ヒマワリの花言葉や由来!夏らしくポジティブな恋愛の意味も!

夏の代名詞として、多くの人が名前を挙げるヒマワリ。華やかな色や大きな花は多くの人に愛されています。今回はそんなヒマワリの花言葉や由来、韓国での花言葉をご紹介したいと思います。ヒマワリの花言葉にはポジティブな恋愛の意味や、ギリシャ神話にまつわる怖い花言葉も!

ヒマワリの花言葉や由来!夏らしくポジティブな恋愛の意味も!のイメージ

目次

  1. 1ヒマワリはどんな花?
  2. 2ヒマワリの明るいイメージの花言葉とその由来は?
  3. 3ヒマワリの怖い花言葉とその由来は?
  4. 4本数で変わるヒマワリの花言葉は?
  5. 5色や品種で変わるヒマワリの花言葉を7個紹介!
  6. 6海外のヒマワリの花言葉は?
  7. 7ヒマワリの花言葉に想いを込めて贈りましょう

ヒマワリはどんな花?

とてもポピュラーなヒマワリについて、どれくらいご存知でしょうか? 花言葉をご紹介する前に、まずはヒマワリの花について知っていきましょう。こちらでは、ヒマワリの特徴、種類、効能や英語名などをご紹介いたします。

ヒマワリの特徴

ヒマワリはキク科の植物で、一年草です。7月から9月にかけて花を咲かせます。太陽のようなヒマワリの花は、夏の季語として使われてきました。高さは種類によって変わりますが、低いもので10cmのもミニサイズから高いもので高さ3mを超えるものもあります。種は花が終わってから1ヶ月くらいした時に取ることができ、その数は1つの花で1500から3000個ほど収穫できます。

ヒマワリ畑

ヒマワリの概要

ヒマワリの原産国は北アメリカですが、有名な産地としてはロシアやウクライナが挙げられ、ロシアでは国花として愛されています。韓国や西洋でも人気なヒマワリが日本へ伝わったのは17世紀のことで、中国経由でやってきました。現在日本の国内では、主に北海道、宮城県、栃木県や長野県、石川県でひまわりが生産されています。

ひまわり畑に立つ女性

ヒマワリの種類

ヒマワリの種類は野生のもので役60種あると言われており、大きく分けると3つに分類することができます。その30つは「園芸用」「食用」「ヒマワリ油用」です。まず園芸用ですが、少し変わった品種や咲き方をする、鑑賞目的に品種改良されたヒマワリ。次に食用は、スナックなどを作るために品種改良されたもので、種が大きめで、白黒の縞模様が入っているのが特徴です。最後にヒマワリ油用ですが、油を多く採るために品種改良されたものです。ヒマワリの品種の大部分をヒマワリ油用が占めています。

ヒマワリの種類

ヒマワリの名前の由来と英語名は?

ヒマワリは、漢字で「向日葵/日回り」と書きます。この名前の由来は、太陽の動きに合わせて花の向きが変わるところから来ています。ですが実際には、花が咲いた頃に動くことはほぼなく、成長する過程で太陽の方へ動くそうです。他にも「日輪草(ニチリンソウ)」や「日車(ヒグルマ)」、「天竺葵(テンジクアオイ)」などの別名も多く持っています。英語名は、Sunflower(太陽の花)。英語の意味や後にご紹介するギリシャ神話に残るように、大きな元気の出る黄色のイメージから太陽のような存在として世界中で愛されてきました。

太陽のイメージ

ヒマワリの効能

黄色い大きな花だけでなく、ヒマワリは種も有名ですよね。日本では食用油としてヒマワリ油にされたり、ハムスターの餌にされたりすることが多くありますが、アメリカや中国ではおやつとしても食べられています。ヒマワリの種は非常に栄養価が高く、ミネラルやビタミン、体内での生成が不可能な必須脂肪酸であるリノール酸などが含まれています。このリノール酸の効果によって、生活習慣病の予防ができると言われています。健康に良いとされるヒマワリの種ですが、カロリーは1粒あたり1.2kcalと高めなため、食べ過ぎには注意が必要です。

ヒマワリの種

ヒマワリの明るいイメージの花言葉とその由来は?

