傷みにくい市販のヘアカラー剤のおすすめを紹介!傷む原因と染め方のコツ

セルフカラーに興味があるけど、市販のヘアカラー剤は髪が傷みやすそう…と思っている方は多いのではないでしょうか?価格も抑えられる市販のヘアカラー剤で綺麗に染められたら嬉しいですよね。この記事では、おうちで手軽にできるセルフカラーの方法とおすすめ商品についてご紹介していきます。また、ムラなく染めるコツや傷みにくい方法、注意点についても解説していきますので、ぜひ読んでいってくださいね。

傷みにくい市販のヘアカラー剤のおすすめを紹介!傷む原因と染め方のコツのイメージ

目次

  1. 1市販のヘアカラーは髪が傷みやすい?
  2. 2市販のヘアカラー剤で髪が傷む原因とは?
  3. 3市販のヘアカラー剤を選ぶときのポイント
  4. 4市販のヘアカラー剤を使った傷みにくい染め方のコツ
  5. 5髪が傷みにくい!市販のヘアカラー剤 おすすめ10選
  6. 6髪が傷みにくい!市販の白髪染め おすすめ5選
  7. 7市販のヘアカラー剤で、ダメージをケアしつつカラーを楽しもう!

市販のヘアカラーは髪が傷みやすい?

女性

市販のヘアカラーは髪の毛が傷みやすいという話を聞いたことがあると思います。ですが、ヘアカラーは美容室でカラーをするより価格もリーズナブルで、好きな時に好きな髪色にできるという非常にお得なアイテムです。また、現在販売されているヘアカラーも様々なタイプがあり、あなたのニーズに合ったアイテムが必ず見つかるはず!

今回は、市販のヘアカラー剤が傷みやすいという噂の真相について。また、ヘアカラーを上手に使って、傷みを最小限に抑えるテクニックや注意点などをご紹介していきます。

おすすめのヘアカラーについてもご紹介していきますので、最後まで読んでいってくださいね!

市販のヘアカラー剤で髪が傷む原因とは?

女性

まずは、なぜ市販のヘアカラー剤は髪の毛が傷むと言われているのでしょうか?その原因を見ていきましょう。また、美容室で使うカラー剤との違いや、髪の毛が染まる工程で、どこにダメージが生じるのかについても解説していきます。

髪色を明るくする=髪が傷む

髪の毛を染める時に、まず必要なのが脱色です。髪の毛を染める時、仕上がりの色は絵の具のように元々の髪色と髪に入れた色素を混ぜた結果の色になります。ですので、黒い髪にいきなり赤い色素を入れても髪の毛は真っ赤には染まりません。

髪の毛に色を入れたい場合、ある程度黒い色素を脱色する必要がありますが、この脱色する工程で髪の毛が傷みやすい薬剤を使うことになります。希望の仕上がりが暗い色の場合は、あまり脱色をしなくても希望通りのカラーになりますが、明るい色に仕上げたい場合、しっかりと脱色しなければいけません。

つまり、明るい髪色にしようとするほど、髪の毛のダメージは多いと言えるでしょう。

市販と美容院のヘアカラー剤の違い①薬剤の強さ

薬のボトル

ヘアカラーの中に含まれている物質で、過酸化水素というものがあります。これはヘアカラーの中でも2剤と呼ばれる物に入っているもので、髪の毛の脱色と発色を行う上で重要な薬剤となっています。

この過酸化水素は、日本の法律で濃度の限界が6%となっており、市販のヘアカラーではほとんどの物が限界濃度の6%配合になっています。この過酸化水素も、髪のダメージに関係ない物質とは言えないでしょう。

ですが、染めたい色によってはここまで高濃度な過酸化水素が必要ない場合があり、美容室でカラーリングをする場合は美容師さんがあなたの髪の状態や仕上がりの色によって濃度を調整してくれるので、髪の毛を必要以上に傷めないようになっています。

