誕生花の花言葉一覧!あなたや大切な人の誕生日はどう?
誕生花は月ごとと日付けごとにあり、花言葉もそれぞれに付けられているのはご存じでしょうか。ギフトで贈る際に、両親や恋人、配偶者など大事な人が生まれた日にちなんで選ぶと良いかもしれません。自分や相手の誕生花が調べられるように花言葉と一緒に一覧でまとめました。
目次
誕生花の花言葉を一覧で紹介!
1年365日に誕生花があり、それぞれに花言葉が選定されています。誕生日おめでとうの意味を込めてプレゼントと一緒に渡してもいいですし、手紙を書く時のポストカードに選んでもいいでしょう。母親、父親、恋人同士で贈りあってもいいですし、旦那さんから奥さんに、妻から夫に渡しても素敵です。
月ごとの誕生花もあり、それぞれの月の花にも花言葉が付いています。日数ごとの誕生花が用意できない時に、プレゼントにするのもおすすめです。
1月の誕生花の花言葉
1月全体の誕生花は母の日の定番の花、カーネーションです。花言葉は「無垢で深い愛」となり、父母に感謝の気持ちを伝えられます。恋人、旦那や妻にプレゼントし、愛情やありがとうの気持ちを伝えるのも素敵です。
上旬(~10日)
1月上旬の誕生花と花言葉の一覧は以下の通りです。
1日は「フクジュソウ」で「幸せを招く」
2日は「ハルサザンカ」で「困難に勝つ」
3日は「ストレリチア」で「ひとり占め」
4日は「ブルースター」で「幸せな愛」
5日は「ラッパスイセン」で「再生」
6日は「カーネーション(ピンク)」で「熱愛」
7日は「アッツザクラ」で「愛を待つ」
8日は「マンリョウ」で「予言」
9日は「ユキワリソウ」で「期待」
10日は「ナワシロイチゴ」で「恩恵」
中旬(11~19日)
1月の中旬頃の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
11日は「コチョウラン(白)」で「愛をあなたへ」
12日は「カンツバキ」で「謙譲」
13日は「マンサク」で「新鮮」
14日は「ブルーデイジー」で「恵まれて」
15日は「ポピー」で「やすらぎ」
16日は「オキザリス」で「ひたむきな愛」
17日は「スイカズラ」で「愛の絆」
18日は「グズマニア」で「完璧」
19日は「ストック(八重)」で「永遠の美」
下旬(20日~)
1月下旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
20日は「スイートピー」で「永遠の喜び」
21日は「スイセン」で「自己愛」
22日は「リカステ」で「快活」
23日は「オウバイ」で「高貴」
24日は「ヒヤシンス(紫)」で「優しく可愛い」
25日は「チューリップ(黄)」で「正直」
26日は「ピグミーランタン」で「印象」
27日は「マダガスカルジャスミン」で「自意識」
28日は「キンギョソウ」で「欲望」
29日は「スミレ」で「誠実な愛」
30日は「サクラソウ」で「忠実」
31日は「梅(白)」で「澄んだ心」
普段手紙やメッセージをやり取りしている方に、誕生花のポストカードを選んだり、メッセージに誕生花の写真を付けて送信するのもおすすめです。1月の場合誕生日でなくても、「新年あけましておめでとう」の意味を込めて自宅に飾るのもおすすめです。
1月の誕生花には希望に満ちている花言葉や、恋愛に関する花言葉が多いです。誕生日おめでとうとプレゼントをするのはいいのですが、特定の恋人がいる方や旦那や妻がいる既婚者は、恋愛の意味がある花を贈って相手に誤解されないように注意しましょう。
2月の誕生花の花言葉
2月全体の誕生花は梅です。花言葉は「不屈の精神」「高潔」です。切り花を人にプレゼントするのは難しいので、梅が書かれているポストカードを使うといいでしょう。2月に誕生日を迎える方で受験や資格取得を目指す恋人や身近な人がいたら贈ってあげるといいでしょう。
上旬(~10日)
2月の上旬の誕生花と花言葉を一覧で紹介します。
1日は「フリージア(黄)」で「純愛」
2日は「シラー」で「冷静」
3日は「シクラメン(ピンク)」で「恥ずかしがりや」
4日は「プリムラ・ポリアンサ」で「ひたむきな愛」
5日は「睡蓮」で「信仰」
6日は「ビワ」で「愛の記憶」
7日は「スノードロップ」で「初恋のためいき」
8日は「ハナシノブ」で「野生美」
9日は「クリスマスローズ」で「大切な人」
10日は「バラ(黄)」で「嫉妬」
