100均の絵の具10選!絵を描く以外の活用法やおすすめ画材も!
絵の具にはアクリルや水彩・油絵など様々な種類があります。実は100均ではほとんどの種類の絵の具を揃えることができるんです!この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥの絵の具について、また、絵を描く以外の活用法やおすすめの画材についてもご紹介しますので購入前の参考にしてください!
目次
100均の絵の具がお得すぎる!子供から大人まで使いやすい!
子供から大人まで気軽に彩り豊かにお絵かきを楽しむことができる絵の具を100均で買うことができます。絵を描くということは心も豊かになりますし、子供の想像力を育むことができますよね。本格的な絵の具を使うにはまだ難しい子供や絵の具の初心者の方、またはあまりお金をかけずに趣味として楽しみたいと思った時には100均の絵の具が強い味方になってくれます!
ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均の絵の具は様々な用途によって使い分けることができるように、水彩だけではなくたくさんの種類があります。紙に書くだけではなくボディーペイント(フェイスペイントやマタニティペイント)やガラスや布に描くこともでき楽しみ方は無限大です!
ダイソーで買える絵の具のおすすめ5選!
①ダイソー『アクリル絵の具』
ダイソーのアクリル絵の具は付着力がとても強く、画用紙だけではなく布やビニール・粘土・金属・革製品などどんなものにも使うことのできる便利な商品です。乾きも早いため重ね塗りなどいろいろな用途で使うことができるので、楽しみの幅が膨らみますね。
どんなものにも描くことができるのでDIYやハンドメイドなど絵を描くということ以外の用途にも使うことができます。ダイソーは100均の中でもアクリル絵の具の種類が豊富なのでアクリル絵の具を買うのならダイソーをまずチェックしてくださいね。
②ダイソー『油絵の具』
ダイソーの油絵の具は乾くのがゆっくりなのでブレンドしやすく、じっくり時間をかけて描くことができます。下塗をしてから少し時間が経つとアクリル絵の具は色が混ざらないのに対し、油絵の具はすぐには乾かないので様々な色をブレンドすることができます。じっくり重ねながら深みのある絵を描くことを楽しみたいのであれば油絵の具がおすすめです。小さな子供などは乾く前に触ってしまうと色が移ってしまったり手についてしまうので気を付けたほうがいいかもしれません。
③ダイソー『固形タイプの絵の具』
固形絵の具というのはチューブに入っているドロッとした絵の具ではなく、文字通り固まっている固形の絵の具のことです。子供などが絵を描く時などは、チューブの絵の具を出すのも扱いが難しく出すぎてしまったりこぼしてしまうことも心配ですよね。固形絵の具であればそういった心配もなく、固形の固まった絵の具に少しずつ水を垂らしながら溶かして使うので、幼稚園くらいの子供でも簡単に使うことができます。
ダイソーの固形絵の具は16色セットで筆まで付属で入っているのでこれ1つあれば、いつものクレヨンや色鉛筆とは違った少し本格的なお絵かき気分が味わえるかもしれません。子供でなくても手軽に塗り絵などを楽しみたい時は色が16色セットで入っていて手軽に使える100均の固形絵の具セットがおすすめですよ。
④ダイソー『ガラス絵の具』
専用メーカーだけでなく、ダイソーにもガラス絵の具が置いてあります。ガラス絵の具とは普通の絵の具(水彩や固形など)とは少し違い、粘度の高い絵の具でガラスやプラスチックなどにくっつけることができます。乾いてくるとステンドグラスのような透明感が出て普通の絵の具とは違った魅力で楽しむことができる絵の具です。薄めに伸ばせば透明度が高くなり、厚めに伸ばせば落ち着いた色味になります。スポイトのような形で押しながら塗っていくタイプなのでパレットや筆を使わずに塗ることができるのも手軽に楽しめてとても魅力的ですよね!
