100均でおすすめのアロマオイル12選!香りによる効果の違いとは?

100均には、リラックス効果のあるアロマオイルが種類豊富に取り揃えられています!この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥの商品について詳しく紹介したのちに、効果や使い方について紹介します!100均のアロマオイルが危険と言われる理由も解説しますので参考にしてくださいね♪

100均でおすすめのアロマオイル12選!香りによる効果の違いとは?のイメージ

目次

  1. 1100均のアロマオイルが種類豊富で便利!
  2. 2ダイソーでおすすめのアロマオイル6選!
  3. 3セリアでおすすめのアロマオイル3選!
  4. 4キャンドゥでおすすめのアロマオイル3選!
  5. 5100均のアロマオイルの売り場は『インテリア用品コーナー』!
  6. 6アロマオイルの効果は香りごとにどう違うの?
  7. 7100均のアロマオイルは危険と言われる理由は?
  8. 8100均のアロマオイルのおしゃれな使い方7選!
  9. 9100均のアロマオイルで香りを楽しもう♪

100均のアロマオイルが種類豊富で便利!

アロマボトル

ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均では、種類豊富なアロマオイルが販売されています。アロマオイルは高価でなかなか手が出せないという方であっても、100均であればプチプラなので気軽にアロマオイルを試すことができます。100均のアロマオイルについて紹介するだけでなく、おすすめの使い方なども紹介しますのでぜひ最後までご覧ください。

ダイソーでおすすめのアロマオイル6選!

【ダイソー】アロマオイル

ダイソーで販売されているアロマオイルには、柑橘系フローラルな甘い香りなど様々な種類があります。価格は100円で内容量は10mlですが、使用する際には数滴ずつを水などに薄めて使うため10mlでも長期間使うことができます。肌に直接付けて使用するのは危険なので、注意事項などをよく読みアロマポットなどで香りのみを楽しむようにしましょう。

アロマオイルの香りには様々な効果がありますが、グレープフルーツの香りはダイエット効果が期待できると言われておりダイエット中の方はグレープフルーツリフレッシュしたい方はスウィートオレンジがおすすめです。フローラルな香りでリラックスしたいという方は、ローズラベンダーの香りを選んでください。就寝時に枕元に使えば、安眠することができるようになり疲れも取れやすくなりますよ!

【ダイソー】アロマオイル リラックス

アロマオイルでリラックスしたいという方には、安眠効果のあるラベンダーとオレンジが配合されたこちらのアロマオイルがおすすめです。枕に直接アロマオイルを垂らして使うという方もいますが、100均のアロマオイルは100%精油ではないため、身体に直接オイルが触れてしまうとかぶれたりする可能性があります。そのため枕元などで使う場合には、アロマポットやポプリに2~3滴垂らして使うようにしましょう。注意点をしっかり守れば、アロマオイルのリラックス効果で安眠することができますよ!

【ダイソー】アロマオイル 抹茶

ダイソーではアロマオイルとしては少し珍しい抹茶の香りが楽しめる種類もあります。強い抹茶の香りがするということではありませんが、優しい甘さの中にほのかに抹茶が香るため甘い香りが好きな方におすすめです。アロマオイルは柑橘系やレモングラスなどのハーブ系といった洋風な香りが多いですが、日本テイストの香りが100均で購入できるというのは嬉しいですね!日本テイストのアロマオイルには、抹茶以外にもさくらの香りも販売されているため季節によって香りを変えてみても素敵です。

【ダイソー】アロマボディオイル

マッサージオイルという名前で販売されているアロマボディオイルは、身体に塗布して使うことができるためマッサージの際に使えばリラックス効果が期待できます。100均のアロマオイルにはアルコールや界面活性剤が使われているものが多いですが、こちらのマッサージオイルはそういった添加物は含まれておらず安心の日本製です。

香りの種類はラベンダーユーカリミントローズレモングラスユズジンジャーの5種類が展開されており、それぞれ100円で販売されています。マッサージに使う以外にも香水のように1~2滴身体に付けて香りを楽しむことができるので、気分に合わせて変えられるよう全種類揃えてもいいですね!

