100均グッズを使った引き出し収納アイデア17選!スッキリ整理しよう!
100均のダイソーやセリアには、引き出し収納をおしゃれで機能的にしてくれるアイテムが豊富に揃っています!この記事では、そんな100均グッズを使った引き出し収納のアイデア・DIYアイデアについて紹介していきます!ごちゃついた引き出しをぜひスッキリ整理しましょう!
目次
100均グッズで引き出し収納をすっきりさせよう!
突然ですが、キッチンやリビングなどで利用している引き出しの中は今どんな状態ですか?ある程度は把握していても、正確に答えられる人は少ないのではないでしょうか。
引き出しはとても便利な収納場所ですが、閉めてしまえば中が見えなくなるため、色々なものをしまい込みやすく、気付いたときにはグチャグチャになりがちな場所です。そんな、引き出しの中をすっきり解決してくれるアイテムが100均には揃っています。
色を同色で揃えるとスタイリッシュに見える
引き出し収納でスッキリ見せたいのなら同色で揃えるのがおすすめです。色だけでなく、ボックスやカゴなどの形やサイズも同じものを選ぶとシンプルなインテリアになります。
100均のセリアやダイソーには、同じテイストで揃えられる収納グッズが揃っています。さらに、意外なものも収納に役立つことがありますので、100均で収納グッズを探してみましょう。
100均グッズで引き出し収納する前に行うべきこと
100均グッズで引き出しの収納を整える前に、まず必要なものと不要なものを仕分けましょう!引き出しにはついつい要らないものもポイッと入れて放置していることがよくあると思いますので、スッキリ収納させるためにモノを減らすことが大切です。
ゴミ袋かダンボールを用意し、まずは『絶対必要なもの』『絶対不要なもの』『必要か不要か悩ましいもの』の3種類に分けます。『絶対必要なもの』は残し、『絶対不要なもの』はさっさと捨ててしまいましょう。
問題は『必要か不要か悩ましいもの』の処理ですよね。
ですが、ここで一つアドバイスです。『必要か不要か悩ましいもの』は基本的に「不要」です!悩む理由としては「ちょっとした思い出があって...」「いつの日か使う日がくるかも...」といったものがほとんどだと思いますが、不要かどうか悩むような思い出は忘れちゃいますし、いつか使う日は来ない可能性が非常に高いケースがほとんどですよね。
せっかく収納を整えようとしているのですから、この際に断捨離してしまうつもりでスッキリさせましょう!
100均グッズを使った引き出し収納アイデア【キッチン編】9選!
キッチンは、食器類やカトラリー類だけでなく、鍋やフライパンなどの調理器具まで色々なものがある場所です。特にシンク下のキャビネットは、収納のやり方によって使い勝手がかなり違い、調理中のストレスもなくなります。
さらに、引き出しをすっきりさせることで、家族中でキッチンが使いやすくなり、いざという時にも困らなくなります。そんな理想的なキッチンの引き出し収納アイデアを紹介します。
①カトラリーはプラスチックカゴ&プラスチックケースに
100均セリアのPPボックス、3種の使い方。(無印の整理ボックスと比べて) - 心を楽に、シン... (62 users) https://t.co/WHurzyqYX3 17件のコメント https://t.co/5nJi4vSlIE pic.twitter.com/yGGGTWq7yq
— はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) March 4, 2017
100均セリアのPPボックスは、シンプルで引き出し収納にピッタリと人気のあるアイテムです。サイズは、XS、S、M、Lと4種類あり、LサイズにXSが6個、SとMがそれぞれ2個はいります。
箸やスプーンやフォークなどのカトラリー類は、縦長のMサイズのPPボックスを使うと整理しやすく、引き出しのサイズにもよりますが、種類別にケースを用意すれば取り出しやすくなるでしょう。
②サイズや形ごとにボックスでまとめて
お弁当グッズすっきり収納♡1引き出しの中を色々なサイズの100円のプラカゴで仕切るだけ!かさばりがちなお弁当グッズがすっきり収納できます♪ pic.twitter.com/x4nZycNzAp
