2021年03月30日公開
2021年03月30日更新
【筆跡診断】漢字&数字でわかる性格と心理。7つのテスト
皆さん普段漢字や数字、文字を書くことがあると思いますが、その筆跡診断から性格や心理が分かるということはご存知ですか? 最近ではこのような筆跡からの診断、テストなどの研究が進んでいます。 今回はこのような筆跡、文字から読み取る性格について詳しくご紹介します。
目次
- 1筆跡の字で性格や心理診断ができるのはご存知ですか?
- 2字は人や性格を表すと言われるのは本当・・・?
- 3筆跡診断では性格によって様々な字の形に?
- 4【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト①
- 5【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト②
- 6【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト③
- 7【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト④
- 8【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト⑤
- 9【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト⑥
- 10【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト⑦
- 11筆跡診断では文字が綺麗かどうかはあまり関係ない?
- 12筆跡診断では字の書き方に要注意!字のバランスが性格を表す
- 13注目されている筆跡診断!資格を取る所まで存在!
- 14スマホでも!字の筆跡診断ができるアプリもある!
- 15まとめ、字は人の性格や心理を表すものなので大切!
筆跡の字で性格や心理診断ができるのはご存知ですか?
出典: http://tv.1043.in
筆跡でわかる性格や心理
テレビなどでも特番の際にたまに紹介されるのが「筆跡診断」です。
本などでも一部の特集として掲載されていることもあります。
皆さんは普段書類に記入したり、何かをメモしたりする時に手書きで字を書くことがあると思いますが、その手書きで書くことによって表れる「字」は性格や心理を表しているということはご存知ですか?
実は日本では人が手書きで書いた筆跡を見てその人の性格や心理を判断する鑑定人などが存在し、現在ではテレビなどの特番でも取り上げられたりするほど注目されています。
今回はそのような字はどのような性格や心理を表すのか、筆跡診断テストを交えながらご紹介したいと思います。
ぜひ皆さんもお手元にペンと紙を用意して頂き結果を見る前に筆跡診断テストに挑戦してみて頂けたらと思います。
字は人や性格を表すと言われるのは本当・・・?
出典: https://ballpenji-diary.com
字は人なり!
字は実は自分の心を移す鏡と同じとされているのです。
こんな言葉は皆さん聞いたことはないでしょうか?
「字は人なり」
この言葉を耳にしたことがある方も多いと思いますが、実はこの「字は人なり」という言葉は結構正しく、人が書く字によってその人の性格や心理状況、恋愛観までもわかると言われています。
小さい頃に学校でみんな字の書き方を同じように習うと思いますが、実際書いてみるとその人によって筆圧は違うと共に器用さ、バランスなども全然違って多種多様な文字が生まれます。
そういったことからも文字の種類、特徴が出てたくさん分かれるのですが、その字の書き方、バランスでも大きく自分の自分の心理、性格が現れるのです。
特に字を大きくなるほどバランスをとることが難しく、大きく書けば書くほど性格や心理が表れやすいとされていますので、筆跡診断テストをされる際はぜひ大きく文字を書いてみてください。
友人と天満の商店街を歩いてて、マミーさんのサロン近くで筆跡診断発見!!
「これ前にマミーさんが言ってたやつ!」早速チャレンジ(^^)
面白いほど性格やクセを言い当てられました。友人にもニヤニヤされました(笑)
機会があればまた違う診断してみたいです♪
— メガネ (@ringocc) September 14, 2017
筆跡診断では性格によって様々な字の形に?
