電動キックスクーター『Scrooser』を徹底調査!日本で使えるの?
「scrooser」という乗り物を知っていますか?scrooserは、電動のキックボードです。見た目がおしゃれでかっこいいだけではなく、乗り心地も抜群の電動キックボード「scrooser」の人気の秘密をを徹底調査しました。
目次
電動キックボード「scrooser」を徹底調査!
ドイツ生まれのおしゃれな乗り物「scrooser」を知っていますか?
scrooserは、極太の2つのタイヤが特徴的な電動のキックボードです。
キックボードは、ハンドルがあり、前後に2つのタイヤがついている乗り物です。片足で地面を蹴って進みます。操作が簡単なので、小さい子供でも乗ることができます。
scrooserは、そのキックボードにエンジンが付いた夢のような乗り物です。大人向けのキックボードといえますね。
日本では、まだ見かけることがありませんが、世界では大注目の乗り物です。日本でも数年前から名前を聞くようになってきました。
おしゃれな見た目で人気の電動キックボード「scrooser」とは、一体どんな乗り物なのか、どこで購入できるのか詳しく紹介していきます。
「scrooser(スクルーザー)」はどんな乗り物?
scrooserとは、一体どのような乗り物なのか特徴や乗り方を紹介していきます。
scrooserは、ドイツ生まれの乗り物です。制作するために、クラウドファンディングで資金を集めて作られました。
scrooserは、キックボードにエンジンが付いた乗り物で、前後についた2つの極太のタイヤが特徴的なデザインです。
scrooserのプロデュース動画もあるので参考にしてみてください。
【scrooser】の特徴
scrooserはエンジン内蔵のキックボードなので、足で地面をずっと蹴り続けていなくても進みます。
エンジンの入れ方はバイクとは異なり、アクセルを回すのではなく、足で地面を蹴ることでエンジンがかかります。
足で地面を蹴って時速3キロ以上になったら、エンジンがかかります。エンジンがかかってからは、足で蹴った4倍の力で進んでいきます。そのため、軽く地面を蹴るだけでグーンと進むので気持ちいいですね。
足で地面を蹴るのをやめたら、その時出ているスピードを維持しながら走り続けます。
キックボードとは違って、scrooserにはイスが付いているので、地面を蹴る必要がなくなったら座って乗ることができます。
scrooserについているイスに座って走行すると、まるでハーレーに乗っているようなスタイルになります。
座って走行しても格好良く決まるおしゃれなデザインです。
エンジンをかけるために地面を蹴りださなくても、座ったままスクーターのようにスタートすることもできます。
スタートの仕方も選べる自由さが新しいですね。
scrooserは、足元のフットボードに20Ahのバッテリーを搭載しています。
3時間の充電で、最長で55キロを一気に走ることができます。2時間で80%まで一気に充電することができるので、充電待ちのストレスもないのが嬉しいですね。
【scrooser】のスピード
scrooserは、モーターの出力の大きさをボタンで選択することができます。
出力レベルは、最高時速6キロ、20キロ、25キロの3種類から選ぶことができます。
最高時速は25キロなので、街乗りに丁度いい速さですね。
バイクのようなスピードは出ないので長距離移動には不向きですが、心地よく走行することを楽しむのに十分な速度です。
【scrooser】の乗り方を動画でチェック!
scrooserの特徴や乗り方を紹介してきましたが、実際に走っているのを見てみるのがわかりやすいです。
まずは百聞は一見に如かず、scrooserの乗り方を動画でチェックしてみましょう。
街の中を颯爽と走る姿がかっこいいですね。おしゃれなデザインは、都会の雰囲気にもぴったりです。
タイヤが太いので、石畳やコンクリートの道路など、どんな道でも安定感のある走りができます。
立って乗ってもよし、座って乗ってもよしと、乗り方を自由に選べるのが嬉しいですね。
scrooserはどれくらいの値段で購入できる?
