ポンポンペインとは?正しい使い方や利用シーンを紹介
Twitterで見かける不思議な言葉「ポンポンペイン」にはどんな意味があるか知っていますか?この記事では、ポンポンペインの意味に迫り、正しい使い方や利用シーンをご紹介します!面白い元ネタや初出しについても合わせてチェックをしてください。
ポンポンペインの意味や使い方は?
常に最新の流行やニュースが発信されるTwitterでは、「どういう意味?」と二度見するような言葉を目にすることがあります。それも「ポンポンペイン」という奇妙なキーワードであれば、その意味を早く知りたくなって当然かもしれません。
知らない言葉を使ったTwitterの投稿を見ても、その人に何が起きているのか理解しがたいものです。ましてやそれが流行語であれば、知らないと恥をかく可能性すらあります。
でもご安心ください。この記事では、ポンポンペインの意味とTwitterでの使い方を詳しく解説しています。ポンポンペインの元ネタについてもチェックをして、今後ぜひ使ってみてください。
ポンポンペインとは?
それではTwitterの気になる言葉、ポンポンペインの意味について見ていきましょう。ポンポンペインの語源を知れば「なんだ、そうだったのか」とすぐに納得するはずです。
おなかが痛いということ
急にポンポンペインでしょんぼり
— お塩豆 (@oshio_cosho) October 6, 2021
何となく察していたかもしれませんが、ポンポンペインは「おなかが痛い」という意味で使われています。おなかのことを「ぽんぽん」と言ったりしますよね。Twitterでも「急にポンポンペインでしょんぼり」という感じで、おなかが痛い時の訴えを投稿する人がたくさんいます。
twitterでよく使われる
昨日の晩飯
— すわん@フルチン (@BR_swan1911) October 6, 2021
虎ノ門 ぺんぺんの汁有り担々麺
花椒の効いた本格派の担々麺。
そして現在、ポンポンペイン pic.twitter.com/XNpqKwvyqK
とにかくTwitterでは「ポンポンペイン」を使った投稿をたくさん目にできます。「おなかが痛い」と投稿するよりも、「ポンポンペイン」と言った方がキャッチーで面白いですよね。
こちらの方のように、辛い物を食べてポンポンペインになってしまった経緯を投稿している人Twitterでは目立ちます。ポンポンペインのブームにより、誰しも日常的に腹痛を起こしていることも改めてわかりました。
ぽんぽん+painが語源
「ぽんぽんぺいん」のぺいんって"pain"だったんだって、今更気づいた。
— 叉糸 (@sittit74) October 7, 2021
ポンポンペインの意味は「おなかが痛い」ですが、その語源を深堀りするとこうです。「ポンポン=おなか」で「ペイン=pain(痛み)」となります。
おなかが痛い様子をポンポンペインという言葉に置き換えただけで、なぜか面白くて軽い気持ちになるのはなぜでしょうか。思わずTwitterで共有したくなる気持ちが理解できますよね。
ポンポンペインの元ネタは?
ポンポンペインという不思議なワードは、突然湧いた訳ではありません。ポンポンペインはいつどこで生まれたのか調べてみると、予想外の元ネタにたどり着くことができます。
2010年頃twitterが初出?
2010年最後の流行語はポンポンペインだと個人的に思ってます。
— NTリブロXXX⋈🐉⛄🎪🥟🥐🏴☠️🐔🚑🔮 (@upperlimit13) November 21, 2010
実は、すでに「ポンポンペインは死語」と指摘する人がいるように元ネタは結構古いです。2010年にどこかの誰かがポンポンペインという言葉を使ったところ、Twitterで流行しました。その後ポンポンペインという言葉は一瞬姿を消しています。
森永製菓の「社会人一年生」が話題
今年もinゼリーは新社会人をパワフルに応援します!
— 森永製菓 (@morinaga_angel) April 8, 2019
新社会人のみなさんのお役立ち情報が満載!