ヒマワリの花言葉は「私はあなただけを見つめる」「あなたは素晴らしい」「憧れ」「崇拝」「情熱」「愛慕」など、情熱的な恋愛の言葉があります。これらの花言葉の由来は、ヒマワリが太陽の方向に追って咲く性質からくる言葉とされています。恋愛の意味がある一方で、ヒマワリにはギリシャ神話にまつわる怖い花言葉もあるのをご存知でしょうか?

見つめる女性
Thumbコスモスの花言葉を色別に紹介!怖いの?ミスチルの歌詞も解説!
コスモスの花言葉や誕生花をピンク色や白色やオレンジ色やチョコレート色などの種類別にご紹介しま...

ヒマワリの怖い花言葉とその由来は?

先にご紹介した花言葉「私はあなただけを見つめる」には、実は怖い意味・由来があります。その由来はギリシャ神話から来ているものです。

悲しい恋愛

昔々、水の精クリュティエは太陽の神のアポロンと恋に落ちました。しかしアポロンは女性関係にだらしなかったのです。ある日、アポロンは人間の美しい娘に恋をしてしまい、クリュティエに見向きもしなくなってしまいました。それでもアポロンだけを想い続けたクリュティエは、アポロンが進んだ跡を9日間ただ見つめ続け、1本のヒマワリになってしまったそうです。悲しい恋愛物語ですが、このギリシャ神話に由来して、ヒマワリは「私はあなただけを見つめる」という花言葉になったとされます。この話から、ヒマワリの花言葉は怖い、と言われることがあります。

本数で変わるヒマワリの花言葉は?

バラを贈る際に本数で意味が変わるのと同じように、ヒマワリも本数によって意味が変わってきます。1本「一目惚れ」、3本「愛の告白」、7本「密かな愛」、11本「最愛」、99本「永遠の愛」「ずっと一緒にいよう」、108本「結婚しよう」、999本「何度生まれ変わっても貴方を愛す」。100本以上揃えるのは大変かもしれませんが、本数を揃えることによってとてもロマンチックな意味を持たせることが可能になります。上のように怖い花言葉を持つヒマワリですが、本数によっては様々な場面で贈り物として喜ばれること間違いなしです!

ヒマワリの花束

色や品種で変わるヒマワリの花言葉を7個紹介!

ヒマワリは、本数だけでなく花の色や品種によっても花言葉が異なります。黄色のイメージが強いヒマワリですが、意味を込めて色を変えてみるのも良いと思います。次はヒマワリの色別、品種別の花言葉を7つご紹介いたします。

黄色のヒマワリの花言葉

ヒマワリといったらやはり黄色をイメージする人が大半ではないでしょうか?黄色のヒマワリには、品種やサイズによって違う花言葉があります。黄色、といったら先にご紹介したひまわり全般の花言葉「私はあなただけを見つめる」や「憧れ」などと思って大丈夫です。

黄色いヒマワリ

赤色・紫色のヒマワリの花言葉

少し珍しいですが、ヒマワリには赤色や紫色の品種があります。赤色のヒマワリの花言葉は「冷静な判断」、紫色のヒマワリは「悲哀」です。落ち着いた、暗い花びらの色から由来して、ネガティブな意味になったようです。

赤いヒマワリ

白いヒマワリの花言葉

白いヒマワリには「ほどよき恋愛」という花言葉があります。情熱的な黄色いヒマワリと比較すると、色が薄くなって控えめな恋愛の印象が花言葉の由来になっているようですね。爽やかな白色のひまわりは、夏に飾っても涼しさを感じられて素敵です。

