100均の消しゴム18選!消しゴムハンコの作り方も分かりやすく解説!
100均ダイソー・セリアでは、消しやすい消しゴムからデザイン重視の可愛いもの、ハンコ用の消しゴムなど様々な消しゴムが売られています。この記事では、おすすめの消しゴムを紹介したのち、手作り消しゴムハンコの作り方を詳しく解説していきます!
目次
- 1100均の消しゴムは種類が豊富!
- 2100均の消しゴムの性能はどうなの?消しやすい?
- 3ダイソーで買える消しゴム【消しやすさ重視】4選!
- 4ダイソーで買える消しゴム【デザイン重視】3選!
- 5セリアで買える消しゴム【消しやすさ重視】3選!
- 6セリアで買える消しゴム【デザイン重視】3選!
- 7100均で買える消しゴムハンコ用の消しゴム5選!
- 8手作り消しゴムハンコの作品例を紹介!
- 9消しゴムハンコの作り方①道具・材料を集めよう
- 10消しゴムハンコの作り方②デザインをペーパーに写そう
- 11消しゴムハンコの作り方③消しゴムにデザインを描き写そう
- 12消しゴムハンコの作り方④消しゴムを掘ろう【コツあり】
- 13100均の消しゴムを用途に合わせて選んで使おう!
100均の消しゴムは種類が豊富!
学生や、よく絵を描く人にとって消しゴムは欠かせないものですよね。毎日使う消耗品だからこそ、出来るだけ安く手にれたいものです。
100均のダイソーやセリアには、文房具屋に負けないほど多くの種類の消しゴムが売られています。消しやすさに特化したものから、可愛らしいデザインのもの、また消しゴムハンコを作る人向けの消しゴムまで置いてあります。この記事では100均のおすすめの消しゴムをいくつか紹介するので、これまで文房具屋しか見たことなかった人は、ぜひ100均の消しゴムにも注目してみてください。
100均の消しゴムの性能はどうなの?消しやすい?
100均の消しゴムというと、消しにくそうというイメージがある方もいるかもしれません。しかし実際は、100均だから質が悪いということはありません。100均ダイソー・セリアにはMONO消しゴムや、クレヨンで有名なサクラクレパスが出している消しゴムなど有名文具メーカーの性能の良い消しゴムが売られています。有名メーカーの消しゴムでももちろん100円です。他にも種類がたくさんあり、選ぶのにとても悩んでしまいそうですね。
ダイソーで買える消しゴム【消しやすさ重視】4選!
まずは100均ダイソーの、性能面で優れた消しやすいおすすめ消しゴムを5つ紹介します。なるべく力をかけずにスムーズに消したいという方は必見です。
①MONO消しゴム
一つ目は消しゴムの王道、MONO消しゴムです。使ったことがある方も多いのではないでしょうか。定番なだけあって、圧倒的な性能の良さがあります。この消しゴムを買えば間違い無いでしょう。文房具店に売っているMONOとは製造場所など多少の違いがあるようですが、中身の違いは使っている限りではわかりません。同じMONOでも、ハードタイプやソフトタイプ、ブラックタイプなど様々な種類があるので、自分の目的に合わせて選んでください。
②激落ちくんシリーズ
名前からしてとってもよく消えそうなこの消しゴム、本当に消しやすい優れものです。軽く、早く、綺麗に消すことができます。性能面だけでなく、デザインも可愛らしいですよね。MONOに比べて、より濃い鉛筆を消しやすいので、筆圧が濃い方には特におすすめです。
消しゴムくんシリーズは、
- ミントが香る消しゴム ぱっちり【劇落ちくん】
- オレンジが香る消しゴム まとまる【劇落ちオレンジ】
- コーラが香る消しゴム まとまる【劇落ちコーラ】
- まとまる消しゴム 【劇落ちくん】
- はじめのい〜っぽ ちょっと硬めでちぎれない はじめての【劇落ちくん】
などたくさんあります。
③Ain
こちらも有名な消しゴムですので、使ったことがある方も多いかもしれません。ほかの消しゴムより厚さがあり、持ちやすいです。消し心地には定評があります。
④Arch
サクラクレパスが出している消しゴムです。程よく柔らかく、グリップも付いているため握りやすく、また折れにくいです。力を加えずさらっと消すことができます。ほかの3つに比べて知名度はあまり高くないかもしれませんが、かなりおすすめの消しゴムです。
ダイソーで買える消しゴム【デザイン重視】3選!