【ダイソー】アロマミスト

アロマミスト

出典: https://akanbo-media.jp/posts/12148

ダイソーではルームフレグランスのアロマミストが販売されており、こちらはスプレータイプのアロマオイルなので部屋などに気軽にスプレーして使うことができます。香りの種類はフルーティーミックスフローラルブーケシトラスシャワースウィートフラワーの4種類が展開されており、240ml入りと大容量なのが特徴です。

香りも強すぎないので気軽に使うことができますし、約1,700回使えると言われていますので1本購入すれば長く香りを楽しむことができますよ!アロマポットなどで使うタイプではないので香りの持続時間は少し短いですが、プチプラ価格で大容量なので気軽に使えますね。

【ダイソー】ディズニーデザインのアロマディフューザー

アロマディフューザー

出典: https://www.o-uccino.jp/article/posts/48153

2019年2月からダイソーのディズニーコレクションの中にアロマディフューザーが登場しました!レモンタルトパッションジェラートマンゴーシャーベットの3種類の香りがあり、それぞれボトルのデザインやカラーも異なるためすべて揃えたくなってしまいますね。香りの持続時間は3~4週間と約1ヵ月持続されるので、月ごとに香りを変えて楽しむという方法もあります。販売直後から爆発的人気となり品切れ状態になる店舗が多いため、ダイソーで見つけたら即購入がおすすめです!

セリアでおすすめのアロマオイル3選!

【セリア】ユーカリオイル

ユーカリオイル

出典: https://shop100.iwinz.net/classified/item4549131511000/

セリアで販売されているユーカリオイルは、リラックス効果の高いハーブなのでよりリラックスしたいという方におすすめです。また、ユーカリはリラックス効果だけでなく鎮静作用もあるため喘息などの呼吸器疾患がある方にもピッタリなアロマオイルです。

ユーカリをビタミンEが豊富に含まれているスイートアーモンドオイルを使って40%希釈しているため、鎮静作用だけでなくビタミンによって肌を柔らかくしてくれる効果もあります。殺菌効果も期待できるので、加湿器の中に数滴入れて使えば部屋中の空気を爽やかにしてくれます。

【セリア】ティーツリーオイル

ティーツリーオイル

出典: https://yaplog.jp/100yen-today/archive/532

ティーツリーオイルには先ほど紹介したユーカリオイル同様、強い殺菌力と高いリラックス効果が期待できるためセリアで大人気のアロマオイルです。強い殺菌力を利用して、アロマポットや加湿器に入れて風邪対策や花粉症予防に使うことができます。また、ティーツリーオイルにはリラックス効果もあるため使うことで副交感神経に作用してイライラを静めてくれるとも言われています。

香りが強く直接嗅ぐと刺激が強いので、使用する際には水などで薄めてルームフレグランスとして使うのがおすすめです。

【セリア】花の香りのアロマオイル

ローズさくらなど、セリアでは花の香りが楽しめるアロマオイルも人気があります。アロマオイルの定番であるローズの香りは、生理痛や更年期障害といった女性特有の疾患に効果があると言われています。肌細胞の活性化や抑うつ状態の緩和など嬉しい効果がたくさんあるので、女性の方はローズのアロマオイルがおすすめです。

使い方としては、ディフューザーやポプリなどを使うと優しい香りを楽しむ方法がおすすめです。冬場やエアコンのきいた部屋などで加湿器を使うという場合には、中に2~3滴アロマオイルを入れると部屋の湿度を保ちながら素敵な香りでリラックスできますよ!

キャンドゥでおすすめのアロマオイル3選!

【キャンドゥ】アロマオイル

キャンドゥのアロマオイルはおしゃれな箱に入っているため、プレゼント用にもピッタリです。香りはラベンダーローズベルガモットシトラスオレンジグリーンティなど様々なので、気分に合わせて香りを変えられるよういくつか用意しておくといいですよ!ペーパー加湿器などにアロマオイルを数滴垂らすだけで、より気軽に香りを楽しめるようになります。

香りに関してもダイソーやセリアよりも甘さが抑えられていていい匂いだという口コミもあるので、甘い香りがあまり得意ではないという方はキャンドゥのアロマオイルがおすすめです。

【キャンドゥ】リードディフューザー

リードディフューザー

出典: https://plaza.rakuten.co.jp/minori328/diary/201803080000/

キャンドゥで販売されているリードディフューザーは、アロマオイルと専用のスティックがセットになって100円とかなりコスパがいい商品です。基本的にはアロマオイルとディフューザーは別々に購入する必要があるため、100円でセット購入できるというのはかなり嬉しいポイントです。香りはラベンダーグレープフルーツローズソープの4種類があり、どの香りもリラックス効果が期待できます。

香りをより強く楽しみたいという時にはスティックを増やし、逆に香りを抑えたい時にはスティックを減らすことで香りの強さをある程度調整することができます。また、香りが弱くなってきたらスティックを逆さまにすることで香りを元通りの強さに戻せますよ!

