2018年12月31日公開
2019年11月20日更新
100均でキッチン収納をスッキリ!おしゃれ便利な収納アイデア35選!
DIYが流行し100均を賢く利用してコストをかけずキッチンを収納したい人必見です。100均にもさまざまな容器やおしゃれなシート、DIYの材料がそろっています。便利なキッチン収納アイデアを35パターン、快適な毎日を送るヒントをご紹介します。
目次
100均グッズでキッチンをすっきりさせよう
キッチンは毎日使う分何かと散らかりがちです。特に引き出しなど予めシステムキッチンに取り付けれていることが多く、出し入れしやすくいろいろなものを入れがちです。その分ごちゃごちゃしやすいので、収納のコツを身に付け100均のアイテムからアイデアを引き出しおしゃれにそろえたいです。
キッチン収納に使える100均グッズを使ったアイデア35選
引き出しの収納
仕切り
浅い引き出しなら仕切りを使い、さいばしなど細かいキッチン用品を収納します。100均には仕切り格子が付いたプラスチック製の収納品があるものの予め間隔が決まっています。幅を自由に変更できる仕切り板や仕切りマグネットがおすすめです。
プラスチック容器
深めの引き出しなら、塩や醤油といった調味料などを収納できます。取りやすいように引き出しの高さに合ったプラスチックの容器がおすすめです。同じ容器ですと統一感があり見た目がすっきりします。100均なら同じものをまとめ買いしやすく便利です。
ボックス
深い引き出しに100均のファイルボックスを並べると、フライパンや鍋、フライ返し、調味料のビンや洗剤などが収納しやすく取り出しにも便利です。鍋の蓋はすき間か広めのボックスに入れます。ワイヤーラックや手ごろなボックスを使い食器やボウルを分けて収納する方法もあります。通気性のあるボックスを使えば湿気対策になります。
大きめのタッパや米びつ
重いけれど外に出しておくには邪魔なものは、一番下の深い引き出しに入れておきたいですね。多量の砂糖やお米を引き出しに収納するには、大きい保存容器を使用します。100均には大きめのタッパや米びつがあり、種類もあるので引き出しにあったもので収納します。
仕切りとボックス
同じものにこだわらずとも、大小さまざまなボックスや仕切りを使い、引き出しに何が入っているか一目でわかり、取りやすい状態にすることもできます。どこに何があるかわかることが大切です。
調味料の収納
大きさが同じビン
大小さまざまな調味料入れがあるので、棚や引き出しに合った小瓶などを選ぶことがコツです。きちんと収納されていればキッチンの見栄えもよくなります。100均には同じものがあり、もし壊れてもすぐに買い替えできます。調味料入れが品切れのときは、店員さんに言うと生産中止でないかぎり取り寄せが可能です。
もし生産中止や商品の入れ替えがあったとしても、似たような種類の調味料入れもたくさんあります。100円ですからすべての買い替えがしやすいので、いろいろ試してみるのもいいでしょう。
バスケット
詰め替えた調味料は容器に収納できます。100均のプラスチックやワイヤーのバスケットを使用すれば、シンク下や引き出し、棚のすき間にしまうことができます。さらに料理のときにバスケットごとコンロ脇、作業台に出しても散らかりにくくなり、キッチンをきれいに使用できます。
引き出し下はラベルを貼る
ビンで重い調味料などは引き出しの下に収納ができますが、容器が同じでも違っても一目でわかりづらいときがあります。コツは容器の蓋など上側にラベルを貼ると、パッと見でわかりすぐ取り出せます。
調味料ラック
小瓶や小さい容器はバラバラになりやすいです。100均に調味料専用ラックがあり一か所に収納できます。木の箱や2段式のラックなど種類が豊富で、あなたのセンス次第でキッチンもおしゃれになります。
棚のDIY
スパイスなど調味料の種類が多く収納しきれない場合は、専用の棚を作ってしまいます。最近はDIYが流行っているので、好きな場所に個数と高さに合わせた棚を手作りできます。アイデア一つでキッチンもおしゃれに変身するでしょう。
冷蔵庫の収納
タッパ―
冷蔵の収納といえばタッパ―です。ご飯やおかずの残りを入れておくのに便利です。高さを取らないので狭いスペースに使えます。重ねて冷蔵庫のすき間やデットスペースを活用できます。