出典: https://twitter.com
個性が現れる「字」
人によって書き方が違えば綺麗さも違って人の数ほど字の種類があります。
字は人によって様々な形をしているとご紹介しましたが、実際これは様々なことに利用されています。
というのも、字は人によって書き方やバランス、綺麗さ、筆圧なども全然違うので、よく聞くのが犯罪者や遺書などで書かれた字は実際にその人のものなのかどうか判断する筆跡鑑定などを聞いたことがあると思います。
このような筆跡はその人の字のバランスや癖、特徴などを見抜いて判断するとされていますが、そのことからもわかるように、字を書くだけでその人の身元が分かってしまうのです。
最近では筆跡鑑定師もいますが、パソコンなどの機械に通すだけで、過去の文字での例を参考に字のバランスや癖などを見抜き、AIがその人がどうか判断するといった機能までも存在するため、字はとても大切なものとされています。
【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト①
「国」という一文字
出典: http://kanji.jitenon.jp
「国」の書き方でわかる性格や心理は?
まず、初めに「国」という漢字を書くことによってわかる性格や心理をご紹介します。
最初にご紹介する筆跡診断テストは「国」という文字です。
国は書く機会は漢字の中でも多い部類だと思いますが、この「国」という文字だけでも多くのポイントがあるとされています。
この国という文字を書く際にポイントとなるのはつなぎ目と「国」のかこいのバランス、角の形、玉の字などが注意点となっています。
出典: https://ameblo.jp
国の診断テストの結果
実際に筆跡診断テストをしている人は「国」という文字を書いていただけたと思いますが、筆跡診断テストの結果をご紹介します。
○1画目と2画目のつなぎ目の部分が大切となっているのですが、このつなぎ目がくっついているか、離れているかによって妥協を許すか、許さないかであったり、まじめか真面目でないかを表すとされています。
つなぎ目がくっついている方は真面目なタイプで、くっついてない人は妥協をしてしまうことが多い人とされています。
○次は国の縦棒部分が下に行くほど横に広がっているか、狭まっているかです。
この部分では文字全体のバランスを表す部分であり、技術、感応性の安定感を表しています。
○次に2画目の角が丸いか、角ばっているかについてです。
丸みを帯びている人は、比較的ユーモアがあるような明るいタイプの人が多く、逆に角ばっている人はルールに忠実な真面目なタイプの人とされています。
○最後に国の中の部分「玉」のバランスですが、玉の横線が均等になっているかなっていないかを注目します。
玉の横線が均等になっている人は理論的な人で、均等でない人は感情的、閃き型の人とされています。
このように国という文字だけでも様々な性格の表れを示しているとされています。
【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト②
「滝」という一文字
出典: http://kanji.jitenon.jp
「滝」の書き方でわかる性格や心理は?
次は「滝」という漢字を書くことによってわかる性格や心理をご紹介します。
滝という字は先ほどの国とは比べるあまり書く機会は少ないかもしれませんが、国とは違ってさんずいや竜の部分のバランスなども大きく関係してきます。
滝という文字ではその人が頑張り屋か、大物タイプなのかどうかがわかるとされています。
出典: http://buyee.jp
滝の筆跡診断テストの結果
滝の筆跡診断テストの結果ですが次のようになっています。
○さんずいや竜の「ハネ」部分がしっかり払われている人は責任感がある、力強い人とされています。
この人は大変頑張り屋だとされています。
一方、最後の「ハネ」の部分がやや弱い人は柔軟性はあるのですが、いろいろなことを掛け持っていることが多い忙しい人とされています。
最後にハネの前に角を曲がってから払うと思いますが、曲がる部分が大きく弧を描いている人は社長や会長といった大物になる人とされています。
このように、ハネ一つだけでもその人の人となりを表すことが多く、字によってどのようなタイプの人なのかを示しているとされています。
【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト③
「あ」「い」「う」「え」「お」でわかる性格や心理
出典: http://smiledrill.com
ひらがなの「あいうえお」の書き方でも!
