ベビーパウダーは固形と粉どっちがおすすめ?人気商品をタイプ別に紹介!
固形と粉それぞれのタイプがあるベビーパウダーはベビー用品としてだけでなく、大人の体にも使えて化粧直しの道具としても利用できます。固形と粉どちらのタイプの長所を生かしつつ、上手にベビーパウダーを利用してこれからの暑い季節に役立てていきましょう。
目次
ベビーパウダーは固形と粉どっちがいいの?
赤ちゃん・大人を問わずに利用できるベビーパウダー
ベビー用品としてのイメージが強いベビーパウダーですが、大人にもおすすめの製品です。ベビーパウダーはの使い方は、赤ちゃんの肌を汗などの刺激から守るだけではありません。大人が衣服との摩擦を避けたい時や、汗疹ができて不愉快な時の対処法としての使い方もできます。
ベビーパウダーには、固形タイプとパウダータイプがあります。どのような種類のベビーパウダーがあり、またおすすめのベビーパウダーにはどのようなものがあるかを以下で紹介していきます。
固形タイプのベビーパウダーの長所固形のベビーパウダーの長所には吸入の危険度が低い、飛び散る心配がほとんどない、コンパクトで持ち運びに便利という点があげられます。 粉タイプのベビーパウダーの蓋を開けた瞬間に粉が飛び散った、という経験をした人は多いのではないでしょうか。粉タイプのベビーパウダーは気をつけていても、粉が飛び散りやすいものです。飛び散ったベビーパウダーを吸い込んでしまって蒸せたとまではいかなくとも、口の中がひどく粉っぽくなったという経験をした人も多いでしょう。 ![]() ですが固形タイプのベビーパウダーには、そのような危険性はありません。1つの塊となっていますので、吸入の危険も飛び散る心配もありません。固形タイプはコンパクトなものが多いため、持ち運びにも便利です。 粉タイプのベビーパウダーの長所粉タイプのベビーパウダーは飛び散りやすいという難点がありますが、長所も当然あります。粉タイプのベビーパウダーの長所は、ベビーパウダーを塗布する際に伸びが良いという点です。 固形・粉タイプの使い分け【赤ちゃん編】赤ちゃんにベビーパウダーを使用する時は、固形と粉それぞれの長所を利用して使い方を分けると良いでしょう。 ![]() 固形・粉タイプの使い分け【大人編】肌トラブル対策とファンデーションの代替としての使い方敏感肌の人は特に、衣服と肌が擦れてパチパチし、痒みを感じる人が多いでしょう。化繊の服は余計に肌との摩擦でパチパチしやすくなり、敏感肌の人には余計に辛いものです。その不快感を軽減するという使い方で、ベビーパウダーはおすすめです。 ![]() またベビーパウダーは大人も汗疹対策として使用しますが、実はメイク用品としての使い方をする人もいます。この場合ファンデーションの代わりとしてメイク直しやメイク仕上げに利用されます。ベビーパウダーはベビー用品としてのイメージが強いだけあり、刺激がほとんどなくて肌に優しい成分で作られています。そのため敏感肌に悩む人の中には、ベビーパウダーをファンデーションの代替品とするのです。 ![]() ファンデーションとして使う場合の注意点ベビー用品でもあるベビーパウダーは、体にとても優しい成分からできています。そういう製品であっても、使い方を誤ると肌トラブルへと繋がりますから、注意が必要です。 ベビーパウダーの選び方成分をしっかりチェックしてベビーパウダーの成分:タルクタルクは、滑石と呼ばれる水酸化マグネシウムなどを含む鉱石のことです。この鉱石を砕いたものがベビーパウダーだけでなく、化粧品の粉としても利用されています。 ![]() ベビーパウダーの成分:コーンスターチコーンスターチはトウモロコシのデンプンから作られた成分です。コーンスターチは料理にも使われる成分ですので、体に優しいベビーパウダーです。そのためベビー用品としての使い方にも安心感が持てます。 お肌に使うならばベビー用品に使えるほどの優しい成分をベビーパウダーをファンデーションの代替品などで使う場合は、肌に負担がかからないものを選ぶようにしましょう。 ベビーパウダーの成分:酸化亜鉛酸化亜鉛は亜鉛を酸化させたもので、安全性が高いと言われています。酸化亜鉛は昔から医療用の薬としての使い方をされていました。酸化亜鉛には止血や鎮痛、消炎、紫外線拡散などの働きがあります。そのためベビーパウダーだけでなく、軟膏や日焼け止め、そして化粧品としての使い方をされてきました。 夏本番に向けて日焼け止めの準備を肌への刺激もチェックが必要「ベビーパウダーはベビー用品として使えるほどの安全性が高いものであるから、肌にも絶対に安全」と言い切ることはできません。乾燥肌の人には、乾燥させる効果があるベビーパウダーは逆に肌トラブルを引き起こす、あるいは悪化させる可能性が高いのです。 ![]() そのためファンデーションとしての使い方をしたいのであれば、まずは1番安全と思われるコーンスターチ成分のベビーパウダーを試してみてください。これはベビーパウダーを使う場合にも同じことが言えます。 ![]() 固形ベビーパウダーのおすすめ人気2選赤ちゃんも大人も安心のベビーパウダーベビー用品としてだけでなく、大人も安心して使えるおすすめのベビーパウダーを紹介します。この中からお気に入りのベビーパウダーを見つけ、好みの使い方をしてみてください。固形タイプのベビーパウダーを開発している会社は少なく、ピジョンと資生堂の2社が販売しています。 ピジョン 薬用固形パウダー 45g パフ付ベビー用品で有名なピジョンの固形ベビーパウダーです。粉が飛び散りにくいため、上半身の使用に適した作りとなっています。あせもやただれを防いでくれ、塗布に便利なパフ付きです。 ベビー用品ピジョン開発の安心パウダーベビー 資生堂ベビーパウダー(プレスド)化粧品で有名な資生堂が開発した固形ベビーパウダーです。大人なのイメージの資生堂が開発しただけあり、ケースも何だかおしゃれです。資生堂ファンには見逃せない商品です。ベビー用品としてだけでなく、ファンデーションとして利用する人も多いです。 敏感肌持ちの人は試してみたい資生堂ベビー 資生堂ベビーパウダー(プレスド) 50g 【医薬部外品】 資生堂製のベビーパウダーは、ケースも何だかおしゃれです。シンプルだけど何だか大人の雰囲気を感じるのは、化粧品を開発している資生堂だからでしょうか。パフも柔らかそうで頬に当ててみたくなります。 378円 商品の購入はこちら粉ベビーパウダーのおすすめ人気7選一般に認知度の高い粉系ベビーパウダーベビーパウダーとして一般的な認識の強い粉ベビーパウダーです。こちらもベビー用品として認知度の高いピジョンなど、多数の会社が販売しています。 ピジョン 薬用ベビーパウダー 弱酸性ベビー用品の製品を開発しているピジョンの製品だけあって、可愛らしいイメージのベビーパウダーです。ピ見た目ふわふわとしたパフが、子供らしさを増しています。弱酸性で肌に優しいので、赤ちゃんにも安心して利用できます。 可愛い見た目のピジョンのベビーパウダー和光堂 シッカロールデオ (パフ付)ベビー用品開発社の和光堂が販売しているベビーパウダーです。パフ付きですので、ベビーパウダー塗布の助けになります。汗のにおい対策だけでなく、腋臭対策も可能なベビーパウダーですので、悩みのある人には嬉しいベビーパウダーです。 におい対策にも有効ベビーパウダー和光堂 シッカロールナチュラル和光堂製のベビーパウダーです。体に優しいコーンスターチ成分でできていますので、肌が弱い人には特におすすめのベビーパウダーです。ほんのりと香る紅茶のにおいに癒されます。 優しい自然生まれのベビーパウダーピジョン 薬用ベビーパウダー ブルー缶ピジョン製のベビーパウダーです。無香料と内キャップが好評です。パフが入っていないのが難点ですが、内キャップに別売りのパフを納めることができます。おむつかぶれや股ずれなどの下半身のケアにおすすめのベビーパウダーです。 香料が苦手な人向けのベビーパウダーシッカロールキュア和光堂のベビーパウダーです。敏感肌向けのベビーパウダーで、便利なパフつきです。粉も飛び散りにくいつくりとなっています。保湿成分のももの葉エキスが配合されており、乾燥に悩まされずに済みそうです。 敏感肌の人には試してほしいベビーパウダーママラボ ベビーパウダー無添加のベビーパウダーです。粉タイプですがパフとケースが一体となっていますので、蓋を開けてそのままパフをはたいて塗布します。構造上、ベビーパウダーが飛び散る心配がありません。 飛び散らないベビーパウダージョンソンベビー ベビーパウダージョンソンエンドジョンソン社が販売しているベビーパウダーです。タルク成分でできたベビーパウダーですが、会社側の説明で有害物質は含まれていないと保証されています。香りもきつさのない微香タイプです。 シンプルだが清潔感のあるケースが好ましいベビーパウダーベビーパウダーの正しい使い方ベビーパウダーは先にも述べましたように、乾いた状態の肌に使うことが前提です。お風呂上りに使用する際は、水気を拭き取ってから塗布してください。 ベビーパウダーの容器に手を入れると、雑菌の混入が起きる可能性があります。そのリスクを避けるためにケースを振って別の入れ物に入れるか、スプーンなどを使ってパフに塗るなどして、直接容器の中に手を入れないようにしましょう。 便利な別売りパフベビーパウダーは自分に合ったものを固形、粉両方のベビーパウダーはどちらが強くおすすめということはありません。 ![]() おむつかぶれ薬のおすすめ13選!大切な赤ちゃんの肌を守ろう! | 育児など女性のライフスタイルに関する情報メディア 乳幼児の育児において、おむつかぶれは切っても切り離せない一面があります。ある種いたちごっこの... ![]() この記事のライター マイマイツムリ 知は力なり。記事を読んでくだる皆様のお役に立てますよう、日々精進して参ります。 人気の記事人気のあるまとめランキング
新着一覧最近公開されたまとめ
|