100均でおすすめのバナナスタンド10選!選び方や便利な活用方法も!

100均のダイソー・セリア・キャンドゥでは便利なバナナスタンドを買うことができます!バナナを掛けるためにはもちろんですが、ユニークな方法で活用することもできるんです!それぞれのお店のおすすめの商品から活用方法まで、バナナスタンドに関する情報を紹介していきます!

100均でおすすめのバナナスタンド10選!選び方や便利な活用方法も!のイメージ

目次

  1. 1100均のバナナスタンドがインテリアにも使えて便利!
  2. 2100均のバナナスタンドがおすすめな理由とは?
  3. 3ダイソーでおすすめのバナナスタンド6選!
  4. 4セリアでおすすめのバナナスタンド2選!
  5. 5キャンドゥでおすすめのバナナスタンド2選!
  6. 6100均のバナナスタンドの上手な選び方とは?
  7. 7100均のバナナスタンドの便利で意外な活用法8選!
  8. 8【番外編】出来るだけ長くバナナを保存する正しい方法とは?
  9. 9100均のバナナスタンドをおしゃれに活用してみよう!

100均のバナナスタンドがインテリアにも使えて便利!

100均のダイソー・セリア・キャンドゥには、おしゃれでとても使い勝手のいいバナナスタンドがあることをご存知ですか?バナナスタンドの使い方は、バナナを上手に保存したりおしゃれに飾ったりすることだけではありません。なんとインテリアにも使えちゃうんです!そこで、バナナスタンドの基本的な使い方から100均で購入できる種類まで紹介します。ユニークな活用方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね!

100均のバナナスタンドがおすすめな理由とは?

100均以外にもバナナスタンドを扱っているお店はたくさんありますが、100均のバナナスタンドは根強い人気があります。人気の理由でもある、100均バナナスタンドのおすすめポイントを紹介します。

コスパがいい

100円

ダイソー・セリア・キャンドゥのバナナスタンドのおすすめポイントには、コスパの良さがあります。100均なので基本的にバナナスタンドも100円で買うことができますよね。ニトリの商品も有名ですが、ニトリのバナナハンガーの価格は300円です。安いと耐久性や耐荷重性心配になる人もいると思いますが、100均のバナナスタンドの性能が劣るわけではありません。価格・性能ともに満足できるものなので、100均のバナナスタンドはコスパいいと言えますね。

シンプルなデザインが豊富

100均のバナナスタンドは、デザインがシンプルです。Amazonなどでバナナスタンドと検索してみると、値段が高く、おしゃれで凝ったデザインのものが多く見つかります。しかし、そもそもシンプルなデザインのインテリアが好きな人や自分でアレンジを加えたい人は少なくありません。そういった人に、シンプルなデザインの100均のバナナスタンドがおすすめだと言えます。

インテリアとして使える!

バナナスタンドはインテリアとしても使えます。100均の商品でも安っぽいなんてことは全くありません。洗練されているデザインのものが多いので、インテリアとして使っても問題ないですね。バナナスタンドとしての実用性だけではなく、インテリアとしても優れている点もおすすめのポイントだと言えます。

ダイソーでおすすめのバナナスタンド6選!

ダイソーには豊富な種類のバナナスタンドが販売されています。基本的にはシンプルなものばかりなので、どんなお部屋でも使用しやすいものばかりですね。色や形状、材質などが異なるので、お気に入りのバナナスタンドを見つけることができるはずです。まずはダイソーのバナナスタンドをチェックしてみましょう。

バナナラック

バナナラック

出典: https://39.benesse.ne.jp/blog/1029/archive/314

プラスチック製のバナナラックは土台とネックが外せるようになっているので、必要ないときに小さくまとめて収納することができます。土台の部分が大きくてしっかりとしているので安定感に優れている商品です。ただし、プラスチック製なのでインテリアとしては向いていないと感じる方が多いでしょう。インテリア性よりも、安定感を求める人におすすめの商品です。

木製バナナスタンド

ダイソーには木製のバナナスタンドもあります。ダイソーには木のぬくもりを感じられる便利がグッズがたくさんありますが、こちらもその1つですね。シンプルな白木の木目が特徴的で、木目調のインテリアが好きな人には特におすすめです。土台がかなり大きいので安定感もありますね。