— スッキリ☆収納マジック★ (@Shoeknow_Magic) October 17, 2018
100均ダイソーの収納ケースは、キッチン周りの細々としたものを収納するのに便利です。素材は丈夫なプラスチックで、ホワイトのものなら清潔感もありキッチンにピッタリです。
カトラリー類だけでなく、お弁当グッズはカップやピックなど、細々としたものが多く、収納に悩む人が多いですが、ケースそのものに仕切りを入れれば、そういった小さなグッズもまとめて収納できます。ボックスの大きさに合わせて収納するものが変えられるのもいいですね。
③ボウルなどは立ててカゴやボックスの中へ
嬉しい!!!ダイソーのスクエアボックスやっと見つけた!!遠くまで行った甲斐があった!!嬉しいー!可愛いー! pic.twitter.com/NEPVEjW6RS
— なおたろー@育児絵日記ブログ (@naotarotarou) April 17, 2016
シンク下のキャビネットにボウルやザルなどを収納することが多いですが、重ねて収納することが多いため、使いたいものがサッと取り出せず、急いでいるときなどはストレスに感じることがよくあります。
そんなイライラを解消してくれるのが100均ダイソーのスクエア収納ケースです。サイズは幅26cmと37cmがあり、シンク下の引き出しに合わせてサイズを選んで組み合わせることができます。カラーもホワイト、ブルー、ブラック、イエローとバリエーションも豊富なので、収納するものに合わせてカラーを選ぶのも楽しいです。
スクエア収納ケースは本体と蓋をセットで使うタイプですが、ボウルなどを立てて収納する場合は、本体のみを使いましょう。
④なべ類はブックスタンドやファイルボックスで立てる
そしてダイソーで買ったファイルボックス。部屋の模様変えしたので整理しないと。。。(^_^;) pic.twitter.com/gVxZwJ5MNi
— momotaro (@momotaro0727) September 5, 2013
鍋やフライパンも色々なサイズがあり、家庭によっては何個もあって収納に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。先に紹介したボウルなどの収納と似ていますが、鍋やフライパンの場合、持ち手があるのでスクエアタイプよりもファイルボックスのほうが立てて収納しやすくなります。
必要な個数のファイルボックスを、画像のように斜めになっている方を手前に来るように引き出しに並べれば、フライパンや鍋の持ち手を出して収納できるので、片手で出し入れが可能になります。
⑤高さのある引き出しはバスケット2段使いで有効活用
キッチンには深さのある引き出しもあり、大容量で嬉しい反面、考えずにものを入れてしまうと、下に入れたものが取り出しにくくなってしまいます。
100均ダイソーのプラスチックの収納ケースには、重ねて使える収納ケースもあり、そういったタイプのケースを使えば深さのある引き出しを有効に使うことができるようになります。
缶詰やレトルト食品など、ストックしておきたいもの別に収納ケースに入れれば誰が見てもわかりやすくなり、使った後の補充も楽になります。
⑥ケースごと立ててスペースをうまく使う
ゴミ袋や排水溝ネットの保管に!キッチン収納の強い味方、セリアの消耗品収納ケースに注目☆ https://t.co/u4ymbwTSaf
— RoomClip インテリア実例写真サービス (@RoomClipJP) January 5, 2018
100均セリアの「消耗品収納ケース」はとても優秀で、人気のあるアイテムです。キッチンで欠かせないゴミ袋や水切りネットなど、収納に悩むものも、この消耗品収納ケースに入れればスッキリします。
引き出しに並べて使ってもいいですが、ちょっとした隙間にもピッタリなので、微妙に開いてしまった場所を埋めるのにも便利です。プラスチック製なので水回りでも使いやすい点もおすすめです。
⑦仕切り板ですっきり分類
【更新しました♪】
— ぱんくま (@clipnotebook) May 27, 2018