恋愛

サンリッチレモンの花言葉

一般的にイメージされるヒマワリよりも、レモン色が強い爽やかな黄色が特徴のさんリッチレモン。花言葉は、「願望」です。こちらも、黄色よりは色味が薄くなるので、情熱的よりも控えめな印象の「願望」という花言葉が選ばれたようです。

願う

サンリッチオレンジの花言葉

見ていて元気が出てくるような色を持つサンリッチオレンジの花言葉は「未来をみつめて」です。花言葉の通り、前向きになれる華やかさのある品種なので、気分が落ち込んだ時にお部屋に飾るのも良いでしょう。

見上げる女性

サマーチャイルドの花言葉

小ぶりな花を持つサマーチャイルドの花言葉は「元気な子供」です。お花がミニサイズなので、花束にしてプレゼントをしても大きくなり過ぎず、鮮やかな黄色が相手に元気を与えてくれるでしょう。発表会や出産祝いなど、お子様へのプレゼントにぴったりの品種です。

子供

ミニひまわりの花言葉

高さが1mを超えないヒマワリの品種を、ミニひまわりといいます。ミニひまわりの花言葉は、ヒマワリの花言葉と同じなので、通常のヒマワリでは大き過ぎる場面には、ミニひまわりを贈ってみてはいかがでしょうか。

ミニヒマワリ
Thumbすずらんの花言葉を解説!幸せを運んでくれるの?
すずらんは、春の訪れを感じさせる香り高い純白色の花です。愛らしい花の形と香りが、幸せを運んで...

海外のヒマワリの花言葉は?

ヒマワリは日本だけでなく世界で愛されている花です。そして、国ごとに違う花言葉を持ちます。海外でヒマワリがどのような花言葉を持つのかを知っていきましょう。それぞれ共通の意味を持ちながら、その国にしかない解釈や由来があり、国によっての特徴が出ています。こちらでは、韓国と西洋の花言葉をご紹介します。

韓国のヒマワリの花言葉

韓国語で、ヒマワリは「待っていてね」という花言葉を持ちます。これは、太陽の方向を向いて咲くヒマワリの様子から由来したものです。「いつかそちらにいくので、待っていてね」と言いたげなヒマワリの様子が花言葉になったようですね。韓国でヒマワリは、少し寂しげな意味を持ちます。これは、徴兵制を持つ韓国ならではの花言葉なのかもしれませんね。韓国人の方にヒマワリを贈る際は、気をつける必要があります。

待っている女性

西洋のヒマワリの花言葉

西洋では、ヒマワリは「偽りの富」「にせ金貨」という花言葉を持ちます。他の花言葉の恋愛的意味とは少し違い、マイナスなイメージの花言葉ですよね。この花言葉の由来は、ペルーの神話からきています。

昔からペルーでは太陽信仰があり、太陽は神聖なものでした。太陽を追いかけて咲くヒマワリは神聖な花として崇拝されており、神殿に仕える巫女は黄金でできたヒマワリの冠をつけていました。しかし、そのヒマワリの冠をスペイン人が侵略した際に、奪われてしまったのです。この神話から、西洋ではマイナスなイメージの「偽りの富」「にせ金貨」の花言葉が付けられました。

枯れてしまったヒマワリ

ヒマワリの花言葉に想いを込めて贈りましょう

見ているだけ明るい気持ちになれるヒマワリの花。花言葉は本数や色、品種によって様々な意味を持ちます。ギリシャ神話にあるような怖い意味には気をつける必要がありますが、本数によっては、プロポーズなどに使うこともできます。是非素敵な花言葉を添えて、ヒマワリを大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。

サプライズ、プロポーズ
Thumbペチュニアの花言葉とは?大切な人に贈りたい理由も紹介!
ペチュニアは、暑い季節になるとガーデニングや寄せ植えなど、庭先や花壇でよく見かける花です。紫...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
みりん

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