100均でおすすめのおにぎりグッズ18選!上手な活用方法も!

100均のおにぎりグッズがお弁当作りに便利すぎると評判です!この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥのおにぎりグッズを紹介したのちに、上手な活用方法についても紹介します!100均のグッズでお弁当作りがより簡単で楽しくなるので、ぜひ参考にしてくださいね♪

100均でおすすめのおにぎりグッズ18選!上手な活用方法も!のイメージ

目次

  1. 1100均のおにぎりグッズが便利すぎて手放せない!
  2. 2ダイソーでおすすめのおにぎりグッズ6選!
  3. 3セリアでおすすめのおにぎりグッズ6選!
  4. 4キャンドゥでおすすめのおにぎりグッズ6選!
  5. 5100均おにぎりグッズの上手な活用方法6選!
  6. 6【番外編】合わせて買いたい100均のお弁当グッズ4選!
  7. 7100均のおにぎりグッズでお弁当作りも楽しく♪

100均のおにぎりグッズが便利すぎて手放せない!

おにぎり

近年100均のおにぎりグッズが手放せないという人が続出しています。おにぎり作りを簡単にしたり見た目をおしゃれにできるなど、100均には便利なおにぎりグッズが数多く販売されています。お弁当作りをより楽にする100均のおにぎりグッズについて紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ダイソーでおすすめのおにぎりグッズ6選!

簡単おにぎりパック

おにぎりを作ったり保管するのに便利なのが、ダイソーの簡単おにぎりパックです。使い方はとても簡単で、シリコンのケースにご飯を入れて上から握るだけです。ケースはシリコンで耐冷・耐熱性が高いため、そのまま冷凍保存をしたり電子レンジで温めることができます。サイズも通常サイズの他に大きめサイズがあるので、男性でも満足できるおにぎりを作れるため家族に合わせて2つのサイズを使い分けてくださいね!

ふりふりおにぎり

小さな子供のいる家庭におすすめしたいのが、ダイソーのふりふりおにぎりです。ケースにご飯を入れてふりふりするだけで、小さなボール状のおにぎりができるので使い方も簡単です。ふりふりするだけなら子供でも簡単にできるので、一緒におにぎり作りを楽しむこともできます。また、ケースを少量の水で濡らしてから使うことでご飯がくっつきにくくなるため、より使いやすくなります。

おにぎり器たわら

ダイソーで販売されているおにぎり器たわらは、少し作るのにコツが必要なたわら型のおにぎりを簡単に作ることができる商品です。使い方はご飯を中に入れて押し込むだけなので、手先の器用さに関係なく綺麗なたわら型にできます。ご飯がくっつかないようにエンボス加工が施されているので、水などを使わなくてもおにぎりがくっつかず取り出しやすいのも特徴です。

アニマルおにぎりフィルム

おにぎりをアルミホイルで包むという方は多いかと思いますが、おにぎりを簡単に可愛い見た目にするにはアルミホイルではなくダイソーのおにぎりフィルムを使ってみてください!クマやパンダといった可愛いアニマルデザインのフィルムにおにぎりを入れれば、シンプルなおにぎりが一気に可愛くなります。食べる時にはフィルムを少しずつはがしながら食べることで、手が汚れる心配がありません。

おにぎり型ケース

ダイソーでは、おしゃれなデザインのおにぎりケースが数多く販売されています。サイズも子供用から大人用まで様々なので、大きめのケースをお弁当箱として使うという方もいるようです。定期的に新しいデザインが販売されているので、ダイソーに足を運ぶ際にはおにぎりケースをチェックしてください!

くるくる海苔パンチ

こちらの商品は海苔をセットしてツマミを回すことで、小さな穴の開いた海苔が作れるとても便利なグッズです。海苔をそのままおにぎりに使うと、ご飯の水分で海苔が硬くなってしまい食べにくくなってしまいます。しかしこの商品を使うことで、海苔が破れやすくなり噛む力の弱い子供でも食べやすくなります。おにぎり以外にも、海苔巻きなどにも使えるので1つ持っているとかなり重宝しますよ!

セリアでおすすめのおにぎりグッズ6選!

ふりふりごはんボール

セリアのふりふりごはんボールは、小さなおにぎりを簡単に作ることができるため大人気の商品です。使い方はダイソーのふりふりおにぎりと同様、ご飯を入れてふりふりするだけと子供でもできるほど簡単です。ご飯を入れすぎてしまうと綺麗な丸にならないため、パンパンには入れず少し余裕がある程度に入れると失敗せずにボール状のおにぎりを作ることができます。

おにぎりケース2個セット

シンプルなデザインで使い勝手のいいおにぎりケースが、セリアでは2個が1セットになって販売されています。カラーはホワイト・グレーと落ち着いた色味のため、仕事先のランチタイムにもピッタリです。落ち着いたシンプルなデザインなので女性だけでなく、男性も使いやすいですね!