9日のクリスマスローズは、妻や旦那など大切にしたい人が誕生日の時にプレゼントすると喜ばれます。対して10日の誕生花・黄色いバラは恋人からもらったらとても怖い思いをしそうです。
中旬(11~19日)
2月の中旬の誕生花と花言葉を一覧で紹介します。
11日は「アフリカンキンセンカ」で「元気」
12日は「スプレー菊」で「寛大」
13日は「アザレア」で「愛される喜び」
14日は「サクシフラガ」で「自信」
15日は「サンシュユ」で「永遠」
16日は「フリージア(白)」で「無邪気」
17日は「猫柳」で「素直」
18日は「ヒマラヤユキノシタ」で「順応」
19日は「プリムラ・ジュリアン」で「永続する愛」
下旬(20日~)
2月の下旬の誕生花と花言葉を一覧で紹介します。
20日は「コブシ」で「友情」
21日は「梅(紅)」で「忠実」
22日は「ビオラ」で「誠実」
23日は「ストック(一重)」で「不変の愛」
24日は「ニッコウキスゲ」で「勤勉」
25日は「バイモ」で「飾らない心」
26日は「水芭蕉」で「決心」
27日は「ミルトニア」で「愛の訪れ」
28日は「蝋梅」で「温かみ」
29日は「パンジー」で「物思い」
3月の誕生花の花言葉
3月全体の誕生花はチューリップで、花言葉は「思いやり」です。3月は卒業シーズンや人事異動がある時期です。お誕生日を迎える方へのプレゼントだけでなく、卒業おめでとうとか、今までお世話になってきた方にありがとうの意味を込めてチューリップを贈るといいでしょう。誕生日の御祝いに可憐なチューリップのポストカードにメッセージを書いて贈るのもおすすめです。
上旬(~10日)
3月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「ボケ」で「知恵」
2日は「アリッサム」で「仲直り」
3日は「菜の花」で「予期せぬ出会い」
4日は「ヒヤシンス(ピンク)」で「勝負」
5日は「ダッチアイリス」で「メッセージ」
6日は「アネモネ」で「はかない恋」
7日は「アスター」で「甘い夢」
8日は「ワックスフラワー」で「思いの丈」
9日は「アルメリア」で「共感」
10日は「レンギョウ」で「集中力」
中旬(11~19日)
3月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「彼岸桜」で「優れた美人」
12日は「キャンディタフト」で「復活」
13日は「ノースポール」で「誠実」
14日は「桃」で「あなたのとりこ」
15日は「矢車草」で「繊細」
16日は「美女ナデシコ」で「清い愛」
17日は「ブルーレースフラワー」で「無言の愛」
18日は「沈丁花」で「不老長寿」
19日は「れんげ草」で「実り多き幸せ」
18日生まれのお母さんやお父さん、おじいちゃんやおばあちゃんに、沈丁花を長寿の願いを込めてプレゼントするのもおすすめです。花の写真が載ったポストカードをプレゼントに添えるのもいいでしょう。
下旬(20日~)
3月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「アカシア」で「秘めた愛」
21日は「チューリップ(赤)」で「恋の告白」
22日は「雪柳」で「殊勝」
23日は「山吹」で「富裕」
24日は「海棠」で「美人の眠り」
25日は「カキツバタ」で「幸せの近い」
26日は「オブコニカ」で「神秘な心」
27日は「ムスカリ」で「明るい未来」
28日は「ハナミズキ」で「穏やかな心」
29日は「イカリソウ」で「束縛」
30日は「月桂樹」で「栄誉と勝利」
31日は「キンセンカ」で「変身と再生」
4月の誕生花の花言葉
4月全体の誕生花はアルストロメリアです。全体の花の色の花言葉は「持続」「エキゾチック」です。4月生まれの恋人や妻が外国出身であり、異国情緒の雰囲気が感じられるのであればプレゼントしてみるといいでしょう。ポストカードに印刷して飾ってもらうのもおすすめです。
上旬(~10日)
4月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「クロッカス(黄)」で「切望」
2日は「デイジー」で「無垢」
3日は「ラナンキュラス」で「華やかな魅力」
4日は「トリテリア」で「絶える愛」
5日は「小手毬」で「優雅」
6日は「スオウバナ」で「豊かな生活」
7日は「桜」で「高潔」
8日は「藤」で「恋に酔う」
9日は「ウォールフラワー」で「熱愛」
10日は「紅花馬酔木(べにばなあしび)」で「静かな主張」
