九星気学の見やすい早見表!本命星と月命星を調べよう!

九星気学を知っていますか?九星気学を知ると、自分の生まれ持った性格や、その年の運勢、吉方位などが分かります。早見表を使って、自分の九星気学における本命星・月命星を知りましょう。また、2019年の運勢・吉方位も早見表でみてみましょう。

九星気学の見やすい早見表!本命星と月命星を調べよう!のイメージ

目次

  1. 1そもそも九星気学とは?
  2. 2【九星気学早見表①】本命星の早見表!
  3. 3【九星気学早見表②】月命星の早見表!
  4. 4【九星気学早見表③】2019年の吉方位と運勢一覧!
  5. 5九星気学の日命星とは?
  6. 6【九星気学早見表】星別の特徴一覧!自分の星を深く知ろう!
  7. 7早見表で自分の星と運勢をチェックしよう!

そもそも九星気学とは?

星の画像

そもそも九星気学とはなんでしょうか?九星気学とは、中国で生まれた東洋占術です。日本でも吉方位を占う方法や、人の運勢を占う方法として昔から使われてきました。節分や十二支など、九星気学の考え方はあちこちに残っています。

九星気学は気を使った方法で万物を占います。気とは自然のエネルギーであり、九星気学の名の通り、大きく9つに分類されます。それが1年ごとに交代していく流れに伴ってあらゆる事象が変化するため、この9つの気は人の生まれ持った性格・特徴や、吉凶の方位などを判断する材料とされてきました。九星気学の9つの気には、一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星という名前がつけられています。星というのは九星気学では気を意味しています。

九星気学には、生まれた年から分かる本命星と、生まれた月から分かる月命星、生まれた日から分かる日命星があります。この中でも、九星気学の占いによく使われるのは本命星と月命星です。成長の時期によって影響を受ける星が異なるため、両方の星を知っておくとよいでしょう。

【九星気学早見表①】本命星の早見表!

本命星とは

本命星とは、九星気学で重視している要素の一つで、あなたの生まれた年の星をさします。九星気学では、人は生まれた年の星で性格や特徴が決まると考えられています。本命星を知ることで、より深く自分や他人について理解することができます。また、九星気学の世界において、本命星は親元を離れ独立してから強くその要素を表すと言われています。年齢でいうと20歳を過ぎた頃から、本命星を使った方法で占うのがよいでしょう。

人の特徴

本命星の計算方法

自分の本命星は、計算により導き出すことができます。西暦を使った計算方法と、和暦を使った計算方法があるので、分かりやすい方で計算してみてください。

九星気学の本命星・西暦を使った計算方法

自分の生まれた年の西暦の数字をすべて足して、出てきた数字をまたすべて足します。そして出てきた数字を11から引いてください。11から引いて残った数字が「1」なら一白水星、「2」なら二黒土星、というように、対応する数字の星があなたの九星気学での本命星になります。ただし、その年の1月1日~2月3日までに生まれた人は、自分の生まれた年の前年の西暦を使って計算してください。これは、九星気学の世界では一年を「1月1日~12月31日」の区切りではなく、「節分~節分」の区切りで考えているためです。

例①1981年2月5日生まれの人
生まれた年をすべて足す:1+9+8+1=19
出てきた数字をすべて足す:1+9=10
出てきた数字を11から引く:11-10=1
残った数字は1なので、一白水星が本命星

例②1981年2月1日生まれの人
生まれ年の前年をすべて足す:1+9+8+0=18
出てきた数字をすべて足す:1+8=9
出てきた数字を11から引く:11-9=2
残った数字は2なので、二黒土星が本命星

九星気学の本命星・和暦を使った計算方法

生まれた年号が2年~11年までの人は、12から年号を引いてください。残った数字が2桁なら、それぞれの数字を1桁になるまで足してください。12年以降の人は、年号の数字を1桁になるまですべて足して、出てきた数字を12から引いてください。なお、平成元年(1年)生まれの人は、昭和64年で計算してください。それぞれ、最後に残った数字が「1」なら一白水星、「2」なら二黒土星、というように、対応する数字の星があなたの九星気学での本命星になります。ただし、その年の1月1日~2月3日までに生まれた人は、自分の生まれた年の前年の年号を使って計算してください。

例①平成2年2月5日生まれの人
12から年号の2を引く:12-2=10
出てきた数字が2桁なのでそれぞれを足す:1+0=1
残った数字は1なので、一白水星が本命星