おにぎり押し型プチ

デコ弁などを作るのに便利なのが、セリアのおにぎり押し型プチです。型にケースを入れて押し込むだけと使い方も簡単で、ハート・星・クマのおにぎりを作ることができるため小さな子供のいる家庭に人気があります。サイズも小さいので、食の細い子供でも無理せず食べることができますね!

さくらのおにぎり型

お花見や運動会のお弁当などには、セリアのさくらのおにぎり型を使ってみてください!さくら型のおにぎりを簡単に作ることができ、花・花びらの2種類がセットで販売されています。押し型なので使い方も簡単ですが、あまり押しすぎるとご飯がケースにくっついて取り出しにくくなってしまいます。使う前に軽く水で濡らしておくと、ケースから簡単におにぎりを取り出すことができますよ!

おにぎり用ラップシート

セリアには可愛いデザインのラップシートが数多く販売されています。アニマル柄やディズニーキャラクター・アンパンマン・セサミストリートなど、子供が喜ぶデザインのものばかりです。ラップシートで包んだおにぎりをお弁当箱に入れれば、一気に可愛いお弁当になりますよ!不器用だからデコ弁が作れないと悩んでいる方は、ぜひセリアのラップシートを使って可愛いお弁当作りに役立ててください!

パリパリ海苔を楽しめる二重ラップシート

おにぎりに海苔を巻いてラップなどで包んでいると、どうしてもしっとりした海苔になってしまいます。そこでおすすめなのが、セリアの二重構造のおにぎりラップです。コンビニのおにぎりのように、おにぎり・海苔の二重構造になっているため、食べる時に海苔とおにぎりがくっつくのでパリパリ食感を楽しむことができます。使い方はとてもシンプルで、まずシートの内部に海苔を入れておにぎりを包むだけです。簡単にコンビニのようなおにぎりが作れますよ!

キャンドゥでおすすめのおにぎりグッズ6選!

おにぎらずランチボックス

おにぎらずランチボックス

出典: https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/182657/

握らずに作ることができると評判のおにぎらずですが、キャンドゥのおにぎらずランチボックスを使えばおにぎらずを作れるだけでなくお弁当箱にもなるのでとても便利です。中にご飯・具材・ご飯の順番で入れて海苔の上にひっくり返して乗せたら、海苔の四隅をたたみご飯と海苔が馴染むまで少し置いておきます。ある程度置いたら三等分にカットし、ボックスにおかずと一緒に詰めればおにぎらず弁当の完成です。蓋を外せば電子レンジで温めることもできるので、かなり便利なグッズですね!

おにぎりケース

100均の製品は外国製が多いですが、キャンドゥのおにぎりケースは日本製なので安心して使うことができます。ケースに入れておけばおにぎりの形を崩さずに持ち運ぶことができるのでとても便利です。デザインもおしゃれなものが多いので、その日の気分によって変えられるようにいくつか用意しておきたいですね! 

おにぎり器三角型

キャンドゥのおにぎり器三角型を使えば、2つのおにぎりを一度に作ることができます。押し込みタイプの型なので、型の中にご飯を入れて上から押さえるだけと使い方も簡単です。おにぎりを1つずつ握っているとかなり時間がかかってしまいますが、この商品を使えば忙しい朝のお弁当作りの時間を大幅に短縮できますね!

おにぎりデコパック丸型

可愛いお弁当を簡単に作るには、キャンドゥのおにぎりデコパック丸形がおすすめです。こちらの商品にはサンリオキャラクター・サッカーボール・野球ボール・バスケットボールの4種類のデザインがあり、油性ペンで具材やちょっとしたメッセージを書くことができます。丸く握ったおにぎりを包むだけで可愛くなるので、使い方も簡単ですね!

おにぎりラップ

キャンドゥで販売されているおにぎりラップを使えば、キャンディ風のおにぎりを作ることができます。丸く握ったおにぎりをラップの真ん中に置いて包み、左右をリボンなどで縛ればあっという間にキャンディ風おにぎりが完成します。デザインもかなりおしゃれなので、運動会やホームパーティーにもピッタリですね!

のりパッチン

おにぎりを簡単にデコレーションするには、キャンドゥののりパッチンが便利です。海苔を挟んでホッチキスのように押すだけで、顔のパーツに海苔をカットすることができます。後はおにぎりに貼り付けるだけなので、使い方も簡単ですね!種類はニコニコ・パンダ・にっこりの3種類なので、組み合わせて使えるように全種類用意しておくといいですよ!

100均おにぎりグッズの上手な活用方法6選!

おしゃれなお弁当作りに使う

毎日お弁当を作っているとどうしてもデザインなどが偏ってしまいます。そこで100均のおにぎりグッズを使うことで、いつもと違ったおしゃれなお弁当を簡単に作ることができます。おにぎりラップをお弁当箱に入れるだけでもおしゃれですし、のりパッチンで作った顔パーツをご飯やおかずの上に乗せても可愛いです。おしゃれなお弁当は、食べる前から幸せな気持ちになりますね!