【キャンドゥ】キャットディフューザー

スティックに猫のシルエットがデザインされたこちらの商品は、猫好きの方にぜひ使ってほしいアロマグッズです。ムスクフリージアフレッシュグリーンゆずの4種類から香りを選び、スティックを挿すだけで素敵な香りを放つインテリアとして使うことができます。猫がデザインされたスティックは香りによってデザインが異なるので、見た目からも癒し効果が期待できそうですね!

また、アロマオイルは女性人気が高いのですが、ゆずの香りは清涼感があるため男性からも人気があるようです。

100均のアロマオイルの売り場は『インテリア用品コーナー』!

アロマオイル

アロマオイルの売り場についてですが、アロマオイルはおしゃれインテリアの一部として扱われていることが多いためインテリア用品コーナーに置かれていることが多いようです。しかし店舗によっては取り扱いがなかったり、違うコーナーに置かれていることもあるため見当たらない場合にはその店舗のスタッフに確認してみてください。

アロマオイルの効果は香りごとにどう違うの?

リフレッシュしたい時は『柑橘系』

オレンジ

グレープフルーツオレンジといった柑橘系のアロマオイルには、リフレッシュ効果が高いため心身共にリフレッシュしたいという時におすすめです。自宅でリフレッシュ用として使うのはもちろんですが、職場などで自分用デスクがあるという方は職場でもぜひ使ってみてください!

安眠したい時は『ラベンダー』

ラベンダー

疲れが溜まって睡眠の質が下がっている時などは、ラベンダーのアロマオイルを使ってみましょう。ラベンダー以外にも、カモミールローズマリーにも安眠効果があります。同じ香りだけでは効果が徐々に弱まってしまう可能性があるので、月ごとに香りを変えるなど工夫をして睡眠の質を高めましょう!

ストレス緩和には『ベルガモット』

ベルガモット

キャンドゥなどに販売されているベルガモットのアロマオイルは、自律神経を整えてくれる作用があるためストレスの緩和に役立ちます。アロマスプレーにして普段から持ち歩いていれば、職場などでも気軽に使えるようになるためおすすめです。ストレスが原因で身体を壊す前に、アロマオイルなどを使ってリフレッシュしてくださいね!

100均のアロマオイルは危険と言われる理由は?

アロマオイル

100均のアロマオイルは100%精油ではない

100均のアロマオイルが危険だと言われるのには、100%精油ではないという理由が挙げられます。一般的なアロマオイルは植物由来の原料からエキスを絞り、天然由来の材料で作られるため金額も高価です。一方ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均のアロマオイルは、エタノールに界面活性剤・合成香料を混ぜて精油に近い香りを出しているタイプが多いです。そのため体質によっては身体が拒絶反応をおこす可能性があるため危険だと言われているのです。

肌につけるのはアルコールの刺激が危険

100均で販売されているアロマオイルには先ほど説明したように、エタノールが多く含まれているためアルコールに過敏アレルギーがある肌が弱いという方は使用を控えてください。ダイソーのアロマボディオイルは身体に直接塗布しても大丈夫なように作られていますが、それ以外のアロマオイルは皮膚に付着すると赤み腫れただれなどを起こす可能性があるため危険です。もし直接触れてしまいすぐに洗い流しても症状が治まらないという場合には、皮膚科などを受信してください。

芳香剤としての利用は問題ない

直接アロマオイルに触れるのは危険だということをお伝えしましたが、アロマポットやポプリに垂らして使うといった芳香剤としての利用に関してはまったく問題はありません。しかし密閉された室内で使い続けると香りの刺激が強くなってしまい、体質によってはのどの痛み・頭痛などを引き起こす可能性があります。安全に100均のアロマオイルを楽しむためにも、使う際には時々換気をして香りを弱めるようにしてください。

100均のアロマオイルのおしゃれな使い方7選!

