2018年06月25日公開
2019年11月17日更新
移動ポケットの簡単な作り方!【ティッシュ入れ・マチ・切り替え】
簡単で可愛い移動ポケットの作り方を徹底解説しました!手縫いでも簡単にできちゃう移動ポケットは大人も子供も使い始めたら便利で無駄になりません。ティッシュ入れのあり・なしや、マチ付き、切り替え付きなど基本の作り方からアレンジまで解説しています!
目次
移動ポケットとは?
移動ポケットとは読んだ通り、ポケットを取り外して移動できるポケットの事です。
形は折りたたみのテッシュケースにクリップがついていると思えばわかりやすいと思います。子どもが幼稚園や学校に持っていくハンカチとティッシュを手軽に持ち運べるようにクリップで洋服につけられるから、とても便利です。お母さんにとってはティッシュをポケットに入れたまま洗濯しちゃう予防策になるので助かります。また、中高生の女子にとっても制服のスカートベルトにつけられるので、生理用品をさりげなく入れられるお役立ちアイテムです。
作り方もテッシュケースを手作りした事のある方ならすぐ理解できます。初めて手作りする方もご安心ください。手縫いでも簡単にできるので簡単にすぐ完成します。
移動ポケットはポケットの少ない女の子に人気
移動はポケットはティッシュをポケットにぐちゃぐちゃに入れる男の子にも役立ちますが、なんといっても女の子に人気です。女の子用の洋服のポケットは少なくて小さいデザインが多い事が理由でしょう。
先に記載しましたが、年頃の女の子にとって生理用品をポーチに入れてトイレに行くと生理中とばれてしまい悩む女の子も多いはず。移動ポケットがあれば、ハンカチ、テッシュ、生理用品、リップなども入れられて移動できて女の子には大助かりのお役立ちアイテムと言えるでしょう。
移動ポケットの作り方は簡単なの?
移動ポケットは簡単に手作りできます。手縫いでも雑巾を作るより手縫いする長さは短く簡単に作れます。
一枚布をアイロンで押さえて、折り重ねて形を整えて、ちょっと縫ったら完成です。とてもとても簡単です。是非手作りにチャレンジしてほしい移動ポケットの作り方をご紹介します。
どんな種類の移動ポケットがあるの?
どんな種類の移動ポケットがあるのか、詳しく見ていきましょう。
マチ付き、マチなし。ティッシュ入れ付き、テッシュ入れなし、切り替えのありなし。簡単に手縫いで手作りできる作り方とアレンジ方法など。どんな種類の移動ポケットがお好みのものか?使用する時の事を思い浮かべて見ていくと参考にできますよ。
ティッシュ入れなしの移動ポケット
ティッシュ入れなしの移動ポケットはシンブルなポケットです。メリットとしては、テッシュケースはすでに持っているお気に入りがあればそのまま入れられ花粉症などテッシュの消費が激しい時に、箱ティッシュの中身を沢山持ちたいなど、テッシュ入れなしでシンプルな形の方が使いやすい場合もありますね。ティッシュ入れなしの移動ポケットはシンプルイズベストと考える方や手軽に手縫いしたい方におすすめです。
内側にティッシュ入れがついた移動ポケット
内側にテッシュ入れありの移動ポケットは、ティッシュケースが必要なく、携帯ティッシュがスッキリと収納できるメリットがあります。移動ポケットにテッシュが入っていれば、ぐちゃぐちゃになりにくいので男の子にもおすすめです。テッシュの出し入れもスムーズにできるので便利です。
裏側にティッシュ入れがついた移動ポケット
裏側にティッシュ入れありの移動ポケットは、ポケットの蓋なしでティッシュが簡単に取り出せるメリットがあります。ティッシュを頻繁につかう時にはちょっとした工夫ですが便利な使い方ができると言えます。
マチ付きの移動ポケット
マチ付きの移動ポケットは、マチなしに比べて容量が大きくなり少しのマチでもたくさん物が入れられます。また、マチありの移動ポケットはマチなしより、こんもり可愛い形になるので人気があります。膨らみが出る分、マチなしより可愛らしく容量がふえて女の子に人気のメリットがあります。