①おもしろ消しゴムシリーズ
まず1つ目に紹介するのは、おもしろ消しゴムシリーズです。動物やお弁当、文房具などをかたどった消しゴムです。本物そっくりに作られているので、コレクター魂に火を付けられる人も多いのではないでしょうか。一つ買うと全種類を集めたくなるほどのクオリティの高さです。
②サンリオまとまる消しゴム
次におすすめするのは、サンリオまとまる消しゴムです。まとまる消しゴムシリーズの一つです。サンリオとコラボしたもので、サンリオ好きにはたまらない消しゴムですね。キャラクターものって、意外と消えにくいものが多いんですが、これはまとまる消しゴムとコラボした消しゴムなので、消し味も抜群です。
種類は、キキララ、キティちゃん、マイメロの3種類です。かわいいもの好きの人にはおすすめしたい消しゴムです。100均ダイソーはサンリオとコラボした商品が多いですね。
③動物消しゴム
ダイソーで動物消しゴム売ってたよ!
— 趣味でレザークラフトしているコム君 (@com999ABC) August 8, 2017
なかなかのクオリティ! pic.twitter.com/bbITcQ6o4Q
最後に紹介する、ダイソーの可愛い消しゴムは動物消しゴムです。これは、はっきり言って、おもしろ狙いで作られた消しゴムでしょう。色は白なんですが、形はとてもリアルな動物です。しかも、大きさがすごいんです。動物の形をした小さい消しゴムなら、今までもあったと思います。しかし、この100均ダイソーの動物消しゴムは、大きさが消しゴムとは思えません。100均ダイソーさん、思い切ったことをしたなという感想です。もう、フィギュアです。小学生の手のひらと同じくらいのサイズです。重さもずっしりと重かったですよ。筆箱になんて入りません。本当におもしろ消しゴムです。使うのはもったいないので、フィギュアとして飾ることをおすすめします。大人も欲しくなりますよ。
セリアで買える消しゴム【消しやすさ重視】3選!
では次に100均セリアのおすすめ消しゴムを3つ紹介したいと思います。100均ダイソーにも性能の良い消しゴムがたくさんありましたが、100均セリアにも優秀な消しゴムがありますので要チェックですよ!
①まとまるくんカラー消しゴム
まずおすすめするのは、まとまるくんカラー消しゴムです。100均ダイソーでもまとまるくんシリーズが出てきましたが、100均セリアでもお目見えです。100均セリアではカラーのまとまるくん消しゴムが売られています。蛍光カラーでかわいいですよ。サイズも小さく、3つ入って100円です。小さいサイズの消しゴムが好きな人にはおすすめの消しゴムですよ。
②濃い鉛筆用消しゴム
2つ目におすすめする100均セリアの消しゴムは、濃い鉛筆用消しゴムです。濃い鉛筆ってなかなか消えないんですよね。消そうとしたら、黒い色が逆に広がってしまうなんてことも……濃い鉛筆用消しゴムはB以上の濃い鉛筆用の消しゴムです。幼稚園生や小学校低学年の子でも簡単に文字を消すことができる優れものです。絵のデッサンをしている時にもいいかもしれませんね。
③切れ端ゴム
こちらは角がたくさんあり消しやすい消しゴムです。消しゴム本体が細いので、細かい部分を消すのに適しています。写真の通り大量に入っているので、コスパが良いですね。
セリアで買える消しゴム【デザイン重視】3選!
①アロマちっくねり消しゴム
近所のセリア(100均)で練り消し売ってたからムキになって買ってしまいましたw これでバレンタイン撮影せないかんくなってもた… pic.twitter.com/XtXxsyCJSP
— マグチ(ポタージュドール)受注中 (@MagutiPotage) January 23, 2014
100均には、練り消しも売っていることをご存知でしたか?練り消しとは、粘土状になった消しゴムで、粘性があるため伸ばして楽しむことができます。
セリアで売っているこちらの練り消し、見た目も可愛いですが何と匂いが付いていて、練り消しで遊ぶと同時に広がる香りまで楽しめます。バニラ・チョコ・ストロベリーなどがあるようです。お気に入りを見つけてみてはいかがですか?
②フルーツ消しゴム
次紹介するのは、フルーツ消しゴムです。イチゴ・オレンジ・メロン・バナナ・グレープの香りが付いた消しゴムが全部入って100円です。コスパ良すぎませんか?素敵な香りで、勉強の間のいいリフレッシュになるかもしれません。友達にも自慢できそうですね。
③ローラー消しゴム
最後に紹介するのは、ローラー消しゴムです。消しゴム部分がローラーになっていて、消しカスがローラーの下の部分に入っていく仕組みなので、消しカスが出ないんです。100均ダイソーにも売られていますが、100均セリアのローラー消しゴムはかわいいキャラクターが書かれているので、かわいいものが好きな人には100均セリアの方がおすすめです。
100均で買える消しゴムハンコ用の消しゴム5選!