缶ストッカー
100均から購入でき缶ジュースや缶ビールをバラバラにせずまとめておけます。ドアポケットに立てかけて収納するのがコツです。
ガラス製の容器
プラスチックと違い中身が見えます。ラベルをいちいち貼るのは面倒くさいので、作り置きの食材やおかずの残りなどに便利です。
密封パック
プラスチックやガラス製と違い場所を取りません。透明なので一目で何が入っているかもわかります。冷凍室などに立てかけるとすっきりします。100均なのでたくさん購入できます。
グループ化
バスケットやケースに朝用、昼用、おやつ用などグループ化するには、ラベルを貼るのがコツです。毎日どのバスケットを使うか整理されているので料理の準備に便利です。
ゴミ箱の収納
ダストボックス
やや大きいものが多いですが、ペダル付きのゴミ箱は料理をしながらゴミを捨てる際に便利です。細長いものもあるので冷蔵庫脇のすき間や棚の下に収納できます。2段式のゴミ箱もあり、ゴミの分別とスペースの確保に便利です。
折り畳み式
折り畳み式のゴミ箱があります。洗い終わったペットボトルや缶を捨て、使わないときは片づけられるので便利です。
引き出しに設置
大きめの引き出しにゴミ箱を置きます。中に入るゴミ箱が販売しているとは限らないので、100均のペッパーバッグなどで収納するのがコツです。
ゴミ袋の収納
キッチンにゴミ袋を収納しておくと便利です。プラスチックのボックスに入れたり、仕切りスタンドで大きさ別に袋を立てかけたりします。外に出さずキッチンをごちゃごちゃさせません。
ファイルケースにゴミ袋
ファイルケースやファフナーケースにゴミ袋を入れると、場所を取らず引き出しの中など空いているスペースに収納できます。コツは切り抜いて取り出せるようにします。
食器類の収納
ファイルボックス
お茶わんやお椀などファイルボックスが納まりやすい場合があります。書類用なのでお皿などを収納をしても取り出しやすいです。
専用2段ラック
お皿を2段に収納できるキッチン専用ラックが100均にあります。食器棚のデッドスペースを無駄なく使い食器を多く収納できます。
ワイヤーラック
コップや茶碗、キッチンペーパー、ふきんなどの収納に使用できます。見た目がすっきりし出し入れがしやすいです。
プラスチックケース
ふた付きや取っ手付きのケースは調味料や食材を保管できます。100均のプラスチックケースは様々な種類があり、砂糖や小麦粉、麺類、缶詰などの食材を収納できキッチンがすっきりします。引き出しのように取り出しができ便利です。
ブックスタンド
お皿などブックスタンドで仕切ると取り出しやすいです。
壁面や隙間を使った収納
すのこを活用
すのこを分解し狭いスペースのすき間に合うスリムなキッチン用の棚を作ります。100均のすのこは小さめで、ちょうどいい大きさで強度もあります。止め方のコツはボンドで仮止めし釘を打ちます。リメイクシートを使って壁など周りの色合いを合わせるのもいいでしょう。
すのこを壁面に立てる
すのこを壁に立てかけて、ワイヤーラックや木のボックスを取り付ける方法です。棚を自作するより簡単で空間を活用できます。100均の木製ボックスは調味料などを収納に合う大きさを見つけやすく、無地とプリントがしてあるおしゃれなボックスがあり、キッチンとの相性がいいです。
ラック
引き出しなどに収納する手ごろなラックとは違い、少し大きめなキッチン用品を収納するラックです。壁面の空いている部分を活かしたい場合に、100均のスチール製のラックを集め組み立てます。
突っ張り棒
キッチンのシンク下や他の収納スペースの上部分にデッドスペースができてしまいます。スペースを活かす際は、突っ張り棒の使用が便利です。100均の突っ張り棒はプラスチックのため強度が強くありません。ラップやアルミホイル、ゴミ袋など常に使う消耗品の収納がおすすめです。
DIYでオーダーメイド
すのこの他、空いているスペースに合わせて材料を調達し自分好みにキッチンをDIYします。奥行の浅い木などを100均から調達し壁面に取り付けたりします。アイデア次第でおしゃれな棚を作ることができます。
吊り下げる収納
アイアンバー