切り替えのある移動ポケット
切り替えありの移動ポケットは何と言ってもデザインが多種多様にできて、移動ポケットに使う生地もハギレなども利用できる作り方なので、リメイクにも向いています。蓋と本体と使う生地の組み合わせが変わる言で見た目の印象も変わり、パッとティッシュなどの位置も判断しやすくなるのもメリットでしょう。
移動ポケットの基本的な作り方
移動ポケットの基本的な作り方を順をおってご説明していきましょう。ティッシュ入れありのタイプです。とても簡単にできる作り方の動画を元にご説明していきます。折り方の工夫で生地そのものが裏地になる作り方で1枚の布で手作りできる簡単なタイプです。長さが必要なので、布が足りない時は付け足せは切り替えになります。手縫いでも負担は少なく手作りできるのでぜひ、挑戦してください。
必要な材料
材料はすべて100均で揃いますが、念のためいくつかご紹介します。
ハンドクリップは100均にありますが、可愛いデザインはないのでご紹介します。
ハンドクリップの代わりにナスカンもおすすめです。
15㎜のDカンです。Dカンはプラスチック製もあるのでお好みで使うと良いでしょう。
本体とベルト部分を作ろう
材料
本体になる生地(オックス生地など中厚の生地tがおすすめ)
17cm×64cmにカットします。
ハンドクリップ 2つ
ベルト(リボン、バイヤステープでもOK) 18cm
マジックテープ 3cm
◆本体に使う生地が薄地のときは、ここで接着芯をつけましょう。
ベルトを作ろう
ベルトはリボン、バイヤステープやチロリアンテープでもOKです。
動画には無いご説明になりますが、共布でベルトテープを作りたい時の参考にしてください。
ベルトの作り方
・18センチ×4センチの布を用意します。
・両端を1㎝折りアイロンで押さえます。
・さらに半分に折りアイロンで押さえます。
折ったベルトの両端を端ミシンして出来上がりです。
ベルトとマジックテープを本体に固定しよう
17cm×64cmにカットした生地を用意してベルトとマジックテープを固定します。
マジックテープとベルトは布の表側につけます。
・上から2.5㎝の中心にザラザラした方のマジックテープをつけます。
・上から28㎝の中心にフワフワした方のマジックテープをつけます。
・上から14㎝の所にベルトをつけます。(ベルトの両端は5㎜仮縫いして、端から4㎝のところを左右2か所縫います。この部分は手縫いでチェーンステッチなど刺繍のステッチで装飾するのもおすすめです。)
端処理をしよう
・布の端は、さばいてほつれた糸があればきれいにしましょう。
・上下、端から1.5㎝を内側に折ってアイロンをかけ5㎜のところを端ミシンで押さえます。
ティッシュケースの蓋になる部分を作ろう
・マジックテープの付いていない下側を15㎝折り上げアイロンで押さえます。
・反対側を折って合わせます。
・ずれないようにクリップか待ち針でとめます。
・両側を端から1㎝の所を直線縫いします。(折り合わせた部分のあき口は返し縫いで補強しましょう)
蓋になる方は丸く縫ってもOK
蓋は四角いものならそのままで、丸くしたければ、丸く縫います。
蓋になる方を丸く縫った場合は、端から5㎜の所で余分な角はカットしましょう。
マチありにしたい時には、反対側を三角に折り、2㎝ほど縫えばマチが簡単にできます。後からマチありにしたい時は手縫いでも簡単にできますね。
ひっくり返して形を整えよう
・表に返したら、アイロンで形を整えましょう。
・ティッシュの入るところを10㎝折り上げます。
端ミシンをしよう
・ティッシュの入るところを10㎝折り上げたら、クリップか待ち針でとめて端ミシンをかけます。
ハンドクリップをつけて完成!
形を整えて、ハンドクリップをつけたら完成です♪
お疲れさまでした!
