100均でおすすめのうちわ14選!布うちわや応援グッズ用うちわも!
ダイソー・セリア・キャンドゥには素敵なデザインのうちわや、手作りに使えるうちわが豊富に揃っています。この記事では、100均3店舗のうちわの種類やサイズについて紹介した後、100均のうちわ売り場について紹介します。お気に入りのうちわを見つける際の参考にしてみてください!
目次
100均のうちわは種類が豊富!
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均には、うちわが種類豊富に取り揃えられています。100均のうちわは、サイズや持ち手の素材、柄など様々な種類の取り扱いがあるので、用途別に使い分けることも可能です。
さらには手作りできるうちわキットも売っているので、コンサートなどに使うためのオリジナルのうちわを作ることもできてしまいます。100均で売られているうちわにはどんなものがあるのか、見ていきましょう!
ダイソーでおすすめのうちわ7選!
和柄のうちわ
100均ダイソーには、うちわの定番でもある和柄があります。うちわと言えば、お祭りや盆踊りで浴衣と合わせて持つイメージなので、和柄が良く合いますよね。画像でご紹介しているのは風神・雷神のうちわですが、その他にも葛飾北斎の富嶽三十六景といった独特な柄から、花などの定番の柄まで幅広く取り扱っています。
100均ダイソーの和柄うちわは、扇の部分が紙でできていて、骨組みが竹になっているので、和を感じられるデザインになっています。サイズも一般的なうちわと同じくらいのサイズなので、暑さ対策にも十分使用できますよ。毎年新しいものが発売されるようなので、毎年追いかけるのも楽しいかもしれませんね。
ミニうちわ
100均ダイソーには、かわいらしいミニうちわも売られています。和柄うちわとは違い、骨組みはポリプロピレン、扇の部分はシール状の紙でできています。ミニうちわのサイズは小さめなので、扇いで涼む目的というよりも、お部屋に飾ったりなど見て楽しむのに使用するのが良いですね。小さい子供でも持ちやすいので、子供用として買ってみるのもおすすめです。
ミニうちわの柄は、和柄のうちわよりも種類は少な目ですが、おしゃれな柄がたくさんあります。先に紹介したすいかとレモン柄の2本セットの他にも、赤と紺が2本セットになったキャンプ柄のミニうちわもあります。ミニうちわも毎年新しい柄が発売されるようなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
布うちわ
100均ダイソーには、扇部分に布が貼られた布うちわも売られています。柄はシロクマやラッコのほか、下の画像のように貝殻がデザインされた可愛らしい柄もあります。サイズはミニうちわと同じくらいのサイズなので、子供が使うにはぴったりです。
布うちわの布はポリエステル、持ち手の部分がポリプロピレンで作られているので、水に強いことが特徴です。扇部分を水に濡らすことによって、より涼しい風を送り出すことができます。
ミッキーのダイカットうちわ
100均ダイソーでは、ミッキーの形のダイカットうちわも売られています。うちわの素材はミニうちわと同様で、ポリプロピレンと紙でできています。サイズはミニうちわより少し大きい程度なので、涼を得るというよりはおしゃれアイテムやファングッズのひとつとしての役割が強いかもしれません。柄は画像でご紹介しているミッキーのほか、ミニーがデザインされたうちわもあります。
こちらはミッキーアイコンのダイカットうちわです。ピンクのうちわをご紹介していますが、青を基調とした柄もあります。
デコうちわ
ダイソーにはアレンジし放題の無地のうちわが3種類売られています。1つ目の無地のうちわは、アイドルのコンサート用うちわとして打ってつけのデコうちわです。他のうちわと違って扇に骨組みがなく、持ち手と扇部分がそのままくっついているのが特徴です。そのため扇部分にデコボコがなく、アレンジがしやすいです。
サイズは扇面が横29.5cm×縦28.5cm、持ち手の部分が長さ13.5cm×幅2cmと、扇面がかなり大きめのうちわです。このくらい大きければ目立ちやすい応援うちわが作れるのではないでしょうか。色は白の他に、黒と黄色があります。
描きこみうちわ
ダイソーの描き込みうちわは、その名前の通り、扇部分が無地になっていて、絵や文字を自由に描き込める手作りうちわキットです。サイズは、約縦34.5cm×横23cmとなっており、一般的な大きさのうちわより、ほんの少しだけ大きいうちわです。材質は、無地の扇部分が紙でできており、持ち手は木製風のポリプロピレンとなっています。
この描き込みうちわは扇の部分が持ち手にくっついているため、印刷はできないようです。手書きのイラストや、文字に自信がある方におすすめの手作りうちわキットです。応援グッズ用のうちわではなく、自分で描いた絵で涼を楽しむためのうちわです。
手作りうちわキット
先にご紹介した描きこみうちわとは違い、手作りうちわキットは扇部分を自分で貼るタイプのうちわです。扇部分に直接書き込むのも良いですが、無地の扇部分に印刷した紙を貼って文字などを入れるような使い方もできます。
サイズは約縦21cm×横25cmと少し小さめですが、2本入っていることが大きな特徴です。もしも失敗しても1度はやり直すことができるので、オリジナルうちわ作りの練習用として使うこともできます。
セリアでおすすめのうちわ4選!
