ひな祭りのお菓子の意味や由来とは?おすすめのお菓子17選も!

3月3日はひな祭りですね。ひな人形を飾ったりお祝いをしたりと楽しいことが目白押しのひな祭りは、お菓子も楽しみの一つですね。今回はそんな可愛くて華やかなひな祭りのお菓子を紹介します。菱餅や桜餅など昔ながらの定番のお菓子やケーキまでいろんなお菓子が揃っています。

ひな祭りのお菓子の意味や由来とは?おすすめのお菓子17選も!のイメージ

目次

  1. 1ひな祭りのお菓子はどんなものがある?
  2. 2ひな祭りのお菓子を紹介!意味や由来は?
  3. 3ひな祭りのおすすめお菓子【手作り編】8選!
  4. 4ひな祭りのおすすめお菓子【市販編】9選!
  5. 5ひな祭りは美味しくて可愛いお菓子でお祝いしよう!

ひな祭りのお菓子はどんなものがある?

ひな祭りのお菓子と言えば、昔からの定番であり、ひな人形でも飾られている菱餅やひなあられを思い浮かべることができます。他にも、ひな祭りには菱餅やひなあられの三色をイメージしたお菓子や、桃や桜を連想させるピンク色のお菓子が用いられることが多いですね。可愛らしいひな人形でデコレーションされたケーキなども人気です。ひな祭りは見た目も華やかで可愛らしいお菓子がたくさんあります。

お菓子

ひな祭りのお菓子を紹介!意味や由来は?

それでは、ここではひな祭りの定番である『菱餅』『ひなあられ』『桜餅』の3つのお菓子について、意味や由来をご紹介します。毎年なんとなくひな祭りのイメージだけで食べているお菓子も、意味や由来を知ることでよりひな祭りを楽しく過ごせることでしょう。この機会にぜひ、これらのひな祭りのお菓子の意味や由来を知って下さいね。

Thumbひな祭りの意味や由来を紹介!ひな人形や桃を飾る理由とは?
ひな祭りに欠かせない雛人形の飾り方やその由来、意味を知っていますか?ひな祭りとは季節の節目に...
ひな人形

菱餅(ひしもち)

ひな祭りのお菓子の意味と由来、1つ目は『菱餅』です。ひな祭りの起源は、中国の上巳節(じょうしせつ)という春を寿ぎ無病息災を願う厄払いの行事です。その上巳節では、母と子が健やかであることを願って母子草を入れた持ちを食べる風習がありましたが、日本では母と子を潰して餅に混ぜるのは縁起が悪いとし、ヨモギの葉を用いられるようになりました。当初は緑一色の丸い餅だったものが、江戸時代には白い餅が加わり菱形になり、後に明治時代になるとクチナシの実で赤く色づけた餅が加わり現在の三色の菱餅になりました。

菱形になった由来は、繁殖力のある菱の実をイメージした説や心臓をかたどった形である説など、諸説あるようです。

ヨモギ餅

そして、菱餅の三色にはそれぞれに意味があり、ピンク(赤)は魔除けと桃の花、白は清浄と純潔、緑は健康を意味します。白い雪の下に緑の新芽が芽吹き、白い雪の上にはピンク色の桃の花が咲いているという春の情景を表現しているので、上からピンク・白・緑の順に重ねられています。

桃の花

ひなあられ

ひな祭りのお菓子の意味と由来、2つ目は『ひなあられ』です。ひなあられの由来は、子どもたちがひな人形を外に持ち出して、いろいろなものを見せてあげるという、ひなの国見せという風習からきています。この、ひなの国見せで外に出かける際に出先でも食べられるものとして持ち歩いたのが「ひなあられ」なのです。この風習は江戸時代頃から登場したそうです。また、ひな人形にお供えする食べ物という由来もあります。

色が三色なのは、菱餅を砕いて作ったあられで、外でも食べられるようにあられにしたと言われています。菱餅と似ていますが、ひなあられの三色にもそれぞれ意味があり、ピンク(赤)は生命や桃の花を、白は雪や大地を、緑は春の芽吹きを意味していて、食べることで自然のエネルギーを取り込むことができるという意味も込められています。

ひなあられ

三色ではなく黄色が加わった四色のひなあられもありますが、これはまた別の意味があり、緑は春、ピンク(赤)は夏、黄色は秋、白は冬と四季を意味したもので、一年を通して幸せに過ごせるようにといった祈りが込められています。

春の風景

桜餅(さくらもち)

ひな祭りのお菓子の意味と由来、3つ目は『桜餅』です。桜餅の由来については、菱餅やひなあられと違います。桜餅は本来ひな祭りのお菓子というわけではないので意味や由来はありません。ですが桜餅は近年、ひな祭りの時期に販売されることが多く、ひな祭りのお菓子の定番となっています。桜餅はひな祭りに欠かせないお菓子となった理由として、ピンク色がひな祭りのイメージにぴったりなところや、5月5日の端午の節句で柏餅を食べるのでひな祭りは桜餅を食べるようになったこと、菱餅よりも桜餅の方が美味しくて食べやすいことなどが挙げられます。

桜餅

因みに、桜餅は、関東の方では薄く伸ばしたお餅であんこをくるくると巻いたものが、関西の方ではもち米の粒が残ったおはぎのようなものが、それぞれ一般的です。桜餅と一言で言っても地域によって種類が違うのは面白いですね。また、桜餅はレンジなどを使った簡単な作り方もあるので、ご自宅で桜餅を作ってみるのはいかがでしょうか。

ひな祭りのおすすめお菓子【手作り編】8選!

