まぶたのむくみをすぐに解消したい!むくみの原因や効果的な解消法!
朝起きて鏡をみると、別人のようにまぶたがむくんでいる!迫る外出時間に大慌て!早くなんとかしたい!そんな方必見のまぶたのむくみ解消法をお教えします。長く続くむくみ、実は病気のサインかも!?むくみの原因を正しく知って、むくみゼロの生活習慣を始めましょう。
目次
まぶたがむくんで困る!解消法が知りたい!
疲れをためなように早く寝たのに、朝起きたらまぶたがむくんでいるなんて経験、みなさんもありませんか?腫れぼったいまぶたは、老いて見えますし、化粧で隠すのにも限界がありますよね。朝の始まりがどんよりすると、その日一日が気持ちよく始められません。そんな、朝のまぶたのむくみでお悩みのあなた。まぶたがむくんでも、慌てずに対処できるむくみ解消法をお教えします。 また、むくみの状態に病気の疑いがある場合、どのタイミングで病院にかかるべきかのについて、最後にお話しします。
まぶたがむくむ時の原因5つ!
体のむくみ原因は、血液やリンパの流れが悪化することで、代謝が悪くなり、余分な水分が排出されずに肌の内側に溜まってしまうことによります。代謝が悪くなる原因は、疲労、不規則な生活、運動不足、不摂生な食生活など様々考えられます。では、どの様な行動をとると、まぶたのむくみを引き起こすのでしょう。具体的な原因を見ていきましょう。
寝ている時の姿勢
寝ている時の姿勢が、うつ伏せであったり、長時間同じ横向きの体勢であったりすると、重力が頭の上部にかかってしまうため、まぶたがむくみます。また、同様の理由で、枕が低い場合にもまぶたがむくんでしまいます。まぶたのむくみを解消するためには、低すぎない高さの枕を選び、仰向けに眠ることを注意しましょう。
まぶたをこするクセがある
普段からまぶたをこする癖があったり、メイクを落とすクレンジングで目元をこすりすぎると、むくみの原因になります。理由は、摩擦です。できるだけ、まぶたをこすらないように注意し、メイクを落とす際は、優しくマッサージするように心がけましょう。
血行不良
まぶたのむくみの原因は、血液やリンパの流れが悪くなることにあります。長時間同じ姿勢でいたり、運動不足になると、代謝が落ちて筋肉が固まり、血行不良になってしまいます。また、冷たい飲み物を好んで飲んだり、偏食することでも冷え性を引き起こします。冷え性も血行不良の原因で、特に冬場は血行が悪化して毛細血管まで血液が行き届かなくなってしまうのです。まぶたのむくみをとるために、血行不良を解消し、規則正しい食生活と適度な運動を習慣づけることを注意しましょう。
塩分・アルコールを摂りすぎている
人間の体内細胞は、浸透圧を一定にしようとして、日々塩分と水分を代謝させています。塩分の高い食事をすると、体内の塩分濃度が高くなり、水分が排出されてしまいます。そのため、不足した水分を補おうとして、体内細胞が水分をためこもうと働く結果、むくみます。また、アルコールは、血管を広げる効果があるため、血行を悪化させてしまいます。血行が悪くなると、血液の流れによって排出されるべき水分が滞るので、むくみの原因になるのです。食事の塩分は適量を心がけ、アルコールは飲みすぎないように注意しましょう。
生理前
生理の3~10日前から現れる月経前症候群がむくみの原因になることがあります。生理前は、女性ホルモンの影響で、生理によって体外に排出される水分や栄養素を、体内に溜め込もうとします。そのため、不要な水分が排出されにくくなり、体内にとどまるため、むくみがちになってしまいます。個人差がありますが、月経前症候群は、生理開始とともに症状が解消されます。
まぶたのむくみを即効で何とかしたい!対処法4選!