市販と美容院のヘアカラー剤の違い②成分の違い

実は、美容師として働くのには、美容師免許という国家資格が必要なのです。この国家資格を取得していることによって、美容師さんにしか取り扱う事ができない薬剤を使うことができます。

ヘアカラーで髪が染まる仕組みの一つに、キューティクルを開いて、髪を脱色させるという工程がありますが、美容師さんはその時に使う物質でアンモニアなどの成分が含まれた薬剤を使うことができます。

アンモニアは揮発性の為、髪の毛を傷める成分を空気中に飛ばすことができます。しかし、市販のヘアカラーに含まれているキューティクルを開く役割をする成分は、モノエタノールアミンなど、不揮発性の成分になります。

こういった不揮発性の成分は、髪の毛が傷む原因になりますが、成分が空気中に逃げていかないため、美容室で使用されるカラー剤よりも髪の毛が傷みやすいということになります。

市販のヘアカラー剤を選ぶときのポイント

女性

市販のヘアカラー剤は、美容室で使われるカラー剤と違う事がわかりました。美容室でのカラーよりも髪の毛が傷む可能性がありますが、何と言ってもお手軽なのが市販のヘアカラーの良いところですよね!

ここからは、市販のヘアカラーを選ぶ時のポイントについておさらいしていきます。

初心者は泡タイプがおすすめ

市販のヘアカラーで染髪をする際に、一番難しいのがムラなくカラー剤を塗布するということです。

泡タイプは、コームタイプと違い、自分の手や指をつかってカラー剤を塗っていくタイプです。まるでシャンプーをしているかのようにカラー剤を塗る事ができますので、不器用な方でも全体にムラなく塗ることが出来ます。

液だれがしにくいという表記があるものを選べば、浴室やお部屋の床も汚れにくくなりますね。

量が多い・長い人は乳液タイプを

女性

乳液タイプは、乳液状のカラー剤が入ったボトルに穴の開いたくし形のアタッチメントをつけて逆さにし、ボトルを押し出しながらカラー剤を髪の毛に塗布するものです。

乳液タイプのものは、自分で量を調節しながら塗っていくことができますので、髪の量が多い人や長い人におすすめです。しかし、市販のヘアカラー剤はひと箱でセミロングの髪の毛が染められる量が入っている事が多いです。髪の量が多い方や髪が長い方は、同じ色のヘアカラーを2箱以上用意すると良いでしょう。

イメージに合った色味・明るさかをチェック

ヘアカラーの箱の側面か上面には、そのカラー剤を使った場合の仕上がりのイメージが載っています。しかし、その仕上がりイメージは一色ではなく、数色のパターンが載っている事が多いですよね?つまり、あなたの髪の毛の状態によって仕上がりの髪色が変わる可能性があるという事です。

あなたがまだカラーを全くしていないヴァージンカラーの場合、髪の毛がまだ染まりにくい状態の為、仕上がりのイメージはより暗くなります。逆にあなたが何度もカラーを繰り返した状態だったり、ブリーチヘアの場合は、仕上がりのイメージがより明るくなることを覚えておきましょう。

また、ヘアカラーで染めた髪はその後すぐに明るくしたり暗くすることは難しいので、市販のヘアカラー剤で染髪をする際は、色をよく見て選びたいですね。

美容液かトリートメント付きを選ぶ

女性

カラーをした直後の髪の毛は、キューティクルを無理やり開いた状態なので、非常に傷みやすくなっています。その傷みを軽減するためにも、ヘアカラーには美容液かトリートメントが付属しているものを選ぶのが安心ですね。

また、ドラッグストアでは、ヘアカラーによるダメージに対応したトリートメント剤も多く販売されています。もし市販のヘアカラーを買う場合は、一緒にトリートメントも購入することをおすすめします。

Thumbアッシュグレーは市販ヘアカラーで!セルフで簡単おすすめ10選!
人気ヘアカラーのグレーアッシュをセルフで簡単、おしゃれに取り入れませんか。市販のヘアカラー剤...