アロマポットを使う

アロマポット

アロマポットは100均でも購入できるアロマグッズなので、アロマオイルを購入する際に一緒に揃えておきましょう。アロマポットは電気式・キャンドル式など種類があるので、使いたい場所によって選んでください。使い方はお皿部分に少量の水・数滴のアロマオイルを入れることで、キャンドルや電気によってオイルが加熱され優しい香りが充満するためとても簡単です。香りだけでなく温かみのある光も一緒に楽しむことができるため、より高いリフレッシュ効果が期待できます。

陶器製のアロマストーンを使う

アロマストーン

アロマストーンとは、アロマオイルを数滴垂らして染み込ませ好きな場所に置いておけば優しい香りを漂わせてくれるアロマグッズです。使い方もアロマオイルを染み込ませるだけと簡単ですし、香りも強くは出ないのであまり強い匂いは得意ではないという方でも安心して使うことができます。

Thumb100均の材料でアロマストーンを手作り!おしゃれな作品や活用方法も!
おしゃれで可愛いアロマストーンをダイソーやセリアなどの100均の材料で作れることをご存知でし...

リードディフューザーとして使う

ディフューザー

100均ではアロマオイルとスティックがセットになったディフューザーが販売されているので、その他のアロマグッズなどを揃える手間もなく気軽にアロマオイルを楽しむことができます。アロマオイルの中身をおしゃれな瓶などに入れ替えて、よりおしゃれなインテリアとして使うのもおすすめです。

ルームスプレーを作る

ルームスプレー

100均のミスト容器に水を入れて数滴アロマオイルを垂らして混ぜれば、持ち運びに便利なルームスプレーが完成します。ダイソーにもミストスプレーは販売されていますがサイズが大きく持ち運びには不便なので、外出先やプレゼント用などで使いたい場合にはこのようにオリジナルのルームスプレーを作ってみてください。

消臭剤として使う

トイレ

トイレや玄関先といった臭いが気になる場所には、重曹とアロマオイルを組み合わせた消臭剤を試してみましょう。ココット型や広口タイプの瓶に重曹を50g入れ、好きな香りのアロマオイルを10滴ほど垂らしよく混ぜ合わせます。しっかりと混ざったらペーパーナプキンや薄手の布を蓋代わりに被せて輪ゴムで止めてください。これだけでふんわりとアロマ香りを楽しめる消臭剤が完成します。1ヵ月程度は効果が持続するので、香りが弱くなったら中身を新しいものに交換してください。

アロマワックスバーを作る

アロマワックスバー

100均で揃えられる材料でプレゼントなどにも最適なアロマワックスバーを作ることができます。パラフィンワックス・キャンドルどちらかを鍋で加熱して溶かし、アロマオイルを数滴垂らしてから紙で作った型にワックスを流し込みます。完全にワックスが固まる前にドライフラワーやハーブなどを入れることで、より見た目もおしゃれな仕上がりになるためぜひ色々な組み合わせを試してみてください。リボンや麻紐などを通しておけば、ドアノブや取っ手などにかけて使うことができるため便利ですし見た目も可愛くなります。

虫除けとして使う

クモの巣

シナモンやユーカリといったハーブ系のアロマオイルは、ゴキブリやクモなどが嫌う香りなので虫除け効果が期待できます。アロマポットや加湿器でハーブ系のアロマオイルを焚くのもいいですが、オイルスプレーにして虫がいそうな場所に吹きかけるという方法もあります。

100均のアロマオイルで香りを楽しもう♪

アロマオイル

100均とは思えない程クオリティの高いアロマオイルについて紹介しましたが、いかがだったでしょうか。100%の精油ではないため危険だと心配されている方もいますが、芳香剤としてであれば問題なく使うことができますしパッケージもおしゃれなのでそのまま置いてインテリアにすることもできます。リラックス効果やストレス緩和などアロマオイルには様々な効果がありますので、自分に合ったアロマオイルを選び香りを楽しみましょう!

Thumbアロマキャンドルのおすすめ人気8選!選び方や使い方・作り方も!
お気に入りのアロマキャンドルを見つけて、お部屋で使ってみませんか?アロマキャンドルは、香りに...
Thumbアロマ香水を手作り!簡単な作り方から本格ブレンドまで一挙紹介!
アロマの使い方が広がるアロマ香水の作り方を一挙紹介です!アロマって他の使い方も試したいとは思...
Thumbニトリのアロマディヒューザーがコスパ最強と人気!口コミ付きで紹介!
アロマの香りで癒されたい!そんなときは、アロマディフューザーがおすすめです!アロマディフュー...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
海辺のつばくろ
海辺の漁師町でのんびり暮らしています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