セリア「仕切れるン棚」の収納アイデア・活用法をご紹介。キッチン棚の整理におすすめhttps://t.co/QdY62Rcxjo pic.twitter.com/yg3cRhxWdl
100均セリアには、置くタイプの仕切り板もあります。ブックスタンドのように使えるので、引き出しだけでなく、キッチンの食器棚やシンクの下を整理する際にも利用できます。
ボックスやケースの場合、引き出しによっては微妙にサイズが合わず使えない事もありますが、100均セリアの仕切り板なら、好きなように動かせるので悩まずに使えます。薄めのプラスチック製なので、棚などに使用しても扉が閉まらないということもありません。
仕切り板はダイソーにもあり、こちらは切って使えるタイプの仕切り板です。引き出しのサイズに合わせたり、収納するものに合わせてカットして使えるので、引き出しを無駄なく使う事ができます。
⑧ポケットティッシュケースが消耗品入れに
ピグミーサンフィッシュの稚魚を5匹以内の少数育成するためにセリアのポケットティッシュケースを3個追加購入してきました。蓋のパーツは不要になりますが何かに流用できないかな? このケースは重ね置き出来るので便利です。画像4はセリアの小プラケとダイソーの30cmプラケとの比較です。 pic.twitter.com/dCLUw98eAe
— MARSH🐟 (@rhinogobius_to) January 8, 2019
先に紹介した消耗品ケースだけでなく、キッチンの消耗品類は100均のポケットティッシュケースに入れて引き出しに収納する方法もおすすめです。ポケットティッシュが入るサイズなので、何個か用意すれば入れる物に分けることができ、引き出しがすっきり片付きます。
1枚ずつ取り出すことが簡単にでき、透明なのでどの位使ったのかもわかりやすいので、忘れずに補充することもできます。また、転写シールでデコレーションしたり、好きな色に塗ったりなどアレンジするのもおすすめです。
⑨突っ張り棒で仕切りを作る
◆大きな引き出しを二段に!
— 100均Love♥ (@cccje7oevpc) April 6, 2019
大きめの引き出しは、空中のスペースも使おう。
突っ張り棒を使って、できた2階スペースに小物・よく使うものを置けば、使い勝手がいいよね。#セリア #ダイソー pic.twitter.com/BEhTEx8e82
100均ダイソーには、色々な長さの突っ張り棒があります。キッチンシンクの引き出しには、画像のような横幅の広い引き出しもありますが、横幅が狭く、奥が深いタイプの引き出しもあります。
奥が深いタイプの引き出しに、横に数本平行に突っ張り棒を張ると、みりんや料理酒など、背の高い調味料を入れるのにとても便利です。突っ張り棒のおかげでガタガタしにくくなり、調味料が倒れる心配もなくなります。
突っ張り棒は、上に網や棚を乗せたり、ものを引っ掛けたりして使うことが多いですが、仕切りとして使うなら耐荷重を気にせず使えます。
100均グッズを使った引き出し収納アイデア【洋服編】3選!
洋服や下着などを引き出しに収納する際も、しまい方によって取り出しやすさがかわります。洋服選びでも、きれいに整理された引き出しなら、毎日のコーディネートがすんなり決まり、時間に余裕が生まれます。そんな引き出しを可能にしてくれる、100均グッズを使った収納アイデアを紹介します。
①仕切り板で下着やハンカチをすっきりと
大好きなハローキティ❤️収納で大活躍の仕切り板が登場♪
— DAISOJAPAN(大創産業) (@daiso_sns) November 10, 2016
ハローキティ
仕切りボード 高さ6㎝/4573135575652
仕切りボード 高さ10㎝/4573135575669
各種100円(税抜)
※店舗によって品揃えが異なり在庫がない場合がございます。 pic.twitter.com/oX5Kl9t2O3
100均の仕切り板を使えば、下着やハンカチなど、収納するもののサイズに合わせて引き出しを仕切る事が簡単にできます。仕切り板の切り込みを組み合わせることもできるので、十字に組んだり、はしごのような形に組んだりすることもできます。