4日のトリテリアは、恋人や旦那、妻に贈るのは避けた方が良さそうです。8日の藤など、プレゼントするのが難しい花であれば、ポストカードを選ぶ、見頃を迎えた藤棚の名所にデートがてら見に行くのもおすすめです。
中旬(11~19日)
4月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「君子蘭」で「情け深い」
12日は「片栗」で「初恋」
13日は「エビネ」で「気品」
14日は「ハルジオン」で「さりげない愛」
15日は「タンポポ」で「再会の夢」
16日は「ライラック」で「淡い恋心」
17日は「ユスラウメ」で「ノスタルジー」
18日は「わすれな草」で「忘れないで」
19日は「カリフォルニアポピー」で「友情」
下旬(20日~)
4月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「ルピナス」で「想像力」
21日は「ムルチコーレ」で「高潔」
22日は「ホシクジャク」で「恋の年頃」
23日は「牡丹」で「王者の風格」
24日は「シャガ」で「自己主張」
25日は「モッコウバラ」で「初恋」
26日は「ミヤコワスレ」で「しばしの思い」
27日は「カルミヤ」で「賞賛」
28日は「ローズマリー」で「思い出」
29日は「都草」で「気まぐれな心」
30日は「ムラサキハナナ」で「恵まれた未来」
5月の誕生花の花言葉
5月全体の誕生花は鈴蘭です。花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」です。日付別の誕生花でも、5月24日生まれの人は同じスズランです。
父母、恋人、妻、旦那など、5月生まれの人で失敗をして落ち込んでいる人がいたら、再び幸せが訪れるという意味のスズランをプレゼントしてみてはいかがでしょう。母の日のプレゼントで、5月生まれのお母さんにカーネーションとスズランを選ぶのもおすすめです。
上旬(~10日)
5月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「マーガレット」で「秘めた愛」
2日は「芝桜」で「合意」
3日は「フロックス」で「温和」
4日は「芍薬(しゃくやく)」で「恥じらい」
5日は「花菖蒲」で「情熱」
6日は「柚(ゆず)」で「健康美」
7日は「ナスタチウム」で「勝利」
8日は「カーネーション(赤)」で「純愛」
9日は「カスミソウ」で「清楚」
10日は「デルフィニウム」で「陽気」
中旬(11~19日)
5月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「チューリップ(白)」で「待ちわびる」
12日は「アザミ」で「独立」
13日は「サツキ」で「几帳面」
14日は「フクシア」で「趣味の良さ」
15日は「アヤメ」で「気まぐれ」
16日は「ゼラニウム」で「真の友情」
17日は「ベロニカ」で「忠実」
18日は「ジギタリス」で「純愛」
19日は「ブライダルベール」で「幸福」
下旬(20日~)
5月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「セントポーリア」で「育む愛」
21日は「スノーフレーク」で「記憶」
22日は「カモミール」で「癒やし」
23日は「タイム」で「活発」
24日は「スズラン」で「幸福の再来」
25日は「ニゲラ」で「とまどい」
26日は「手まり花」で「誓い」
27日は「オダマキ」で「弾む心」
28日は「ハナアオイ」で「揺れる心」
29日は「野バラ」で「新しい旅立ち」
30日は「スカピオサ」で「決心」
31日は「キショウブ」で「消息」
22日のカモミールはハーブティーなどでもお馴染みで、女性に人気があります。寝る前のティータイムを楽しむ人もいるでしょう。誕生日おめでとうとプレゼントをしたい時に、カモミールの入手が難しければ、他の花を選んで恋人や妻、お母さんにカモミールのハーブティーをプレゼントするといいですね。
6月の誕生花の花言葉
6月全体の誕生花はバラです。花言葉は「愛」「美」です。最も華やかな魅力のある花の1つで、恋人や妻に贈るのに定番の花です。プレゼントするバラの本数によって、花言葉にも違いが出てきます。
6月の父の日には黄色いバラをプレゼントする習慣がありますが、花が苦手なお父さんや単身赴任をされているお父さんには、バラが描かれたポストカードにいつもありがとうのメッセージを記載して贈るといいでしょう。