例②昭和63年2月1日生まれの人
前年の年号をすべて足す:6+2=8
12から出てきた数字を引く:12-8=4
残った数字は4なので、四緑木星が本命星

本命星早見表

早見表を使うと、簡単に自分の本命星を調べることができます。以下に、西暦、和暦、干支、年齢を一覧できる早見表があります。基本的には自分の生まれ年に対応する本命星になりますが、その年の1月1日~2月3日までに生まれた人は、1年前の本命星になります。

例①1981年2月4日生まれの人の本命星:一白水星
例②1981年2月3日生まれの人の本命星:二黒土星

早見表の中の年齢は、2019年時点の満年齢です。
 

九紫火星 八白土星 七赤金星 六白金星 五黄土星 四緑木星 三碧木星 二黒土星 一白水星
1928 / 昭和3
戊辰 満91歳
1929 / 昭和4
己巳 満90歳
1930 / 昭和5
庚午 満89歳
1931 / 昭和6
辛未 満88歳
1932 / 昭和7
壬申 満87歳
1933 / 昭和8
癸酉 満86歳
1934 / 昭和9
甲戌 満85歳
1935 / 昭和10
乙亥 満84歳
1936 / 昭和11
丙子 満83歳
1937 / 昭和12
丁丑 満82歳
1938 / 昭和13
戊寅 満81歳
1939 / 昭和14
己卯 満80歳
1940 / 昭和15
庚辰 満79歳
1941 / 昭和16
辛巳 満78歳
1942 / 昭和17
壬午 満77歳
1943 / 昭和18
癸未 満76歳
1944 / 昭和19
甲申 満75歳
1945 / 昭和20
乙酉 満74歳
1946 / 昭和21
丙戌 満73歳
1947 / 昭和22
丁亥 満72歳
1948 / 昭和23
戊子 満71歳
1949 / 昭和24
己丑 満70歳
1950 / 昭和25
庚寅 満69歳
1951 / 昭和26
辛卯 満68歳
1952 / 昭和27
壬辰 満67歳
1953 / 昭和28
癸巳 満66歳
1954 / 昭和29
甲午 満65歳
1955 / 昭和30
乙未 満64歳
1956 / 昭和31
丙申 満63歳
1957 / 昭和32
丁酉 満62歳
1958 / 昭和33
戊戌 満61歳
1959 / 昭和34
己亥 満60歳
1960 / 昭和35
庚子 満59歳
1961 / 昭和36
辛丑 満58歳
1962 / 昭和37
壬寅 満57歳
1963 / 昭和38
癸卯 満56歳
1964 / 昭和39
甲辰 満55歳
1965 / 昭和40
乙巳 満54歳
1966 / 昭和41
丙午 満53歳
1967 / 昭和42
丁未 満52歳
1968 / 昭和43
戊申 満51歳
1969 / 昭和44
己酉 満50歳
1970 / 昭和45
庚戌 満49歳
1971 / 昭和46
辛亥 満48歳
1972 / 昭和47
壬子 満47歳
1973 / 昭和48
癸丑 満46歳
1974 / 昭和49
甲寅 満45歳
1975 / 昭和50
乙卯 満44歳
1976 / 昭和51
丙辰 満43歳
1977 / 昭和52
丁巳 満42歳
1978 / 昭和53
戊午 満41歳
1979 / 昭和54
己未 満40歳
1980 / 昭和55
庚申 満39歳
1981 / 昭和56
辛酉 満38歳
1982 / 昭和57
壬戌 満37歳
1983 / 昭和58
癸亥 満36歳
1984 / 昭和59
甲子 満35歳
1985 / 昭和60
乙丑 満34歳
1986 / 昭和61
丙寅 満33歳
1987 / 昭和62
丁卯 満32歳
1988 / 昭和63
戊辰 満31歳
1989 / 平成1
己巳 満30歳
1990 / 平成2
庚午 満29歳
1991 / 平成3
辛未 満28歳
1992 / 平成4
壬申 満27歳
1993 / 平成5
癸酉 満26歳
1994 / 平成6
甲戌 満25歳
1995 / 平成7
乙亥 満24歳
1996 / 平成8
丙子 満23歳
1997 / 平成9
丁丑 満22歳
1998 / 平成10
戊寅 満21歳
1999 / 平成11
己卯 満20歳
2000 / 平成12
庚辰 満19歳
2001 / 平成13
辛巳 満18歳
2002 / 平成14
壬午 満17歳
2003 / 平成15
癸未 満16歳
2004 / 平成16
甲申 満15歳
2005 / 平成17
乙酉 満14歳
2006 / 平成18
丙戌 満13歳
2007 / 平成19
丁亥 満12歳
2008 / 平成20
戊子 満11歳
2009 / 平成21
己丑 満10歳
2010 / 平成22
庚寅 満9歳
2011 / 平成23
辛卯 満8歳
2012 / 平成24
壬辰 満7歳
2013 / 平成25
癸巳 満6歳
2014 / 平成26
甲午 満5歳
2015 / 平成27
乙未 満4歳
2016 / 平成28
丙申 満3歳
2017 / 平成29
丁酉 満2歳
九紫火星 八白土星 七赤金星 六白金星 五黄土星 四緑木星 三碧木星 二黒土星 一白水星

干支とは?