下着を1枚ずつ収納したり、数枚ずつまとめて収納するなど、どう収納すれば出し入れがしやすくなるのかを考えるとより、理想的な引き出しになるでしょう。
さらに、ダイソーやセリアでは、キャラクターとのコラボ商品を発売することもありますので、いつもとは違う仕切り板を手に入れることもできます。
②突っ張り棒で衣類の仕切りに
今日は引きこもり日なので、子達の衣類整理👶
— もっち* (@sinmaimottimama) September 14, 2018
仕切りをカゴにしたかったんだけど、中々サイズが見つからなくて、突っ張り棒で仕切ってみた✨
これでしばらく様子見てみよう💦
旦那にぐちゃっと入れないよう伝えとかなきゃ😅 pic.twitter.com/SDzRwRhn3Y
洋服をしまう引き出しは、タンスやプラスチック製のボックスなど色々です。着る人ごとに引き出しを分ける事もありますが、同じ引き出しにまとめてしまう事もあります。そんな時は、突っ張り棒を使って簡単に仕切りを作ってあげましょう。
しかし、突っ張り棒の場合、下が開いてしまうので、すき間ができるとせっかくたたんだ洋服が崩れてしまうことがあります。それが気になる場合は、ワイヤーネットと組み合わせるとそういった悩みも解消してくれます。
突っ張り棒は、後から場所を移動させたり、他のアイテムと組み合わせたりできますので、使ってから手直しするのも簡単です。
③引き出し収納に2段ブックエンドが便利
ダイソーの2段ブックエンドを子どもたちのたんすの引き出しに入れてみた。これまではTシャツなどを仕切り板で立ててBeforeの通り収納してたんだけど、一つ引っこ抜くと他のシャツも付いてきたりして不便だった。Afterはくるくる巻いて立ててる。保育園のお着替えカゴにも同じことをしてすっきりした。 pic.twitter.com/zYWDbYa0Qg
— なめらか (@_nameraka_) August 16, 2018
100均の2段ブックエンドは、本来、文庫本の収納量を増やすための便利グッズですが、洋服の引き出し収納にも便利なグッズです。2種類の組み立て方があるので、本棚に使う場合は、どんな風に本を収納したいのかで組み立て方が変わりますが、洋服を収納するために使う場合は、仕切りとしてつかうだけなので、どちらの組み立て方でも大丈夫です。
シャツをくるくると巻いて立ててしまえば、スペースを取らずに収納でき、取り出しやすくなるので子供でも簡単に洋服を選ぶことができます。
100均グッズを使った引き出し収納アイデア【小物編】5選!
文具やゴミ袋など、家の中には細かい日曜雑貨があふれています。近くの引き出しに、しまうことが多いですが、何気なく入れてしまうため、使いたい時にものが見つからなかったり、無いと思って買ってきてしまったりすることもあります。そんな無駄をなくすために参考になる収納アイデアを紹介します。
①ゴミ袋はケースに入れて整理整頓
【セリア】のプルアウトボックスの使い方☆蓋の開閉が不要で中のものが取り出しやすい♪ - TRILL [トリル] https://t.co/JHZwRtHmxi #トリル @TRILL_OFFICIALより
— ウサギ@ぼちぼち (@cb71bc) September 5, 2018
100均セリアの「プルアウトボックス」は、開け閉めいらずで取り出しが楽チンな収納ケースです。トール、ミニ、ロングと3種類のサイズがあり、引き出しに合わせて組み合わせることで無駄なスペースを作らず、すっきりとした引き出し収納が可能になります。
現在はダイソーでも購入できるので、セリアで見つけられなかった場合は、ダイソーも覗いてみてください。プルアウトボックスは、重ねることもできるので棚などで使用することもできます。
②文房具はプラスチックトレーでまとめよう
ダイソーで見つけた整理トレー。
— と (@muraseakira1046) February 15, 2018
引き出しが綺麗に纏まって満足😁#ダイソー pic.twitter.com/1gXCr1jq8e
100均ダイソーやセリアの整理トレーは、仕切りで細かく分けられ、机の引き出しの中でバラバラになりやすい鉛筆やペンや、ハサミや消しゴムなどをすっきりと整理することができます。