ワイヤーバナナスタンド

ワイヤータイプのバナナスタンドもダイソーにあります。100均ダイソーのワイヤー型バナナスタンドにはいくつかの種類があるのですが、まずはサイズが14.5×33㎝でシルバーのタイプを紹介しますね。ワイヤーを曲げて作られているバナナスタンドなので、バナナを吊るしても大丈夫なのかと不安を感じる人もいるかもしれません。ですが、実際に吊るしてみると倒れてしまうこともありません。シンプルなのでどんなお部屋でも使いやすいですね。

ワイヤーバナナスタンド(白)

ダイソーのワイヤー型バナナスタンドには白いワイヤータイプのものがあります。シルバーのワイヤータイプのバナナスタンドがベースになっていますが、ワイヤーが白いカバーで覆われているようです。すべり止めがついているので、バナナや物を掛けてもすべり落ちにくい点が嬉しいですね。

スチール製 バナナスタンド

スチール製のバナナスタンドもダイソーの人気商品です。シルバーのワイヤーバナナスタンドと同じだと感じる人もいるかもしれませんが、より頑丈なスチール製なのでさらに高い安定感を期待することができますね。シンプルなデザインなので、インテリアとして活用している人も多いようです。

バナナスタンド白フラットワイヤー

バナナスタンド白フラットワイヤーは安定感とおしゃれさを兼ね備えたバナナスタンドです。ワイヤー製のバナナスタンドは安定感に不安があるものですが、こちらは2本のワイヤーが底面から伸びています。多くのワイヤーバナナスタンドは1本のワイヤーで支えていますが、2本なのでより安定感が増していると言えるのです。白なので、お部屋が明るい雰囲気になることも人気の理由みたいですね。

セリアでおすすめのバナナスタンド2選!

セリアは他100均よりもデザイン性が高いグッズを多く扱っていることで、おしゃれなものが大好きな人たちから人気がありますよね。そんなセリアで購入できるおすすめのバナナスタンドを紹介します。

プラスチック製バナナラック

プラスチック製のバナナスタンドはセリアの商品の中で特におすすめです。このバナナスタンドの大きな特徴は安定感だと言えます。プラスチック製ですが厚みがある土台なのでバランスが取れた安定感があります。小さなお子さんがバナナを外す場合でも、この安定感なら倒してしまうことはないでしょう。

シルバーバナナスタンド

セリアにはシルバーワイヤーのバナナスタンドもあります。このタイプのバナナスタンドは色々なお店で見かけるもので、セリアでも取り扱われているようです。シルバーワイヤーのバナナスタンドはシンプルなので、どんなスタイルのキッチンやお部屋にもマッチする、使い勝手のいい点が大きな魅力ですね。1つあると便利なバナナスタンドだと言えます。

キャンドゥでおすすめのバナナスタンド2選!

ダイソーやセリア以外にもバナナスタンドはあります。キャンドゥにも使い勝手のいいバナナスタンドがあるので、チェックしてみましょう。

木製バナナスタンド

キャンドゥのバナナスタンドにはシンプルな木製のものがあります。フックに吊り下げるタイプなので耐久性が心配になる人もいるかもしれませんが、大きめのヘッドホンを掛けても大丈夫なので安心です。バナナスタンドは丸型の土台が多いのですが、この商品は四角なのでより安定感がありますね。優しい風合いの木目調なので、シンプルなお部屋にもマッチするはずです。

バナナスタンド(ホワイト)

キャンドゥにもワイヤーのシンプルなバナナスタンドがあります。ホワイトのカラーとフォルムがとても可愛いですね。シンプルなお部屋はもちろんですが、可愛いお部屋にしたい人にもおすすめの商品です。土台部分は少々小さめなので、重量があるものを掛けると安定感が悪くなる可能性があります。エアープランツなど軽めのものを飾るとピッタリなはずです。

100均のバナナスタンドの上手な選び方とは?

