枕の向きって大事なの?方角の意味や開運方法を解説!

みなさんは「枕の向きが示している方角」を気にしたことがありますか?よく耳にするのが「北枕は良くない」という迷信です。そもそも本当に枕の向きで自分の運気の善し悪しが決まるのでしょうか。今回は風水の観点から方角別に意味や効果をご紹介していきます。

枕の向きって大事なの?方角の意味や開運方法を解説!のイメージ

目次

  1. 1枕が向く方角って風水で重要なの?方角別に徹底解説!
  2. 2【枕の方角①】北枕
  3. 3【枕の方角②】東枕
  4. 4【枕の方角③】西枕
  5. 5【枕の方角④】南枕
  6. 6【枕の方角⑤】北東枕
  7. 7【枕の方角⑥】南東枕
  8. 8【枕の方角⑦】南西枕
  9. 9【枕の方角⑧】北西枕
  10. 10番外編!寝る時に出来る開運方法16選!
  11. 11枕の向きを調節して運気を高めよう!

枕が向く方角って風水で重要なの?方角別に徹底解説!

風水で方角は8つに別れます。東西南北と北東、北西、南東、南西が含まれます。8つの方角別にそれぞれ異なった意味やパワーがあります。あなたもぜひ風水の力を身につけましょう。

【枕の方角①】北枕

北枕の意味・風水効果とは?

朝

北枕の起源は、遠い昔釈迦が亡くなった際に北向きに眠らせ死を連想させたことから始まりました。 「北向きの枕が不吉」というのは実は日本独自の文化なのです。 風水はもともと中国の文化ですから枕の向きが北方角だからといってあまり関係はありません。 実際の風水的な意味として北方角には健康運・金運に効果が高いとされています。

北枕のメリット・デメリットは?

北方角の枕にするメリットはなんといっても疲労回復です。 日本は地球の北半球に位置していますよね。 南向きの暖かい太陽の光を足元にあび、一方で頭は北向きの涼しい方角におくと安眠効果が期待できます。 北方角の枕にするデメリットは「陰の気」を増やしてしまうことです。 風水で北方角は落ち着きを得られる方角だとされています。 そのためチャレンジ精神が旺盛な人や賑やかな場所が好きという人には不向きな方角です。

【枕の方角②】東枕

東枕の意味・風水効果とは?

太陽

東の方角は太陽が昇ってくる方角ですね。 東方角を風水的にみると「陽の気」と「木の気」の運気が備わっています。 太陽ととても関係が深い向きのようです。 そのため枕を東向きにするとフレッシュな気持ちになれ、仕事運や成長運に効果が高いとされています。

東枕のメリット・デメリットは?

東向きの枕にするメリットは「木の気」の運気がアップするおかげでプラス向きの情報が入ってきやすいため仕事に対する意欲がアップし、思いがけないような仕事も舞い込んでくるようになることです。 何をするにもやる気が起きない、思考がネガティブになりがちな人におすすめの方角です。 東向きの枕にするデメリットは、情報過多になってしまいがちという点です。 集まってきた運気が強すぎると大量の情報をうまく処理できなくなった場合や、もともと元気がよいエネルギッシュな人、自分のペースで仕事をしたいと持っている人には不向きです。

【枕の方角③】西枕

西枕の意味・風水効果とは?

夕日

西の方角は太陽が沈む方角です。 西方角を風水的にみると「陰の気」と「金の気」のパワーがあります。 文字通り、金運アップが期待できる方角です。 同時に恋愛運も高まります。

西枕のメリット・デメリットは?

西向きの枕にするメリットは「金の気」のパワーのおかげで生活が華やかになります。 欲しいものがある、出世したい、毎日を充実させたいという人におすすめです。 西向きの枕にするデメリットは沈む太陽そのものが風水的にはあまりプラス向きに働くものではないということです。 枕の向きを西にするのは構いませんが、金運アップにつながるからと西日を積極的に取り入れるとかえって金運が遠ざかっていきますのでついお金を使いすぎてしまう人には不向きかもしれません。

【枕の方角④】南枕

南枕の意味・風水効果とは?

南

南の方角は「火の気」のパワーを持っています。 南方角には「火の気」は直観力を高め、人気運がアップする方角として知られています。

南枕のメリット・デメリットは?

