こどもの日のお祝いにおすすめのお菓子20選!子供に人気のお菓子は?

5月5日のこどもの日です。こどもの日にちなみ、お祝いに人気のお菓子は市販も手作り品もたくさんあります。お祝いに集まった時にお菓子の詰め合わせをプレゼントしたら喜んでもらえそうです。そこでおすすめの市販のお菓子や手作りレシピをご紹介します。

こどもの日のお祝いにおすすめのお菓子20選!子供に人気のお菓子は?のイメージ

目次

  1. 1まずは『こどもの日』について解説!
  2. 2こどもの日に欠かせない2つのお菓子の意味を解説!
  3. 3こどもの日におすすめのお菓子①手作りスイーツ編6選!
  4. 4こどもの日におすすめのお菓子②手作り和菓子編4選!
  5. 5こどもの日におすすめのお菓子③市販のお菓子編10選!
  6. 6子供が喜ぶお菓子の選び方のポイント3つ!
  7. 7子供が喜ぶお菓子を選んでこどもの日を祝おう!

まずは『こどもの日』について解説!

こどもの日とは?

こどもの日のこいのぼり

こどもの日とは端午の節句ともいい、5月5日に男の子の健やかな成長を願って鎧兜や五月人形、こいのぼりを飾りお祝いします。一緒に縁起の良いと言われる出世魚のブリや勝男にかけてカツオ、やまっすぐな成長を祈ってタケノコを食べることもあります。また、柏餅やちまきといった人気のお菓子もこどもの日のお祝いの定番ですね。

こどもの日の歴史

こどもの日に飾る兜

こどもの日のお祝いは奈良時代から続く日本の伝統行事です。元々はこどもの日ではなく、災厄や病気を払うための行事として月のはじめに行われていました。その後、鎌倉時代に武士の間で尚武(武事を尊ぶ)を重んじるようになり、江戸時代に入り5月5日をこどもの日として制定するようになりました。鎧兜や五月人形を飾るようになった経緯は、将軍家に男の子が生まれると馬印や吹き流し、のぼりを立てるようになり、やがて一般の人々に厚紙で作った兜やこいのぼりを飾るように広がって行きました。

Thumbこどもの日の食べ物の意味と由来!柏餅やちまきを食べる意味とは?
5月5日はこどもの日、端午の節句ですね。男の子の成長をお祝いして家族みんなで食事をする方も多...

こどもの日に欠かせない2つのお菓子の意味を解説!

①関東の柏餅

こどもの日の柏餅

こどもの日にお祝いに食べるお菓子に柏餅があります。主に関東でこどもの日に食べます。柏餅に使う柏の葉はとても縁起の良い木と言われています。柏の木は過酷な環境でも葉を落とすことなく春に芽を出すと言われています。葉が絶えずつくことから「子孫繁栄」の縁起を担ぎ、餅を柏の葉で包んだ柏餅がこどもの日のお祝いのお菓子となりました。

②関西のちまき

関東でこどもの日に食べる柏餅に対して関西ではお祝いにちまきを食べます。元々中国の端午の節句に食べられていたことが由来となっています。中国では屈原という人が川に身を投げ亡くなり、その死を悲しんでいる人が川に供物を投げたところ、悪い龍に食べられてしまいました。そこで人々は龍が嫌いなもち米を葉に包み五色の糸で縛り川に投げたところ、無事に屈原の手に渡ったことから災厄をはらう食べ物としてこどもの日である端午の節句にちまきのお菓子を食べるようになったと伝えられています。

こどもの日におすすめのお菓子①手作りスイーツ編6選!

①こいのぼりスコップケーキ

こどもの日のお菓子はこいのぼりなどのモチーフを使うとお祝いの雰囲気も盛り上がりますよね。お友達とのこどもの日パーティーにプレゼントとして持って行ったらとっても喜んでもらえそうです。そこでこどもの日らしく見た目がこいのぼりのお菓子、こいのぼりスコップケーキの手作りレシピをご紹介します。

材料

カステラ  6~8切れ
いちご   1パック
バナナ   2本
レモン汁  大さじ1
生クリーム  200ml
マスカルポーネチーズ  100g
(クリームチーズでも可)
グラニュー糖 30g
チョコペン  1本
冷凍パイシート   1枚