次はひらがなでおなじみの「あいうえお」でわかる心理や性格テストです。
あいうえおといえば、皆さんがご存知のように母音ともなる大切な字で、普段の日常生活でも書く機会が多い文字とされています。
「あいうえお」のひらがなを書くだけでも実は性格や心理が分かると思いますので、次はあいうえおのひらがなについて書いていただけたらと思います。
出典: https://yokoteacher.wordpress.com
あいうえおの筆跡診断テストの結果
あいうえおの筆跡診断テストの結果ですが、実はこのあいうえおの文字自体はあまり関係ありません。
というのも、この普段書くことが多い「あいうえお」と何気に書くことによってその文字同士の間隔がどうなっているのかが重要とされています。
筆跡診断の結果としてはこのあいうえおの間隔が狭いか、広いかによって人を和ませる癒し系か、それとも人を引っ張ることができる姉御肌、兄貴肌系なのかがわかるとされています。
実際に「あいうえお」のひらがなの文字の間隔が広い方は、ややのんびりしたタイプの人が多く、どちらかというと、人を和ませるような癒し系のタイプの人が多いとされています。
一方、「あいうえお」のひらがなの文字の間隔が狭い方はどちらかというと、姉御肌、兄貴肌系で、テキパキと物事を行動する人が多く、ひらがな等の字を書くのにもあまり時間を掛けない人が多いとされています。
このようなひらがなの字だけでもどのようなタイプの人なのかを表しているので字の表れが凄いことが分かります。
【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト④
「○○○」自分の名前を漢字で書くだけで性格がわかる!
出典: http://tv.kcn.jp
名前が性格や心理を表す
次は再度漢字に戻りますが、書くことが多い「自分の名前」の書き方によってわかる性格や心理テストです。
自分の名前と言えば、日常的な場面だけでなく、様々な機会で書くことが多い、もっとも多い字と言っても過言ではないかと思いますが、この自分の名前は先ほどのひらがなのように自分の名前を書くだけでその人の性格や心理を読みとることができるとされています。
自分の名前を書いて筆跡診断テストをする際には罫線などが入っているノートなどに書くようにしてください。
出典: http://pclabo2.seesaa.net
自分の名前の筆跡診断の結果
罫線などが入った紙に自分の名前を書くことができましたでしょうか?
自分の名前の筆跡診断の結果は次のようになっています。
○罫線にそって名前は右上がり?右下がり?水平?
まず、一番最初に見られやすいのが自分の名前を書いた際に右上がりか、右下がりか、水平かです。
罫線が入っているため、水平に書ける人が多いと思いますが、この部分は罫線が入っていない紙に自分の名前を書く際に表れやすいです。
自分の名前が右上がりな人は、とても素直な保守的な人とされ、右上がりは字が綺麗に見やすい形とされているため、ルールを守りやすい人とされています。
一方、右下がりの場合には評論家タイプで、物事を疑ってから判断するようなタイプの人が多いとされています。
水平の場合にはまっすぐ綺麗に文字を揃えることから非常にまじめな人であることを表します。
○次は罫線にそってどのように書かれているかです。
罫線にそって名前を書いたと思いますが、罫線よりもはみ出して大きく書いた人は感受性豊かで大胆な人が多いとされています。
一方、罫線に対して、周りが隙間、余白だらけの少しこじんまりした文字を書いた人は内向的で、控えめなタイプの人が多いとされています。
○文字の間隔
文字の間隔は先ほどのあいうえおのひらがなの所と一緒です。
○文字のバランス
最後に文字のバランスが取れているかです。
罫線に書いた場合には中には自分の名前でも文字がうねって書いてしまう場合があります。
罫線に沿って書いたものの、文字がうねっている場合には、やや精神的に不安定な状態で、落ち着く心がまだ今はない様子を表しています。
真っすぐかけている人は心が安定しており、ブレが少ない心理状況です。
昨夜、筆跡診断してもらったお兄さんの名刺に書いてあったホームページにアクセスしてみた。面白い。お兄さんに私の名前を書いてもらったんだけどバランスがとれた綺麗な文字で何度も練習してみた。まずは自分の名前をバランスよく書けるようになりたいな。
— yukiko (@yukinko517) June 20, 2015
【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト⑤
「大口預金の京子さんは仏様」という文章で性格が丸裸
出典: http://powergategym.jugem.jp
有名な筆跡診断テストより!
