2018年07月03日公開
2019年11月17日更新
おしゃれなキッチン収納術を紹介!おしゃれで使いやすくするコツは?
毎日使うキッチンだからこそ使いやすく、おしゃれな収納にしたいですよね。キッチンの収納術は沢山あるけど、具体的にどうして良いかわからない…という方も多いと思います。この記事では、ただおしゃれなだけではなく、使い勝手も良いキッチン収納術を、ご紹介していきます。
目次
いつものキッチンをおしゃれにイメチェンしよう
普段何気なく使っているキッチンですが、使う器具の配置などを変えるだけでも、使いやすくおしゃれなキッチンに、変身させることができます。
毎日使うキッチンだからこそ、納得のいく見た目や、使い勝手にしたいですよね。
ここからは、おしゃれで使いやすいキッチンにするための収納術を、いくつかご紹介していきます。
キッチンをおしゃれで使いやすくするコツは?
配色を意識しよう
おしゃれなキッチン収納にするための収納術は、キッチン全体の、配色を意識することです。
壁や床、カウンターなど、変えることができない周辺の色に合わせて、家電や小物類の色を統一するととてもおしゃれになります。配色を揃えると、ごちゃごちゃせず、素敵なキッチンになるのでおすすめですよ。
特にインテリアだけを自分好みに変える場合は、インテリアの色だけで選んでしまうと、浮いてしまう原因にもなります。必ず、壁や床など全体のバランスを考えて、インテリアを選ぶようにしましょう。
一色で統一して、アクセントカラーに、明るい色の小物を置いても、すっきりしている中に、可愛いらしさがプラスされて、素敵ですね。
白を基調としてアクセントカラーを入れたキッチン
基本は白で統一して、小物にアクセントカラーを入れる方法です。
白はどんなカラーにも合うので比較的、小物の色も選びやすいですよ。
木目を活かしたナチュラルなキッチン
木でできたインテリアは、世代を問わず人気ですね。
ナチュラルな雰囲気を出せて、素敵なキッチンに。テーブルやイスなど、他のインテリアも、木の素材で合わせるのが、おすすめです。
必要なものだけそろえよう
ついつい、可愛いキッチングッズを揃えてしまいがちなキッチンですが、必要なグッズだけを揃えるようにしましょう。
ものが多いと、どうしても、ごちゃごちゃしてしまい、すっきりした収納ができません。
特に、オープン収納の場合は、あえて、収納スペースや棚に余裕を持って、キッチングッズを配置するだけでも、お店のような、おしゃれなキッチンに見えます。
よく使う物は取り出しやすい位置に
使いやすく、おしゃれなキッチン収納術のポイントは、よく利用するものを、目の高さから、腰の高さの範囲におくことです。
目の高さから、腰の位置に収納することで、手が届きやすく、効率よく料理をすることが出来ます。
毎日使う調味料や計量カップ、包丁、まな板類は、手の届きやすい棚やカウンターなどに配置すると良いでしょう。
さらに、使うものと使う場所を近づけて置くことで、ものの移動を少なくすると使いやすいキッチンになりますよ。
キッチンは毎日使うので、少しでも使いやすく、時短になると嬉しいですね。
1箇所にまとめて統一感を出そう
調味料、鍋、包丁、小物、食器類などキッチン用品は、種類別に一か所にまとめる収納術で、統一感を出すことができます。
ごちゃごちゃせずに、すっきりした収納ができるので、おすすめです。
キッチン用品を、種類別にまとめておくと、取り出すときや、片づけるときも、わかりやすくて便利ですよ。
決めた配置は守ろう
注意したいのが、キッチン用品を置く位置を決めたら、片づけるときに、棚や引き出し、カウンターなど、毎回決まった位置に、収納するようにしましょう。
決まった位置に片づけることで、探す手間がなくなり、使い勝手も非常に良くなり、時短にもつながります。
せっかくの収納術が、無駄にならないように、毎回決まった配置に戻すようにしましょう。
お気に入りのグッズは見せる収納も
全てを隠す収納術では、スペース的にも限界があります。
最近では、キッチングッズも可愛いものが多いので、思い切って、見せる収納をしても良いですね。