作り方

①カステラを1cmの幅にカットします。いちごはうろこの部分にするのでヘタを取り、1粒を3つにカットします。
②バナナも1cm幅にカットしてレモン汁をかけておきます。
③冷凍パイシートを室温に戻し、打ち粉をしてからヒレ、目、尾の形に切ってトースターで焼き目を付けます。
④生クリームをハンドミキサーで角がたつまで泡立ててマスカルポーネチーズとグラニュー糖を少しずつ入れて混ぜます。
⑤お皿にカステラを並べていちごとバナナも並べてマスカルポーネチーズクリームを絞り袋にいれて絞ります。これを繰り返します。
⑥最後の表面の部分にはマスカルポーネチーズクリームを塗ってきれいに整えます。残りのいちごを並べて③にチョコペンで目をかいてから並べます。

Thumbカステラを簡単アレンジでスイーツに!美味しすぎる絶品レシピ15選!
おやつとしても人気のあるカステラ。老舗の高級なカステラから手軽に手に入るベビーカステラや鈴カ...

②こいのぼりステンドグラスクッキー

こどもの日はやっぱりこどもが好きなお菓子を作ってあげたいですね。たくさん作ってプレゼントすることもできます。そこで、こどもの日のお祝いとしてステンドグラスクッキーの手作りレシピをご紹介します。

材料

8枚分
バター  100g
砂糖   60g
卵    1/2個
小麦粉  200g
ベーキングパウダー  小さじ1/4
フルーツキャンディ(5色)  各1つ

作り方

①室温に戻したバターに半分の量の砂糖をクリーム状になるまで混ぜる。さらに残りの砂糖と卵を少しずつ入れていきます。
②ベーキングパウダーと小麦粉をふるいにかけて①に混ぜる。冷蔵庫で30分休ませましょう。
③②をめん棒で伸ばしてこいのぼりの形に切っていく。ストローなどをつかって、目は丸く、うろこは三角に抜いておきます。
④160度のオーブンで12分焼く。
⑤砕いたキャンディを目とうろこの部分に入れてもう一度オーブンで2~3分ほど焼きます。
⑥焼きあがったらキャンディが固まるまで冷やして完成です。

③こどもの日アイシングクッキー

アイシングクッキーもこどもに人気のお菓子です。たくさん作ってプレゼントすることもできます。こいのぼりや兜など、こどもの日にちなんだアイシングクッキーの手作りレシピをご紹介します。

材料

≪クッキーの材料≫
バター  200g
砂糖   130g
卵    60g
小麦粉  400g
ベーキングパウダー  小さじ1/2

≪アイシングクリームの材料≫
粉糖  35g
卵白  小さじ1
レモン汁  適量
食紅(赤・緑・黄など好きな色) 適量

作り方

まずはクッキーから焼きます。
①室温に戻したバターをクリーム状になるまで混ぜて砂糖を2回に分けて混ぜます。混ざったら卵を少しずつ入れていきます。
②小麦粉とベーキングパウダーをふるい、①に混ぜます。
③冷蔵庫で20分休ませます。
④めん棒で伸ばして、好きな型に抜いていきます。
⑤160℃のオーブンで15分焼きましょう。

アイシングクリームの作り方です。
①粉糖に卵白を入れて艶が出るまで混ぜます。
②レモン汁を1滴ずつたらしながら固さを調節していきます。
③ゆるくなりすぎたら粉糖をたします。
④使いたい色の食紅を足してコルネにいれていきます。
⑤焼きあがったクッキーに絵を描いていきます。

④こいのぼりロールケーキ

ひな祭りにケーキを用意するように、こどもの日もおいしいケーキを用意してあげたいですよね。そこで、こいのぼりのケーキの手作りレシピをご紹介します。

材料

卵  4個
砂糖  50g
サラダ油  16g
牛乳  50g
薄力粉  90g
生クリーム  1パック
(砂糖  20g)
バナナ  3本
いちご  1パック
チョコチップ  適量

作り方

①卵を卵黄と卵白に分けます。卵白に砂糖の半分をいれて泡立てます。
②卵黄→残りの砂糖→サラダ油→牛乳→薄力粉の順に入れて泡だて器で混ぜます。
③①と②を混ぜて、天板にクッキングシートを敷いたところに敷き詰めていきます。
④190℃のオーブンで9分焼きます。
⑤天板からおろしてクッキングシートをはがしたら生クリームを塗ってバナナを置いて巻いていきます。
⑥表面に残りの生クリームを塗って1つを3等分にカットしたいちごを並べていきます。チョコチップを目に見立てて飾りましょう。