南向き枕にするメリットはやはり十分な睡眠ができるという点です。 「陰の気」の持つパワーのおかげで寝不足や睡眠障害のトラブルから解放してくれます。 また美容運がアップする方角でもありますから、恋人とのデートや推しへ会いに行く前日などに枕の向きを南向きにすることをおすすめします。 南向きの枕にするデメリットは落ち着きすぎて寝坊しがちという点です。 翌日も朝から仕事、という人には不向きな方角です。

【枕の方角⑤】北東枕

北東枕の意味・風水効果とは?

鬼

一般的に「鬼門」とされる方角です。 「表鬼門」や「男鬼門」と言われることもあります。 鬼が出入りする方角ともいわれ一般的にはマイナス向きのイメージが強いですが、実際には変化を呼び込んでくれる、一歩踏み出せるよう方角でもあります。 鬼門だからと警戒しすぎる必要はありません。

北東枕のメリット・デメリットは?

北東向き枕にするメリットは競争意欲が湧いてくるので仕事の能率がアップします。 決断力も高まりますのでおもいきった行動をとれる方角でもあります。 デメリットは不眠になる可能性があるという点です。 そのためついイラついてしまったり自分を中心に物事を考えがちになります。

【枕の方角⑥】南東枕

南東枕の意味・風水効果とは?

ハート

南東の向きは冬至の日に太陽がそちらから昇ることから「陽の気」がたっぷりの方角とされています。 良縁に恵まれることも多いことから恋愛運アップの効果が期待できます。 もちろん恋愛だけでなく、様々なご縁を運んできてくれますので思いがけない心のドアを開くチャンスが巡ってきます。

南東枕のメリット・デメリットは?

南東向きの枕にするメリットは新しい出会いがうまれやすくなります。 人間関係がプラス向きになる方角ともされていますので、恋人がいない人や片思いをしている人におすすめの方角です。 デメリットは落ち着いて休む時間が減る可能性があるという点です。 出会いの場へ誘われる回数も増えることでしょうから、人に流されがちで疲れやすい人には不向きです。

【枕の方角⑦】南西枕

南西枕の意味・風水効果とは?

鬼

南西向きは一般的に「裏鬼門」と言われ「鬼門」の反対の意味を持つ方角になります。 北西の「男鬼門」に対し「女鬼門」とも呼ばれています。 ゆっくりと落ち着きたい、手堅く着実に物事に取り組みたい人におすすめの方角です。 家庭運アップの方角としても効果が期待されています。 家庭内の運気が上がると小さなトラブルも減りますので前向きな気持ちになり夫婦仲もよくなります。

南西枕のメリット・デメリットは?

南西向きの枕にするメリットは今までコツコツ頑張ってきた努力が実を結んだり、暮らしや気持ちが安定してきます。子宝に恵まれやすくなる嬉しい方角でもあります。 デメリットは何かトラブルが起きた際に臨機応変な対応がしづらくなることです。つい偏った考えに縛られがちになってしまうので柔軟な対応をとるのが苦手な人には不向きな方角です。

【枕の方角⑧】北西枕

北西枕の意味・風水効果とは?

神

北西向きは方位8つの中でも一番位が高い方角です。 神棚や仏壇を祭る方角として知られています。 勝負運アップが期待できるので地位や名誉を確立したいと考えている人におすすめの方角です。

北西枕のメリット・デメリットは?

北西向きの枕にするメリットは神様のパワーを強く得ることができるため自分の願いや希望が叶いやすいことです。 特に出世をしたいと考えている人は職場の上司から一目置かれる存在になるでしょう。 デメリットは自分で何でも出来てしまうという感覚になりますので柔軟な対応がしづらくなります。 元々意地っ張りな人や天邪鬼体質の人には不向きな方角です。

Thumb風水の方角を徹底解説!方位別の意味・相性の良いインテリアや色も!
部屋の方角・方位が、運気に影響を与えると言われている風水。部屋選びや模様替えの際に意識してい...

番外編!寝る時に出来る開運方法16選!