ひな祭りの定番のお菓子には、健康や幸せを願ったり、春の訪れを祝ったりと奥が深い意味や由来が込められていることがわかりましたね。また、桜餅に関しては後にひな祭りの定番となったこともわかりました。続いては、ひな祭りにおすすめの手作りできるお菓子を8選ご紹介します。難易度の高いものもありますが、お子様と一緒に楽しく作れる簡単で可愛いお菓子もたくさんあるので、ひな祭りを彩る手作りのお菓子に挑戦して下さいね。

お菓子作り

ひなまつりケーキ

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、1つ目は『ひな祭りケーキ』です。デコレーションケーキを手作りするとなると、お菓子作りの初心者さんはハードルが高いと思いがちですが、土台となるスポンジを市販のものにすると、主に生クリームやフルーツなどでデコレーションするだけなので簡単に手作りできます。市販のスポンジケーキには、大きいサイズや小さいサイズなどの他にも、ココア風味やプレーンなものなどいろいろ選べるのでお好きな土台でひな祭りケーキを作ってみてはいかがでしょうか。

ケーキ

手作りのひな祭りケーキでより雰囲気を出すには、生クリームを色紅や抹茶で色付けたり、ひな祭りモチーフのチョコレートやマジパンを飾ったりするのが簡単でおすすめです。手作りなら好みのフルーツをたっぷり入れることもできるので、理想のケーキが作れますよ。

Thumbひな祭りケーキのおすすめ16選!人気店や取り寄せなど徹底解説!
ひな祭りは定番のちらし寿司やひなあられなども楽しみですが、今年はおいしいケーキも用意してみま...
料理

ひなまつり三色ババロア

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、2つ目は『ひな祭り三色ババロア』です。菱餅をイメージしたひな祭りらしい三色が見た目も可愛いババロアです。ババロアミックスを使えば簡単に手作りできますよ。三色の彩りと味をそれぞれ楽しめる、おすすめのひな祭りのお菓子です。

ちょうど良いサイズのカップで一人分ずつ作れるので、持ち寄りパーティーやプレゼントにも最適です。三色の菱餅カラーがよく映える、クリアカラーのカップを使うのがおすすめです。もちろん、クリアなものでなくても食べながら楽しめます。

鍋

ひなまつりアイシングクッキー

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、3つ目は『ひな祭りアイシングクッキー』です。プレゼントとしても人気のアイシングクッキーは、最初は難しいかもしれませんが、コツを掴めば簡単に可愛くデコレーションできます。クッキーはミックス粉を使えば簡単においしく焼きあがりますよ。アイシングは縁取り用と塗りつぶし用で固さを変えたものを使うのが、上手に簡単にデコレーションするポイントです。

ひな祭りを連想させる菱餅カラーの三色でデコレーションするのはもちろんですが、黒や青など濃い色を差し色にするとクオリティがグッと上がるのでおすすめです。

Thumb100均ダイソー・セリアのクッキー型25選!可愛く作ろう!
100均ダイソー・セリアでクッキー型が購入できるのはご存知ですか?100均ダイソー・セリアの...

白桃とマスカルポーネのタルト

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、4つ目は『白桃とマスカルポーネのタルト』です。ひな祭りのお菓子と言えば、苺や桜の塩漬けを使った手作りお菓子が定番ですが、桃の花をイメージさせる白桃を使ったお菓子もおすすめです。タルトと聞くと、ケーキやクッキー以上に難易度が高いように感じるかもしれませんが、土台となるタルト台を市販のものにすれば、デコレーションのみで簡単に楽しく作ることができます。また、白桃も缶詰のシロップ漬けを使うので、材料も手軽に揃えられるところもおすすめです。

タルト

ひなまつりドームケーキ

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、5つ目は『ひなまつりドームケーキ』です。まあるい形が可愛いドームケーキは、中にたっぷりのクリームと苺が詰まった贅沢なホールケーキです。一見難しそうに見えますが、市販のスポンジケーキをスライスして使うので簡単です。ボウルをそのまま型として使うので、ケーキの型がなくてもきれいなドーム型に作れるところが魅力です。ドームケーキはデコレーションのレパートリーも豊富です。絞り袋に詰めた生クリームを根気よく飾り付けて、動物などのキャラクターケーキにするのも人気です。