ダイソー・セリア・キャンドゥにはたくさんの種類のバナナスタンドがありましたね。種類が豊富なのでどのように選べばいいのか迷ってしまう人も多いでしょう。バナナスタンドを選ぶときのポイントを紹介するので参考にしてみてくださいね。

物を掛けても下につかないように高さをチェック!

バナナスタンドを選ぶときのポイントの1つにはサイズがあります。サイズの中でも特に高さは重要なポイントです。バナナスタンドを選ぶときには、バナナを掛けたときに下につかない高さかどうか確認しておきましょう。せっかくバナナスタンドを使っていても、バナナが下についてしまえば傷みも早くなってしまいます。また、インテリアに使用する場合はものが下についてしまうと見栄えが悪くなりますよね。バナナスタンドを選ぶときには、使用するものに適したサイズの商品を選びましょう。

重いモノを掛けるならバランスをチェック!

バランスもバナナスタンドを選ぶときに重要です。基本的にバナナスタンドはバナナを掛ける目的で作られているので、それなりのサイズのバナナを1房掛けられる耐久性やバランスはあります。しかし、バナナより大きなものや重いものをぶら下げるときには、バランスが崩れてしまう可能性が高いです。100均には様々な材質や形状のバナナスタンドがあるので、掛けるものの重さを考えて、バランスをしっかりと取れるスタンドを選ぶようにしましょう。

アレンジして使うならシンプルなものをチョイス!

100均のバナナスタンドにアレンジを加えて活用する人も少なくありません。100均にもおしゃれなデザインのバナナスタンドが売られていますが、アレンジしたいのであればシンプルなデザインのものを選ぶことがおすすめです。シルバーやホワイトのシンプルなものがあるので、アレンジにはこういった商品を活用しましょう。おしゃれなデザインのものはアレンジの幅を制限してしまうことがあるので、自由にアレンジできるシンプルなものがベストですね。

100均のバナナスタンドの便利で意外な活用法8選!

バナナスタンドにはバナナを吊るすこと以外にも、たくさんの活用法があります。実用的なものからインテリアとして優れているものまで、ユニークなアイデアで活用している人がたくさんいますので参考にしてみてくださいね。

ヘッドフォンスタンドとして活用

趣味やお仕事でヘッドホンやヘッドセットマイクを使っている人はたくさんいます。ヘッドホンやヘッドセットマイクはいつも使うものではないので、使わないときにパソコンの近くに放置しておくと、かなり邪魔になりますよね。そんな悩みを解決するためにバナナスタンドを活用している人がたくさんいます。バナナを掛ける部分がへこんでいるタイプのものは、ヘッドホンを掛けるのにちょうどいい形ですよね。ヘッドホンの大きさによっては小さめのフックでも掛けておくことができるはずです。手持ちのヘッドホンにピッタリなバナナスタンドを探して、収納に役立ててみてください。

ランタンを吊るしてアウトドアで活用

100均のバナナスタンドの活用方法にはランタンを吊るすというものがあります。特にアウトドアをしているときには、ランタンをどこに置いたらいいのか迷ってしまうものです。地面に置いてもいいのですが、地面に直置きするよりもスタンドがあったほうが便利ですよね。100均のバナナスタンドなら軽くて持ち運びにも便利なだけではなくバランスもしっかりしているので、ランタンスタンドとしても活躍してくれます。

蚊取り線香スタンドとして活用

バナナスタンドは蚊取り線香スタンドとしても活用できます。夏の時期に活躍してくれる蚊取り線香ですが置き場所に困ってしまうこともあるでしょう。蚊取り線香の種類によっては、両端に紐を吊るせるようになっているものもあるので、紐を通せばバナナスタンドにおしゃれに吊るすことができて便利ですね。

エアプランツを飾って活用

水も土も必要ないエアプランツはとても人気がありますよね。エアプランツを飾るためにもバナナスタンドが活用できるんです。小さなかごやプラスチックのグラスなどにエアプランツを入れてバナナスタンドに吊るしてみましょう。これだけで素敵なインテリアが完成します。軽いものであればテラリウムやお花などを飾るためにも利用できそうですね。