⑤兜の立体ケーキ

こどもの日といえば男の子節句でもあり、鎧兜を連想する人も多いと思います。そこで、市販のスポンジケーキを使って兜のケーキの手作りレシピをご紹介します。

材料

市販のスポンジケーキ  1台

≪ムース≫
いちご  1パック
グラニュー糖  50g
ゼラチン  7g
水(ゼラチンをふやかす)  大さじ2
生クリーム  200㏄
グラニュー糖  10g

≪デコレーション≫
生クリーム  200㏄
グラニュー糖  10gを2つ
ココアパウダー  大さじ1

≪飾り≫
ホワイトチョコ 適量
チョコレート 適量

作り方

まずはどんな形の兜を作りたいのか、イメージをして絵に残しておくとデコレーションの際に役立ちます。
①市販のスポンジケーキを4枚に切ります。18cmぐらいのボールにラップを敷きます。
②1枚目のスポンジケーキをボールの底に敷き、2枚目のスポンジケーキは小さくカットして側面に貼っていきます。
③いちごはヘタをとり、グラニュー糖と一緒にミキサーにかけます。
④生クリームにグラニュー糖を入れて泡立てます。そこに③をいれます。
⑤水でふやかしたゼラチンをレンジに1分ほどかけて(途中で確認します)④に混ぜたらムースの出来上がりです。
⑥⑤を②に入れて冷蔵庫で3時間以上冷やします。
⑦生クリームの半分の量に砂糖を混ぜて泡立てます。残りの生クリームに砂糖とココアを入れて泡立てます。
⑧ココアクリームを⑥の表面に塗っていきます。冷蔵庫でさらに冷やします。
⑨白い生クリームやチョコレートなどでデコレーションしていきます。

⑥鯉のぼりカップケーキ

カップケーキも手軽に食べることができるお菓子なので、こどもの日におすすめです。たくさん作ればプレゼントすることもできますね。そこで、カップケーキの手作りレシピをご紹介します。でも、カップケーキを手作りする時間がない場合は市販品のカップケーキを買ってきてデコレーションだけ楽しんでもいいですね。

材料

ホットケーキミックス  100g
バター(無塩)  60g
グラニュー糖  大さじ2
卵  1個
湯  大さじ2
生クリーム  100g
グラニュー糖 10g
≪デコレーション≫
チョコレート  適量
カットパイン  適量
チョコチップ  適量

作り方

①室温でやわらかくしたバターにグラニュー糖を混ぜます。
②①に卵とホットケーキミックスをいれて混ぜます。
③カップケーキの型に生地を流しいれ、180℃で20~25分焼きます。
④生クリームをハンドミキサーで泡立てて砂糖を少しずつ入れていきます。
⑤焼きあがったカップケーキに④やチョコ、パインなどをデコレーションしていきます。

こどもの日におすすめのお菓子②手作り和菓子編4選!

①柏餅

こどもの日の定番の柏餅も簡単に手作りすることができます。たくさん作ってお友達にプレゼントしたらきっと喜んでもらえますよね。そこで、レンジでできる簡単な柏餅のレシピをご紹介します。

材料

上新粉  150g
白玉粉  50g
片栗粉 小さじ1
砂糖  20g
塩  少々
水  220ml
こしあん 160g
柏の葉  8枚

作り方

①上新粉、白玉粉、片栗粉をさっくりと混ぜたら砂糖と塩と水を入れてよく混ぜます。
②ラップをしてレンジで500w5分かけます。
③濡れ布巾の上にのせてこねます。
④さらにレンジで3分加熱します。
⑤水に塗らしためん棒でこねていきます。艶が出たら8等分にわけてこしあんを包みます。

②ちまき

蒸し器があればこどもの日のお菓子のちまきも簡単に手作りすることができます。たくさん作ってプレゼントすることもできますね。そこで簡単なちまきのレシピをご紹介します。

材料

もち粉  100g
上新粉  30g
砂糖   40g
湯  60cc
笹の葉(水煮) 10枚
いぐさ  5本

作り方

①笹の葉といぐさを水で洗っておきます。
②もち粉、上新粉、砂糖を湯とともに混ぜて耳たぶくらいの柔らかさにします。
③5等分に細長くして、笹の葉で包んでいぐさで巻きます。
④蒸し器で10~12分蒸していきます。

