを書き、はさみで輪郭に沿って切り取ります
5.切り取った亀を牛乳パックの印刷面を上にし、ペットボトルの蓋の空洞に胴体部分を押し込んではめ込みます
6.ボールペンで亀の目や口を描きます
遊び方・楽しみ方
〈必要なもの〉
粉末の洗濯洗剤のスプーン
釣った亀を入れる容器
1.ビニールプールや浴槽に水を張って手作りした亀を浮かべる
2.洗剤のスプーンですくって遊びます
・洗面器やバケツよりもビニールプールなど面積が広い場所の方がやりやすく盛り上がります
・手作り亀にタコ糸や輪ゴムを付け先端にクリップを通しカメ釣りにして遊んでも、「すくう」より難しく熱中して遊んでくれるかもしれません
・お風呂で遊ぶときはのぼせたりしないように注意して遊んでください
17. 紙コップヨット
手作りおもちゃでプール遊び四つ目は紙コップでヨットを手作りして水に浮かべる『紙コップヨット』です。手作りしたヨットでみんなで競争しても楽しいですね!誰のヨットが1位になるかな?
材料・作り方
〈材料〉
紙コップ
〈使う道具〉
はさみ
1.紙コップのつなぎ目に沿ってはさみを入れます
2.紙コップの底の2cmほど上まで切り込みを入れ、次に横に向かって(底に2cm残した位置で)ぐるーと切っていきまた2cmほど残したところで止めます
3.ヨットの帆の形になるように紙コップに斜めの線を下書きします
4.下書きの線に沿って切り取って完成です
遊び方・楽しみ方
〈必要なもの〉
ヨットを浮かべるビニールプール
1.手作りヨットを水に浮かべる
2.口でフーフーと吹いてみんなで競争しましょう
・ヨットの帆の部分にクレヨンで自由にデザインを描いてオリジナルヨットを作って遊びましょう
18. 水力ボート
手作りおもちゃでプール遊び五つ目はちょっと不思議な仕掛けでお子さんもワクワクしちゃう『水力ボート』を手作りしてプール遊びを楽しみましょう。上手に自分で作れるかな?パパやママが手作りしてあげても喜んでくれそうですね。
材料・作り方
〈材料〉
発泡スチロールのお皿
先が曲がるストロー
紙コップ
ビニールテープ
ガムテープ
〈必要な道具〉
はさみ
1.紙コップの側面、底から2cmあたりの位置に一箇所穴を開ける
2.ストローの曲がる部分の上あたりにビニールテープをぐるぐる巻きつけます
3.ストローの飲み口部分が紙コップの中に入るように1の穴に通します
4.紙コップを発泡スチロールのお皿に乗せます、お皿にも穴を開け紙コップから伸びたストローを通します
5.紙コップをガムテープでお皿に貼り付け固定します
遊び方・楽しみ方
〈必要なもの〉
水を張ったビニールプール
1.紙コップに水を入れると…
2.ストローから水が出てボートが前へ進みます
・クレヨンでボートに絵を描いたり、お気に入りのシールを貼ってオリジナルボートを作ってお友達に自慢しちゃいましょう
プール遊びでの注意点3つ!
目を離さない
みんなで楽しくプール遊びを楽しむために目を離さないのがポイントです。子供が大勢いるときは大人1人でなく、大人も何人かいると安心ですね。
日よけシートを用意する
お子さまの日焼けについては気にされてるママも多いかと思います。暑い夏のには外のプールで思いっきり遊ばせてあげたいと思うのが親心ですよね。でも日焼けも気になるというママに100円ショップなどで簡単に手に入るウインドオーニングがおすすめです!
まだおむつが外れていない子は入水させない
オムツをしている小さなお子さんはプールに入れずにプールの周りでパシャパシャと水に慣れるように遊ばせてあげましょう。お漏らしなどのトラブルを回避でき、みんなが気持ちよくプール遊びを楽しめます。
プール遊びは水に慣れることから始めよう!
水に慣れることで楽しくなるプール遊びには簡単にできる遊びも多く、ぜひご紹介した遊びを活用してもっと楽しい時間を過ごして見てください。