市販のヘアカラー剤を使った傷みにくい染め方のコツ

女性

市販のヘアカラーは、どのようなものを選べば良いかがわかりました。しかし、髪の毛を労わりながらヘアカラーをするには、カラー剤を選ぶだけでなく、薬剤を塗る自分のテクニックも重要になってきます!

ここからは、市販のヘアカラーをする時に注意する点と、塗り方のテクニックを見ていきましょう。

セルフカラーする日は髪に何もつけない

いつも通りスタイリングした日にヘアカラーをするのは、やめたほうがいいでしょう。ワックスやオイルが付着している部分にカラー剤がうまく浸透せず、ムラになってしまう可能性があります。

もし市販のヘアカラーをしたい場合は、カラーをする日だけスタイリングを使わない。あるいは夜はシャンプーだけにして、朝ヘアカラーをするという手もあります。

いったんシャンプーをしてヘアカラーをし、それを洗い流すために再びシャンプーをするという方法はありますが、後述するようにヘアドライをする手間がかかるのと、髪の毛への負担を考えれば、やめたほうがいいでしょう。

ヘアカラー前にシャンプーをするのはNG

女性

塗れた髪では、ヘアカラーはうまく使用できない可能性があります。カラー剤を塗る前に髪の汚れが気になるようでしたら、シャンプーではなく、清潔で乾いたブラシでしっかりとブラッシングしましょう。

また、どうしても事前にシャンプーをしたい場合、シャンプー後しっかりと髪を乾かした後にカラー剤を塗るのが良いでしょう。しかし、薬剤を落とすために再びシャンプーをすることになりますし、1日に何度もシャンプーをするのは、髪の毛の脂分も過剰に落としてしまい、乾燥の原因になりますので、よく考えてから行ってくださいね。

できるだけ素早くカラー剤を塗る

ヘアカラーは、塗った所からどんどん色素が入っていきます。つまり、塗り終わるのに10分かかってしまった場合、塗り始めの部分と最後に塗り終わった部分では10分ぶんの色の差が出てしまうのです!

でも、セルフカラーをするのに後ろはよく見えないし、雑に塗るわけにもいかない。どうしたらいいの?と悩んでいる方は、あらかじめ髪の毛をブロッキングしておくことをおすすめします。

汚れてもいいシリコンゴムやダックカールクリップ等で、頭髪を頭頂部・サイド・後頭部・襟足の部分に分けて留めておけば、そこをほどきながら塗っていけばいいので、手早くできそうですよね。

カラー剤を塗る順番に注意

髪の毛

ヘアカラーは、先に塗った所から染まっていきます。なので、明るくしたい部分から塗っていくのが正しい順番となります。ですので、すでに今カラーをしていて、新しく生えてきた根本を染めたい(リタッチしたい)場合は、根本→中間→毛先といった順番に塗っていきましょう。

また、初めてヘアカラーをする方や、久しぶりにヘアカラーをする方は、中間から毛先にかけて→根本といった順番でカラー剤を塗っていくことをおすすめします。根本より毛先の方がほのかに明るい色になる事で、自然なヘアカラーを表現することができます!

部屋の気温に気を付ける

市販のヘアカラーは、室内で気温が20度~30度の場所で使う事を想定されて作られています。もし、真冬で気温が20度に満たない場合、エアコン等でお部屋を暖めてからヘアカラーをしましょう。

また、浴室でヘアカラーをする場合は、湿度にも注意です。必要以上に湿度があがらないよう、湯船にお湯を張っている場合はフタをしてからカラー剤を塗ったほうが安心ですね!

Thumbヘアカラーメッシュまとめ!やり方&入れ方は?黒髪女子は必見!
黒髪✕メッシュをご紹介!自分の好みでメッシュを入れられるやり方もご紹介!長さやヘアカラー別の...