みなさんは、自分の干支が何か知っていますか?よく年賀状でつかう「亥」や「子」というのは、正確には干支ではなく、十二支といいます。干支というのは、子・丑・寅、と並ぶ十二支と、甲・乙・丙、と並ぶ十干を組み合わせたもので、これも占いの一種です。干支はその人の性質を表すと言われ、九星気学でも相性占いなどに使われることもあります。簡単な十二支の性格をまとめた一覧が以下のものです。

十二支の性格

この十二支に、十干の性質を組み合わせて考えます。以下が、十干のイメージをまとめた一覧です。

十干のイメージ

例えば干支が己酉(つちのととり)の人なら、身近な周囲の人に細やかな気配りができる性格、と考えることができますね。十二支は知っているけれど、十干までは知らなかった、という人は多いのではないでしょうか?この機会に、自分の干支も覚えておきましょう。

【九星気学早見表②】月命星の早見表!

月命星とは

月命星とは、九星気学で重視するもう一つの要素で、あなたの生まれた月の星をさします。本命星と同様に、生まれた月によっても受ける気は異なります。また、九星気学では、月命星は親の庇護を受けている間に強くその要素を表すと言われています。年齢でいうと、8歳~12歳頃です。年齢が12歳を過ぎると、徐々に本命星の要素が出てきますが、19歳頃までは月命星の影響があると考えてよいでしょう。

子どもの画像

月命星早見表

下記の早見表を使って、自分の月命星を調べてみましょう。早見表の中で、上で調べた本命星と自分の生まれ月に対応するところが、あなたの九星気学での月命星になります。生まれ月が半端な日付になっていますね。九星気学の世界では、月の区切りも「○月1日~○月30日(31日)」ではなく、節入りという季節の区切りで考えるためです。

例①本命星が一白水星で10月8日生まれの人の月命星:一白水星
例②本命星が一白水星で10月9日生まれの人の月命星:九紫火星

本命星が一白水星・四緑木星・七赤金星の人

生まれ年から調べた本命星が一白水星・四緑木星・七赤金星の人の早見表です。

月命星1

本命星が三碧木星・六白金星・九紫火星の人

生まれ年から調べた本命星が三碧木星・六白金星・九紫火星の人の早見表です。

月命星2

本命星が二黒土星・五黄土星・八白土星の人

生まれ年から調べた本命星が二黒土星・五黄土星・八白土星の人の早見表です。

月命星3

【九星気学早見表③】2019年の吉方位と運勢一覧!

自分の本命星・月命星が分かったところで、九星気学による2019年の吉方位と運勢をみてみましょう。それぞれ一覧にまとめました。

九星気学・2019年の吉方位一覧

本命星と月命星が異なっている人は、基本的には本命星をもとにして吉方位をみます。しかし、九星気学では、年齢が12歳頃までの人は月命星の影響が強いと考えます。そのため、12歳頃までの人は月命星のところをみてください。また、年齢が13歳~19歳頃までの人は、本命星の方位を優先しますが、月命星の方位も取り入れるとよいでしょう。

2019年吉方位

九星気学・2019年の運勢一覧

九星気学では、星は9年でその位置を変え、それによってあらゆることが変化すると考えます。そのため、星によって、運勢がいい年と悪い年があります。ただし、行動によってそれも変化しますので、いい年であっても油断は禁物です。また、悪い年であっても、吉方位を意識して行動することでよい変化がもたらされます。

2019年の運勢一覧

九星気学の日命星とは?

生まれた年、生まれた月に星があるということは、生まれた日にも同様に星があります。日命星とは、九星気学での、あなたの生まれた日の星のことです。九星気学では、日命星は7歳頃までの幼少期に強く要素を表すと言われており、成長してからの性格や特徴を占うには本命星や月命星が分かっていれば大丈夫です。しかし、大人になってからふと出てくる性格には、幼い頃に形作られたものもあります。より深く知りたい人は、九星気学の専門家のもとで調べてみるといいかも知れませんね。

【九星気学早見表】星別の特徴一覧!自分の星を深く知ろう!

