100均ダイソー・セリアの樹脂粘土2選!おしゃれな作品や保存方法も!

100均のダイソーとセリアには、スイーツを作ってデコレーションしたり、パーツを作ってオリジナルのアクセサリーを作れる樹脂粘土があります!この記事では、ダイソーとセリアで買える樹脂粘土を紹介した後、おすすめの作品例、樹脂粘土の保存方法についても紹介していきます!

100均ダイソー・セリアの樹脂粘土2選!おしゃれな作品や保存方法も!のイメージ

目次

  1. 1100均の樹脂粘土が作品作りにピッタリと話題に!
  2. 2ダイソーで買える樹脂粘土は『手工芸用 樹脂粘土』の1種類!
  3. 3セリアで買える樹脂粘土は『オーブン樹脂粘土』の1種類!
  4. 4【100均の樹脂粘土で作る作品集①】アクセサリーパーツ5選!
  5. 5【100均の樹脂粘土で作る作品集②】スイーツ5選!
  6. 6【100均の樹脂粘土で作る作品集③】置き雑貨5選!
  7. 7余った100均樹脂粘土の正しい保存方法は?
  8. 8100均の樹脂粘土で簡単に楽しくハンドメイドしよう!

100均の樹脂粘土が作品作りにピッタリと話題に!

ダイソーの樹脂粘土で色々作る

「粘土」と聞くと、図工の時間に使ったり、夏休みに紙粘土で作品を作ったりなど、子供が使うイメージがありますよね。100均では油粘土や紙粘土だけでなく、樹脂粘土というものが売られています。

最近は子供だけでなく、ダイソーの紙粘土や小麦粘土で色々な作品やミニチュア作りを楽しんでいる人がたくさんいます。さらに、DIY好きな人やアクセサリー作りを趣味にしている人も樹脂粘土を使っているんです!今回は100均の樹脂粘土についてご紹介します。

100均のその他の粘土についてはこちら!

Thumb100均の粘土13選!おすすめの道具や作品例・色付けの方法も解説!
100均のダイソー・セリア・キャンドゥで買える粘土はコスパも良く、種類も豊富なので粘土工作に...

ダイソーで買える樹脂粘土は『手工芸用 樹脂粘土』の1種類!

ダイソーの樹脂粘土は、一袋30gとやや少なめですが、初めて使う人に扱いやすい量といえます。使い方は簡単で、使いたい量を成形しやすくなるまでこね、型に入れたりなど好きな形に作り自然乾燥させるだけです。ダイソーの樹脂粘土は、手にくっつきにくく初心者でも扱いやすいです。

作品にもよりますが、花びらや葉っぱのような薄い作品なら1日程度、果物や動物など厚みのある作品は3日~1週間ほど待つと完全に乾燥します。ダイソーの樹脂粘土は乾燥させると1周りほど縮みますので、それを考慮して作品を作るようにしましょう。

手工芸用 樹脂粘土のカラーバリエーションは?

色

ダイソーの樹脂粘土は色の種類が豊富で、アクセサリーやスイーツデコなど、色々な作品に使いやすいことでも人気です。細長くした樹脂粘土を合わせて軽くねじるだけで、スイーツなどが簡単にDIYできるますよ。

カラーは全部で12種類あります!

  • ホワイト
  • イエロー
  • レッド
  • ブルー
  • グリーン
  • ブラック
  • イエローオーカー
  • ブラウン
  • パステルイエロー
  • パステルグリーン
  • パステルパープル
  • パステルピンク

セリアで買える樹脂粘土は『オーブン樹脂粘土』の1種類!

こちらはダイソーの樹脂粘土よりも少し多めの一袋45gとなっています。ダイソーと大きく異なるのは、オーブンで固めるというところです。自然乾燥ではしっかり乾かないので、オーブンで焼いてくださいね。

オーブンは予熱で120度に設定した後、15分程度加熱します。作品の大きさによって時間も違ってくるので、様子を見ながら温めてください。

樹脂粘土のカラーバリエーションは?

色

セリアのオーブン樹脂粘土はダイソーと同じくカラーも豊富となっています!こちらはパステルよりも原色に近いカラーが揃っていますよ。

カラーは全部で9種類あります!

  • ホワイト
  • ブラウン
  • ペールオレンジ
  • ブルー
  • イエロー
  • ピンク
  • グリーン
  • レッド
  • ブラック

【100均の樹脂粘土で作る作品集①】アクセサリーパーツ5選!