髪が傷みにくい!市販のヘアカラー剤 おすすめ10選

ロングヘアの女性

セルフカラーは、塗り方と注意するポイントを抑えることによってムラなく最小限の傷みでカラーリングできることがわかりました。ここからは、おすすめのヘアカラーアイテムについてご紹介していきます!もしドラッグストア等で好みの色が見つからなかった場合は、インターネットで手に入れることができますので、参考にしてくださいね。

リーゼプリティア泡カラー

リーゼ プリティア泡カラー ミルクティブラウンの画像
リーゼ プリティア泡カラー ミルクティブラウン
プリティア泡カラーは、カラーラインナップが豊富!
商品の購入はこちら

リーゼの泡カラーは、濃密な泡で根元から毛先までしっかりと塗り広げることができます。また、シルクエッセンス、ロイヤルゼリーエキス配合で、髪の毛を保護しながら、うるおいまでキープしてくれるうれしい成分が含まれています!

アンナドンナ エブリ カラートリートメント

アンナドンナ エブリ カラートリートメント <グレー>の画像
アンナドンナ エブリ カラートリートメント <グレー>
エブリのカラートリートメントは、好きなタイミングでカラーが楽しめる!
商品の購入はこちら

エブリのカラートリートメントは、いったん色が落ちてしまった髪に使う事で、髪の毛をケアしつつ色を補う事ができるアイテムです。

また、チューブタイプですので、薬剤がなくなるまで何度でも好きなタイミングでカラーができるので非常にお手軽ですね!さらに、他のエブリカラートリートメントのカラーと混ぜて、あなただけのオリジナルカラーで髪を染めることもできます!

サイオスヘアカラークリーム

サイオスのヘアカラーは、白髪ケアから生まれた発想で、黒髪をカラーリングするだけでなく、白髪も綺麗にそまる素晴らしいアイテムです。

また、8種類のアミノ酸配合で、指通りもなめらかに仕上がります!

フレッシュライト 泡タイプカラー

フレッシュライト 泡タイプカラー バニラベージュ 105mLの画像
フレッシュライト 泡タイプカラー バニラベージュ 105mL
フレッシュライト泡カラーは、明るめのカラーラインナップが豊富!
商品の購入はこちら

ブライスドールのパッケージが可愛いフレッシュライト 泡タイプカラーは、ピンク系やアッシュ系など、個性的なカラーが豊富です。

また、アップルとカシスの香りで、染めている時から気分が上がること間違いなし!

パルティ 泡パックヘアカラー

パルティ 泡パックヘアカラー カスタードベージュの画像
パルティ 泡パックヘアカラー カスタードベージュ
パルティ 泡パックヘアカラーは、カラーのネーミングがとってもかわいい!
商品の購入はこちら

パルティ泡パックヘアカラーは、ブラウンやベージュ等定番色がそろっています!また、髪の毛をパックするように泡がしっかりと密着してくれるので、液だれしにくく、浴室やお部屋を汚さなくてすみますよ。

ホーユー ビューティーラボ ミルキィヘアカラー

ホーユー ビューティーラボ ミルキィヘアカラーは、暗めのカラーが綺麗に染まると評判です!オフィスやアルバイトで、派手な髪色が禁止されていても、ほんのりカラーを楽しみたい方におすすめです。

エブリ ヘアカラー

エブリ ヘアカラーの画像
エブリ ヘアカラー
エブリ ヘアカラーは、個性的な動物のパッケージ!乳液タイプのヘアカラー
商品の購入はこちら

エブリのヘアカラーのラインナップは、珍しく青味の強いカラーもあります。また、ほどよいくすみ感もあって、肌なじみの良い仕上がりに期待できます。

LUCIDO-L (ルシードエル) ミルクジャムヘアカラー

LUCIDO-L (ルシードエル) ミルクジャムヘアカラーは、のびがいいので髪の量が多い方や髪の長い方におすすめです。ただし、綺麗にムラなく染めるためには、髪の量に合わせて2箱準備することも視野に入れましょう。

ビューティーン メイクアップカラー ヘアカラー

ビューティーンのメイクアップカラーは、暗い髪色でも赤や緑系の色がしっかり入るという口コミが見られました。髪色で個性を出したい方にとってはおすすめのアイテムとなっています!