アイアンバーは板の上には物などを、下のバーにはタオルを吊り下げ、キッチンのタオルかけに使えます。空間を利用するコツはS字フックです。S字フックをかけるとコップやスキレッド、鍋敷きなどをおしゃれに吊り下げることができます。アイアンバーもS字フックも100均で購入できます。
ワイヤーシェルフ
100均のものは網状になっており、キッチン用ワイヤーバスケットのようにお皿など収納できます。S字フックを使いスポンジなどを吊り下げることもできます。ペーパーホルダーのタイプもあります。
フック付きカゴ
フックの付いたカゴは、ペーパーホルダーや洗剤やスポンジ、タオルや付近を収納するのに便利です。
ワイヤーネット
網目にS字フックを引っかけ、いろいろなキッチン用品を吊り下げることができます。ペーパーホルダーやフライパン、ワイヤーバスケットを吊り下げます。100均のフック付きカゴをぶら下げ洗剤などの収納が可能です。シンクの上側などのキッチンの空いたスペースを有効活用したいときに使用します。
ホルダー
日常で使うキッチン用品の収納にペーパーホルダーやラップホルダーを吊るします。フック付きが100均にも販売しています。
キッチンをおしゃれにする100均グッズのアイデア25選
リメイクシートを使ったアイデア
白のリメイクシート
リメイクシートは収納棚や収納ボックスなどをおしゃれに変身させ、キッチンの印象を変えます。100均にさまざまな種類のリメイクシートがあります。真っ白なシートは無難ですが明るい色合いです。周りの壁一面がレンガ調などで一か所目立たせたい、別のデザインにしたいときにホワイトカラーのリメイクシートが使えます。印象を強くするなら木目調のホワイトカラーを貼るのがコツです。
レンガ調のリメイクシート
リメイクシートは誰でも活用できます。はさみで切り海苔で貼る作業です。レンガ調のリメイクシートはDIYによく使われる100均のリメイクシートの種類です。キッチンをロッジや別荘のような雰囲気になります。コンロの壁一面にリメイクシートを貼るだけでもイメージが変わります
黒板のリメイクシート
黒板のリメイクシートは壁一面に落書きしたいときなどに使用します。キッチンにを貼ると、メモ書きや伝言板、レシピを記録できます。アイデア次第で100均のリメイクシートはさまざまな用途に使用できます。
木目調のリメイクシート
不思議とキッチンと相性よく見えます。自然の中にいる感じやアンティーク調のようでおしゃれです。試しに木目調のリメイクシートをキッチンのシンク台の壁一面に貼ると雰囲気がガラッと変わります。
大理石柄のリメイクシート
高級感をかもし出すなら100均の大理石柄のリメイクシートがおすすめです。玄関やトイレ、洗面台など高級に見せたい場所にリメイクシートを貼ります。キッチンもシンクや食器棚と壁以外も含め、あたり一面に大理石柄のシートを貼ると、おしゃれで豪邸のような雰囲気を味わえます。
ガラスシートを使ったアイデア
アンティーク風のガラスシート
ガラスシートもキッチンのDIYに使用するアイテムです。100均にはアンティーク調のガラスシートがあります。キッチンに窓がある場合は、おしゃれになるかもしれません。
ステンドグラス風のガラスシート
デザインをよくしておしゃれにするなら、ステンドグラス風のシールなどをシートに貼ります。100均にはいろいろな種類があるのでお好みで選べます。
窓以外の使用方法
窓ガラス以外にも棚の側面やテーブル、扉などに貼るとキッチン全体がおしゃれな雰囲気に変わります。キッチンの様子をあまり見せたくないときにも便利で、アイデア次第で隠していることがわからないようにできます。
冷蔵庫
友人や親戚がキッチンで料理の手伝いをする場合、見られたくない冷蔵庫の食材をカモフラージュするときに使えます。見せたくないものだけだと不自然なので、いくつかシートを貼るのがコツです。
食器棚
急な来客などでキッチンの食器棚の中身を見せたくないときに使用できます。
英字新聞を使ったアイデア
調味料容器
見た目がガラッと変わるアイデアに英字新聞の活用があります。100均店舗によっては英字新聞柄のシートがありDIYに利用されます。調味料などのビンに巻いて、いつもと違う雰囲気にできます。ラベル用に利用するのもコツです。
収納ボックス
ボックスの周りに貼るとゴミ箱やおしゃれ感を出せます。ラベルにも利用できます。