上旬(~10日)
6月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「クレマチス」で「策略」
2日は「シャクナゲ」で「警戒心」
3日は「クローバー」で「約束」
4日は「松葉菊」で「順応性」
5日は「シラン」で「希望」
6日は「スターチス」で「知識」
7日は「カルセオラリア」で「私の伴侶」
8日は「レースフラワー」で「優雅な嗜み」
9日は「ゴデチア」で「不変の愛」
10日は「ラベンダー」で「鎮静」
中旬(11~19日)
6月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「額紫陽花(がくあじさい)」で「素直」
12日は「ペロペロネ(小エビ草)」で「究極の美」
13日は「クチナシ」で「洗練」
14日は「ブーゲンビリア」で「情熱」
15日は「紫陽花」で「はにかみ」
16日は「カンパニュラ」で「望み」
17日は「紅花」で「化粧」
18日は「鷺草(さぎそう)」で「夢想」
19日は「アリウム」で「正しい主張」
11日の額紫陽花と15日の紫陽花の違いを不思議に思う方もいるでしょう。紫陽花は梅雨の時期に見かける小さな花がまりのように密集した花です。パステル系の色やシックなセピア色が女性に好まれ、お誕生日おめでとうと鉢植えなどの形でプレゼントすると喜ばれることもあります。
一方、額紫陽花は、周囲の縁だけが開花している紫陽花です。花が額のように周りを囲むことから名付けられました。鮮やかな色や、周りの花が八重咲きになった物などもあります。
下旬(20日~)
6月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「乙女桔梗(オトメギキョウ)」で「大切な人」
21日は「フロスフラワー」で「安楽」
22日は「アマリリス」で「プライド」
23日は「ササユリ」で「上品」
24日は「バラ(赤)」で「愛」
25日は「アガパンサス」で「愛の始まり」
26日は「レッドクローバー」で「勤勉」
27日は「サンダーソニア」で「祈り」
28日は「ツルハナナス」で「微笑み」
29日は「ペラルゴニウム」で「艶やか」
30日は「ヘリオトロープ」で「献身的な愛」
7月の誕生花の花言葉
7月全体の誕生花は蓮です。花言葉は「清らかな心」「神聖」です。蓮は水気の多い湿地で育つので、誕生日おめでとうとか、長寿の御祝いにおめでとうと言ってプレゼントするのは難しいでしょう。ポストカードをプレゼントや誕生花と一緒に渡すなどして、フォトフレームに入れて飾ってもらうと良いかもしれません。
上旬(~10日)
7月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「ベコニア(赤)」で「大切な思い出」
2日は「カラー(白)」で「歓喜」
3日は「バラ(ピンク)」で「感銘」
4日は「ハナギボシ」で「沈静」
5日は「アンスリウム」で「情熱」
6日は「鴇草(ときそう)」で「慎ましやか」
7日は「ヒオウギ」で「静かな愛」
8日は「クロユリ」で「恋の魔術」
9日は「ストケシア」で「追想」
10日は「松葉牡丹(まつばぼたん)」で「可憐」
中旬(11~19日)
7月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「インパチェンス」で「鮮やかな人」
12日は「パッションフラワー(時計草)」で「聖なる愛」
13日は「ニチニチソウ」で「甘い思い出」
14日は「ハナトラノオ」で「素直」
15日は「カンナ」で「情熱」
16日は「露草」で「尊敬」
17日は「アメリカデイコ」で「夢の力」
18日は「月下美人」で「ただ1度の恋」
19日は「麦わら菊」で「不滅の愛」
下旬(20日~)
7月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「ルコウソウ」で「繊細な愛」
21日は「朝顔」で「淡い恋」
22日は「夏椿」で「気品」
23日は「釣鐘草」で「思い出」
24日は「白粉花」で「内気」
25日は「スイセンノウ」で「ウィット」
26日は「大和撫子」で「素敵な予感」
27日は「ホオズキ」で「笑顔」
28日は「グロリオサ」で「光栄」
29日は「エキザカム」で「愛の告白」
30日は「鳳仙花(ほうせんか)」で「激しい愛」