おにぎりケースをお弁当箱に

100均のおにぎりケースはとてもおしゃれなので、そのデザインを活かしてお弁当箱として使うことができます。1つにはおにぎりを入れて、もう1つにはおかずといった使い方をすればお弁当のボリュームもしっかりあるためおすすめです。男性には少し物足りないかもしれませんが、子供や女性であれば十分なサイズなのでぜひ活用してみてください!

キャラクターおにぎりを作る

キャラクターおにぎりは作るの難しいと思われがちですが、100均のおにぎりグッズを使えば簡単に作ることができるんです!のりパッチンなどを使って顔パーツを作り、おにぎりに貼り付ければそれだけで可愛いキャラクターおにぎりの完成です。可愛いおにぎりを作れば、子供も喜んで食べてくれるのでぜひ作ってみてください!

ミニハンバーグを作る

ダイソーやセリアで販売されているふりふりおにぎりを使って、お弁当のおかずにピッタリなミニハンバーグを作ることができます。ケースの中にハンバーグのタネを入れてふりふりすれば、成型・空気抜きを簡単にすることができるんです!後はフライパンやオーブンで焼けば完成ですが、もちろん焼いた後に冷凍保存することもできるので作り置きおかずとしても最適です。

ゼリーボールを作る

ミニハンバーグを作る時と同様に、ふりふりおにぎりを使ってデザートを作ることができます。中にゼリーの素とカットしたフルーツを入れて冷蔵庫で冷やすことで、おしゃれなゼリーボールになります。サイズも小さいのでお弁当のデザートとしても使えますが、たくさん作ってホームパーティーのデザートとしてもおしゃれですね!

手毬寿司を作る

ダイソーとセリアのふりふりおにぎりは、可愛い手毬寿司作りにも役立ちます。酢飯をケースに入れてボール状にしたら、一口サイズにカットしたお刺身を乗せたら手毬寿司の完成です。酢飯ボールに海苔を巻いてコーンなどを入れれば、ミニ軍艦を作ることができます。インスタ映え抜群の手毬寿司を作れば、ホームパーティーなども盛り上がりますね!

【番外編】合わせて買いたい100均のお弁当グッズ4選!

ランチボックス

100均には様々なお弁当箱が販売されていますが、中でもクラフト素材のランチボックスは見た目もおしゃれになると評判です。おしゃれなワックスペーパーを敷いてからお弁当を入れれば、よりおしゃれになるのでおすすめです。また、食べ終わったら小さくたたんで持ち帰れば持ち運びも楽になりますし、使い捨てタイプなので衛生的にも安心して使うことができます。

Thumbダイソーのおしゃれなお弁当箱9選!使い捨てお弁当箱の活用術も紹介!
100均ダイソーにはおしゃれで可愛いお弁当箱が揃っています!この記事では、子供のお弁当箱のサ...
Thumbセリアのお弁当箱13選!大人気『ボヌールシリーズ』や2019年イチオシも!
セリアにはおしゃれで便利なお弁当箱がたくさんあります!この記事では、超話題のセリア『ボヌール...

ランチョンマット

おしゃれなランチョンマットを使えば、おにぎりランチをよりおしゃれに楽しくすることができます。100均にはカフェ風デザインなどの様々なデザインのランチョンマットが販売されているので、日によってデザインを変えればそれだけで気分が上がりますね!

シリコンカップ

お弁当作りにはおかずを入れるカップを使いますが、100均のシリコンカップであれば水洗いして繰り返し使うことができるためとても経済的です。素材もシリコンで柔らかいので、様々なお弁当箱にフィットします。100均のシリコンカップについては下記の記事で紹介していますので、こちらもぜひ確認してみてください。

Thumb100均ダイソー・セリアのシリコンカップ11選!お弁当に超便利!
お弁当に使うおかずカップですが使い捨てのみならず何度も洗って使えるシリコンカップがあるのを知...

保冷剤

暑い時期にお弁当を持ち運ぶと熱が原因で傷んでしまうので、保冷剤をお弁当箱に一緒に入れてせっかくのお弁当が傷まないよう工夫しましょう。キャンドゥには、おしゃれなデザインの保冷剤が販売されているのでお弁当がよりおしゃれになりますよ!詳しくは下記の記事で紹介しているので、ぜひ確認してみてください。

Thumb100均の保冷剤22選!サイズ展開や保冷時間は?『瞬間冷却パック』も!
100均ダイソー・セリア・キャンドゥの保冷剤は可愛いだけでなくとても優秀なんです!フルーツ柄...

100均のおにぎりグッズでお弁当作りも楽しく♪

お弁当

100均のおにぎりグッズについて紹介しましたが、いかがだったでしょうか。おにぎりが簡単に作れるものや包むだけでおしゃれになるラップなど、便利なグッズがたくさんあることが分かりましたね。おにぎりグッズを使えばお弁当作りの時短になったり、よりおしゃれにすることができるのでぜひ活用してみてください!

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
m_mまっつん
転勤族・2児の母です。100円ショップ巡りとアニメ鑑賞大好きです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