ティッシュ入れなしの簡単移動ポケットの作り方
材料
・15cm×41cmの生地を1枚
・15cm×21cmの生地を1枚
・マジックテープ 2cmにカットします。
・ベルト 幅1㎝ 17cmにカット (100均のバイアステープやチロリアンテープでもOKです)
・ハンドクリップ(セリア)
を用意します。
ティッシュ入れなしの移動ポケットの基礎的な作り方
ご紹介する参考動画に沿って基礎的な作り方をご説明していきます。再生時間は5分もかかりません。一度目を通して説明通りに作れば簡単にできる作り方です。作り方はコの字に縫って蓋つきにする作り方です。動画ではミシンを使っていますが手縫いでも縫う負担が少なくできるので、手作りしてみてくださいね。
型紙を用意し生地を裁断します
15cm×41cmの生地の型紙(大きな方)
・マジックテープを付ける位置は上(画面左)から15cmの部分です。
・ベルトを付ける位置は下(画面右)から11.5cmの部分です。
15cm×21cmの生地の型紙(小さな方)
・マジックテープを付ける位置は上(画面左)から2.5cmの部分です
布を下記サイズで2枚裁断します。
・幅15cm×長さ41cmを1枚
・幅15cm×長さ21cmを1枚
ベルトとマジックテープをつけましょう
ベルトを付ける位置は下(画面右)から11.5cmの部分です。
両サイド・中央・その半分の位置合計5か所それぞれに縦に返し縫いを2往復程度してベルトを固定します。
大きな生地にマジックテープを上(画面左)から15cmの部分に固定します。
小さな生地にマジックテープを上(画面左)から2.5cmの部分に固定します。
本体を折って形を整えましょう
画面左から10㎝の部分をつまんで折り重ねて形を整えましょう。
解りずらかったら動画を確認してください。
蓋になる生地を重ねましょう。
蓋になる生地(小さい方)を中表に重ねます。
この時、マジックテープの位置は画面左側で手に持っている方です。
重なっている方向、画面左上側から、逆コの字をかくように縫い合わせます。
マチありにしたい時にはここで、先端を三角に折って1㎝~2㎝縫えばマチありにできます。マチの作り方はこの後でご説明しています。手縫いの時は布地が重なるので指ぬき使用をおすすめします。
裏返して形を整え、ハンドクリップをつけて完成です!
ティッシュ入れなしの移動ポケットアレンジ作品
2段ポケットにアレンジ
これまでご説明したテッシュ入れなしの移動ポケットの応用アレンジです。
2段ポケットの作り方の動画も参考になります。こちらも折り方の工夫だけで縫う作り方で要領は同じです。手縫いにも向いています。生地を長くすれば3段にもできますね。この折り方は覚えるととても便利でポシェットなどにも応用ができます。
ファスナー付きの移動ポケットにアレンジ
ファスナー付きの移動ポケットです。
完成サイズ 15cm×17cm
材料
17cm×18cm 表生地2枚 うち生地2枚 (お好みで接着芯2枚をつけてください)
17cm×30cm 表生地1枚
ファスナー
ハンドクリップ
約1cm巾のテープベルト 20cm
2つポケットありで大切な物はファスナーポケットへ入れて、すぐに取り出したいものは表のポケットに入れて使える作り方です。 スマホも入って便利です。ヒップバッグにもなっちゃいます。
簡単シンプルな移動ポケット
とてもシンプルな移動ポケットです。単純に表地と裏地を中表に合わせた作り方です。裏地違う布にすれば簡単な切り替え風の移動ポケットに見えますね。手縫いでも簡単にできます。
材料と用意するもの
・生地 (表布) 20cm×30cm
・生地 (裏布) 20cm×30cm
・バイアステープ 20cm 1枚
・裁縫セット
・スナップボタン
・ハンドクリップ 2個
内側にティッシュ入れがついた移動ポケットの作り方
内ティッシュ入れ付移動ポケットの基礎的な作り方
内ティッシュ入れありの移動ポケットの作り方は先にご説明してきたとおりです。基本的な作り方の要領は同じです。ここでは、様々なテッシュ入れありでアレンジをした移動ポケットの作り方をご紹介していきますね。
内ティッシュ入れ付移動ポケットのアレンジ作品
内側をティッシュ入れにアレンジ
この動画は蓋の内側がティッシュ入れになっている作り方です。ベルトとマジックテープを固定したら、1枚布で2か所縫いだけで完成できる作り方なので、とても簡単にできます。手縫いでも負担がありません。長い生地になるので途中で生地を切り替えてつなぎ合わせても印象が変わって楽しく作れます。