③HMで簡単!こいのぼりどら焼き

和菓子の中でもこどもに人気があるのがどら焼きです。たくさん作ってプレゼントすることもできます。どら焼きもホットケーキミックスとフライパンを使うと簡単につくることができるので、レシピをご紹介します。

材料

ホットケーキミックス  100g
白玉粉  15g
牛乳  150g
餡   80g
チョコレート 1カケ

作り方

①白玉粉と牛乳をよく混ぜたらホットケーキミックスを入れてさらに混ぜます。
②四角い形に4~5枚のこいのぼりの生地を焼いていきます。
③生地を1枚敷いて餡をのせてさらにもう1枚の生地をのせます。
④3等分にカットしたらチョコペンで目やうろこを描きます。

④北海道の定番!べこ餅

こどもの日に北海道では柏餅ではなくべこ餅を食べる習慣があります。関東ではなかなか見かけないので、たくさん作ってお友達にプレゼントしてもいいですね。そこで、べこ餅のレシピをご紹介します。

材料

≪白≫
上新粉  85g
白玉粉  40g
白砂糖  70g
水    70㏄
≪黒≫
上新粉  85g
白玉粉  40g
黒砂糖  70g
水    70㏄

作り方

①白い生地から作ります。水と砂糖を入れて溶かします。蒸し器を用意しておきます。
②上新粉と白玉粉を混ぜ合わせたところに①をいれてひとまとまりにします。
③黒の生地を作ります。水に黒砂糖を煮溶かして上新粉と白玉粉のボールにいれてまぜます、
④それぞれの生地を蒸し器に入れて弱火で20分ほど蒸します。
⑤少し冷めたらめん棒に水をつけながらこねます。
⑥こね終わったらそれぞれの記事を伸ばして包丁で12等分にして成型します。

こどもの日におすすめのお菓子③市販のお菓子編10選!

①チュッパチャプス フラワーブーケ

市販のお菓子の中でもこどもに大人気のお菓子チュッパチャプスが花束にデコレーションされています。こどもの日にたくさんのこどもが集まる時でも、詰め合わせになっているお菓子なのでギフトとしても、また1つずつ分けて配ることもできておすすめです。

②こどもの日限定 お絵かきマカロン わたろん 金太郎&くまわたろん

こどもの日のギフトとして市販品の中でもおすすめのお菓子が「お絵かきマカロン わたろん 金太郎&くまわたろん」です。マカロンのような形で食感は綿菓子のようにシュワっと溶けます。こどもの日にちなんだ金太郎やこいのぼりの柄が詰め合わせになっているので季節を感じることができるお菓子ですね。

③岡山 廣榮堂 元祖きびだんご「端午」

こどもの日には桃太郎で有名なお菓子のきびだんごはやっぱり欠かせません。味ももちろんですが、このかわいらしいパッケージも目を引きます。このお菓子のパッケージは人気の絵本作家五味太郎さんのデザインになっているので、ギフトとしてもおすすめです。昔はきびを使ったレシピでしたが、現在はもち米を使ったレシピに変わっています。水あめと砂糖の味付けもありますが、白桃や黒糖などもありつめあわせになっているので思わずもう1つと食べ過ぎてしまいそうなお菓子ですね。

④こどもの日 クッピーラムネ

こどもの日のお菓子は上のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に下の弟や妹も欲しがりますよね。そこで、市販のお菓子の中でもおすすめしたいのがクッピーラムネです。このラムネは1歳から食べることができます。オレンジとイチゴ果汁を使用していて、かすかに甘くくちどけのいいラムネです。詰め合わせになっているので、人数が多くても配ることができるお菓子です。

⑤アニマルドーナツ

市販のお菓子をこどもの日に用意する時には、焼き菓子もこどもに人気です。そこで、アニマルドーナツをおすすめします。このドーナツは丸い輪のドーナツの真ん中の部分にうさぎやくまなどの動物の顔がデザインされています。味はプレーンにイチゴ、抹茶、ココア、キャラメル、バナナとバリエーションが豊富です。また、詰め合わせタイプなので、ギフトとしてもおすすめのお菓子です。

⑥コロコロワッフル キューブ4個セット

こどもの日の市販のお菓子の中でこどもに人気のワッフルを選んでみませんか。プレーン、ストロベリー、メープル、ショコラの4種類の味が詰め合わせとなっています。大きさも一口サイズなのでとても食べやすいですね。こちらのお菓子もパッケージがとてもおしゃれなので、ギフトとしてもおすすめのお菓子です。