次は有名な筆跡診断テストの一つ「大口預金の京子さんは仏様」の書き方です。
この文字だけでも多くの性格や心理が分かるとされています。
「大口預金の京子さんは仏様」は筆跡診断テストの中でもかなり有名な物ですが、この漢字の書き方によってその人の心理や性格を読みとることができるとされています。
ぜひ皆様も一度上記の画像のように横に「大口預金の京子さんは仏様」と書いていただけたらと思います。
出典: http://p.twipple.jp
「大口預金の京子さんは仏様」の筆跡診断結果①
「大口預金の京子さんは仏様」の筆跡診断の結果をご紹介します。
○「大口預金の京子さんは仏様」という文字の中でまず一番最初に見られるのが「大」の字です。
「大」で注目されるポイントは2画目の上から降ろす部分で、横棒に対して縦の線が長い日とは社長などのような大物になるタイプとされています。
一方、縦線が短い場合にはコツコツと物事をこなしていく平社員タイプの人が多いとされています。
○次は口の部分ですが、この部分は最初の「国」という人も字の部分と一緒なので割愛します。
○次は「京」の部分です。
京は筆跡診断ではよく重要視される文字で、京の中にある口の部分が注目されます。
この京の中の口の部分は社会に対しての積極性を表しているとされ、口の部分が年齢を重ねるほど少しこじんまりすると言われています。
そのため、この京の口の部分が小さい人はあまり社交的ではなく、どちらかというと一歩下がったタイプの人が多いとされています。
一方、口の部分が大きな方は社会に対しても積極的で、若い、パワフルな人が多いとされています。
出典: https://ameblo.jp
「大口預金の京子さんは仏様」の筆跡診断結果②
○次は「子」の部分です。
この部分は預金や京などといった少し画数が多い文字の後なので、飽きっぽさが表れやすいとされています。
「子」の文字の払い部分が大きい人ほど粘り強い、我慢強い人とされています。
○「仏」の部分は包容力を表しているとされています。
イとムの間が広ければ物事を大きく包み込む、包容力があるタイプの人が多いとされ、逆に間隔が狭い人はあまり包容力がないタイプの人とされています。
○「様」の部分は自分が目立ちたいかどうか、目立ちたがり屋かどうかを表しています。
様の払い部分が大きければ大きいほど目立ちたがり屋の人で、払い部分は比較的大きくする必要がないため、心理的にも払いを大きくすることで、周りの人より注目されようという心理が働いているそうです。
このように「大口預金の京子さんは仏様」と書くだけで様々な人となりを知ることができます。
「大口預金の京子さんは仏様」って書いたらその人の性格が大体分かるらしいですね(ര௰ര)
— ㊕㊤きぶ🦈 (@kibu9131) June 28, 2015
【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト⑥
「1勝93敗の国松くん」数字からも性格や心理が!
出典: http://blog.livedoor.jp
数字でもすでに性格や心理が表れている
実は数字やひらがなといった簡単なものほど癖が出やすく、性格や心理が見抜けやすいと言われています。
次は漢字やひらがなだけでなく、途中で数字を含めた文字の筆跡診断テストとなります。
数字でも性格や心理が表れやすいとされ、数字だけでも読みとることができますが、他の文字とのバランスもありますので、ぜひ数字を含めた「1勝93敗の国松くん」を書いてみて頂けたらと思います。
出典: https://ameblo.jp
数字を含めた「1勝93敗の国松くん」の筆跡診断結果
「1勝93敗の国松くん」では数字がやはり注目されます。
○数字の1にしても、書く人によっては様々な文字、数字が生まれ、1の上に線を付け足す人や、下の部分に横線を加える人、縦の線だけの人がいると思います。
縦線の上の部分に少し点のような線をつける人は物事を比較的最後までやりきるタイプの人が多く、下に横線を加える人は少しばかり頑固な人が多いとされています。