また、ダイソーには1型~4型までのタイプが揃った「システムトレー」があり、1型の上に2~4型を組み合わせて重ねることができる商品もあります。セットではなく、それぞれ100円なので、1~4までのタイプを揃えると400円を超えてしまいますが、使い勝手のよさや組み合わせの自由さから人気を集めています。
③アクセサリー類はセクションケースで
アクセサリー収納したくて、昨日ダイソーで収納ケース買ってきた
— ゆうゆうき (@loveliyu) July 6, 2018
もう使うピアス大体決まってるから丁度いい感じ!むしろ余ってるw
スッキリスッキリ pic.twitter.com/UvTSluM4Rn
100均のケース類には、細かく仕切りのあるタイプもあり、アクセサリーなど、細かなものを分けて収納するのにとても便利です。本格的なジュエリーケースに入れるのもいいですが、こういったケースなら、引き出しに収納することもでき、一つずつ分けて入れられるので、忙し時でも選びやすく、定位置に仕舞えるので失くしてしまうこともありません。
少し手間は掛かりますが、仕切りにメラミンスポンジを入れておくと、さらに取り出しやすくなり、切り込みを入れれば指輪やイヤリングは挿せるようになるので、まるでお店のショーケースに収納しているような見た目になります。
④粘土ケースが引き出しにシンデレラフィット
ダイソーの○○が収納ケースになる!?粘土ケースをリメイクして小物入れにする方法を紹介します♪https://t.co/IlHghWZjXT
— RoomClip インテリア実例写真サービス (@RoomClipJP) December 24, 2017
「粘土ケース」と聞くと、小さな子供が使うイメージありますが、収納に便利で使えると色々な人から人気を集めています。店頭では可愛いイラストが描かれたラベルが付いていますが、そのラベルを剥がすとシンプルなケースになり、収納グッズとして生まれ変わります。
蓋に好きなデザインを施したり、本体のみを仕切りケースとして利用したりと使い方は色々です。さらに、引き出しにジャストフィットするサイズでもあるので、何個もまとめて購入する人もいるほどです。
⑤水杉バスケットでナチュラル収納
100均セリアの「水杉バスケット」は、CAFE風なインテリアに最適です。コロンとしたかたちのまるいバスケット部屋の中でそのまま使うのも可愛いですが、引き出し収納に使うなら長角タイプの水杉バスケットがピッタリです。
キッチンで使うならカトラリーケースとして、リビングで使うならペンなどを入れるケースとして使えます。ナチュラルで柔らかいイメージのアイテムで引き出し収納をしたいなら、セリアの水杉バスケットを使ってすっきり収納を目指しましょう。
引き出し収納グッズを100均でDIYするアイデアを5つ紹介!
100均のセリアやダイソーには、引き出し収納に便利なアイテムが揃っていることはわかりましたが、引き出しによってはどれもサイズが合わなかったり、使いにくさを感じたりすることがあります。それなら、少し手間はかかりますが、収納グッズを自分で作ってみませんか?どれも100均アイテムで作れるものばかりですので、参考にしてください。
①クリアファイルをカスタマイズ
DAISOのクリアファイル可愛過ぎじゃない? pic.twitter.com/aRaJ1pSUge
— ✧*。あやか✧*。 (@kaori92361) June 7, 2019
100均のクリアファイルを引き出し収納用にカスタマイズしましょう。作り方は、引き出しのサイズや、収納したいものが入るように型紙を作り、それに合わせてクリアファイルをカットしたら、マスキングテープで箱の形になるように貼り合わるだけです。
のりしろ部分を作り、ボンドで止めてもいいですが、カトラリーケースとして使う場合は臭いが気になるので、マスキングテープで作ることをおすすめします。
クリアファイルは曲げるのに少し力がいりますが、慣れれば数分で作れるようになります。
②カラーボードの手作り仕切り板でかっこよく
ダイソーのカラーボードで引き出しの仕切り作った!