完成サイズ 14cm×11cm
材料
16cm×82cm 生地1枚
ハンドクリップ(セリア)
テープベルト (セリア)
マジックテープ
ミニサイズにアレンジ
ミニサイズのポケットティッシュのサイズが入る移動ポケットです。パーツを3枚にわけた作り方なので、ハギレを使って切り替えありの移動ポケットにも応用できます。もちろん手縫いでチクチク手作りしても素敵です。
材料
13cm×24cm 表生地1枚
13cm×15cm 表生地1枚
13cm×18cm 内生地1枚
ベルトひも15cm (チロリアンテープや約1cm巾のバイアステープでOK)
ハンドクリップ 2個
全て100均の材料でアレンジ
全て100均の材料で手作りしている移動ポケットです。布製のキャラグッズなどをリメイクに使って、切り替えの生地にする作り方もおすすめです。パーツが3つになっているので、切り替えの作り方をする時、生地を合わせるポイントの参考にもなります。
材料
生地・15cm×27cm・15cm×18cm ・15cm×22cm
マジックテープ(セリア)
ハンドクリップ(セリア)
バイアステープ(セリア) (チロリアンテープやリボンでもOK)
裏側にティッシュ入れがついた移動ポケットの作り方
裏側ティッシュ入れ付移動ポケットの基礎的な作り方
この動画は、家庭科の先生の動画なのでゆっくりわかりやすい説明がされています。作業工程が先生らしく進んでいくので生徒になった気分で着実に手作りしていけます。デザインの生地もパーツわけされているので、切り替え移動ポケットの作り方にもなっています。
材料
布A(ポケットの蓋、内布になる部分) 15cm × 46cm
布B(ポケットの外側、ティッシュ入れになる部分) 15cm × 42cm
布C(金具を留める布) 4cm × 8cm
クリップ金具・Dかん 一組ずつ
裏側ティッシュ入れ付移動ポケットのアレンジ作品
ティシュケース付きのポーチをアレンジ
ティシュケース付きのポーチの作り方の動画をご紹介します。これのティッシュ入れ側に今までご説明してきたテープベルトをつければ、裏側にティッシュ入れがくる移動ポケットになりますね。裏地ありのポーチの作り方もわかるので参考にどうぞ。
生地 ・15cm×11cm×4枚(裏地2枚含みます) ・15cm×7cm ×2枚(ティッシュの出し入れ口)
20cmファスナー(ダイソー)
接着芯 (ダイソー)
テープベルト
おしりふきポーチをアレンジ
裏側にティッシュ入れの作り方でおしりふきが入れられるポーチの作り方をご紹介します。
ループをつけているので移動ポケットにもなります。IKEAのバックを上手にリメイクしているので、100均でお好みの柄のエコバックなど見つけたら同じように手作りの応用もできます。ループはナスカンやⅮカンを通したベルトにしても使いがってが良くなるとおもいます。
写真のようなファスナーを取り付けた生地の中にナスカンを通したベルトを入れて両端を縫えばマチ付きのおしりポーチが仕上がります。サイズはおしりふきを包んでみて判断して大丈夫です。
動画を参考にファスナーの付いていない側に100均にある蓋を取り付ければ移動ポケットが完成します。
おしりふきと言っても、今は除菌シートなども持ち歩く方が増えているのでアレンジの参考にしてみてください。
マチ付きの移動ポケットの作り方
マチ付きの移動ポケットの基礎的な作り方
ティッシュ入れなしの移動ポケットの基礎的な作り方の途中の逆コの字に縫い終わったところで、縫っていない側を三角に折り、2㎝縫えばマチ付きにできあがりです♪
詳しくは動画を確認してみてください。
マチ付きの移動ポケットのアレンジ作品
折りマチにアレンジ
この動画のマチは内側に折り込みする作り方です。三角に折って作るマチの作り方とはまた違う作り方なので参考にしてみてください。
その他、マチ付きのアレンジはご紹介しているほとんどの移動ポケットに応用できます。三角に折って縫う方法と内側に折り込んでマチを出す方法がわかれば、ほとんどの移動ポケットに使える作り方なので、お好みでマチ付きにしてみてください。
切り替えのある移動ポケットの作り方
切り替えのある移動ポケットの基礎的な作り方