布うちわ
セリアの布うちわは、とにかく可愛らしい柄が多いです。画像でご紹介しているのはフラミンゴとかき氷ですが、その他にも猫やドット絵風の海の生き物、レモンなど種類豊富に揃っています。ただ、ポップすぎるために少々子供向けのうちわと見られてしまうかもしれませんね。
セリアの布製うちわのサイズは、約縦28cm×横18.7cmとなっています。材質はダイソーの布うちわと同じで、扇部分がポリエステルでできており、持ち手はポリプロピレンとなっています。
ミニうちわ
セリアのミニサイズうちわは、子供用で絵柄もかわいいうちわがたくさんあります。子供に買ってあげたら、喜ぶこと間違いありませんね。ミニサイズなので、2本入りなところもお得です。
セリアのミニうちわは、約縦27.7cm×横19.8cmとなっています。小さめサイズなので、子供でも持ちやすいですね。セリアのミニサイズうちわの材質は、扇部分が紙でできており、持ち手の部分はポリプロピレンになっています。
デコレーションミニうちわ
セリアでもダイソーと同じく、自分でデザインをするためのうちわが売られています。こちらは無地のミニうちわで、2本入っているので失敗しても安心ですね。セリアのデコレーションミニうちわのサイズは縦27.7cm×横19.8cmと、ミニサイズにのうちわです。
材質は、無地の扇部分がシール状の紙になっており、持ち手の部分はポリプロピレンになっています。作り方も簡単で、扇部分の無地のシールに文字やイラストを手書きで描き込んだり印刷したものを貼るだけです。シールなので、文字やイラストはプリンターで印刷できない点にご注意ください。
無地の蛍光色うちわ
セリアの無地の蛍光色うちわは、大きいサイズで蛍光色という目立つ要素満載なので、応援うちわなどにおすすめです。扇面は横29cm×縦28cm、持ち手が長さ13.5cm×幅2cmなので、ダイソーのデコうちわとあまり差はありません。ただ、蛍光色の緑というのはダイソーやキャンドゥでは取り扱っていないので、この色が欲しい人はセリアに足を運ばなければなりません。
このうちわは無地の普通のうちわなので、応援うちわの手作りとして使う場合は、直接文字などを描き込むのではなく印刷したものを貼るのが主となります。
キャンドゥでおすすめのうちわ3選!
和柄のうちわ
ダイソーで和柄のうちわについて紹介しましたが、キャンドゥにも和柄のうちわが売られています。キャンドゥの和柄のうちわはダイソーのような独特な路線ではなく、見ているだけで涼しくなるような落ち着いた柄であったり、王道の柄を無難に揃えている印象があります。サイズはダイソーの和柄のうちわと同じくらいのサイズで、骨組みの部分は竹を使ってつくられており、扇面は紙となっています。
こちらは「祭」と大々的に描かれている、お祭りの際に大活躍の定番のうちわです。よく見ると持ち手の部分にもちょっとした装飾がされているので、高見えすること間違いなしです。
ダイカットうちわ
キャンドゥのダイカットうちわは、可愛らしい動物がモチーフになっています。動物モチーフのダイカットうちわはナマケモノとカワウソの2種類だけと少々寂しいですが、それを感じさせないほどの可愛らしさを持っているうちわです。サイズはダイソーやセリアのミニうちわと同じようなサイズ感で、素材は扇面も持ち手もポリプロピレンで作られている水に強いうちわです。
USJの人気者、ミニオンのダイカットうちわです。USJに遊びに行く際には、ぜひ購入しておきたいですね。
真っ黒なジャンボうちわ
ダイソーやセリアと比べると、キャンドゥはコンサート関連のグッズが少なめです。しかしキャンドゥではオタ活コーナーが設置されているので、もちろん応援うちわ用のうちわが売られています。キャンドゥの応援うちわ用うちわは黒1色のみとなっていて、サイズは横29cm×縦28cmのほぼ丸型で、柄の部分は長さ13.5cm×幅2cmです。
100均のうちわの売り場はどこ?
いざ100均で「うちわを買おう!」と思ったとしても、売り場に困惑する人もいると思います。そんな人のために、100均のうちわの売り場についてご紹介していきます。
基本的にはうちわは季節商品ですので、各店舗とも季節ものコーナーで売り場を作っていることがほとんどです。逆に言えば、冬にうちわを買おうと思っても売り場がないこともありますので注意しましょう、うちわと一緒に売り場にあるものとしては、ハンディ扇風機やビーチサンダルなど、夏関連のものが多く見られました。
ただし、応援うちわで使うようなうちわに関しては、1年を通して売り場に置いてあります。店舗によって売り場は異なりますが、ダイソーとセリアはおもちゃコーナー付近、キャンドゥはオタ活用売り場が設けられていることが多く、そこに並んでいることが多いです。もしも見つからないのであれば、店員さんに聞いてみるのが一番手っ取り早いですよ。
100均でお気に入りのうちわを見つけよう!
ご紹介したように、100均には様々なうちわが販売されていて、どの店舗でも負けず劣らずの素敵なデザインを取り扱っています。デザインや用途は、自分の使い方によって様々なので、一概にどれが良いとは言えません。ぜひ、自分に合ったお気に入りのうちわを見つけてみてくださいね!