消しゴムの使い道は文字を消すだけではありません!最近では、消しゴムハンコが大人気です。テレビ番組でも、消しゴムハンコの出来を査定しているものもありますよね。趣味の一環として消しゴムはんこを楽しんでいる人はたくさんいます。実は、100均の消しゴムは「気軽に挑戦できる!」と話題で、消しゴムはんこにとても人気なんです。作り方は後ほど紹介しますので、まずは100均ダイソー・セリアで売られている、消しゴムはんこ用の消しゴムを紹介します。
ダイソー『スタンプ消しゴム』
1つ目は、ダイソーのスタンプ消しゴムです。これははがきサイズのはんこ用消しゴムです。はがきサイズなので、年賀状を消しゴムはんこで作ることもできますよ!友達から手作りのハンコで年賀状が届いたら、印刷では出せない手彫りの味があって嬉しいですよね。
ダイソーのはんこ用消しゴムは、柔らかいのが特徴です。初心者は柔らかい方が彫りやすくておすすめです。しかし、柔らかくて薄いため、彫り過ぎて貫通しないように注意してくださいね。
ダイソー『両面使えるスタンプ消しゴム』
2つ目は、ダイソーの両面使えるスタンプ消しゴムです。先ほどのスタンプ消しゴムは青と白の2層カラーなんです。それに比べて、このダイソーの両面使えるスタンプ消しゴムは、青・白・黄色の3層構造になっています。どちらの面に彫っても大丈夫です。
層によって色が違うのは、どこまで彫ればいいかを分かりやすくするための工夫なんだそうです。青い面から彫っていて、白い層が出てくるように彫ると、スタンプを押すときに綺麗な仕上がりになりますよ。
ダイソー『ハンコタイプスタンプ消しゴム』
#消しゴムはんこ #keshihan
— やまだひろゆき (@yamadastyle) March 15, 2017
ダイソーの判子タイプスタンプ消しゴムがパッケージリニューアル https://t.co/PqXAbWFQoz pic.twitter.com/Uf2swnSjdR
3つ目は、ダイソーのハンコタイプスタンプ消しゴムです。上の2つは四角い平べったいはんこ用消しゴムですが、この100均ダイソーのハンコタイプスタンプ消しゴムは、印鑑のような形をしています。角・丸・楕円の3本が入って100円です。自分の苗字や名前を彫ってオリジナルの印鑑を作るのもおもしろいですね。もちろん、絵や言葉を彫って、オリジナルスタンプを作るのもOKです。持ち手が長いので押しやすいですよね。
セリア『消しゴムはんこはがき1/2サイズ』
続いて紹介するのは、セリアの消しゴムはんこはがき1/2サイズです。はがきサイズなので、これもダイソーのもの同様に、年賀状や結婚のお知らせなどにそのまま使えそうですね。小さい消しゴムはんこを量産する時にも便利です。
しかし、セリアの消しゴムはんこはがきサイズは、面積が広い分、厚さが5㎜と薄くなっています。気を付けて彫らないと、貫通してしまう恐れがありますね。完成後も、薄いので、裏面に持ち手を付ける方が使い勝手が良さそうですよ。100均ダイソー・セリアにあるブロックを貼り付けてもいいですね。
セリア『消しゴムはんこやわらかタイプ』
最後は、セリアの消しゴムはんこやわらかタイプです。これはセリアのはんこ用消しゴムの中で一番人気の商品です。サイズははがきの半分の大きさで、厚さは10㎜となっています。やわらかタイプなので、彫りやすそうですが、実際にはそれほどやわらかくはないようです。ダイソーのものに比べると断然硬い!硬い方が彫りやすいという人もいるので、これは好みですが、硬すぎて手が痛くなったという人もいるようです。また、硬いので曲線などを彫ったときに滑らかに線が出ないという不満もあるようです。やはり消しゴムハンコ初心者には、ダイソーの方をおすすめします。
手作り消しゴムハンコの作品例を紹介!
100均ダイソー・セリアには様々なはんこ用消しゴムが売られていました。自分が彫りやすいはんこ用消しゴムを探してくださいね。
作り方を解説する前に、実際の作品例を見てみましょう!
100均の消しゴムハンコを使って。サンプルで考えなしに彫ったけど単純に楽しい。 pic.twitter.com/gE8D23rFUs
— 川口巧海 (@Takumi_Kawa48) February 8, 2018
以前描いたぽちゃ勇利を消しゴムハンコにしてみた。
— くまぷー@6/30ドルミス41 (@kumapuKumagorou) February 27, 2019
100均の消しゴムハンコ難しい!