まぶたのむくみが一番ひどいのは、朝ですよね。昨日の体のコンディションが悪かったり、睡眠不足になったりすると、すぐに顔に出てしまうものです。まぶたがむくんだままの顔では、メイクは上手くできません。忙しい朝でも、まぶたのむくみを早くとりたい時におすすめの対処法をご紹介します。
目元の温冷パック
まぶたのむくみを解消する対処法として、目元を温かくした後、逆に冷やすというワンセットのパックを繰り返すのが効果的です。目元の血管を温めて広げたり、冷やして縮めたりすることで、水分の排出が促進されます。準備するものは、適温に温めたホットタオルと、氷水に浸したタオルの二つです。やり方は、ホットタオルで目元を1~2分温め、次に冷たいタオルで目元を冷やします。このワンセットを3回、トータルにして10分程度行いましょう。ホットタオルを準備する際は、火傷をしないように注意してください。
目元マッサージ
クリームを使って目元をマッサージすると、まぶたのむくみがとれます。マッサージの滑りをよくするという点では化粧水や保湿剤でもかまいませんが、目元ケア専用のアイクリームには、目元のたるみやしわをとり、乾燥を防ぐ効果もあるため、目元マッサージに最適といえます。やり方は、簡単。アイクリームをたっぷり使って、目も周りを優しくマッサージしましょう。まぶたのむくみがとれるだけでなく、弾力のある肌になりますよ。マッサージの際には、くれぐれも目元をこすらないように、注意してくださいね。
むくみ解消のツボ押し
むくみ解消のツボ押しは、マッサージよりも手軽で即効性のある対処法です。どのツボも、3~5秒押して、5秒離すというワンセットを数回繰り返しましょう。目元はデリケートな部分ですので、指圧の際は、力を入れすぎないように注意しましょう。目元のツボは、まぶたのむくみが解消するだけでなく、目の疲れをとり、眠気を軽減する効果もあります。隙間時間でリラックスしたいときに、取り組みましょう。
ツボの名前 | ツボの場所 | ツボの押し方 |
攅竹 (さんちく) |
眉頭のすぐ下の少しくぼんだ所 | 左右とも、親指で上に押し上げるようにゆっくりと押します。 |
晴明 (せいめい) |
目頭 | 親指と人差し指でつまむように押します。 |
太陽 (たいよう) |
こめかみのくぼみ | 中指で、ゆっくりと押しましょう。 |
むくみ解消ドリンク
むくみを解消するドリンクは、時間帯によって飲むものを選びましょう。どの時間帯でも基本は常温以上がおすすめです。余分な老廃物を体外に排出する効果のあるドリンクは以下の通りです。
時間帯 | 含まれる成分 | 期待する効果 | 具体例 |
朝 | なし | 消化器官をあたためて、代謝を高める | 白湯(体温より少し高い温度) |
日中 | カフェイン | 水分を排出する | コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶など |
就寝前 | カリウム | 水分と塩分を排出する | トマトジュース、豆乳、柑橘系のジュース、ルイボスティー、抹茶、ココアなど |
まぶたのむくみを予防する前日の対処法5選!
大事な日の前日。絶対にまぶたをむくませることなく、朝を迎えたいあなた。大事な日の朝をバタバタ慌てて迎えないような対処法を実践しましょう。
夕食や間食の食べ物に注意する
まぶたのむくみは、前日の食生活が大きく影響します。身体がむくむ原因となる食事は、塩分の濃い味付けの食事、インスタント食品、ファストフードが挙げられます。ポイントは、余分な水分や塩分を体内に溜めこまない食事をすることです。まぶたのむくみを解消してくれる食べ物は以下になります。
カリウムが豊富な食べ物 | バナナ、メロン、アボカド、ほうれん草、さつまいも、サトイモ、海藻類、大豆食品、切干大根、かんぴょうなど |
クエン酸が豊富な食べ物 | レモン、グレープフルーツ、ライム、キウイ、オレンジ、いちご、黒酢、梅干し、じゃがいもなど |
ビタミンEが豊富な食べ物 | かぼちゃ、大根、赤ピーマン、アボカド、ナッツ類、ごま、植物油、うなぎ、あゆ、にじますなど |
アルコールの量を控える
アルコールを飲むと、喉が渇くと感じる事はありませんか?その原因は、アルコールによって抗利尿ホルモンの働きが抑えられ、体が脱水状態になるためです。喉が渇いたからといって、水分をたくさん飲んでしまうと、体内に水分を溜め込むことになり、むくんでしまうのです。アルコールの量を控え、さらに、飲んだあとは、利尿作用のある飲み物を飲んで、アルコールを早く体外に排出することも忘れないようにしましょう。