あまりごちゃごちゃしなければ、フライパンなどの調理器具を見せるのも、おしゃれですよ。
おすすめなのが、キッチン用品などの、小物類を見せる収納術です。
棚に並べることで、統一感もでて、すっきり見えますね。
見せる収納ができるよう、お気に入りのキッチングッズを、探してみましょう。
食材を可愛く飾るのもおしゃれですね。お菓子やパンなど、生ものでなければ、見せてしまうのも、可愛いですよ。
簡単にできるおしゃれなキッチン
スタイリッシュなマットを敷こう
キッチンマットを敷くと、おしゃれなキッチンに。
水回りの足元は、濡れやすく掃除も面倒ですが、キッチンマットを敷くことでおしゃれなだけではなく、掃除の負担も軽減します。
スタイリッシュなキッチンマットでかっこよく
シックなイメージのキッチンにしたい場合は、キッチンマットもスタイリッシュなものを、選ぶと良いですね。
キッチン用品やグッズも、スタイリッシュなもので統一すると、かっこよく、おしゃれになりますよ。
絵柄つきのキッチンマットでかわいらしく
シンプルなキッチンでも、キッチンマットを敷くだけで、ガラッとイメージが変わります。
キッチンが可愛らしい場合、絵柄や色も可愛らしいキッチンマットを選ぶと、おしゃれで良いですね。
シンプルなキッチンマットでおしゃれに
キッチンの色合いが豊富な場合は、キッチンマットを、シンプルなカラーやデザインにするのがおすすめです。
絵柄の少ないキッチンマットや、落ち着いた色のキッチンマットを選ぶようにすると、シックでおしゃれな雰囲気が出せますよ。
シックなキッチンボードを利用する
キッチンに、あまり収納スペースがない場合は、キッチンボードを使用する収納術もおすすめです。
キッチンボードを使用すると、キッチン用品だけでなく、炊飯器などの家電も収納できるので、スペースが増えますね。
2つのキッチンボードで収納
キッチンボードを2つならべて収納すると、収納スペーが増えてすっきり収納できます。
あえて色の違うキッチンボードを使うのもおしゃれですね。
炊飯器や電子レンジ、食器類もたくさん収納できるので、すっきり見えておすすめです。
シンプルなキッチンボードですっきり収納
ごちゃごちゃするのが嫌な方には、中が見えないようになっている、シンプルなキッチンボードがおすすめです。
家電など、必要最低限のものだけが見えて、他のキッチン用品が見えないので、すっきり落ち着いた雰囲気のキッチンになります。
お部屋全体のイメージに合わせたキッチンボード
お部屋のイメージに合わせたキッチンボードで、統一感を出すのも素敵です。
テーブルやイスが木でできているので、それに合わせてキッチンボードも木でできたものにすることで、よりおしゃれな演出ができます。
キッチンワゴンで便利でおしゃれに
キッチンボードより手軽なのが、キッチンワゴンを使う収納術です。キッチンワゴンであれば、比較的場所も取らずに設置できて、移動も簡単なので、おすすめです。
キッチンワゴンに、小物などを置いて、カウンターの下に配置すれば、すっきりした収納ができますね。
カウンターの下にキッチンワゴンを置くことですっきり収納
キッチンだけではなく、リビングで使うキッチン用品などを、キッチンワゴンに置いて、カウンターの下に設置すると、使いたい時に、すぐ取り出せて便利です。
キッチンワゴンは、コンパクトなので、場所も取らず収納できますよ。
キッチンワゴンに食器や食材も収納
取り皿などの小さい食器や、コップなど、使う頻度の高いものであれば、キッチンワゴンに収納してしまうのも便利です。
さらに、果物やお菓子などの食材を、あえて見せるようにワゴンにのせるのも、可愛くておすすめですよ。
細かいキッチン用品をワゴンに収納
細かくてごちゃごちゃしやすいキッチン用品を、キッチンワゴンにまとめると、すっきり収納できます。
キッチンワゴンは、腰より位置が低いので、棚よりも目につきづらくて、おすすめですよ。
おしゃれなキッチンの収納方法
棚のおしゃれな収納方法
棚を使って、カフェ風にする、おしゃれな見せる収納術も、おすすめです。
調味料やコーヒーなどを、棚に並べるだけでもお店のような、おしゃれな雰囲気になりますね。
入れ物は統一するとすっきり!