⑦プリントマーブルチョコ

こどもの日に人気のお菓子はやっぱりこどもに人気のチョコレートがはずせません。丸う笑顔のチョコボールはおもわずこどもも笑顔になってしまいます。小さなチョコレートがたくさん入った詰め合わせなのでギフトとしても、家族でも楽しめるお菓子ですね。

⑧Rody ロディ OKAKIアソート おかき

1984年にイタリアで生まれたキュートな馬をモチーフにしたロディ。こどもの日のにお菓子を用意したいけれど、甘いものが好きではない子やまだチョコレートを食べさせていない子におすすめなのがロディのおかき詰め合わせです。このお菓子は1つずつ個包装になっているところも人気の秘密ですが、食べ終わった後の缶もとてもかわいらしいのでおもちゃを入れて飾ることができるので、ギフトとしてもおすすめです。

⑨Caffarel カファレル てんとう虫チョコレート

こどもの日に人気のお菓子のチョコレートをもう1種類ご紹介します。てんとう虫やきのこ、女の子などいろいろな種類のパッケージに1つ1つ包んであるので、どれを食べようかなと迷ってしまいますね。こちらのチョコレートもたくさんの量が詰め合わせになっているので、子どもだけではなく大人にも配ることができてギフトとしてもおすすめのお菓子です。

⑩Karel Capek カレルチャペック紅茶店 ティースウィーツチェスト

Karel Capek(カレルチャペック)という紅茶のお店の紅茶とお菓子の詰め合わせボックスです。見た目がとてもかわいらしいので人気のお菓子です。紅茶は2パックずつ6種類入っています。お菓子はブルーベリーケーキにオレンジ味のプチガトーにラズベリーとクランベリーのクリームサンドが3つずつ入っています。食べ終わったあとも、文房具を入れたり、ヘアゴムなどを入れてお部屋にディスプレイしてもかわいらしいのでギフトとしてもおすすめです。

子供が喜ぶお菓子の選び方のポイント3つ!

①カラフルで楽しいデザイン

こどもの日のカラフルなお菓子

こどもの日に選びたい市販のお菓子は味はもちろんですが、見た目も重視したいですね。いちご味でピンクのカラーやオレンジ味で黄色などカラフルなだけで見た目も華やかになります。また、ただ丸や四角ではなく、動物のモチーフやこどもの日にちなんだ桃太郎やこいのぼり、鎧兜などの楽しいデザインのものを選ぶとこどもに喜んでもらえそうですね。また、楽しいデザインのお菓子を選ぶことでプレゼントしても喜んでもらえます。

②かわいいパッケージ

こどもの日のお菓子に買いたいかわいいパッケージ

こどもの日のお菓子はギフトとしても最適なかわいいパッケージにもこだわりましょう。たとえば、きびだんごの桃太郎のパッケージは一目見ただけでこどもの日を連想できますよね。こどもも見慣れている五味太郎さんの絵本と同じ絵がデザインされていることできっと喜んでくれること間違いなしです。他にも、食べ終わったあとも小物入れとして使うことができたりと、かわいいパッケージの市販品のお菓子はこどもだけではなく親も楽しむことができるのでプレゼントしても喜んでもらえますね。

③個包装で分け合える

こどもの日の個包装のお菓子

こどもの日のパーティーなどのお集りの時に個包装の詰め合わせのお菓子をギフトとして持って行けば配ることもできます。また、食べきれなくてもそのまま持って帰ることもできるので、市販品のお菓子を選ぶ際には個包装の詰め合わせタイプのものがおすすめです。また、プレゼントとしても一度に食べきる必要がないので個包装の方が喜んでもらえますね。

子供が喜ぶお菓子を選んでこどもの日を祝おう!

こどもの日の鎧兜と五月人形

毎日忙しく過ごしていると、元気に成長できることが当たり前のように感じてしまいます。そこで、1年に1回、5月5日のこどもの日には楽しくておいしいこどもが大好きなお菓子を選んだり、またギフトとして贈ることで、楽しい時間を過ごしながら健やかな成長に感謝をしてお祝いしたいですね。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
hitomix
管理栄養士、ライターとして活動しています。食やライフスタイルなど気になったことを書いていきたいと思います。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