一方、縦線だけの真っすぐな線だけで1を表す人は真っすぐな心の持ち主とされています。
○数字の9に対しては恋愛での好みを表しているとされています。
9の丸の部分が大きければ大きいほど、恋愛においては年下を好む傾向があり、逆に丸が小さい場合には年上を好む傾向があるとされています。
○数字の3に対しては始点とはらいの終わりの部分が注目されます。
始点とはらい部分が同じくらいで止まっていたり、それよりも短い人はあまり積極タイプではなく、考え込んでしまう優柔不断なタイプの人が多いとされています。
一方、払い部分が始点よりもさらに超えて払われている場合には積極性が強く、感覚で物事を行う人に多いとされています。
数字の筆跡性格診断⁰⁰
— 魏雅_GiGa🤕💌📷 (@GiGandam) September 7, 2013
1勝93敗の国松くん
を書く
【字からわかる性格や心理】筆跡診断テスト⑦
「愛」と「野」から恋愛診断
出典: http://kanji.jitenon.jp
「愛」の書き方でわかる恋愛観
次は「愛」の書き方からわかる恋愛傾向、恋愛観についてご紹介します。
愛においては恋愛の「過去を大切にするタイプ」か「未練なく次に進むタイプ」かを表すと共に、「内面重視」か「肉体関係重視」の人かを表すとされています。
愛の文字の筆跡診断をする場合には、心の下部分に横線を入れましょう。
この心より上の部分が大きければ大きいほど精神面、内面を重視して、相手の心を大切にする人が多く、逆に心より下の部分が大きいほど肉体関係重視の人とされています。
また、最後の又の右払いの部分が長ければ長いほど過去の恋愛を長く覚えている、大切にするタイプの人が多く、逆に払いが短い人は未練なく次に進めるタイプの人が多いとされています。
出典: http://kanji.jitenon.jp
「野」の書き方でわかる恋愛観
「愛」に続いて「野」の漢字からも恋愛観や恋愛傾向が分かるとされていますので、ぜひ書いてみて頂けたらと思います。
「野」の漢字に関して「へん」や「つくり」、里の口の部分がよく注目されます。
○口の部分で左上が開いているほど、融通が利くタイプの人が多く、しっかり閉じている人はまじめで、硬い人とされています。
逆に口の最後の部分である右下の部分が離れているほど気前がいい、羽振りがいい人とされ、しっかり閉じている人はこれまたまじめで、お金の管理はしっかりしている人とされています。
○へんとつくりの部分は他の文字同様に間隔が重視され、「仏」の時のようにへんとつくりの間が広いほど包容力があり、狭いほど消極的な閉鎖的タイプの人が多いとされています。
筆跡診断では文字が綺麗かどうかはあまり関係ない?
出典: http://ozpa-h4.com
字が綺麗=性格が綺麗なわけではない!
様々な筆跡診断テストをご紹介しましたが、ときどき綺麗な文字を書く人がやはり、良い評価を受けやすいのではないのかと考える人もいます。
しかし、これは間違いで、綺麗な文字を書くことは大変良いことなのですが、綺麗な文字の中でもやはり人が書く物なので、癖や特徴が存在します。
そういった部分からも、筆跡診断は性格や心理を読みとられやすく、文字が綺麗だからいい評価を貰えるといったものではないのでご安心ください。
しかし、綺麗じゃなく、文字が汚い人は筆跡診断以前に文字自体が読み取りにくいので筆跡診断をする場合にはなるべく丁寧に文字を書くようにしましょう。
5
— 佐々木重幸 (@hisige) May 26, 2016
筆跡診断は文字の癖それぞれの意味を理解し把握しなければならない。それは各企業での面接士官には持っていない。とハッキリと言える。
なぜなら手書きの文字とは、綺麗だから読みやすいから能力が高く、汚い読みづらいから性格に問題がある、などのような簡単なものではけしてないからだ。
筆跡診断では字の書き方に要注意!字のバランスが性格を表す
出典: http://ballpen.hateblo.jp
字のバランスが悪いと心理や性格も悪い?
