100玉そろばんの選び方や使い方!おすすめ商品6選も!【計算力】

100玉そろばんは知育玩具としてとても人気がありますよね!しかし100玉そろばんはくもんや学研など様々な商品があるのでどれを選んだらいいのか分からないと言う人は多いと思います。そこで我が子にぴったりの100玉そろばんの選び方やおすすめの商品をご紹介します!

100玉そろばんの選び方や使い方!おすすめ商品6選も!【計算力】のイメージ

目次

  1. 1100玉そろばんとは?
  2. 2100玉そろばんの5つの効果とは?
  3. 3100玉そろばんの選び方のポイント5つを解説!
  4. 4100玉そろばんの簡単な使い方を5つ紹介!
  5. 5100玉そろばんのおすすめ商品6選!
  6. 6100玉そろばんにおすすめの問題集2選!
  7. 7100玉そろばんは目的に合ったものを選んで楽しく学習しよう!

100玉そろばんとは?

100玉そろばんとは、カラフルで大きめの玉が10個ずつ並んでいるそろばんのことを言いこの珠は全部で100個あります。子供に数を認識させるのに効果的だとして今注目されているおもちゃなのです。

頭にいい100玉そろばん

100玉そろばんの5つの効果とは?

①脳を活性化させる

100玉そろばんは脳を活性化させる効果が期待できます。100玉そろばんは指で珠を動かしながらそれと同時に数を数えるため、脳の様々な部分に刺激を与えてくれる効果が期待できるのです。

脳の活性化
Thumb頭がいい人の特徴15選!「賢い」と思われるための方法5選も!
頭がいい人になりたいって思ったことありませんか?頭がいい人には、賢いと思われるどんな特徴があ...

②視覚的に数の概念が育つ

視覚的に数の概念を育む効果が期待できるのも、100玉そろばんの魅力の一つです。数を覚える時、数字をただの文字で覚えようとしても子供は数の概念をうまく理解することができません。しかし100玉そろばんを使えば珠のかたまりを視覚的に捉えることができるため、数の概念が育つのです。

③手先が器用になる

100玉そろばんは手先が器用になると言う効果もあります。3つ目は、手先が器用になることです。100玉そろばんは、何度も珠を左右にはじくので指先が器用に使えるようになる効果も期待できます。

笑顔の女の子

④リズム感が育つ

リズム感を育むには100玉そろばんが効果的です。100玉そろばんは数を数える時や、足し算や引き算をする時など、数を口に出しながらそれに合わせてテンポよく珠をはじきます。そのためリズム感を養うこともできるのです。

⑤親子のコミュニケーションがとれる

100玉そろばんは親子のコミュニケーションがとれるツールにもなります。100玉そろばんは子供のおもちゃではありますが、親が問題を出したりして親子で一緒に遊ぶことができるため子供とコミュニケーションがとれるツールにもなるのです。

肩車
Thumb手遊び歌の人気ランキング15選!親子でたくさん遊ぼう!【動画付き】
手遊び歌は、保育園や幼稚園で子どもたちに人気の遊びです。昔からある人気のものや最近になって新...

100玉そろばんの選び方のポイント5つを解説!

①珠と枠は木製のもの

100玉そろばんの選び方のポイントは、珠と枠が木製のものかどうかと言うことです。100玉そろばんは本来0歳からでも遊ぶことができます。そのため口に入れても大丈夫な木製の物を選ぶと良いでしょう。

木製
Thumb100均の子供用おもちゃ25選!ダイソーやセリアなど年齢別に紹介!
お子様のおもちゃはお金がかかる・すぐ飽きる・何を買ったらいいかわからない。と考えるお母さんは...

②5珠ずつ色分けされている

5珠ずつ色分けされているかどうかも、100玉そろばんの選び方のポイントになります。10珠すべて同一色よりも5珠ずつ色分けされている方が、数を瞬時に捉えることができます。そのため5珠ずつ色分けされているものを選ぶようにしましょう。

③50で色分けされている

100玉そろばんは、50で色分けされているかどうかも選び方のポイントになります。50で色分けされていると、70や80など50よりも大きい数が捉えやすくなるのです。

カラフルな玉

④左右両端に珠を寄せた時に真ん中が重ならない

左右両端に珠を寄せた時に真ん中が重ならないかどうかも、100玉そろばんの重要な選び方のポイントです。珠を左右に寄せた時に、真ん中で重なる珠があるとその珠はプラスなのかマイナスなのかが分からなくなってしまいます。そのため真ん中で珠が重ならないものを選びましょう。

また、くもん、トモエ、学研のそろばんは、真ん中で重なる珠がないためおすすめですよ。

⑤価格が手頃なもの

100玉そろばんの選び方のポイントとして、価格が手頃かどうかと言うこともあげられます。100玉そろばんはメーカーによって価格が大幅に異なりますが、一番おすすめの価格は2,000円前後のものです。子供が乱暴に扱って壊してしまう可能性もあるため、高価なものが欲しい場合は子供がある程度成長してからにした方がいいでしょう。

小銭

100玉そろばんの簡単な使い方を5つ紹介!