もっといいやつで作りたいけど、田舎過ぎて地元には売ってなかった😭 pic.twitter.com/zM9TEkDQdW
「100均の消しゴムでは難しい」という声もありましたが、このように100均の消しゴムでもかなりすごい作品を見つける事が出来ました。自分なりに工夫して素晴らしい作品を作ってみて下さいね。
では、次からは消しゴムハンコの作り方を解説していきます。
自分好みのデザインのはんこを作ることができれば、手紙や手帳に押したり、小物のワンポイントアクセントにしたりして楽しむことができます。材料・道具は100均ダイソー・セリアで揃うものばかりなので、まだ作ったことがない方もぜひ挑戦してみてください。
消しゴムハンコの作り方①道具・材料を集めよう
まずは消しゴムハンコの材料・道具を準備しましょう。
・はんこ用消しゴム
・トレーシングペーパー
・シャープペンか鉛筆
・デザインナイフ
・カッター
・彫刻刀
・カッターマット
これらがあれば十分です。彫る道具はカッターだけでもできないことはありませんが、細かい絵柄を彫りたい場合には、デザインナイフや彫刻刀があると便利です。カッターマットは、通販の雑誌等でも代用可能ですよ。材料や道具は全て100均ダイソー・セリアで揃うものばかりなので、一気に揃えてしまいましょう。
消しゴムハンコの作り方②デザインをペーパーに写そう
材料・道具を揃えたら、デザインを考えましょう。
手帳や手紙に使いたいのであれば、動物や果物・可愛いオリジナルキャラクターなどがおすすめです。初心者の方は、あとで掘ることを考えてあまり難しすぎるデザインは避けたほうが良いかもしれません。いきなりトレーシングペーパーに書くのも難しいので、まずは紙などに下書きを描いてから、上からトレーシングペーパーを重ねて清書するのが良いと思います。あとで消しゴムに転写させることを考えて、濃いめにしっかりと描きましょう。
また、文字をハンコに入れたい場合は、トレーシングペーパーを使うので反転したデザインにする必要はありません。作りたいデザインそのままの下書きを描きましょう。
デザインを考えるポイントの1つとして、後から掘るところがわかりやすいように、斜線を引いたり塗りつぶして置くと良いでしょう。
- あとで自分で掘ることを考えたデザインにする
- トレーシングペーパーを裏返すので、文字はそのまま書いてよい
- 掘るところはわかりやすく塗りつぶす
- トレーシングペーパーには濃い鉛筆で書く
消しゴムハンコの作り方③消しゴムにデザインを描き写そう
次に、トレーシングペーパーに書いた図案を消しゴムへ写していきましょう。
絵柄を写す前に、消しゴムに付いている粉を洗い落として、ティッシュなどで水気を拭き取ってください。これで下準備は完了です。先ほどのトレーシングペーパーの、実際に書いた方を消しゴムに押し付けて、上から強めにこすっていきましょう。
大きい図案の時には、端をマスキングテープなどで固定しておくとずれることなく写すことができます。消しゴムによっては、表面が粉っぽいものもあるので、拭きとってから写すようにしてくださいね。
- 消しゴムの粉を拭き取る
- 位置がずれないように抑える
消しゴムハンコの作り方④消しゴムを掘ろう【コツあり】
いよいよ、写した図案に沿って消しゴムを彫っていきましょう。
ここの掘る工程で消しゴムはんこの全てが決まってしまうので、慎重に行ってください。まずは図案の外側を、線の際からカッターを斜めに入れて、図案の外側を一周くり抜きます。斜めに線を入れることで、土台が安定するため丈夫なハンコにすることができます。
④概ねこんな感じ!複雑な図案もやり方は一緒です👍 pic.twitter.com/DOokRRUW0A
— Riso🌾りー🌾3.11幕張 (@Riso23721538) April 6, 2019
同じように内側の細かいデザインの部分も、残したい線の際から斜めに掘っていくようにして、いらない部分を削っていってください。この際、一度削ってしまうと元には戻せないので、少し大きめに削って調整した方が良いでしょう。
最後に周りの余ったいらない部分をカッターなどで切り取れば完成まであと一歩。練り消しなどを使って、余分なゴミや削りカスをとってください。早速ハンコを試し押ししてみて、おかしな部分があれば手直しして完成です。
- 線から斜めに掘っていこう
- 少し大きめに掘って調節しよう
いかがでしたか。材料も手間もそんなに必要ではないので、手軽にチャレンジできそうですね。紹介したいくつかのポイントも気をつけながら、ぜひ消しゴムハンコ作りを始めてみてはいかがですか。
100均の消しゴムを用途に合わせて選んで使おう!
100均ダイソー・セリアの消しゴムの種類や、消しゴムハンコの作り方を紹介しました。100均ダイソー・セリアにはたくさんの消しゴムがありましたね。おもしろい消しゴムやかわいい消しゴム、実用的な消しゴムに、フィギュアとして楽しみたい消しゴムなど本当に種類が豊富です。あなたの用途に合わせて、消しゴムを選んで使ってくださいね!消しゴムが好きな人は、ぜひ、100均ダイソー・セリアに足を運んでみてください。お気に入りの消しゴムが見つかるはずですよ。