【アクセサリーパーツ①】リボン

リボンパーツは、それだけでピアスやペンダントにしても可愛いですが、何かと合わせて使うのも可愛いので、ぜひ作ってみたいパーツです。リボンをアクセサリーにするのは、可愛すぎてつい避けてしまう人もいますが、樹脂粘土の色を選べば可愛すぎることはありません。

【アクセサリーパーツ②】お花

樹脂粘土で作るお花はバラが一番簡単といわれています。可愛いミニチュアのバラは、何個も作ってブーケのようにまとめたり、ブローチ台に貼り付けたりなど、色々とアレンジできますよ。

お花はアクセサリーパーツとして使うため、かなりミニチュアに作るので初めは形を作るのが難しく感じるかもしれません。爪楊枝に巻いて作る方法もありますので、簡単な方を選んでくださいね。

【アクセサリーパーツ③】星型

樹脂粘土を星型に作る方法は、丸めた粘土をフリーハンドで星の形に整えていく作り方もあります。一番簡単な作り方としては、平らに伸ばした粘土をクッキーの型で抜くやり方です。クッキー型は100均でも手に入ることがありますので、探してみてくださいね。

100均のクッキー型について詳しくはこちら!

Thumb100均のクッキー型30選!製菓専門店との違いや上手に生地を抜くコツも!
100均のクッキー型はクオリティも高く、多くの人気を集めています!この記事では、100均と製...

【アクセサリーパーツ④】パール風

樹脂粘土はパール風なアクセサリーパーツも簡単に作れます。作り方は、白い樹脂粘土をこねたら、ダイソーで売っている「ハナタカパウダー」を混ぜたり、仕上げに表面にかけたりするだけです。自然なパールのようになり上品なアクセサリーが作れます。

ダイソーの「ハナタカパウダー」はパールホワイトとパールピンクの2色がありますが、樹脂粘土をパール風にDIYするならパールホワイトがおすすめです。

【アクセサリーパーツ⑤】原石風

樹脂粘土は少し手を加えて自然乾燥で硬化させると、まるで原石のような仕上がりになります。少し広げた樹脂粘土にほんの少し黒を加えたり、筆でサッと塗って練り込めばマーブル模様が浮かびます。

画像のパーツは平べったくしていますが、パワーストーンのお店にあるような石の形をイメージして作ればより原石のような見た目になりそうです。また、白の樹脂粘土に水色の絵の具を混ぜ、緑を少し加えて混ぜてから黒をほんの少し混ぜればトルコ石風にすることもできます。

マーブル状にこねられなかった場合は、麺棒などを使って紙のように薄く伸ばし、半分にふわっと折り曲げたり、くるっと丸めたりするだけでもアクセサリーパーツとして使えます。

【100均の樹脂粘土で作る作品集②】スイーツ5選!

【スイーツ①】マカロン

樹脂粘土で作るスイーツデコといえば「マカロン」は外せません。マカロンは「モールド」と呼ばれる型に入れて作る作り方が一般的ですが、計量スプーンを使って作る方法もありますよ。挟むクリームはシリコン製の方が接着剤代わりになったり、乾くと艶が出て、ぷにぷにとした感触になります。

100均の軽量スプーンについて詳しくはこちら!

Thumb100均ダイソー・セリアの計量スプーン11選!2役の便利すぎ商品も!
100均ダイソー・セリアには様々な計量スプーンが置かれています。料理の時はもちろん、他にも色...

【スイーツ②】ドーナツ

かわいいミニチュアのドーナツをダイソーの樹脂粘土で作ってみましょう。ここでも計量スプーンが活躍します!同じ大きさのものをまとめて作る時は決まった型を使ったり、型を使わず目分量で分けるのもいいですが、色々な分量が測れる計量スプーンなら便利に作れますよ。

ポイントはドーナツのカラーリングで、そこさえ上手くできれば可愛いドーナツが作れます。ミニチュアドーナツはアクセサリーパーツとしても使えますので、たくさん作って色々楽しんでくださいね。

【スイーツ③】ケーキ

ケーキ本体の作り方は、見た目よりも割と簡単ですが、半分にカットしたイチゴの作り方がやや難しいのでがんばりましょう!