揺れるフォトスタンドとして活用

活用法

お気に入りの写真はバナナスタンドを活用して飾りましょう。ワイヤー製のバナナスタンドにクリップなどで写真を飾ってみてください。固定方法を工夫すればゆらゆらと揺れるフォトスタンドを作ることもできますね。土台が小さめのバナナスタンドを選べば、机にも置きやすいサイズのフォトスタンドとして活用することができるはずです。

小鳥の遊び場として活用

バナナスタンドは小鳥のブランコにもなります。ブランコになりそうなものをバナナスタンドにかけるだけで、あっという間に小鳥のブランコ完成です。バナナスタンドで遊び場を作ってあげると、きっと小鳥も喜んでくれますね。なかには2つのバナナスタンドの間に木を固定して止まり木を作ったり、おもちゃや餌を吊るしたりしている人もいるみたいなので、ぜひ真似してみてください。

帽子掛けとして活用

帽子掛けとして活用することもできます。毎日のように使いたいお気に入りの帽子がある場合、バナナスタンドに掛けておけば、いちいち出し入れしなくて済むので便利ですよね。帽子を使用しないシーズンでも、素敵な帽子をバナナスタンドに掛けておくことで、インテリアとして活躍してくれるはずです。帽子が好きな方は試してみてくださいね。

アクセサリースタンドとして活用

バナナスタンドにアクセサリーを掛けることも可能です。買ったときの状態ではアクセサリーを少ししか掛けることができませんが、針金を用いてアレンジすればもっとたくさんのアクセサリーが掛けられるようになります。アクセサリースタンドは可愛いものが多く売られていますが、長いものが掛けられない、掛ける場所が足りないと感じる人もいるはずです。バナナスタンドをアレンジすれば、手持ちのアクセサリーにピッタリなスタンドを作ることができるでしょう。

【番外編】出来るだけ長くバナナを保存する正しい方法とは?

バナナを数日で食べ切ることができず、保存に困っている家庭は多いのではないでしょうか?バナナスタンドを探している人には、本来の使用方法であるバナナの保存を目的としている人もいるはずです。バナナを冷蔵庫で保存するとすぐに黒くなってしまうので、常温保存が推奨されています。冷凍保存も可能ですが冷凍するほどではないと感じる人もいるはずです。そこで、冷凍せずにできるだけ長く常温で保存する方法を紹介します。

バナナをバナナスタンドに吊るす

まずはバナナスタンドに吊るす方法がおすすめです。実はバナナスタンドに吊るしても、皮の表面に出てくる黒い斑点(スイートスポット)の出るタイミングは、直に置いていた場合とほぼ変わりません。しかし、バナナは接地して圧力がかかることで中身が黒くなっていくので、直置きしていたものは接地面が黒くなります。スタンドに吊るしておくことで中身を黒くなりにくくすることができるので、バナナスタンドを利用してみてください。

最後の1本をどうするか迷ってしまう人も多いようですが、最後から2本目を取るときに上部が「への字型」になるようにもぎ取りましょう。そうすることで引っ掛ける場所ができるので、最後の1本までしっかりと吊るしておくことができます。熟れすぎたバナナは吊るしている最中に皮が剥けてしまうようなので、気温や熟れ方にもよりますが、数日から1週間以内で食べ切るようにしましょう。

常温である程度追熟させ黒い斑点が出たら冷蔵庫に入れる

冷蔵庫

いくつかの注意点を守れば、冷蔵庫を利用することも可能です。バナナには冷蔵保存すると低温障害を引き起こし、成熟しなくなってしまうという特徴があります。そこでバナナをある程度追熟させてから、1本ずつばらばらにして、ラップに包んで野菜室で保存してください。目安としては、食べごろであるスイートスポットが見られるようになったら野菜室に入れましょう。10日ほどは入れたときの状態で保存することができます。

100均のバナナスタンドをおしゃれに活用してみよう!

100均のバナナスタンドはバナナの保存に使えるだけではなく、インテリアとしての活用法もたくさんあるようです。アイデア次第でお部屋をもっと素敵にすることができますね!ダイソーやセリアのバナナスタンドをおしゃれに活用してみましょう!

関連するまとめ

Original
この記事のライター
c.c
よろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