直接ガラスなどに書くのが心配な方はジップロックのようなビニールに張り付けて描いたものをやさしくはがして、ガラスやプラスチックに再度張り付けることもできるので安心です。ガラスの小物やインテリアを手軽で簡単にオシャレにすることが出来そうですね。人気の商品で品薄なことも多いので、見つけたら何色かセットで購入しておくことがおすすめです。
⑤ダイソー『水彩絵の具12色セット』
ダイソーの発色にこだわった水彩絵の具という商品は12色も絵の具が入っており、100均でここまでの色数が入っているのは嬉しいですね。商品名にもある通り、値段が安くても紙に塗った時の発色にこだわっているので今までの水彩絵の具よりも綺麗に塗ることができます。子供が絵を描いたり、ちょっとした塗り絵遊びに使うのであれば十分重宝してくれると思います。
セリアで買える絵の具のおすすめ3選!
①セリア『ワンタッチキャップ付き絵の具』
セリアのワンタッチキャップ付きの水彩絵の具は1本売りになっており蓋をひねって開けるタイプもありますが、こちらは片手でワンタッチで開けることのできるパッケージです。片手で開けられるのは便利ですし手も汚れにくく、出す絵の具の量を調節しやすいのでとてもおすすめです!100均の絵の具なのにパッケージにまで使いやすさに気を使ってくれているのはとても嬉しいですね!
②セリア『水彩絵の具12色セット』
セリアの水彩絵の具もダイソーと同じく12色がセットになっています。こちらは絵の具の伸びがよく使いやすいと評判です。バラでも購入できるのでなくなってしまってもよく使う色だけを買い足すことができます!こちらも100均で12色の絵の具がそろうのはとても嬉しいですね!
③セリア『水彩絵の具和の色8色』
セリアの和の色8色絵の具は、赤・青・黄色というのではなく、薄紅・紅梅・狐・浅緑・白緑・濃縹・鉄紺・江戸紫という和の名前がついた色合いも優しいセリアオリジナルの絵の具です。パッケージも優しくふんわりとしたかわいらしい絵柄で女性向けの商品です。実際に使う際には、組み合わせ次第で8色以上のバリエーションになるためこれ1つあるだけで十分楽しめますね!
キャンドゥで買える絵の具のおすすめ2選!
①キャンドゥ『水彩絵の具10色セット』
キャンドゥの水彩絵の具は10色となっており、ダイソーやセリアよりも色数は少ないですがヨーロッパの厳しい安全基準をクリアしたものにつけられるCEマークというものがついており安心して使うことができると評判です。また水彩絵の具のチューブ1本1本に名前を書く部分が設けられているので、学校に持っていく時もわざわざ名前のシールを張ったりせずに記名するだけでいいのでありがたいですね!
②キャンドゥ『水彩色鉛筆12色』
キャンドゥには鉛筆型の絵の具、水彩色鉛筆というものも置いてあります。水彩色鉛筆は見た目が鉛筆で使い方もまずは色鉛筆と同じように色を塗り、そのあとで水を含んだ筆などでなぞってあげるとその部分が絵の具で塗ったような風合いになるというものです。
お絵かきにもいいですが、塗り絵などに使うと雰囲気が出て素敵に塗ることができます。大人のぬりえなども流行っていますが、絵の具をわざわざ出さなくても簡単に水彩絵の具の雰囲気で素敵に塗り絵を楽しむことができるのでとてもおすすめです。固形絵の具よりもさらに手軽に絵の具タッチを楽しむことができるでしょう。
【絵以外の活用法①】布にも使える!長持ちさせるには?
