ハロウィンの飾りつけは100均や手作りで!おしゃれなアイデアも!
今年のハロウィン、どんな飾り付けをするかもう決めましたか?ハロウィンの飾り付けは100均でもおしゃれなアイテムが手に入りますし、身近なアイテムで簡単に手作りすることもできます。本記事ではハロウィン飾り付けアイテムの手作り方法やおすすめグッズをご紹介します。
目次
ハロウィンの飾り付けアイデア実例!
今年もハロウィンが近づいてきました。ハロウィンと言えば仮想も楽しいけど、家の飾り付けも楽しみの一つですよね。家族や子供たちと楽しく玄関や部屋のハロウィン飾り付けをしましょう!
とは言え飾り付け作業は意外とお金も労力もかかるものです。そこで本記事では、簡単に玄関やお部屋をおしゃれに飾る着けるアイデアをご紹介していきます。100均のアイテムや折り紙などを作った手作り飾り付けでコストを抑えつつ、おしゃれなアイデアで素敵な飾り付けになります。お子さんと楽しめるような手作りの飾り付けもご紹介していきます。
詳しい飾り付けアイテムの作り方はのちほど詳細にご紹介していくことにして、まずはどんなハロウィン飾り付けにしたいか、想像を膨らませましょう。部屋と玄関、それぞれに考えてみましょう。
【ハロウィンの飾り付けアイデア】部屋
部屋の壁や天井にリースや風船を飾り付けるとおしゃれで華やかになります。折り紙をつかったガーランドやモビールも簡単に手作りできておすすめです。テーブルにはやはりパンプキンでしょうか。晩御飯にも是非かぼちゃメニューを取り入れたいところです。
この季節になると100均でハロウィンインテリアのおしゃれなアイテムがたくさん出ます。部屋に置くだけでおしゃれになるからありがたいですね。時間がある方は後述する手作りの飾り付けも是非取り入れてみてください。
【ハロウィンの飾り付けアイデア】玄関
玄関のハロウィン飾りつけと言えば、なんと言ってもジャックオーランタンではないでしょうか!ですが本物のパンプキンからつくるのはとても大変です。最近はLEDライトを使ったおしゃれでかわいいジャックオーランタンもあるので、そちらも是非ご活用ください。のちほど詳細なLEDライトのグッズもご紹介させていただきます。
ハロウィンの飾り付けを手作りしよう!
ここからは具体的なハロウィンの飾り付けアイテムをご紹介していきます。折り紙や100均アイテムを使って、簡単に飾り付けを手作りしちゃいましょう!
【手作りアイデア①】ガーランド
ガーランドとは壁や天井によくある飾り付けです。三角形がポピュラーですが文字を入れたりしてもおしゃれですね。100均で完成品を購入することもできますし、折り紙で手作りするのもとても簡単です。簡単に手作り手出来るからオリジナルの飾り付けができるのも魅力です。お部屋にも玄関にもおすすめの飾り付けです。
<基本のガーランド>
用意する物:折り紙など正方形の素材・ひも・はさみ・両面テープ
作り方:
①二等辺三角形になるよう切ります。
②三角形の底辺を少し折り、糊で付けます。
③②の場所に両面テープを使ってひもをつけて折り込みます。
④他の三角もひもにつけていきます。
完成!
【手作りアイデア②】リース
部屋の飾り付けに欠かせないおしゃれアイテムがハロウィンリースです。ハロウィンリースもとても簡単に手作りできちゃいます。以下の動画では100均アイテムを使ったハロウィンリースの作り方をご紹介しています。
用意するもの:リース・落ち葉のガーランド・落ち葉・木の実・松ぼっくり・かぼちゃの飾り・ハロウィンリースリボン
作り方:
①リースに落ち葉のガーランドを巻き付けます。
②配置を決めて落ち葉・木の実・松ぼっくりを付けていきます。
③かぼちゃの飾りに顔を書き込み、リースにつけます。
④ハロウィンリボンをリースに巻き付けて完成
手作りアイデア③】テーブルコーディネート
部屋の飾り付けだけでなくテーブルコーディネートもおしゃれにできたら楽しいですよね。ハロウィンのテーブルコーディネートはどんなのが人気なのでしょうか。
やはりテーブルクロスはオレンジが多いようです。もしくは秋っぽく落ち着いた色でもいいですよね。お皿やメニューにこうもりの要素を取り入れてみたり、カラーを合わせてオレンジジュールにしてみたり。大人の方は赤ワインもいいですよね、吸血鬼を連想させます。明かりはキャンドルにしてもとってもおしゃれです。メニューにはもちろんかぼちゃを取り入れましょう!
【手作りアイデア④】モビール
モビールとは天上から吊り下げるタイプの部屋飾りです。ガーランド・リースと並んでとても人気のある飾り付けですね。こちらも100均などで市販品は手に入りますが、手作りもとても簡単です。是非オリジナルのモビールを手作りしてください。
用意するもの:飾りたいもの(フェルトボールや折り紙で作った飾りなど)・ひも・モビールの土台となる棒・ねじフック
作り方:
①飾りたいアイテムをひもでたてに繋げます。
②モビールの土台をクロスさせ、中心をねじフックで留めます。
③①の紐を②でつけたフックにかけます。
完成!
【手作りアイデア⑤】風船
バルーンアートの飾り付けがあればとってもおしゃれなお部屋になります。バルーンアートも市販の風船をつかって手作りができます。以下の動画では壁に飾り付けることができるお花のバルーンアートを紹介しています。
用意するもの:5インチ風船5個・細長い風船1個
①5インチ風船を大きさを揃えて膨らませます。
②5個の風船を合体させます。
③細長い風船を膨らませて2個のふくらみを作ります。
④③を半分の大きさにします。
⑤④を②の真ん中につけます。
⑥形を整えて完成!