31日は「ビヨウヤナギ」で「気高さ」
8月の誕生花の花言葉
8月全体の誕生花は向日葵です。8日の誕生花も同じです。花言葉は「憧れ」「あなただけを見つめる」です。夏の象徴ともなる花で、誕生日などのおめでとうのプレゼントや、夏に行われるお稽古ごとの発表会に贈る花としても人気があります。
8月の誕生日の方で、憧れと言う意味で片思いの人にプレゼントしたり、恋人にあなただけを見つめるという意味でプロポーズの時に贈ったりするといいでしょう。もちろん、旦那や妻あてにも相応しいです。
上旬(~10日)
8月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「姫百合」で「甘美」
2日は「ペチュニア」で「心和らぐ」
3日は「モントプレチア」で「楽しい思い出」
4日は「鹿の子百合」で「格調」
5日は「ルリタマアザミ」で「権威」
6日は「山百合」で「威厳」
7日は「オクラ」で「初恋」
8日は「向日葵」で「栄光」
9日は「ベルガモット」で「一途な愛」
10日は「アマリネ」で「魅惑的」
8月の上旬の誕生花にはユリの種類が多く挙げられています。お誕生日おめでとうとか、花言葉からお父さんやお母さんにあげると良いでしょう。香りが良いのが特徴ですが、強すぎるように感じる方もいます。退院おめでとうとかお見舞い用のプレゼントには、ポストカードなどで目で楽しんでもらった方が良い場合があるでしょう。
中旬(11~19日)
8月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「グラジオラス」で「たゆまぬ努力」
12日は「バーベナ」で「魔力」
13日は「ルドペキア」で「正義」
14日は「サルビア(赤)」で「燃える想い」
15日は「ミント」で「誘惑」
16日は「パキスタス・ルテア」で「楽しい語らい」
17日は「タッセルフラワー(絵筆菊)」で「感性」
18日は「クレオメ」で「嬉しい誤算」
19日は「ガーベラ(ピンク)」で「神秘」
下旬(20日~)
8月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「ヒソップ」で「きれい好き」
21日は「百日草」で「深い友情」
22日は「蛇の目菊」で「せつない喜び」
23日は「ナツスミレ」で「秘密」
24日は「ハイビスカス」で「繊細な美」
25日は「リシアンサス」で「優美」
26日は「アンモビウム」で「固い約束」
27日は「タンジー」で「不滅」
28日は「花魁草」で「同意」
29日は「クルクマ」で「縁」
30日は「オジギソウ」で「愛の記憶」
31日は「スパティフィラム」で「清らかな心」
9月の誕生花の花言葉
9月全体の誕生花はダリアです。花言葉は「栄華」「気まぐれ」です。花が大きく豪華なのが特徴で、とても見栄えがします。栄華という意味から、父母の誕生日におめでとうという気持ちを込めて渡すといいでしょう。気まぐれという意味では、恋人や妻、旦那さんにプレゼントするのは気が進まないかもしれません。栄華という意味でなら構わないでしょう。
上旬(~10日)
9月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「ムラサキツユクサ」で「貴ぶ」
2日は「菊」で「信頼」
3日は「ケイトウ」で「色あせぬ恋」
4日は「バタフライブッシュ」で「魅力」
5日は「女郎花(おみなえし)」で「美人」
6日は「ツリガネヤナギ」で「正義」
7日は「ソバ」で「愛らしさ」
8日は「ヤツシロソウ」で「従順」
9日は「ベコニア(白)」で「親切」
10日は「タムラソウ」で「秘密」
中旬(11~19日)
9月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「百日紅(さるすべり)」で「雄弁」
12日は「秋桜」で「乙女の真心」
13日は「ランタナ」で「強力」
14日は「ホトトギス」で「熟練」
15日は「ヨメナ」で「秘めた美しさ」
16日は「アスクレピオス」で「移り気」
17日は「チューベローズ」で「危険な楽しみ」
18日は「サルビア(紫)」で「尊敬」
19日は「茉莉花」で「純情で無垢」
下旬(20日~)
9月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「ケーププリムローズ」で「真実」
21日は「桔梗」で「変わらぬ愛」