先ほどもご紹介したように、筆跡診断の場合でよくみられるのは文字の綺麗さではなくどちらかというと、文字のバランスなどをよく観られます。
そのため、バランスが悪いと精神的に不安定なのではと読みとられやすかったりしますが、注意していただきたいのが字のバランスが悪いから性格や心理状況が悪いといったものではありません。
そのため、字のバランスが悪いからと言って性格が悪いというわけではないので間違えないようにしましょう。
あくまで、そのような傾向があるだけで、字は直そうと思えば直せますし、その人の個性でもあるので大切にするべきです。
そのため、字のバランスが悪くて気になる人は直すようにして、気にならない人はそのままで大丈夫です。
筆跡診断をする時たいせつなことは、一つ一つの文字の特徴と、書かれた文字の紙面に対するバランスなどをよ~く観察することです。http://t.co/LBWajnu
— マダム忍田 (@MadameOshida) September 11, 2011
注目されている筆跡診断!資格を取る所まで存在!
出典: http://www.kcon-nemoto.com
日本筆跡心理学協会が存在
最近では筆跡診断が注目されつつあり、筆跡鑑定師の資格を取ろうとしている人も多くなってきています。
昔と比べると最近では資格一つとっても様々な資格が存在し、資格をひたすら集める人までもいるほどです。
そのような人の中でも注目されているのが筆跡診断の鑑定師の資格で、日本には筆跡心理学協会などといった筆跡の専門協会が存在します。
資格を取りたい人はこのような日本筆跡心理学協会に実際に足を運んで学び、鑑定士の資格を貰えるように学ぶのですが、興味がある方は鑑定師の資格と共に調べて頂け学んでいただけたらと思います。
ちなみに、鑑定士の資格一つとっても「筆跡診断師」の資格や、「筆跡アドバイザー」の資格、「筆跡カウンセラー」の資格があったりと鑑定師だけでも様々な資格がありますので自分の求めている資格について調べて頂けたらと思います。
日本筆跡心理学協会とかあるのか…ミヤネ屋をチャンネル録画してたやつ流してたら出てきて気になった
— ラルド (@rarudosiori) February 14, 2017
スマホでも!字の筆跡診断ができるアプリもある!
出典: https://play.google.com
スマホのアプリでも筆跡診断テスト!
アプリでも筆跡診断ができるものが最近では登場しています。
実は筆跡診断は有名になったということもあり、本なども出ているのですが、現在ではスマホでも使えるアプリとしても筆跡診断ができるとされています。
特にスマホのアプリの中でも筆跡診断で有名なアプリが「筆跡仕事人」というアプリです。
アプリ名が某仕事人と似ていますが別物です。
このアプリでは他の皆さんが想像するようなアプリと一緒で、画面にタッチ入力ができるようになり、実際に出されるお題に沿って自分が手書きをするといったアプリとなります。
最近ではアプリ開発も進んでおり、アプリに対して様々な評価をする人が多いですが、この筆跡仕事人のアプリは評価が高く人気です。
ぜひアプリなら興味があるという方は、筆跡仕事人を調べて頂き、アプリを試していただけたらと思います。
この他に筆跡診断のアプリはありますので、自分の気に入ったアプリでみんなに伝えてもらったらまた周りの方とも盛り上がれるかと思います。
筆跡診断アプリは表示方法の変更や診断結果など、日々、大小様々な更新を行っています。「皆さんにどうしてたら使って貰えるのか?」、「お金を払う価値のあるサービスになっているのか?」を考えながら、試行錯誤を繰り返しています。「診断結果を他人にメールする機能」も準備中です。 #筆跡仕事人
— 筆跡仕事人@芳田マサヒロ (@hisseki41) June 29, 2015
まとめ、字は人の性格や心理を表すものなので大切!
出典: https://ranklabo.com
今回は字の筆跡から人の性格や心理が読みとれるとご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
字は人なりを表すものとされていますが、まさにその通りかもと実感できるような診断ばかりです。
ぜひ皆様も、いい診断がもらえるように心を落ち着かせて字を書くようにしていただけたらと思います。