『寿』を使った男の子&女の子の名前!漢字や字画数・意味の由来も徹底調査!
赤ちゃんが生まれて一番最初にあげるプレゼントである名前。ここでは「寿」という漢字を使った名前をご紹介します。男の子にも女の子にも使える「寿」を使って、一生モノの素敵な名前をつけてあげてください。良い名前に出会えますように。
目次
【寿】縁起がいい漢字
「寿」という漢字はとても縁起がいい漢字ですね。祝いの席でよく目にする「寿」。「婚姻の寿を述べる」、「寿を成す」というようにとてもおめでたいイメージ、幸せが伝わってくるようなイメージです。
「寿」はとくに、結婚の際や命が長いことを指す言葉「長寿」などに使われる漢字です。寿退社や喜ばしい場面でよく使われている言葉です。「寿」を見ただけで、おめでたいことがあったのかなと連想できるハッピーな漢字ですね。
【寿】漢字の字画数
「寿」の字画数は7画です。姓名判断で字画数を見る場合ですが、漢字の字画数を足すと吉画数になる漢字同士は相性が良い漢字と言えます。重要になる人運や地運に影響するので、名付けをする際にはポイントになります。
「寿」の字画数は7画なので、「寿」と合わせて字画数が13画、16画、23画、32画になる字画数は、最大吉画数になります。しかし、姓名判断はたくさんの流派や種類、考え方があるので赤ちゃんへの名付けの際はこだわりすぎないようにしましょう。
【寿】漢字の読み方
「寿」の音読みは、「じゅ」。訓読みは、「ことぶき、ことほ(ぐ)、ひさ(しい)」と読みます。人名読みでは、「いき、かず、かつ、じ、じゅう、す、ず、たもつ、つね、とし、としなが、なが、のぶ、ひさし、ひで、ひろ、ひろし、ほぎ、ます、やすし、よし」と読まれます。
「寿」という漢字は、男の子にも女の子にも全ての赤ちゃんの名付けに問題なく使える漢字です。幸せな想いがこちらまで伝わってくるような漢字ですね。
【寿】漢字の意味と由来
「寿」の部首は「寸」(すん)です。「寿」は「壽」の略字です。「寿」の旧字である「壽」の字画数は14画です。「壽」は「寿」の旧字(以前に使われていた字)です。読みは「寿」と同じです。
由来は、つえをつく老人の象形と長くつらなる道の象形から、年老いるまで生命が長くつらなる事を意味し、そこから「寿命がながい」を意味する「寿」という漢字が成り立ちました。「寿」という漢字の由来から「寿命が長い」という意味もある漢字です。
「寿」には、「寿命が長い、久しい、命、年寄、祝う、ことぶき、人の生命を司る」という意味があります。上部の「士」は「老」を簡略にしたもので、中間は「田にある畝」、下部の「口」は神様へのお祈りに使う器を意味し、組み合わせて「畝の間に器を置き、長生きをお祈りする場面」を表現しています。
ここから「寿命が長い」という意味が生まれ、その後は寿命の長さに関係なく「命」の意味へと派生し、長生きを「祝う」という意味が生まれました。「寿」はそれを書きやすく簡略化したものです。
【寿】を使った女の子の名前20選
「寿」の漢字を使った女の子の名前をご紹介します。名前の横の数字は、漢字ごとの字画数です。
1、愛寿(あいじゅ)13画、7画
2、明寿花(あすか)8画、7画、7画
3、寿羽(ことあ)7画、6画
4、寿音(ことね)7画、9画
5、寿鈴(じゅり)7画、13画
6、寿春(すばる)7画、9画
7、真愛寿(まあず)10画、13画、7画
8、優寿(ゆず)17画、7画
9、柚寿希(ゆずき)9画、7画、7画
10、莉寿(りじゅ)10画、7画
11、真寿(まこと)10画、7画
12、海寿(みこと)9画、7画
13、光寿(みすず)6画、7画
14、千寿(ちとせ)3画、7画
15、菜寿(なじゅ)11画、7画
16、巴寿希(はずき)4画、7画、7画
17、寿海香(すみか)7画、9画、9画
18、寿伶(すみれ)7画、7画
19、寿里奈(じゅりな)7画、7画、8画
20、咲寿(さじゅ)9画、7画
かわいい女の子の名前がたくさんありますね。
【寿】を使った男の子の名前20選
「寿」の漢字を使った男の子の名前をご紹介します。名前の横の数字は、漢字ごとの字画数です。
1.寿明(としあき)7画、8画
2、英寿(ひでとし)8画、7画
3、和寿(かずとし)8画、7画
4、寿人(ひさと)7画、2画
5、寿(ひさし)7画
6、寿也(としや)7画、3画
7、雅寿(まさとし)13画、7画
8、幹寿(みきひさ)13画、7画
9、国寿(くにひさ)8画、7画
10、圭寿(けいじゅ)6画、7画
11、寿一(じゅんいち)7画、1画