①一白水星

真冬の画像

九星気学では、一白水星の人は、真冬の寒さにも耐えられる不屈の精神力が特徴です。水の性質があるため、どんな状況にも対応することができます。若い時期に苦労をすることが多いかもしれませんが、努力を続ければ晩年は安泰です。

②二黒土星

大地の画像

九星気学では、二黒土星の人は、すべてを包み込む大地のような特徴をもっています。忍耐強く努力を続けられる人ですが、真面目な分、要領が悪かったり、融通が利かなかったりすることもあります。勇気をもって様々な経験してみることが成功のカギです。

③三碧木星

元気さの画像

九星気学では、三碧木星の人は、いつまでも若々しく元気で行動的という特徴をもっています。活動的な分、自分勝手にふるまってしまうところがあり、ちょっとしたことで人とトラブルになりやすいですが、すぐに謝って仲直りできるさっぱりした性格の持ち主でもあります。

Thumb【九星気学】三碧木星の性格を男女別に紹介!長所&短所・恋愛傾向も!
あなたの周りに三碧木星の人はいませんか?九星気学は全ての占いの元になると言われる歴史のある占...

④四緑木星

優しい画像

九星気学では、四緑木星の人は、周りへの気配りを忘れず、誰からも好かれる性格をしています。相手の気持ちを考えながら行動できる優しい特徴をもっていますが、一方で、相手のことを考えすぎて優柔不断になりがちな面もあるので注意しましょう。

Thumb【九星気学】四緑木星の性格を男女別に紹介!長所&短所・恋愛傾向も!
九星中一の平和主義の四緑木星。協調性がある性格なので、人当たりがいいので周りにはいつも友達が...

⑤五黄土星

自立の画像

九星気学では、五黄土星の特徴は、九星の中でも最も自立した性格であり、強い運勢の持ち主ということです。波乱の多い人生で苦労することがあるかもしれませんが、その苦労がいつか大きな成長を呼び込むことでしょう。経験の数だけ確実に成長していくことができます。

Thumb【九星気学】五黄土星の性格を男女別に紹介!長所&短所・恋愛傾向も!
九星気学における五黄土星の人の性格をご存知ですか。今回は五黄土星の人の基本的な性格から男性・...

⑥六白金星

リーダーシップの画像

九星気学では、六白金星は、視野が広く、あらゆることを冷静に判断できる特徴をもっています。リーダーシップがあり、たまに強引に意見を通そうとすることもありますが、働き者なので周囲からは認められやすいでしょう。

Thumb【九星気学】六白金星の性格を男女別に紹介!長所&短所・恋愛傾向も!
六白金星の人は人見知りで負けず嫌いな反面、いわば「ダイヤモンドの原石」のような人。ここでは九...

⑦七赤金星

社交的な画像

九星気学では、七赤金星は、明るく社交的で多くの人から好かれる性格をしています。周囲からたくさんの援助をもらうことができますが、自分に甘い行動をとっていると、愛想を尽かされてしまうかもしれません。自分に対する厳しさを忘れないことが大切です。

⑧八白土星

粘り強さの画像

九星気学では、八白土星の特徴は、一度決めた目標に向かって粘り強く努力できることです。こつこつ堅実に物事に取り組むことができますが、それは行き過ぎると融通が利かないという欠点になりえます。他人との協調性を大切にすることが幸福のカギです。

Thumb【九星気学】八白土星の性格を男女別に紹介!長所&短所・恋愛傾向も!
大人しくて保守的と思われがちな八白土星ですが、実際の性格はどうなのでしょうか?九星気学の観点...

⑨九紫火星

真夏の画像

九星気学では、九紫火星の人は、燃え上がる真夏の太陽のような情熱が特徴です。どんなことにも熱中して取り組むことができますが、その反面、炎が風に吹かれて消えるように、冷めやすい一面ももっています。出会いと別れが多い星なので、よいチャンスに出会えたら逃さないようにしましょう。

Thumb【九星気学】九紫火星の性格を男女別に紹介!長所&短所・恋愛傾向も!
九星気学という占いをご存じでしょうか。その中で九紫火星の人の性格は個性的であると言われていま...

早見表で自分の星と運勢をチェックしよう!

本命星や月命星の早見表を活用して、自分の星は分かりましたか?最後に、九星気学の考えによる2019年の恋愛運・金運を一覧にまとめました。この一年を悔いなく過ごせるように、自分の星の運勢をしっかり把握しておきましょう。

2019年の恋愛運早見表

2019年の恋愛運

2019年の金運早見表

2019年の金運

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
now_loading
記事を読んでくださる方の役に立てるよう尽力します。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