布で作った何かにアクリル絵具で描くときは、布に絵具が滲まないようにファブリック・メディウムを混ぜています。
— あーちん (@urchin_uniuni) August 30, 2017
絵具にこのメディウムを混ぜると洗濯にも耐えられるようになるので、字が読めない子供の服に、子供の専用マークを描いてあげる時にも役立ちます。 pic.twitter.com/sRvDrdAaWP
ダイソーなど100均のアクリル絵の具は布用のメディウム(※布用メディウムは100均では売っていません)を併用させることで布にもペイントすることができます。アクリル絵の具はもともと耐水性に優れているので布類や屋外製品にも適していますが、布用メディウムを併用することでより長持ちさせることができるのです。
布用のアクリル絵の具は手芸店や文房具店などにも売っていますが1色あたり500円前後と価格は高めです。100均のアクリル絵の具でも布用メディウムを併用すれば、絵の具も定着しやすく長持ちしますので、お子様の上履きやTシャツといった布地に絵柄や模様を簡単に描くことができますよ!100均のアクリル絵の具で布製品にもオリジナルのハンドメイドを楽しみましょう!
【絵以外の活用法②】100均の絵の具でネイルアートも!
課題の傍ら趣味にしたいと思っているネイルやってみた。100均で爪とトップコート買ってアクリル絵具。
— カイ (@kai3219) November 11, 2013
小さくて難しいけど楽しいかも pic.twitter.com/e9dJM4Flf0
アクリル絵の具はネイルよりも安価に購入できるので、色を沢山使ってカラフルなネイルアートを気軽に楽しむことができます。直接爪に塗ってしまうのは爪が傷んでしまう可能性があるので、ネイルチップを使うようにしましょう。ネイルチップであれば爪も傷みませんし、ネイルアートも爪に直接するよりも失敗しにくく絵柄も書きやすいと思います。
たくさんのマニュキュアを買うとお金がかかってしまいますが、100均のアクリル絵の具であれば1本100円なので色を沢山使ったカラフルで可愛いネイルに気軽に挑戦できるのは嬉しいですね!
【絵以外の活用法③】おしゃれなボディペイントも出来ちゃう!
ユニバは9月11日からハロウィーン開始なので仮装グッズをダイソーで色々購入してきました!去年人気だったミラクルペイントありました。あとはフェイスクレヨンと血糊スプレーも良いかも。…最近の100均すごいなぁ(笑) pic.twitter.com/YrNHuuo7Tb
— てばさき¨̮ (@teba_37) September 1, 2015
ミラクルペイントとは、イベントの為に開発された高機能・低価格のハイブリッド絵の具です。ボディーペイントとして肌に塗っても大丈夫なように従来の絵の具よりも安心して使うことができるよう皮膚科の先生と共同で開発された「顔や体に使えるボディーペイント、フェイスペイント専用の」絵の具です。最近流行のマタニティペイントなどにもよく使われる絵の具です。
天然のゴム素材でできており、筆などを使わなくても簡単に塗ることができるので手軽で使い方も簡単なところもいいですね!さらに塗ると薄い膜のようになって乾くので、はがすのも肌に負担なく簡単にはがすことができますから、妊婦さんや子供でも安心してボディーペイントを楽しむ事ができとても便利です。
さらに100均にはステンシルのパターンシートや、こすって転写するタイプのステンシルシールも売っているのでこういった道具を使っておしゃれな文字を美しく書くことが可能です。文具店などで買うと高価なステンシルグッズですが今では100均でもとてもオシャレで使いやすいパターンがたくさん出ています。シンプルなものならばダイソー、オシャレな転写シートはセリアに売っていますので用途や好みに応じて絵の具とセットで探しに行ってみてはいかがでしょうか?
マタニティペイントにも使える安心素材!
🤰マタニティペイント第二弾🤰
— Murai Miko𓆉𓇼 (@Mikodayo_35) April 20, 2019
作.マミポコ💁♀️🌈🖌
もうちょいお腹出た30週すぎにやりたかったけどマミポコどうしてもやりたいって(笑)👶🏻💙
前回よりめちゃくちゃ可愛い🤤💖
満足(≧∇≦) pic.twitter.com/UA74x1WfRb
ダイソーのミラクルペイントは乾くと水なしでもはがせるボディペイント用の絵の具として、マタニティペイント用としても人気があります。強く肌をこすらなくてもはがせる絵の具なので、敏感な妊婦さんの肌でも少ない負担で落とすことができます。こちらは日本製の絵の具となっておりますので、安全性が高く安心して使える絵の具です。100均の製品ですが肌の負担も少なく安心して使えるのはマタニティ用だけではなくお子様や肌が弱い方にとって嬉しいですね。※ラテックスが入っているためマタニティかどうかにかかわらず、ラテックスアレルギーの方はご注意ください。
誕生日やハロウィンなどのイベントにもおすすめ!