22日は「クジャクソウ」で「一目惚れ」
23日は「佐賀菊」で「フェミニン」
24日は「ユウゼンギク」で「元気」
25日は「ノコンギク」で「質素」
26日は「彼岸花」で「感謝」
27日は「フウセンカズラ」で「自由な心」
28日は「リンドウ」で「正義」
29日は「アキノノゲシ」で「クールな恋」
30日は「コルチカム」で「永遠」
9月の誕生花には菊が付く花が多いです。重陽の節句などがあるため、やはり菊は秋の9月の花というイメージが強いのでしょう。
道ばたで咲いている花はプレゼントで贈りにくいですが、ありがとうの気持ちを込めて写真に撮ってポストカードのように印刷して飾るとインテリアの一部になり喜ばれるでしょう。普段花を飾らない旦那さんやお父さんにもプレゼントと一緒に気軽に贈れます。
10月の誕生花の花言葉
10月全体の誕生花はガーベラです。花言葉は「希望」「前進」です。ガーベラは可憐な花で、ピンクなどの可愛らしい色合いの花が多いです。花言葉は前向きで良い言葉ですが、可愛い感じの花で妻やお母さんにはプレゼントしやすくても、旦那さんやお父さんには渡しにくいかもしれません。写真を印刷したり、イラストを使用したりしてポストカードにして渡しましょう。
上旬(~10日)
10月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「センニチコウ」で「不朽」
2日は「オレンジコスモス」で「野生美」
3日は「ミセバヤ」で「憧れ」
4日は「ポットマム」で「高潔」
5日は「パイナップルリリー」で「完璧」
6日は「ホテイアオイ」で「好意」
7日は「萩」で「前向きな恋」
8日は「トーチリリー」で「恋の痛み」
9日は「ユーチャリス」で「清い心」
10日は「紫苑」で「追想」
中旬(11~19日)
10月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「クッションマム」で「自立心」
12日は「貴船菊」で「多感な時」
13日は「パンダ」で「軽快」
14日は「オンシジウム」で「気立ての良い」
15日は「フジバカマ」で「用心深い」
16日は「ヤマスゲ」で「忍耐」
17日は「ヨウラクソウ」で「片思い」
18日は「金木犀」で「変わらぬ魅力」
19日は「レモンバーベナ」で「魅惑」
下旬(20日~)
10月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「野牡丹」で「ナチュラル」
21日は「モミジアオイ」で「思いやり」
22日は「ジニア・リネアリス」で「友情」
23日は「ダリア」で「エレガント」
24日は「パボニア」で「安堵」
25日は「ヘレニウム」で「寛容」
26日は「ボタンヅル」で「休息」
27日は「ニコル(バラの品種)」で「魅力」
28日は「ヤハズカヅラ」で「美しい瞳」
29日は「アングレカム」で「清純」
30日は「クロッカス(紫)」で「エネルギー」
31日は「タマスダレ」で「潔白」
27日のニコルはバラの改良品種です。白い花を縁取るようにピンクが縁取られていて、バラの中でも可愛らしい感じがします。ほのかで爽やかな香りが特徴で、庭でも育てやすいといわれています。ガーデニングが好きな27日生まれのお母さんが、旦那さんや子供からもらったら喜ぶのではないでしょうか。
11月の誕生花の花言葉
11月全体の誕生花はシクラメンです。花言葉は「遠慮」「気後れ」です。色別で言うと、ピンクには「憧れ」、白には「清純」という花言葉があるので、そちらで考えるとプレゼントしやすいです。ただ、赤い花には「嫉妬」という意味があるので、誤解されないように気をつけてください。赤は、奥さんや旦那さん、恋人に渡すよりも、自分でシクラメンを育てるために購入した方がいいかもしれません。
上旬(~10日)
11月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「フウセンダマノキ」で「繁栄」
2日は「ハナキリン」で「独立」
3日は「パフ」で「思慮深い」
4日は「ピラカンサ」で「陽気」
5日は「デンファレ」で「お似合い」
6日は「カーネーション(白)」で「清らかな愛」
7日は「ミニバラ(赤)」で「特別な功績」
8日は「ステルンペルギア」で「期待」
9日は「ムラサキシキブ」で「才媛」
10日は「コダチベコニア」で「無邪気」
中旬(11~19日)