棚を使って見せる収納の場合は特に、入れ物を統一させましょう。
可愛い容器に、入れ替えるだけでも、ただの調味料がおしゃれに大変身します。
また、調味料などの種類ごとに分けると、使う時もわかりやすくて便利です。
おしゃれな瓶に調味料を入れて見せる収納に
調味料は可愛い容器に、入れ替えるだけでも、おしゃれに大変身します。
おしゃれな瓶に調味料をいれて、可愛く飾ってみましょう。
また、調味料などの種類ごとに分けると、使う時もわかりやすくて便利です。
ペーパーホルダーも見せる収納でおしゃれに
キッチンペーパーホルダーは、使う頻度も多く、引き出しに入れると少々不便な場合も…
そんな時は思い切って、キッチンペーパーホルダーを見せる収納にしてみましょう、
木のキッチンペーパーホルダーでナチュラルに
壁の素材に合わせて、ナチュラルな木の素材の、キッチンペーパーホルダーで、おしゃれなキッチンに。
キッチンペーパーホルダーが、壁と合っていて、浮くこともなく自然ですね。
取り付けるキッチンペーパーホルダーですっきり収納
目線の少し上の高さに、キッチンペーパーホルダーを取り付けることで、使いやすくなります。
あまり目立たない、白のキッチンペーパーホルダーなので、すっきり見えますね。
キッチングッズと一緒にペーパーホルダーを収納
調理器具などのキッチングッズと一緒に、キッチンペーパーホルダーを収納することで、おしゃれな雰囲気に。
キッチンペーパーホルダーだけだと目立ちますが、他のキッチングッズと一緒なので、シンプルにすっきり見えます。
DIYやリメイクでおしゃれなキッチンにしよう
すのこでDIY!アレンジいろいろ
すのこで棚をDIY
すのこを3枚使って、棚をDIYする方法もあります。
すのこの端を合わせるだけで、意外と簡単にできあがります。
自分で作るので、何段にするか自由に決められたり、ラックを付けたりと、好きなように配置ができるので、便利ですよ。
すのこでラックをDIY
すのこを使って、ラックをDIYする方法です。
棚よりも、スペースを取らずに、収納ができますね。すのこ同士をくっつけるだけなので、とても簡単で、手軽にできます。
調理器具などを、ラックにかけたりと、使い方は自由自在です。
リメイクシートで簡単リメイク
キッチン周りの壁を、リメイクシートで、簡単にリメイクするのも、可愛いですね。
100均やホームセンターで、リメイクシートは購入できて、簡単に貼れるので、手軽に試すことができます。
絵柄も可愛いものやかっこいいもの、シンプルでおしゃれなものなど、様々なので、ぜひお気に入りのものを、探してみましょう。
シンクもリメイク!タイルシールを貼ろう
タイルシールも、100均やホームセンターなどで手軽に買えて、貼り方も簡単です。
簡単にはがすことができるので、違う雰囲気にしたい時にも、便利ですよ。
タイルシールでシンク周りをリメイクすると、とてもおしゃれで素敵ですね。
ウォールステッカーでお手軽リメイク
壁がシンプルでさみしいというお家には、ウォールステッカーでのリメイクがぴったりです。
ウォールステッカーも、100均やホームセンターで購入できて、色々なデザインのものがあるので、お気に入りのものを、探してみると良いですね。
ウォールステッカーを貼るだけで、シンプルなキッチンの壁が、おしゃれな雰囲気になりますね。
キッチン用品も替えてみよう
キッチンの雰囲気を変えるには、キッチン用品も、おしゃれなもので統一する必要があります。
おしゃれで、使い勝手の良いキッチン用品を揃えて、可愛いキッチンにしましょう。
ゴミ箱に見えないゴミ箱を使おう
キッチンの中でも特に、置き場所に困るゴミ箱ですが、工夫次第では、ゴミ箱もおしゃれなインテリアに大変身させることができます。
ゴミ箱を、すっきり収納させて、生活感のないキッチンを、目指しましょう。
ゴミ箱に見えないゴミ箱で生活感をなくす
ゴミ箱に見えないゴミ箱を置くことで、一気に生活感がなくなります。
キッチンに置いていても、違和感のないデザインや色の、ゴミ箱を選ぶと良いですね。
シンプルなゴミ箱をカウンター下に設置
できれば、ゴミ箱を見せたくないという方におすすめなのがこの方法です。
目立たないように、カウンターの色と同じゴミ箱を、カウンター下に設置すると、一気に生活感がでなくなりますよ。
どうしても、ゴミ箱が見えてしまうと、すっきりしないので隠してしまう方法も、良いですね。
空いているスペースを、有効活用できるのも、嬉しいポイントですね。
キッチンカウンターに棚を置いてカフェ風に
キッチンカウンターの上に、棚を置くことで、おしゃれなカフェ風になります。
カウンターをそのままにしておくのは、スペース的に少々もったいないので、有効活用できて良いですね。
棚には雑貨や、普段使うキッチン用品を置いて、おしゃれに変身させましょう。
カフェのように、紅茶やコーヒー、ちょっとしたお菓子や果物を置いても、素敵ですよ。
100均でそろうおしゃれなキッチン用品は?
細かいものの収納に便利なキッチングッズ
100均の、水杉かごは、おしゃれで収納にも便利な、キッチングッズです。
ちょっとしたお菓子や、コースターなどを収納するのに、ぴったりですね。
大きなかごや、引き出しなどの仕切りに、使うこともできますよ。
可愛いマーメイドスプーン
100均のマーメイドスプーン。収納グッズではありませんが、可愛いキッチンにぴったりですね。
家族全員分揃えてみるのも良いですし、来客用に準備しておけば、喜ばれること間違いなしです。
100均のシンプルな調味料ケース。目立たないのにおしゃれなデザインなので、シンプルなキッチンにも可愛らしいキッチンにも、どちらでも合わせられますね。
調味料ケースを変えるだけで、とてもおしゃれな雰囲気がだせますよ。
キッチンをおしゃれに変身させよう
いかがでしたか?
キッチンの収納術には、棚を使って見せる収納や、空いているスペースを有効活用する収納など、様々な方法がありましたね。
キッチングッズを取り入れるのも、おしゃれで可愛いキッチンを作る、ポイントです。
ぜひ、上記を参考に、おしゃれで使い勝手の良いキッチン収納術に、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。