小学館とタイアップしたオリジナル雑誌「社会人一年生(特別付録付き)」が1000名様に当たるキャンペーンも実施中!新社会人も現役社会人も、ぜひご覧ください♪ https://t.co/QAZja1lhbe #社会にinゼリー pic.twitter.com/6P2MTc49nJ
2010年のブーム以降、再びTwitterにポンポンペインが登場したのは2019年のことです。森永製菓「ウィダーinゼリー」と小学館「小学一年生」のコラボ企画「社会人一年生」のTwitterキャンペーンが2019年4月に開催されました。
この企画では「社会人あるあるクイズ」「上司とカラオケ、何歌う?」といった、かなり斜め上を行く特集が組まれています。特別ふろくの「社長なりきりセット」に本物のウィダーinゼリーが付いており、当選者はそのクオリティの高さに驚愕していた様子です。
実はあるコーナーの中で「ポンポンペイン」が使われており、それを機に再びTwitterで注目を浴びることになりました。「まさかここでポンポンペインを再び目にするとは」と思った人も少なくはなかったはずです。
この出来事がポンポンペインの元ネタと言われていますが、実際は2010年からある言葉を再び採用したというのが正解でしょう。
なんjで流行る
おはようございます☀
— P.G.トーシロー|スクショ職人 (@toshiro_houkago) April 11, 2019
ワロタwww
こんなん初日でクビやろ🤣笑
教育担当なったら
どうやって接したらいいか
分からんわ😱笑
他にも社会人一年生クイズが
あるので是非挑戦してください😂!
ーーーー
ぽんぽんぺいんでつらみが深いので…
森永製菓「社会人一年生」が面白い https://t.co/8wpVS4OQtj pic.twitter.com/MAJQchCgSh
2chのなんjでは「弊社の新入社員のメールwww」というスレが上がり、「部長っちww」「逆に可愛がられるヤツやん」と盛り上がったネタがあります。そのメールの内容とはこちらです。
『部長っちへ ういっすー!朝から、完全にぽんぽんへいんで、つらみが深いので、1日おふとんでスヤァしておきます。明日は行けたら行くマンです!』
これは、森永製菓「社会人一年生」に掲載された特集の1つ「社会人あるあるクイズ」の1コマです。この中の「ぽんぽんぺいん(ポンポンペイン)」という強烈なワードが1人走りをして、Twitterで使うユーザーが続出しました。
なお、クイズの回答は次の通りです。『〇〇部長 おはようございます。〇〇です。明け方から腹痛が治らないため、本日は病院に寄ってから出社させてください。なお出社は××時頃の予定です。病院を出たらもう一度ご連絡いたします。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。』
コロナ禍で再ブームに
部長っちへ👨💼
— ぜむ☀ (@mumum_cocoa) October 6, 2021
ういっすー!🙋♂️
朝☀️から、完全にコロナウイルス🦠🚨😖で、
つらみ🙅♂️が深いので、
1日おふとん🛏でスヤァ😴💤しておきます
明日は行けたら行くマンです!🚑
実はここ数年で、思い出したかのようにポンポンペインをネタにTwitterへ投稿する人が続出しています。猛威を振るう新型コロナウィルスの流行によって、自宅待機を余儀なくされた人や体調不良を訴える人が急増しました。
「部長っちへ」から始まり「コロナウイルスでつらみが深い」という投稿には、オジサンを意識した絵文字をわざとらしくたくさん使っているのも特徴です。ブームとまではいかないものの、ポンポンペインが再び脚光を浴びていました。
ポンポンペインの使い方
まるで呪文のようなポンポンペインという言葉ですが、いざとなると使い方に悩みますよね。そんな時は、みんなの投稿を見て参考にしましょう。ここでは、Twitterでよく見かけるポンポンペインの使い方をご紹介します。
pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ
気温13度しかないけど、靴下見つからんかったからサンダルできたら
— おはな【yuarN】 (@87yuuuuu) October 7, 2021
pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ
Twitterでポンポンペインを調べると「pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ」という複雑な文字に遭遇します。これはポンポンペインの顔文字です。よく見ると「haraitai(腹痛い)」と小さく書かれているという、驚きの読み仮名が付いています。
これは副題(ルビ)と呼ばれるもので、このような複雑な読み仮名を付ける「ポンポンペインメーカー」なるサイトも登場しました。
#ponponpein
まぁた襲ってきやがったな #ponponpein
— 達山 (@Atelier_jinjer) May 14, 2020
Twitterでは自己流にポンポンペインをアレンジする人がいます。その例として、「#ponponpein」と英文字変換して投稿する人の姿が見つかりました。カタカナのポンポンペインよりも、英文字のponponpeinの方がどこかお洒落に見えるのはなぜでしょう?