①数を数える

100玉そろばんの簡単な使い方は、数を数えることです。全ての珠を右側に寄せ1から順に一つずつ数を数えながら、珠を左側に寄せていきます。一つずつ数えるのに慣れてきたら2、5、10と数を飛ばして数える遊び方もあります。この遊び方について動画を載せているのでこちらも参考にしてくださいね。

②数を分ける

100玉そろばんは、数を分ける使い方もあります。この遊び方は足し算、引き算の元になってきます。始めは10の珠で考えるといいでしょう。慣れてきたら10以上の数にも挑戦してみましょう。

③数を足したり引いたりする

100玉そろばんでは、数を足したり引いたりする使い方もできます。この遊び方は、子供が数をかたまりとして認識できるようになってきた時に行うと理解しやすいです。始めは繰り上がりのない足し引きから行う遊び方がおすすめです。全ての珠を右端に寄せ、口に出した数の珠を左に寄せながら「1足す4は5」と言うように繰り上がりのない様々な足し算をやってみましょう。

引き算を行う際は、珠を全て左端に寄せて足し算と同じ要領で引き算も行っていきましょう。

④数の位を覚える

数の位を覚えるのも、100玉そろばんを使えば簡単にできます。この遊び方を行うことで繰り上がりや繰り下がりを自然に身につけることができます。繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算のやり方は動画をご覧ください。

⑤九九を学ぶ

100玉そろばんは使い方によっては九九も学ぶことができます。100玉そろばんは足し算引き算だけでなく九九を学べる遊び方もあります。動画では掛け算の3の段をご紹介していますが、他の掛け算も同様に行ってみてくださいね。この遊び方がマスターできれば、就学前でも九九を身につけることもできますよ!

100玉そろばんのおすすめ商品6選!

①トモエ 100玉そろばん

100玉そろばんは「トモエ 100玉そろばん」がおすすめです。トモエそろばんは、そろばんメーカーとしては老舗で古くから多くの人に親しまれている製品です。そしてそんなトモエの100玉そろばんは、5珠ずつそして50で色分けされており、左右両端に寄せた時に真ん中で重なる珠がありません。

100玉そろばんの選び方のポイントであるこの3つを満たしているのは、実はトモエのそろばんだけなのです!またトモエのそろばんは、赤と黄色の2色で構成されているためとても見やすいと言う特徴もあります。

②サクラクレパス 雲州堂 100玉そろばん

「サクラクレパス 雲州堂 100玉そろばん」もおすすめの100玉そろばんです。このそろばんは珠がとてもカラフルなので、まずは100玉そろばんに興味を持ってもらいたいと言う人におすすめの商品です。

③ダイイチ 100玉カラーそろばん

100玉そろばんは「ダイイチ 100玉カラーそろばん」も見逃せません。この100玉そろばんは、一般的なそろばんの珠と同じ形をしており、珠がはじきやすくなっています。また枠に数字が書かれており、数遊びをサポートしてくれます。

④くもん 玉そろばん120

「くもん 玉そろばん120」もとてもおすすめの100玉そろばんです。このくもんのそろばんは120玉あります。一般的な100玉そろばんでは数えることができない、109から110、119から120への繰り上がりを学ぶことができるのはくもんのそろばんだけです。

その他にもくもんのそろばんは5珠ずつ色分けされており、真ん中で珠が重ならないと言う特徴もあります。くもんに通っている子も多いと思いますが、実際にこのそろばんが使われています。

⑤七田式 百玉そろばん

「七田式 百玉そろばん」もおすすめですよ。七田式のそろばんは、数や序数そして数の比較を学ぶことができる背板が付属されているため、より数に対する認知を高めることができます。

⑥学研 木製シリーズ100だまそろばん

おすすめの100玉そろばんとして「学研 木製シリーズ100だまそろばん」もあげられます。学研のそろばんは、数字が書いているシートが付属されており、珠だけでなく数字を見て数を覚えることができるようになります。また学研のそろばんは、色が鮮やかでカラフルなので楽しく数遊びをすることができます。

さらに10以上の数を理解できなかった子供が、学研のそろばんを使ったことで瞬く間に1000まで数えられるようになったと言う驚きの実績もあるのです!一段ずつ珠の色が違うので、学研のそろばんは繰り上がりや繰り下がりの足し算引き算も分かりやすいからいいですね。

100玉そろばんにおすすめの問題集2選!

①TOSS 子ども百玉そろばんスキル

100玉そろばんにおすすめの問題集1つ目は、「TOSS 子ども百玉そろばんスキル」と言う本です。この本は、子供でも分かるように丁寧に書かれいます。繰り上がりがある足し算や、繰り下がりがある引き算、そして玉のはじき方などが丁寧に書かれている問題集になっています。

繰り上がりのない足し算や繰り下がりのない引き算がマスターできるようになったら、ワンランク上のこちらの問題集に挑戦してみるといいですよ。楽しく計算を学ぶことができるそんな本になっています。

②100玉そろばん かずのれんしゅうちょう

100玉そろばんにおすすめの問題集2つ目は、「100玉そろばん かずのれんしゅうちょう」と言う本です。こちらの問題集は子供でも分かりやすいようにイラストで説明されているため、3歳頃から始めることができる本です。トモエの100玉そろばんとこの問題集がセットになったものも販売されています。

この本の通りに100玉そろばんを使えば、楽しくそろばんに触れることができます。そろばんだけではいまいち使い方が分からないと言う人は、こちらの問題集も一緒に手に取ってみてはいかがでしょうか?

100玉そろばんは目的に合ったものを選んで楽しく学習しよう!

100玉そろばんは、乳児期から小学校2年生まで幅広い年代で使うことができる知育玩具です。100玉そろばんの購入を検討している人は、使い方の本とセットで購入することでより使い方をマスターすることができますよ!早く数に慣れてもらうためにも、ぜひ100玉そろばんで一緒に遊んでみてくださいね!

100玉そろばんで遊ぶ子供

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
ryuko
現在、子育て奮闘中の主婦です。 皆様のお役に立てるよう力を入れて執筆して参ります。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