ペーパーナプキン
パーティーや誕生日会などに使用できます。おやつやデザートの下に敷くとカフェの雰囲気を出せます。ワイヤーバスケットに置くと新聞紙が置いてあるようでおしゃれです。
装飾品
わざわざデコレーションしなくても、置いておくだけで飾りとして利用できます。
バッグの装飾
ゴミ箱の代わりに使っているバッグなどの入れ物に使うとキッチンがおしゃれになります。
その他のいろいろなアイデア
カラーボックス
シンプルな白などもいいですが、色鮮やかにボックスを配置しておしゃれにしてもいいでしょう。
カフェ風の装飾
100均の発砲スチロールを使いカフェのオープンテラスの屋根をDIYします。大きさは調味料などを覆う程度、発砲スチロールなのでDIYも簡単です。
ショーケース
フォトフレームを組み合わせたDIYでショーケース風にします。100均のフォトフレームを組み合わせボンドや釘でしっかり固定します。お菓子などを入れてキッチンでお菓子屋さんやカフェのような雰囲気を味わえます。
ミニチェスト
100均のドロワーボックスを使い重ね並べます。木に近い色など種類があるので自分の好みに組み合わせられます。
観葉植物
100均にも観葉植物があります。1つあると雰囲気が違いますし、キッチンをレンガ調や木目調にDIYしたなら自然と調和します。作り物の植物もあるので好みで飾ってみましょう。
100均グッズでDIY!
すのこや木箱を使ってDIY
棚のDIY
電子レンジや米袋の大きなものから、インテリアや調味料などの小さなものまで収納する棚です。すのこは強度があるので、側面はすのこをそのままにし、中板を切って入れます。
雑誌ラックのDIY
すのこの裏面を料理雑誌や時計を立てかけに使用します。
ゴミ箱のDIY
ゴミ箱の容量を増やす方法で、ゴミ箱の周りを木箱で囲み高さを作ります。
ワイヤーを使ってDIY
扉裏のDIY
鍋蓋を立てかけるときに使います。ワイヤーネットをシンク下の扉の裏側に設置しスペースを有効活用します。
雑誌ラックのDIY
すのこと同じようにワイヤーを雑誌ラックの代わりに利用できます。
棚のDIY
ゴミ箱の上などスペースを活用したいとき、ワイヤーネットで囲い、突っ張り棒を使い仕切りをのせます。結束バンドで固定すれば棚がしっかりします。
カッティングボードを使ってDIY
ペーパーホルダーDIY
棒にキッチンペーパーを通して、カッティングボードの穴に棒を通します。木目調のキッチンデザインなら雰囲気が合います。
調味料ケースのDIY
調味料ケースの高さに合わせ上板を取り付けます。仕切りを入れるとおしゃれに調味料を収納できます。
アレンジしたDIY
仕切りや囲いを小さいすのこやワイヤーネットを使用し、色も付けるとおしゃれになります。
その他にもいろんなものを使ってDIY
瓶
蛍光灯の露出は雰囲気にマッチしないことがあります。瓶に紅茶のパックなどを入れ蛍光灯の周りに配置、あるいは吊るすとうまく隠せます。
ペーパーバッグ
黒いカゴにペーパーバッグを入れ物にし並べるとカフェのディスプレイのように見せることができます。食品の常温保存に最適です。
コルクボード
食器棚やシンク台下の扉の裏を活用し画鋲などを使って収納します。レシピを貼りつけにも便利です。
あると便利なキッチングッズ
キッチンタイマー
火を通す時間を測るときなどによく使います。100均で購入可能です。
ペーパーホルダー
ペーパーホルダーにも種類があります。置くタイプのペーパーホルダー、天井に取り付けるペーパーホルダー、マグネット式のペーパーホルダー、すのこで作ったペーパーホルダー、壁にかけるペーパーホルダー、下に引っ張ると簡単に取り外せるペーパーホルダーなど豊富です。
ワイヤーネットなどにかけ、常に取り出しやすい場所に設置すると便利です。ワイヤーバスケット型もあります。
バンブー食器
割れにくいので、小さな子どもがいる方には100均のバンブー食器がおすすめです。かわいい柄やシンプルなものが多いですよ。
100均グッズでキッチンをおしゃれで使いやすい空間にしよう
キッチンの収納方法はアイデアやDIY次第で、キッチンをすっきりさせたりおしゃれにチェンジできます。収納に使う便利な100均グッズを試してみて、使いやすいようにアレンジすると楽しいです。