ゴットゥービーカラークリーム

シュワルツコフ ゴットゥービーカラークリームの画像
シュワルツコフ ゴットゥービーカラークリーム
ゴットゥービーカラークリームは、ブリーチヘアをビビッドな色に染め上げることができる!
商品の購入はこちら

ゴットゥービーのカラークリームは、今欧米で人気の「派手髪」を作ることができるカラークリームです。脱色の成分が入っていないため、ブリーチヘアに使用することによって髪の毛をこれ以上傷ませる必要なく染髪することができます。また、髪色が落ちていく段階も楽しめると評判でした。

髪が傷みにくい!市販の白髪染め おすすめ5選

白髪染め

続いては、ヘアカラーの中でもおすすめの白髪染めアイテムについてご紹介してきます。通常のヘアカラーよりも、セルフ率が高い白髪染め。ドラッグストアやインターネットで簡単に手に入りますので、白髪が気になり始めた方は、チェックしてみましょう。

SALON de PRO ヘアマニキュア・スピーディ(白髪用)

サロンドプロ ヘアマニキュア・スピーディ 6 ダークブラウン 100g (白髪用)の画像
サロンドプロ ヘアマニキュア・スピーディ 6 ダークブラウン 100g (白髪用)
サロンドプロのヘアマニキュアは、使いやすいという口コミが多く見られました。また、染め上がりもナチュラルで、ほどよい艶感に仕上がります。
商品の購入はこちら

syoss オレオクリーム

サイオス オレオクリームヘアカラー 白髪染め 3RB ローズブラウン 50g+50gの画像
サイオス オレオクリームヘアカラー 白髪染め 3RB ローズブラウン 50g+50g
サイオス オレオクリームヘアカラーはオイルが配合されているため、カラー後もしっかり潤いが保たれます
商品の購入はこちら

サイオスのヘアカラー白髪染めは、オイル配合でグロッシーな仕上がりに。また、コームと一緒にスパチュラが付いてくるので、生え際や細かい部分にもムラなく塗りやすいアイテムと言えるでしょう。

ウエラトーン2+1 クリームタイプ

ウエラトーン2+1 クリームタイプ 5CB [医薬部外品](おしゃれな白髪染め)の画像
ウエラトーン2+1 クリームタイプ 5CB [医薬部外品](おしゃれな白髪染め)
ウエラトーン2+1は、白髪染めなのにカラーラインナップが豊富!
商品の購入はこちら

ウエラトーン2+1 クリームタイプは、ピンクやオレンジ系等、カラーバリエーションが豊富です。また、クリームタイプなので液だれも心配なく、安心してカラーを楽しむことができますね。

ロレアル パリ ヘアカラー 白髪染め エクセランス N クリームタイプの画像
ロレアル パリ ヘアカラー 白髪染め エクセランス N クリームタイプ
ロレアル パリ ヘアカラー 白髪染めは、サロンのような仕上がりで、質感が良いと評判のアイテム!
商品の購入はこちら

ロレアル パリ ヘアカラーは、明るめの色が綺麗に発色します。また、カラー前に使用するトリートメントが付属しているのも特徴です。

市販のヘアカラー剤で、ダメージをケアしつつカラーを楽しもう!

女性

いかがでしたか?市販のヘアカラー剤で髪が傷みやすいと言われている噂の真相や、おすすめなヘアカラー剤についてご紹介してきました。

市販のヘアカラーは髪の毛へのダメージがありますが、ケアの仕方次第でとっても手軽に髪色を楽しめるアイテムだということがわかりましたね。

ヘアカラーを使って、みなさんもいろいろなカラーに挑戦してみてくださいね!

Thumb自分に似合う髪色を見つけよう!ヘアカラー診断で理想の色選びを!
髪色を変えてイメチェンをしたいけど、自分の顔に似合うヘアカラーは中々わからないですよね。そこ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
namitan
2019年生まれの男児を育てる傍ら、コスメ集めや観葉植物栽培を楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