身近なもので手作りするハロウィンの飾り付けアイデア
【折り紙】を使ったアイデア
折り紙があればいろいろなハロウィン飾り付けが作れます。作り方も簡単なので是非お子さんと手作りしてみてください。以下の動画ではおばけとかぼちゃの作り方をご紹介していますが、他にも魔女やこうもりなど、いろいろな飾り付けを折り紙でつくることができます。
【紙コップ】を使ったアイデア
紙コップがあればランタンを作ることもできます。紙コップでできているので玄関に置くには心許ないですが、テーブルコーディネートにはぴったりのアイテムです!こちらも簡単なのでお子さんに作ってもらうのもいいですね。
用意するもの:A4画用紙・紙コップ・はさみ・両面テープ
①画用紙を紙コップの円周の長さで切ります。余った画用紙は後ほど使います。
②縦に8等分に切ります。
③上部3cmほどで折ります。
④折り目まで切り目を入れます。
⑤両面テープで紙コップに貼り付けます。
⑥裏返えして底に画用紙の端を両面テープで貼り付けます。
⑦余った画用紙で持ち手を作ります。
⑧ジャックオーランタンの顔を貼り付けます。
完成!
【ストロー】を使ったアイデア
ストローを使ったちょっとした仮装アイテムを作るのはいかがですか。テーブルコーディネートに加えれば写真撮影で大盛り上がり間違いなしです。決まった形はないので、好きなデザインの飾り付けを作って下さい。
用意するもの:ストロー・作りたいデザインを印刷した紙・リボンなどの飾り付けアイテム・マスキングテープ・両面テープ・段ボール・はさみ
作り方:
①デザインを切り抜いて段ボールに貼り付けます。
②ストローをマスキングテープでカラーリングします。
③①を②に両面テープで貼り付けます。
完成!とても簡単ですね。
ハロウィンにおすすめのグッズ
ここまで手作りのハロウィン飾り付けアイテムをご紹介してきました。ですが既製品のハロウィンアイテムでもかわいいものがたくさんあるんです。ここではおすすめのハロウィングッズをご紹介していきます。
100均ハロウィン飾り付けアイテム
まずはおすすめしたいのが100均で手に入るハロウィン飾り付けアイテムです。安いことはもちろん、100円とは思えないデザインとクオリティのハロウィン飾り付けグッズが手に入ります。一つ一つが安いのでたくさん買っても安心ですね。
パンプキンLEDライト
玄関にジャックオーランタンを置きたいけど作るのは大変だしなぁ、という方におすすめなのがLEDライトを使ったパンプキンライトです。まさに現代風ジャックオーランタンです。カラーもデザインもいろいろあって、選ぶのが楽しくなります。
ハロウィンデザインのウォールステッカー
壁の飾り付けがちょっと寂しいなぁというときはウォールステッカーを使ってみてください。好きなデザインを選んで貼るだけなのでとても簡単です。ハロウィンをテーマにしたウォールステッカーはたくさんの種類があります。ホラー系から笑える系まで、たくさんの種類の中からお好きなハロウィンデザインを選んでください。
本物のジャックオーランタン
作るのは手間だと分かっていても、本物ジャックオーランタンに憧れる気持ちもありませんか?せっかくのハロウィンなので興味がある方は是非挑戦してみてください。ハロウィン当日に玄関へ置けば訪問客を驚かせること間違いなしです。
用意するもの:オレンジ色のかぼちゃ・ジャックオーランタン専用のこぎり・果実ナイフ・スプーン・紙・鉛筆・ハサミ・セロテープ・フォール・キャンドル・ライター
作り方:
①かぼちゃの底をあけて中身をくりぬきます。
②ジャックオーランタンのデザインを決めて、デザイン下書きを切ります。
③②をセロテープでカボチャに固定します。
④下書きに合わせてフォークで縁取りします。
⑤縁取りに合わせてカボチャを切っていきます。
⑥キャンドルを入れて完成です。
ハロウィンの飾り付けはいつからいつまで?
ハロウィンの飾り付けはいつ頃準備を初めて、いつまで飾っていますか?各家庭のことなので特に決まりはないですが、ハロウィン前日に飾り付けてハロウィン翌日には外す方が多いようです。
10月に入ると街やお店はハロウィンの飾り付けが多くなりますね。ですから早くハロウィンの飾り付けを始めたい方は10月に入ったら初めても全く違和感はないと思います。早いところだと9月にはハロウィンの飾り付けが始まっています。100均などでもハロウィン飾り付けアイテムコーナーが9月には出現しています。
ハロウィン翌日にはお店の飾り付けは変わっています。商業的にはハロウィンの後すぐにクリスマスが来るのでディスプレイや商品もそれに合わせてすぐ変えるのでしょう。家庭の中は特に決まりもありませんし、せっかく作った飾り付けをすぐに外すのがもったいなければ満足いくまで飾り付けていても問題ありません。ただし、理由を知らない人がみたら「片づけるのを面倒くさがって放置している」とだらしない印象を持たれてしまう可能性があること、用意注意です。
ハロウィンはおしゃれな飾り付けで楽しもう!
参考になるハロウィンの飾り付けは見つかりましたでしょうか?手作りすれば想い出にもなります。ハロウィンのあとはクリスマスがありますし、10月に作った飾り付けは12月にも応用できます。ハロウィンは仮装だけでなく、飾り付けも楽しみましょう。
おしゃれな飾り付けで、素敵なハロウィンをお過ごしください。