春の三色レアチーズケーキ

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、6つ目は『春の三色レアチーズケーキ』です。菱餅の三色カラーが可愛いレアチーズケーキは、本格スイーツながらもオーブンいらずで混ぜて流し込むだけといった簡単手作りお菓子です。濃厚でクリーミーなチーズケーキは、三色の色と味が楽しめる贅沢な一品です。

メロンパンでおひなパン

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、7つ目は『メロンパンでおひなパン』です。難しそうなパン作りですが、発酵なども順序良く進めていけば案外簡単です。パンミックスとメロンパンクラストミックス粉を使用する作り方がおすすめです。小ぶりで可愛いおひなパンは、たくさん作って手土産にも最適です。

メロンパン

三色甘酒プリン

ひな祭りにおすすめの手作りお菓子、8つ目は『三色甘酒プリン』です。ひな祭りの定番ドリンクである甘酒を使ったプリンは、美容や健康にも効果が期待できる女性に嬉しいお菓子です。見た目も可愛いく、作り方も簡単です。ひな祭りのテーブルを彩ってくれること間違いなしですね。

Thumb簡単で失敗しない手作り甘酒の作り方!美味しい甘酒を作ってみよう!
今や定番の飲み物となった甘酒ですが、実は簡単に作れることをご存知でしょうか。この記事では、酒...

ひな祭りのおすすめお菓子【市販編】9選!

簡単で可愛い手作りのひな祭りのお菓子をたくさんご覧いただいたところで、続いては市販のひな祭りのお菓子をご紹介します。お菓子そのものもカラフルで可愛いものばかりですが、パッケージも素敵なのでプレゼントにも最適です。

ひちぎり

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、1つ目は『ひちぎり』です。京都ではひな祭りの定番のお菓子です。餅を手でひきちぎり、丸めてくぼみをつけたところに餡をのせたお菓子です。緑とピンクの色合いもひな祭りにぴったりな、上品で優しい甘さのお菓子です。桜餅と合わせて並べても綺麗ですね。

お干菓子

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、2つ目は『お干菓子』です。繊細な形と淡い色味が美しいお干菓子は、ギフトにもおすすめです。季節に合わせたモチーフは、もちろんひな祭りの雰囲気も盛り上げてくれます。

京のタンス

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、3つ目は『京のタンス』です。可愛らしく美しい和柄が施された小さな小さなタンスの中には、お干菓子などひな祭りにぴったりの伝統的なお菓子が詰まっています。また、中のお菓子を食べた後も、小物入れとして使えるところも魅力的ですね。

菓子たんす

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、4つ目は『菓子たんす』です。千代紙が貼られた菓子タンスは、先ほどの京のタンス同様、お菓子を食べた後でも使える優れものです。中に入ったお菓子も上品で可愛らしいものばかりです。ギフトにもおすすめの市販のひな祭りお菓子です。

ひなまつり飴

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、5つ目は『ひな祭り飴』です。お雛様やお内裏様といったひな祭りならではの絵柄が入った、ひな祭り仕様の金太郎雨はとっても可愛いですね。食べるのがもったいないくらいですが、もらって嬉しいひな祭りギフトとしてもおすすめの一品です。

ひなおこし

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、6つ目は『ひなおこし』です。優しい甘さと片手でつまめる手軽なお菓子として人気のひなおこしは、菱餅の三色カラーやピンク色などひな祭りにぴったりの可愛いおこしが揃っています。

桃カステラ

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、7つ目は『桃カステラ』です。桃の形がとても可愛い、ギフトとしても人気のあるお菓子です。淡いピンクと緑の葉っぱから、菱餅を思わせる、まさにひな祭りにぴったりのお菓子ですね。

雛てまり

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、8つ目は『雛てまり』です。お雛様やお内裏様など、ひな祭りのモチーフの落雁が詰め合わせになった雛てまりも、市販のひな祭りお菓子で人気です。落雁は日持ちするので、お雛様と一緒に飾っておいても素敵です。

落雁

わびタンス

ひな祭りにおすすめの市販のお菓子、9つ目は『わびタンス』です。石川県金沢市にある老舗和菓子店、落雁諸江屋のわびタンスは、和三盆は米粉など珍しい素材で作る落雁が詰まった上品で楽しいひな祭りのお菓子です。値段も手ごろなのでちょっとした手土産にもおすすめです。

ひな祭りは美味しくて可愛いお菓子でお祝いしよう!

ひな祭りのお菓子は、可愛くて美味しそうなものがたくさんありましたね。簡単に作れる手作りのお菓子も、市販のお菓子も華やかで女の子らしいものが目白押しでしたね。ひな祭りでは、ひな人形やお料理だけでなく、お菓子も取り入れて華やかに楽しくお祝いして下さいね。

ひな祭り

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ino
駆け出しライター日々勉強中です。ネコ目線で子育て中(´・ω・`)

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