ゆっくり入浴する
疲れて帰宅すると、浴槽にお湯をはるのはめんどくさい、と思われるでしょうが、入浴には、むくみを解消する効果がありますよ。翌朝、まぶたがむくむことなく、すっきりと起きられるような入浴方法を実践しましょう。まず、お湯の設定温度は、40度で少しぬるめにしましょう。そして、首まで全身をお湯に漬かって、10~15分ゆっくり入浴します。42度以上のお湯に長く入浴すると逆にむくみが酷くなるので注意しましょう。
首筋の筋肉をストレッチ
首筋には、たくさんのリンパ節が集まっています。まぶたのむくみの原因の一つは、リンパの流れが悪くなることですので、首筋の筋肉のストレッチを普段から行いましょう。具体的なストレッチの方法は、まず、背筋を伸ばしてまっすぐ前を向きます。そして、首筋が伸びていることを意識しながら、伸ばしたい側面とは反対方向に、顔ごとゆっくり倒します。最後に、顔ごと元の真正面に戻します。あとは一連の動きをワンセットとして数回繰り返しましょう。手軽にできるストレッチですが、小顔効果があり、むくみ解消のみならず、たるみの解消も期待できますので、隙間時間をみつけて取り組んでみましょう。
できるだけ泣かない
最近、感動的な映画を借りて、意図的に泣き、ストレス発散する人が増えています。しかし、仕事や人間関係のストレスを抱えて、自然と泣いてしまうこともありますよね。まぶたのむくみが怖いから、泣かない、と簡単にコントロールできません。しかし、泣きはらした顔では、外出することもできません。そんな泣きたい時は、できるだけ、まぶたのむくみを避けるような泣き方をしましょう。ポイントは以下の4つです。
目元に力を入れずに、はらはらと泣く。 |
涙をぬぐうときは、目をこすらずにぽんぽんと軽く抑えるように拭く。 |
泣き止んだら、早めに顔を洗う。 |
化粧水やアイスノンで、まぶたを冷やす。 |
これでまぶたのむくみからサヨナラできる!生活習慣3つ紹介!
大事な日の前日だけ頑張るのではなく、日頃からまぶたをむくませないような生活習慣を身につけてみませんか。どの対処法も、むずかしい事はありません。ほんの少しの心がけで、朝のまぶたのむくみからサヨナラしましょう!
体を冷やさないようにする
体が冷えると、血行が悪くなり、まぶたがむくみます。普段から体をあたためる食生活や規則正しい生活リズムを心がけ、適度に運動しましょう。お洒落は我慢、といって薄着の方もいらっしゃしますが、若々しい魅力的なアピールをしたい場合は、まぶたのむくみは要注意ですよ。
水の飲みすぎや控えすぎに気を付ける
まぶたのむくみは、体内の水分量が正常でないためにおこります。水の飲みすぎは、余分な水分を体内に溜める原因になりますし、逆に水の控え過ぎは、乾いた体に水分を溜め込もうとしてしまう原因になります。特に塩分の高い食事やアルコールを飲んでしまった場合は、浸透圧を一定に保ちにくくなるため、注意しましょう。そんな日は、就寝前にミネラルをたっぷり含んだ水を飲むと、翌朝のむくみがかなり改善されていますよ。
寝ながらスマホチェックをしない
横になりながら、リラックスして、スマホをチェックしますよね。特に就寝前に、部屋の電気を消して、スマホをチェックするのが日課の方も多いのではないでしょうか。しかし、寝ながらのスマホチェックは、体勢がうつむいて目元に圧力がかかった状態で、目を酷使しているため、まぶたがむくみます。スマホチェックは夢中になると睡眠不足にもなります。翌朝のむくみを避けたい場合は、寝ながらスマホをチェックしないように注意しましょう。
まぶたのむくみは病気が原因の場合も?
上記のまぶたのむくみを解消する対処法をしても、頻繁にむくみが起きたり、長期間むくみが取れないという方は病気の可能性があります。血行が悪くなり、水分が正常に排出できないということは、腎臓や甲状腺などの機能が低下する病気にかかっているおそれがあります。病気が気になる場合は医療機関を受診しましょう。受診のタイミングは以下の通りです。
夜間・休日を問わず急いで受診 |
|
診療時間内に受診 |
|
場合によって受診を検討 | むくみが軽度でも病気が気になる場合は受診しましょう |
まぶたがむくんでも慌てないで!
朝、鏡を見た時にまぶたがむくんでいると、疲れて老けたように見えてびっくりしますよね。でも、まぶたのむくみの原因とむくみ解消の対処方法を知っていると、慌てずに朝の準備ができますよね!むくみの状態に病気の疑いがある場合は、病院へ行きましょう。まぶたのむくみのない、元気で若々しい顔で、今日も元気にがんばりましょう!