ポンペ
今世紀最大のポンペ😫
— 花崎 (@hnsk315) September 29, 2021
英文字にする人もいれば省略する人もいます。こちらは「今世紀最大のポンペ」というTwitterの投稿です。ポンポンペインを、「ポンペ」というたった3文字に省略してしまっています。
ポンポンペインは7文字もあるので、おなかが痛い時に打つのは確かに長く感じられるのかもしれません。とはいえ、ポンペの3文字だけでは「どういう意味なの?」と思われる可能性があります。
ポンポンがペインする
落ち着かないソワソワするポンポンもペインしてきた
— プレェン🚑🌂👨🌾 (@SOCDBY) October 7, 2021
ポンポンペインをアレンジして「ポンポンがペインする」とTwitterで使う人もたくさんいます。ポンポンペインよりも、「ポンポン(おなかが)がペイン(痛い)する」と言われた方が意味を理解しやすいですね。
ポンポンペインでつらみが深い
あまりの寒さにポンポンペインでつらみが深い
— アフターピル・キョム (@otsunida) June 15, 2021
おなかが痛いことを表現するには、「ポンポンペインでつらみが深い」という元ネタ通りの使い方が最も無難かもしれません。「ポンポンペイン」と「つらみが深い」を合体させることで、具合悪くてしんどい様子がTwitterから伝わってきます。
ポンポンペインを使う主なシーン
ポンポンペインの元ネタはシンプルに「おなかが痛い」という意味で使っていますが、その人の状況に応じた使い分けができます。ポンポンペインが使えるシーンをご紹介します。
お腹をくだしているとき
人生初バリウム検査受けてきたw
— れちゅや (@retuya555) October 2, 2021
下剤でポンポンペインなう!
Twitterで最も多いシーンは、お腹を下している時です。「下剤でポンポンペインなう!」というまさに「つらみが深い」状況でTwitterに投稿する人がいました。
食べ過ぎでお腹が痛いとき
アイス食べてのダウンヒルでポンポンペイン/(^o^)\ pic.twitter.com/E5ddNrhMhK
— ちば (@chiba_ken_1030) October 2, 2021
腹痛になる原因といえば、食べすぎや食あたりがありますよね。冷たいアイスを食べた後もポンポンペインになりがちです。
生理痛でお腹が痛いとき
ポンポンペインの中やっと作りました pic.twitter.com/v6ynxHJiTD
— めぐたろう (@megumegu_u2) September 30, 2021
女性なら生理痛でおなかが痛い状況は、本当につらいですよね。そんな苦しみを「ポンポンペイン」に乗せて投稿すれば、女性同士で共感し合うことができます。
便意をもよおしている時
ポンポンペインなんだけど出ない
— ナオユキ (@Naonaoyuki) October 5, 2021
Twitterでは様々な投稿が見受けられますが、便意をもよおしている状況を「ポンポンペインなんだけど出ない」などと伝えるユーザーもいます。あまり人には言えないことも、ポンポンペインという言葉があれば気軽に投稿できるのかもしれません。
つらみが深い時はポンポンペインを呟こう!
謎の言葉「ポンポンペイン」は「おなかが痛い」という意味でした。おなかが痛い時は本当につらいですよね。そんな時はぜひ「ポンポンペインでつらみが深い」とTwitterで呟いてみてください。また、「#ポンポンペイン」のタグをたどって、おなかが痛いのは自分だけではないことを確かめてみましょう。
ポンポンペインの元ネタを調べてみると、「部長っち」や「つらみが深い」など面白いワードまで見つかりました。おなかが痛い時は「ポンポンペイン」という言葉を思い出してくださいね。