ミラクルペイントって知ってる?100均のアイテムでハロウィンを満喫しよう♡ - http://t.co/ZuotXy8dyG #Daiso #ダイソー #ハロウィンメイク pic.twitter.com/C1u867fpWZ
— KawaCura (@KawaCuraJP) October 9, 2015
年々日本でも盛大に盛り上がるようになってきたハロウィンでは、仮装をして顔や体にボディーペイントをして街を歩く人もよく見かけますよね。ハロウィンだけでなく記念日やお誕生日にも、ちょこんと顔にペイントするだけでグッと可愛くインスタ映えするような写真が撮れます!筆や水やパレットも必要なくはがすのも手でぺりっとはがせる手軽さが魅力のミラクルペイントは様々なイベントで強い味方になってくれること間違いなしでしょう!
とても人気な商品ですので売り切れているお店も多いとのこと。特によく使う黒はすぐになくなってしまうようなので店頭で見つけた際には即ゲットしておくことをおすすめします。
一緒に買っておきたい100均のおすすめ画材4選!
筆
ダイソーには、筆だけで主に2つの種類が展開されています。細かい箇所を塗るのに便利な丸筆や、全体を一気に塗れる平筆がそれぞれ4本ずつのセットで販売されているんです!しかも丸筆にはより細かい箇所を塗るのに便利な極細も入り5本セットで販売されている筆もあります!素材にもこだわっており、ナイロン・豚毛・馬毛の3種類の毛先に分かれているため使い勝手を確認しながら使ってみるのも楽しそうですね。
パレット
ダイソーやセリアには、絵の具を使うのに必要なパレットがたくさん販売されています。その中でももっともおすすめなのは、ダイソーで販売されている『折りたたみ式水彩用パレット大』です!まずこちらは折りたたみ式なので、持ち運びに便利なのが大きな特徴です。そして中を開くと、20色の絵の具を分けて入れる仕切り・水彩絵具やアクリル絵具を水で調整する広めに区切られた箇所が5箇所もあるんです!真ん中部分には親指を入れて支えられる穴が空いているので、片手にパレットを持ちながら外でスケッチをするのに便利です。
バケツ
筆を洗うためのバケツはダイソーのほうがサイズが大きめで15.5cm×15cm×9.5cmほど。セリアのものはコンパクトに重ねることができ、サイズは8cm×11.5cm×8.2cmとなっているので持ち運ぶときにはセリアの筆を洗うためのバケツのほうが重宝しそうですね!
キャンバス
ダイソーには、持ち運びにも便利なコンパクトサイズのキャンバスが販売されています。サイズは140mm×180mm・158mm×227mm・242mm×333mmの3種類があり、140mm×180mmのキャンバスには3枚入りのボード状のものがありよりお得です。メッセージボードとしても使えるミニキャンバスと飾る時に役立つミニイーゼルがセットになった商品もあるので、こちらも確認してみてください!
100均の絵の具で色々なアートを楽しもう!
今回は100均で手軽に買える絵の具について様々な種類を紹介させていただきました。絵の具といっても水彩・アクリル・固形・油絵の具・ガラス絵の具など様々でさらに紙に書くだけではなく、ボディーペイント・マタニティペイント・ネイルペイント・布やガラスにも使えるものなど種類豊富なのでアイデア次第で用途はいくらでも広がりそうですね!今はやりのレジンアクセサリーにも応用したりと、ぜひとも100均の絵の具をつかってオリジナルの楽しみ方を見つけてください!