おしゃれな電動キックボード「scrooser」。
その特徴を知ると、実際に乗って走ってみたいという気持ちになってきますね。
では、日本ではどこで購入することができるのでしょう?そして、どのくらいの値段で購入できるのでしょう?
scrooserの日本での購入場所と購入額を紹介します。
【scrooser】の販売価格
scrooserの値段は標準タイプが56万円、プライムモデルの値段が59万円とかなり高価です。
大量生産されていない乗り物なので値段が高価です。今後量産されるようになって、もう少し値段も安く購入できると嬉しいですね。
キャンペーン中は値段が少し下がるようなので、公式サイトで値段を確認してみてから購入を検討してください。
【scrooser】を日本で販売しているところ
残念ながら日本で販売しているお店はありません。そのため、お店に出向いて購入をすることができません。
しかし、scrooserの公式サイトで購入することができます。
scrooserは日本の公道で使ってOK?
それでは購入した後、実際に日本の公道でscrooserを走行させることは可能なのでしょうか?
答えは「NO」です。
公道でこのままscrooserを走らせることは違法になるので注意してください。
どうしても公道で走らせたいという方はナンバープレートを取得し、必要なものを取り付け、ヘルメットをかぶれば走行することができます。
最高時速は25キロなので、車やバイクのように公道を走るのには不向きです。
もっと簡単に乗れる場所はないのでしょうか?日本でscrooserに乗ることができる場所を紹介します。
【scrooser】日本で乗れる場所
日本の公道でscrooserに乗るのは難しいことがわかりました。では、公道以外で手軽に乗れる場所はどこなのでしょうか?
それは、駐車場や自分の家の庭などの私有地です。
広い私有地で伸び伸び走行できたらとても楽しそうですね。
scrooserを日本で乗る場合の注意点
scrooserはそのままだと公道で走らせることはできません。
公道を走らせたい時は、必ずナンバープレートを取り付けてからにしましょう。そして、安全のためヘルメットも着用するようにしましょう。
私有地などで走る時は、人にぶつからないように気を付けて乗るようにしましょう。人が多いところでscrooserを走らせるのは避けた方がいいかもしれませんね。
scrooser人気の理由と魅力を徹底チェック!
世界的にも人気の電動キックボード「scrooser」のその人気の理由と魅力について紹介していきます。
日本ではまだ走っているのを見ることが少ないですが、日本でも人気で注目されています。おしゃれで魅力的な乗り物なので、今後日本でも見かけるようになるかもしれないですね。
【scroocerの魅力①】シンプルなデザイン
scrooserの魅力一つ目は、太くて大きなタイヤとシンプルなボディーが目をひくシンプルでおしゃれなデザインです。
パーツデザインが必要最小限に抑えられている、スタイリッシュで先進的なデザインは全世界で人気です。
ハンドルの中央にはシンプルなデザインを損なわない小型のディスプレイがついています。
ディスプレイにはモーターのオンオフ、走行速度、バッテリー残量を表示することができます。
本体は頑丈な鉄製フレームで作られています。
前後のタイヤにはブレーキも搭載されているので安全です。前にはLEDライト、後ろには赤いLEDライトがついているので、暗くなってからも乗ることができます。
自動車盗難防止システムであるイモビライザーシステムのカギもついているので安心です。
シンプルなデザインですが、必要な機能はしっかり搭載されているのが嬉しいですね。
【scroocerの魅力②】おしゃれなカラーバリエーション
おしゃれなデザインの上に、カラーバリエーションも豊富なので選ぶのが楽しくなりますね。
カラーバリエーションは、標準モデルはピッチブラック、クイックシルバー、ジュースレッド、フォームホワイの4色です。
プライムモデルは、ブランドブルー、アシッドグリーン、コズミックオレンジ、カッパーブラウン、ペールブラックの5色です。
どれもおしゃれな街の雰囲気にぴったりですね。
他にも、黒いイスに縫い付けている糸のカラーデザインもおしゃれです。全体的なデザインだけでなく、細部にまでこだわって作り上げられています。
【scroocerの魅力③】安定性のある極太タイヤ
scrooserは極府太のタイヤが特徴的です。
その極太タイヤのおかげで安定した走行が可能です。
極太タイヤで安定した走りができるので、初めてでも簡単に乗りこなすことができます。
scroocerはとってもおしゃれな電動キックボード
scrooserの特徴や値段などを詳しく紹介してきました。
まだ日本で乗っている人は見かけませんが全世界でも人気の乗り物なので、日本でも注目されています。
おしゃれで機能的な電動キックボードscrooserが日本でも広まっていくのが楽しみですね。