— 中犬 (@fuu_natsukaze) October 16, 2018
手が接着剤でガッサガサしてる!これだから不器用は!! pic.twitter.com/UwltEzqdsp
ダイソーのカラーボードを使った、引き出しの仕切りです。土台にダンボールなどを使い、仕切り用にカットしたカラーボードを接着剤で貼り付けていくだけなのでとても簡単です。
カラーボードはナチュラルな色からカラフルな色まであり、発砲スチロールのような素材なのでカットしやすく、アレンジも色々楽しめます。
仕切りだけでなく、慣れればケースも作れるようになりますので、引き出しに合うサイズの収納ケースが無ければ、カラーボードで作るのもよさそうです。
③プラダンで作る引き出しの仕切り
こちらは、プラダンとよばれるもので引き出しの仕切りを作っています。プラダンは、プラスチック製ダンボールの略で、カットした断面を見ると、まさにダンボールのような形状をしています。軽くて水や熱にも強いので、DIYの材料としてよく使われます。
切り離さないことで、簡単に折り曲げられるので、サイズさえしっかり測れば、きれいな仕切りが作れます。動画を参考に仕切りの無い引き出し用に作ってください。
④組み合わせるだけの簡単DIY
Instagramで流行ってたセリアの仕切りボックスにトレイを入れる技を真似してみた。喜和製作所の小袋を入れるのにちょうど良い୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ これ考えた人すごいな。 pic.twitter.com/uplY3rDSS0
— 伊の屋🦔どうぶつまめぐち (@inoya_zacca) October 8, 2014
セリアは、DIY好きな人から常に注目されている100均ですが、そんなセリアの「仕切りボックス」とアルミトレーが、シンデレラフィットすると話題です。
仕切りボックスの仕切り板を外し、そこへアルミトレーを挿し込むだけなので、DIYと呼ぶほどの手間もかからず、簡単に収納棚ができ上ります。
セリアには、他にもシンデレラフィットするアイテムがあるので、使ってみたいアイテムに出会えたら、それに合う素材をセリアで見つけるのも楽しいです。
⑤すのこの簡単収納棚
Mステ録画するの忘れてひたすら色塗ってました(๑′ᴗ‵๑)
— さちゃ (@sac_v6ken) September 17, 2018
100均のすのこで作った棚〜 pic.twitter.com/ODYjd75Ydk
引き出し付き収納棚の作り方
100均セリアのすのこと板を使って、シンプルな収納棚を作りましょう。材料はすべてセリアで揃います。
◇材料
・すのこ 2枚
・板 3枚
・ボンド
◇作り方
すのこのゲタが向き合うように縦にして、ゲタに板をボンドで固定します。残りの板も同じようにゲタに貼り付けて固定してください。そのままでもいいですし、カラーリングするのもいいですね。できた棚にストレージボックスなどを置けば、引き出し代わりになり、さらに使い勝手がよくなります。
【番外編】100均の引き出しボックスを使った収納アイデアも!
机やテーブルの引き出しだけでは、収納が間に合わないことも。そんな時こそ100均の出番です。100均のボックスやラックを利用すれば、低予算で収納場所が確保できてしまいます。
①重ねて使えるボックスを引き出しに
ダイソー優秀ボックス活用法#おもちゃ収納 #スクエアボックスhttps://t.co/GbW8trfER2
— RoomClip インテリア実例写真サービス (@RoomClipJP) May 18, 2019
カラーボックスなどに木材を内側から取り付けるだけで、100均のスクエアボックスが大容量の引き出しに変わります。
カラー別に仕舞うものを決めてあげれば、慣れるまで一緒にやってあげれば子供でも簡単に片付けができるようになります。これなら部屋をサッと片づけられるので、急にお客様が来ても困りません。
子供が大きくなってきたら、ボックスの色を変えれば使い続けることもできそうです。収納場所に困っているなら、ぜひ参考にしたい収納アイデアです。
②100均の増やせるA5サイズの引き出し
100均には、組み合わせることで引き出し付きのラックになるグッズがあります。セリアのラックは、引き出しとトレーが別売りになっているので、トレーを余分に買ったり、引き出しを追加したりすることができます。
テーブルや机に付いている引き出しは、すでにモノを入れていて、そこで必要なものを収納しきれずに困ることがあります。そんな時、100均のこんなトレーと引き出しを利用すれば、簡単に収納が増やせて、作業効率を上げることもできます。
100均の収納ケース・ボックスについてもっと知りたい方はこちら!
引き出し収納は100均グッズで整理整頓しよう!
引き出し収納は、100均グッズを使うだけで簡単にできます。しかも、すっきりと片付き使い勝手もよくなります。
引き出し収納を行う前に、不要なものを処分するのでちょっとした断捨離にもなり、見た目だけでなく、気持ちもすっきりすることがあります。なんとなくイライラしていたり、モヤモヤした気分なら思い切って100均グッズで引き出し収納を見直してみませんか?