枕

枕の向きにはいろんな意味やパワーがあるようですね。 ここからは今日からでも出来る、睡眠時にできる簡単な開運の方法や注意するポイントをご紹介していきます。

①枕を吉方位に向けて寝る

自分に今必要なパワーを頂くために自分にとって吉だと思う方角を向いて寝ましょう。 まだよくわからないなという人は北方角がおすすめです。

②気持ち良く眠れる寝具やパジャマを使う

パジャマ

寝具とパジャマは毎日使うものです。 ゆったりとした気持ちで眠りにつくために肌触りの良いものを使用しましょう。 誰にも見られないからと気を抜くのは良質な睡眠とせっかくのパワーを逃してしまいます。

③神棚・仏壇に足を向けないように寝る

日本人は大切な人や何か恩義のある人に足を向けて眠るのを失礼だと思う習慣がありますよね。神様や仏様に足を向けて眠るのはとても失礼なことです。自分に足りないパワーを補いたいからと頭の向きだけを考えてうっかり神棚や仏壇に足を向けて寝ないようにしましょう。

④大きい枕を使う

広い視野を保つために大きめの枕を使用しましょう。 どんなに小さくても縦横30×50より大きいものがおすすめです。

⑤枕カバーをタオルで代用しない

タオル

タオルは汗や濡れた髪の水分を吸収してくれたり何かと便利ではありますが、せっかく運気が巡ってくるチャンスをみすみす逃がしてしまう可能性がありますので不向きです。

⑥枕全体を覆うカバーを使う

洗いやすく交換も簡単なことから枕の両端が出ている枕カバーがあるようですが、はみ出ている両端から必要な金運が逃げていってしまいます。

⑦大きな窓に頭を向けないで寝る

8方位すべてにプラス向きのパワーとマイナス向きのパワーがありますから大きい窓から悪い気が入ってくる可能性があります。 カーテンで全てのパワーは防ぎきれないということを覚えておきましょう。

⑧枕の向きがドアに向かないようにする

ドア

ドア向きで眠ってしまうと落ち着いた眠りの妨げになります。 間取り的にどうしてもドアを避けられない場合には家具で仕切るなどの工夫をするとドアから出入りするパワーを緩和されます。 ベッドヘッドがドア向きの人は注意しましょう。

⑨ベッドボードと壁の間に空間を作らない

布団派の人は大丈夫ですが、ベッドの頭の板と壁に隙間があるとパワーが流れてしまいますので効果が薄れてしまいます。

⑩家具や壁の角が体に向かないようにする

寝ているうちに角からマイナス向きのパワーが向いてきます。 体に向かってこないように寝る位置を変えたり角を覆ったりすると良いでしょう。

⑪畳の上にカーペットを敷かないようにする

風水的にみると畳そのものには自然のパワーがありプラスに働いてくれます。しかしカーペットを敷いてしまうことでそのパワーを妨げる原因になってしまいます。

⑫枕元に電気製品を置かない

電気

みなさんが使用している電気機器には電磁波が出ていますので健やかな睡眠の妨げになります。 できる限りスマホも離した位置に置いて眠りましょう。

⑬枕元に観葉植物を置かない

観葉植物は土の入った鉢植えが多いですが、土にカビが繁殖しやすくアレルギーの原因にもつながります。 さらに植物は夜になると二酸化炭素を発生するので体調が悪いときには違う部屋に置いた方が良いでしょう。

⑭枕元に不要なものを置かない

寝ているときに枕元にある不要なものからマイナス向きのパワーをもらってしまうので枕元はすっきりさせましょう。

⑮寝室に鏡を置かない

鏡

ドア向きで寝てしまうときと同様にどこか落ち着かず、知らず知らずのうちに疲れが溜まってしまいます。

⑯ベッドを斜めに置かない

ベッドを斜めに置くと部屋の壁とベッドの間隙間が出来てしまいます。その隙間からせっかくのパワーが流れ出てしまいますので壁に沿わせるようにした方が良いでしょう。

枕の向きを調節して運気を高めよう!

ドアや大きな家具の位置を変えるのは難しいかもしれませんが枕の向きやベッドの方向を工夫して、運気を高めてみましょう。

眠る
Thumb風水効果の高い玄関の作り方を徹底解説!【完全保存版】
家族が毎日出入りする玄関。玄関は良い運気も入る大切な場所と風水ではいわれています。環境学とも...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
suncha

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