同じ作り方でも、型の形を変えたり、デコレーションするものを変えれば色々なケーキが作れます。100均にはクリームがホイップされた形になったものや、フルーツなどスイーツデコ用のパーツも売っています。土台だけ樹脂粘土で作り、パーツでデコレーションしても楽しいですよ。

【スイーツ④】パフェ

本物と同じサイズの樹脂粘土で作るパフェもいいですが、100均のミニチュアパフェカップで作るパフェは、夢中になって作り上げてしまうほど可愛い仕上がりになります!本当に小さいので、全てミニチュアに作らなければうまくカップに収まらなくなりますが、あふれるほどボリュームを付けるのも手作りならではです。

【スイーツ⑤】キャンディ

樹脂粘土で作るキャンディといえば、棒付きのキャンディはとても簡単に作れます。樹脂粘土を2~3色選び、それぞれ適当に細長く伸ばしたらまとめて持ち、軽くねじって端まで行ったら、渦巻き状にぐるぐるとまとめて棒を挿すだけです。キャンディを星やハートの形にしてみたり、お祭りのりんご飴にしてもかわいくなるのでおすすめですよ。

【100均の樹脂粘土で作る作品集③】置き雑貨5選!

【置き雑貨①】アニマル

フェルトやポンポンで作るふわふわとしたアニマルも可愛いですが、ダイソーの樹脂粘土で作るアニマルも負けていません。顔だけ作ってマグネットにしたり、ストラップにするのもいいですが、ダイソー樹脂粘土で作る可愛いアニマルの置き物を作ってみましょう!好きなミニチュアアニマルを色々作って並べて飾ってみてくださいね。

【置き雑貨②】多肉植物

多肉植物をインテリアの飾りにする人も多く、色々な多肉植物を揃えたいと考える人も多いです。そんな人気の多肉植物も、樹脂粘土で作ることができます!粘土の色を混ぜ合わせる事で、紅葉した多肉植物も作れますよ。小さい多肉植物の置き物が欲しい時には特におすすめです。

【置き雑貨③】ハロウィンかぼちゃ

ハロウィンの季節になるとハロウィングッズを飾るご家庭も多いでしょう。100均の樹脂粘土があれば、手作りのかぼちゃの置物を作ることもできますよ!画像のように椅子に置いて飾っておくのもかわいくておすすめです。もう少し大きく作って目立たせてみても良いでしょう。

【置き雑貨④】キャラクターもの

キャラクターものの置き物は普通に買うと値段が高いことが多いですよね。樹脂粘土でキャラクターものの置物を手作りすれば、安く手に入れることができますよ。画像はトトロの置き物ですが、他のキャラクターを作ってみても良いでしょう。好きなキャラクターや、お子様の好みに合わせて作ってみてくださいね。

【置き雑貨⑤】時計をデコレーション

100均には置き時計も売っているので、置き時計をかわいくデコレーションしてみるのもおすすめですよ。フルーツやお菓子などを時計の周りにくっつけるだけで、シンプルな置き時計が華やかになります。時計がシンプルで物足りないと思ったときは、ぜひ樹脂粘土でかわいくデコレーションしてみてください!

100均の時計について詳しくはこちら!

Thumb100均ダイソー・セリアの目覚まし時計10選!おしゃれで多機能!
ダイソーやセリアなど100均の目覚まし時計は見た目のおしゃれさばかりでなく、ライトやスヌーズ...

余った100均樹脂粘土の正しい保存方法は?

空気に触れないように保存しよう

粘土

使い切れなかったダイソーの樹脂粘土は、空気に触れないように保存することが一番大切です。まず、ラップで樹脂粘土をしっかりと包んだらジッパー付き保存袋に入れ、さらにウェットティッシュを1~2枚入れます。なるべく空気を抜いてから封をしてください。

固くなったらどうする?

水道

100均の樹脂粘土はゴムのように固くなってしまうことがあります。しばらくこねていると手の温かさで柔らかくなることもありますが、乾燥が始まりかけて固くなってしまった樹脂粘土は、いくらこねても柔らかくなりません。

そうなってしまった場合は、水を流しながらこねてみてください。ドロドロしてきたら、ラップにしっかり包み、1週間ほど待つと余分な水分が抜けて扱いやすくなります。

100均の樹脂粘土で簡単に楽しくハンドメイドしよう!

ダイソー樹脂粘土で楽しくDIY

100均の樹脂粘土は扱いやすくカラーバリエーションも豊富で、好きなスイーツデコが作れるだけでなく、アクセサリーなども簡単に作れる優れものです!気軽に好きなように形が作れますよ。

粘土をこねたりひねったりするだけで、思いがけないデザインのアクセサリーパーツや飾りが作れます。子供のころに戻った気分も味わえるので、楽しい気持ちでハンドメイドしてみてくださいね!

100均のその他の粘土についてはこちら!

Thumb100均の粘土13選!おすすめの道具や作品例・色付けの方法も解説!
100均のダイソー・セリア・キャンドゥで買える粘土はコスパも良く、種類も豊富なので粘土工作に...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
mabulucandy

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