切り替えありの移動ポケットの基礎的な作り方のポイントは簡単にご説明すると使う生地を縫い合わせるだけです。切り替えの縫い合わせではどうしても縫い代が邪魔になるので、接着芯を使うことをおすすめします。接着芯は、薄手のものもありますので、凹凸を無くす意味で接着芯を上手に利用すると生地もシッカリして洗濯してもテロテロになる事が防げるのでおすすめです。
切り替えのある移動ポケットのアレンジ作品
切り替えの布を上手につかって蓋がおしゃれになっている作り方です。この動画も接着芯を使って生地がシッカリして縫いやすくキリっと仕上がっています。作り方は今までご紹介してきた作り方がわかっていればすぐに理解できると思います。
織物を使ったアレンジ
この動画は全て手縫いで作っている移動ポケットになります。切り替えに使われている生地は帯でしょう。和装小物のリメイクの参考にもなると思います。帯や着物の絣、紬などの織物生地を使う場合どうしても糸がほつれやすいので、動画のように接着芯でシッカリおさえると良いでしょう。大人が使える移動ポケットとしても参考にしてください。ボタンはマグネットホックなので、マグネットホックの取り付け方も参考にできます。
大きなリボンでアレンジ
最後の動画は大きなリボンをつけて切り替えに反対色の生地を使った移動ポケットの作り方をご紹介します。少し長めの動画ですが、ところどころ長年の小技が垣間見れます。確認だけの場合は早送りで見ると良いでしょう。
デコレーションにはレースやリボンが欠かせませんが、大きなリボンを本体に縫い付けて完成させる作り方はボーチやバックなどにも応用できます。簡単にできる移動ポケットに慣れて次の小物にステップアップする時の参考にもできますので、ぜひチャレンジしてみてください。
みんなはどんな移動ポケットを作っているの?
1.縦型の大人用移動ポケット
男性の方でも使える移動ポケットですね。蓋を開けたところのポケットのカーブが素敵です。スマホを入れられるので便利ですね。
2.ポシェットのような移動ポケット
よく見るとDカンがついているので、アタッチメントをつければポシェットとしても使える移動ポケットです。ボールペンが入るポケットがついているのは大人用に便利です。職場で使いやすい移動ポケットにアレンジすると便利ですね。
3.シャツヤーンで手編みした移動ポケット
かぎ編みで手作りした移動ポケットポケットですね。Tシャツを裂き布にして太目のカギ編みで作るとすぐにできちゃいます。写真のようにカラフルで可愛い手編みの移動ポケットも素敵ですね。
4.やっぱり大好きなキャラクター
女の子も男の子もやっぱり大好きなキャラクターは喜びます。100均にもキャラクターの布グッズが沢山あるのでリメイクするのもおすすめです。キャラ布はコストがかかるものですが、余りのハギレをワンポイントにして切り替えて手作りすれば、コストもかからず移動ポケットができます。ぜひ子供が大好きなキャラクターを登場させてあげてください。
5.丸くて可愛い移動ポケット
丸っこくて、ボタンもループで可愛い移動ポケットですね。タックを内側にいれて丸みを出した作り方のようです。デニムのリメイクにも移動ポケットは向いています。切り替え生地を可愛くしたり、カッコよくしたりするのも楽しいですね。
6.ポンポン付きの移動ポケット
動くたびに揺れる移動ポケットが可愛いですね。気分もポップになりそうです。派手なデザインだと無くしずらく、子供が学校で使うには判別しやすくおすすめですね。
7.おおきなリボンの移動ポケット
色使いがとても素敵な移動ポケットですね。カラフルな色合いとリボンが夏でも冬でも合いそうです。よく見るとチョコンとついているクマちゃんやおしゃれなタグなど、細かい演出がさりげなくておしゃれです。
8.姉妹で使う移動ポケット
お姉ちゃんと同じように私だけのが欲しい!ってことで妹さんの分をママは3つ手作りしたそうです。ママお疲れ様です。でも喜んで使ってくれる子供の為なら頑張っちゃいますね。妹さんは大喜びしたそうです。
コツを覚えたら簡単!かわいい移動ポケットを作っちゃおう!
移動ポケットはとても簡単に手作りできます。幼稚園や学校で使うスクールバックなどを手作りする時ついでに作っちゃうといいですよ。筆者は1枚2か所縫いタイプのティッシュケースをママたちと手分けして山のように作って幼稚園児と一年生の子どもたちの景品にしたことがあります。コツを覚えたら数多く手作りするのも簡単にできちゃいます。しかも、応用できるのでポシェットにしたり、ポーチにしたり、ちょっとしたプレゼント用にもおすすめです。
ぜひコツを覚えて簡単にかわいい移動ポケットを手作りしてみてくださいね。