11月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「お茶の木」で「向上心」
12日は「グミ」で「心の純潔」
13日は「山茶花」で「和む心」
14日は「シクラメン(赤)」で「嫉妬」
15日は「モレア」で「豊かな感性」
16日は「吾亦紅」で「変化」
17日は「ネリネ」で「再生」
18日は「カラー(黄)」で「熱意」
19日は「ペリストロフェ」で「不思議」
下旬(20日~)
11月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「ルクリア」で「優美な人」
21日は「浜菊」で「友愛」
22日は「侘助」で「簡素」
23日は「バラ(白)」で「蘇る愛」
24日は「フユボタン」で「高貴」
25日は「胡蝶蘭」で「永久の愛」
26日は「シーマンニア」で「栄華」
27日は「クロッサンドラ」で「内面の美」
28日は「クリ」で「約束」
29日は「マリーゴールド」で「信頼」
30日は「シネラリア」で「いつも陽気」
お茶に関係のある誕生花が2つ入っています。11日のお茶の木は、食事や休息の時には欠かせない緑茶の木のことです。また、22日の侘助という花は、千利休に仕えていた「侘助」と言う人が丹精を込めて世話をしていたことから名前が取られたといわれています。22日生まれの歴史が好きなお父さんに、花や花が載ったポストカードをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
12月の誕生花の花言葉
12月全体の誕生花はポインセチアです。4日の誕生花でもあります。12月は下旬にクリスマスが控えているだけあって、赤と緑が印象的なポインセチアが選定されています。花言葉はやはり、クリスマスを意識した「聖夜」「幸運を祈る」です。クリスマスツリーの代わりに家に飾るといいでしょう。
上旬(~10日)
12月上旬の誕生花と花言葉の一覧を紹介します。
1日は「サフラン」で「節度の美」
2日は「ヒメシャラ」で「謙譲」
3日は「ツワブキ」で「心遣い」
4日は「ポインセチア」で「祝福」
5日は「アザレア(赤)」で「自制心」
6日は「ブバルディア」で「予感」
7日は「ダイモンジソウ」で「自由」
8日は「シャコバサボテン」で「美しい眺め」
9日は「カンガルーポー」で「不思議」
10日は「レナンセナ」で「熱望」
中旬(11~19日)
12月中旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
11日は「磯観菊」で「教養」
12日は「テッポウユリ」で「純潔」
13日は「カトレア」で「優雅な女性」
14日は「南天」で「ますます幸せ」
15日は「オドントグロッサム」で「特別」
16日は「ラケナリア」で「継続」
17日は「キルタンサス」で「ロマンチック」
18日は「ヘリコニア」で「注目」
19日は「ベコニア(ピンク)」で「愛の告白」
下旬(20日~)
12月下旬の誕生花と花言葉一覧を紹介します。
20日は「ツルウメモドキ」で「開運」
21日は「ニオイバンマツリ」で「青春の喜び」
22日は「クチベニスイセン」で「詩人」
23日は「ユーリオプスデイジー」で「円満」
24日は「シンビジューム」で「飾らない心」
25日は「クリスマスパレード」で「博愛」
26日は「りゅうのひげ」で「天才的」
27日は「柊(ひいらぎ)」で「先見性」
28日は「ストロベリーキャンドル」で「善良」
29日は「ヒイラギモチ」で「精錬」
30日は「マネッチア」で「楽しい語らい」
31日は「寒菊」で「真の強さ」
12月で年の終わり頃になると、緑と赤のクリスマスカラーの花や、綺麗な色使いの花が目立つようになります。年末年始の新しい年を迎えるめでたさを意識してか、幸せを意識した花言葉を持つ花が他の月よりも多いように感じられるでしょう。過ぎ去る年に名残惜しさを感じつつも、新しい年への期待に胸を膨らませているような雰囲気が感じ取れます。
あなたや大切な人の誕生花の言葉はどうでしたか?
誕生花は月別と誕生日別に決められています。中には思った通りの花ではなかったり、購入するのが難しい花だったりするかもしれません。代表的な花を挙げたので、他にも色々な種類の花が選ばれていることがあります。自分へのご褒美のプレゼントに、父母や恋人に、旦那さんや奥さんに互いへのありがとうの気持ちを込めて贈ってみるといいでしょう。