12、隆寿(たかひさ)11画、7画
13、光寿(みつひさ)6画、7画
14、安寿(やすとし)6画、7画
15、桜寿(おうじゅ)10画、7画
16、寿真(かずま)7画、10画
17、克寿(かつひさ)7画、7画
18、銀寿(ぎんじゅ)14画、7画
19、慶寿(けいじ)15画、7画
20、寿太郎(こたろう)7画、4画、9画
かっこいい男の子の名前がたくさんあります。芸能人の名前にも「寿」はたくさん使われています。
【寿】漢字のイメージ
「寿」という漢字にはどのようなイメージが浮かぶでしょうか。祝いの席ではよく目にする「寿」。「婚姻の寿を述べる」、「寿を成す」というようにとても縁起がよく、幸せが伝わってくるようなイメージですね。また、「長寿」、「寿を保つ」という言葉もあるようにおめでたいお祝いのイメージもありますね。
「寿」が使われている言葉は、「長寿」や88歳の誕生日を祝う「米寿」などの言葉があります。それらから「健康的」「縁起が良い」「喜ばしい」といった連想ができます。さらに「長生き」することは「秀でる」ことにつながり、「知恵を備えて賢い」様子や「冷静に物事を判断する」姿、「角がなく優しい」様子も連想できます。
「寿」が使われている言葉で長寿を祝う節目の年齢には名称があります。喜寿「77歳」、傘寿「80歳」、米寿「88歳」、卒寿「90歳」、白寿「99歳」、紀寿「100歳」などがあり、他にも茶寿「108歳」、皇寿「111歳」という言葉があります。長寿のお祝いには種類がたくさんあります。この由来は「寿」の旧字「壽」からくるものです。
このように、たくさんのお祝いの節目には目にする「寿」。他にも寿司にも「寿」が入っていますが、寿司は昔からめでたい席で食べることが多かったので、「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」という縁起を担いだ言葉です。
また、東京にある「恵比寿」という地名にも「寿」の漢字が使われています。元は飲料メーカーの商品から付けられた地名です。その商品名を当初は「七福神」の一人、「大黒天」から命名しようとしていました。しかし、既に商品名に使われていたために「えびす」(恵比寿) を採用したという経緯が書かれている資料が2000年代に発見されています。
そのことから「七福神」の一人、商売繁盛の神様「恵比寿天」様が関係しているので、そこからの連想をすることもできそうです。「健康」「商売繁盛」など様々な祝い事のほかに、「賢い」「冷静」「優しい」などの想いを込められそうですね。
【寿】どんな想いや願いを込める?
「寿」の「健康的」「縁起が良い」イメージを活かすと、男の子でも女の子でも「健康で幸せな人生を送ってほしい」、「長い人生を通して、大きな夢を実現させてほしい」、「様々な経験を通して人生を楽しんでほしい」などの想いを込めることができます。
「寿」がもつ前向きなイメージには「生まれてくる赤ちゃんが幸せになってほしい」という想いをうまく込められそうです。縁起のいい「寿」を使って素敵な想いを込めて赤ちゃんに名付けてあげてください。「寿」がもつイメージと、由来や意味から幸せや幸福を感じられる名前になりそうですね。
【寿】を使って素敵な名前をつけよう
いかかでしたでしょうか?ここでは、「寿」をつかった名前や、意味、由来、イメージをご紹介してきました。「寿」はとても縁起のいい漢字で、男の子の名付けにも、女の子の名付けにも使える漢字ですね。
赤ちゃんが生まれて、一番最初にあげるプレゼントである名前。一生使う名前だからこそ素敵な名前をつけてあげたいですよね。
しかし、由来や意味を考えすぎて、本来込めたい想いを込められなくなってしまったとか、赤ちゃんにとってふさわしくない名前になってしまっては元も子もありません。赤ちゃんの名付けの際に大事なことは、全てを網羅しようとして完璧を求めすぎないようにすることです。
名付ける際に自分たちが込めたい想いや、大事だなと想うポイントをいくつか上げておいて、優先順位をつけることも一つです。他にも気をつけなければいけないポイントはたくさんありますが、苗字と名前を続けて読んでみて変な言葉になってないか、イニシャルにしたときに変でないかも見ておきましょう。例えば、「W・C」とか「N・G」などです。
漢字ですが、何回も聞きなおされたり、子どもが読めない、書けないといったものも避けた方がよいかもしれませんね。
なにが大事なのか、どういう想いを込めたいかなどを考えながら名付けてあげてくださいね。素敵な名前がみつかりますように。